「どんなにくだらないC#プログラミングやVisual C#の使い方に関する質問でも誰かが優しくレスをしてくれるスレッド」です。
他のスレッドでは書き込めないような低レベルな質問、
質問者自身なんだか意味がよく分からない質問、
ググろうにもキーワードが分からないなど、勇気をもって書き込んでください。
内容に応じて他スレ・他板へ行くことを勧められることがあります。ご了承下さい。
なお、テンプレが読めない回答者、議論をしたいだけの人は邪魔なので後述のC#相談室に移動して下さい。
C#に関係の無い話題や荒らしの相手や罵倒レスはやめてください
>>980を踏んだ人は新スレを建てて下さい。
>>980が無理な場合、話し合って新スレを建てる人を決めて下さい。
■前スレ
ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part133
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1510056685/
■関連スレ
C#, C♯, C#相談室 Part95
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1508180530/
C#, C♯, C#相談室 Part93
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1492818720/
■コードを貼る場合は↓を使いましょう。
http://ideone.com/
https://dotnetfiddle.net/
■情報源
https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/gg145045.aspx
https://docs.microsoft.com/ja-jp/dotnet/csharp/language-reference/index
https://msdn.microsoft.com/en-us/library/gg145045.aspx
http://referencesource.microsoft.com/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part134
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0f9a-KsIq)
2017/11/29(水) 19:23:58.05ID:GNLsbK4F0971デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf9e-QBDq)
2018/02/04(日) 16:19:07.58ID:YE7Mv6Fc0 >>824
そんなレベルの疑問を自力で解決出来ないのに独自言語なんて作れるのか?
そんなレベルの疑問を自力で解決出来ないのに独自言語なんて作れるのか?
972デフォルトの名無しさん (スッップ Sdbf-uiFW)
2018/02/04(日) 16:22:45.65ID:s5exZTb6d >>968
使ってることに気づいてないアホがこれ
使ってることに気づいてないアホがこれ
973デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sadf-Og17)
2018/02/04(日) 16:27:27.66ID:iJJ2KKb9a974デフォルトの名無しさん (スッップ Sdbf-uiFW)
2018/02/04(日) 16:32:40.51ID:0pkor+t3d >>973
嘘まみれ
嘘まみれ
975デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f06-wbgk)
2018/02/04(日) 16:43:23.86ID:RXHjrV0B0 >>970
つ ふっかつのじゅもん
つ ふっかつのじゅもん
976デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa5b-+DFt)
2018/02/04(日) 17:11:47.67ID:lnA8IzXNa .netの前はアプリなどがシステムフォルダににDLLを入れていた
それでアンインストールなどを繰り返すとどれがどれに依存しているかわからなくなった
これをDLLヘルという
これを教訓にしてアプリではdll依存を極力避け
アプリの配布はビルドしたものを適当な場所にxcopyしただけで可能なように設計された
それでアンインストールなどを繰り返すとどれがどれに依存しているかわからなくなった
これをDLLヘルという
これを教訓にしてアプリではdll依存を極力避け
アプリの配布はビルドしたものを適当な場所にxcopyしただけで可能なように設計された
977デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 17e6-CU+w)
2018/02/04(日) 18:11:17.96ID:IdDneOZ60 ApplicationSettingsみたいなゴミを使うの止めればいいんじゃないの
何でこだわってるの?
ApplicationSettingにこだわらなければ10分で済む話だよね?
なんで半日も一日も掛けてるの?
不死身で時間が無限にあるの?
無職で時間が余ってるの?
休日ぼっちで暇なの?
ねえなんで?
何でこだわってるの?
ApplicationSettingにこだわらなければ10分で済む話だよね?
なんで半日も一日も掛けてるの?
不死身で時間が無限にあるの?
無職で時間が余ってるの?
休日ぼっちで暇なの?
ねえなんで?
978デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f7f7-NsDz)
2018/02/04(日) 18:13:05.97ID:vxeWu10H0 無職です申し訳ありません
979デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sadf-Og17)
2018/02/04(日) 18:13:56.88ID:b12ucEdla そもそもアプリケーション設定の解説なんていくらでもweb上に存在するのに
どうしてまずそれらを読まずに最初からできもしないことをできるはずだと思い込んでるのか、
そこが不思議。
どうしてまずそれらを読まずに最初からできもしないことをできるはずだと思い込んでるのか、
そこが不思議。
980デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f7f7-NsDz)
2018/02/04(日) 18:17:04.23ID:vxeWu10H0 アプリケーション設定には特にこだわりはありません
保存さえ出来れば構いません
出直してきます
申し訳ないです
保存さえ出来れば構いません
出直してきます
申し訳ないです
981デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f7e3-uppE)
2018/02/04(日) 18:17:36.06ID:nSH8cPbn0 オススメはCSVファイルの保存で
982デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9fd2-uiFW)
2018/02/04(日) 18:31:08.74ID:zMXPgQ7i0 >>981
キチガイ
キチガイ
983愛恥人
2018/02/04(日) 18:49:17.79 >>935
バインド出来ないじゃん(>_<)
バインド出来ないじゃん(>_<)
984デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f7e3-uppE)
2018/02/04(日) 18:50:28.24ID:nSH8cPbn0 >>982
エクセルで編集できて便利じゃん
エクセルで編集できて便利じゃん
985デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff9a-HmOu)
2018/02/04(日) 18:50:55.56ID:YkvE7FF30 >>980
自分で貼ったリンクに保存場所書いてあるし
プロジェクト名がHogeのとき
C:\Users\{User名}\AppData\Local\Hoge\...\1.0.0.0\user.config
でProperties.Settings.Defaultって書いてあるんだからググったら
パスの取得の仕方は
https://dobon.net/vb/dotnet/programing/mysettings.html
に書いてある
このパスを必要な場所にコピーしたらいいだけ
俺の場合はこれの使い方を把握できなかったんで自分でパーサー書いた方が早かったなw
自分で貼ったリンクに保存場所書いてあるし
プロジェクト名がHogeのとき
C:\Users\{User名}\AppData\Local\Hoge\...\1.0.0.0\user.config
でProperties.Settings.Defaultって書いてあるんだからググったら
パスの取得の仕方は
https://dobon.net/vb/dotnet/programing/mysettings.html
に書いてある
このパスを必要な場所にコピーしたらいいだけ
俺の場合はこれの使い方を把握できなかったんで自分でパーサー書いた方が早かったなw
986デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f7f7-NsDz)
2018/02/04(日) 19:03:57.70ID:vxeWu10H0987デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f06-wbgk)
2018/02/04(日) 19:34:44.52ID:RXHjrV0B0 >>986
最近の流行りだと、設定を捨ててjson.netってやつで管理する
上記のそれはクラスオブジェクトをテキストにする(シリアライズと言う)ソフトなので
コレを普通のテキストファイルとして読み書きするだけです
最近の流行りだと、設定を捨ててjson.netってやつで管理する
上記のそれはクラスオブジェクトをテキストにする(シリアライズと言う)ソフトなので
コレを普通のテキストファイルとして読み書きするだけです
988デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f7e3-uppE)
2018/02/04(日) 19:45:17.78ID:nSH8cPbn0989デフォルトの名無しさん (スッップ Sdbf-uiFW)
2018/02/04(日) 20:09:49.43ID:fm2Gs9xAd >>984
Excelでの編集が必要なほどデータが大量ならDB使えよ
Excelでの編集が必要なほどデータが大量ならDB使えよ
990デフォルトの名無しさん (スッップ Sdbf-uiFW)
2018/02/04(日) 20:10:29.46ID:fm2Gs9xAd >>987
お前もなんか勘違いしてんぞ
お前もなんか勘違いしてんぞ
991デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9fd2-uiFW)
2018/02/04(日) 20:11:34.16ID:zMXPgQ7i0 >>988
JSON.NET知らないのはさすがにモグリやろwww
JSON.NET知らないのはさすがにモグリやろwww
992デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sadf-Og17)
2018/02/04(日) 20:18:09.97ID:rXp7+rpAa >>986
一番簡単なのは、永続化(保存)したい情報だけをまとめたクラスを作って
シリアル化/逆シリアル化する方法。
シリアル化/逆シリアル化のための機能は.NETの標準ライブラリにも用意されてるので
わざわざサードパーティーのを使うことない
しかし、意地悪なのかマジなのか知らんけど、
なんか人を惑わすようなこと書く人ばっかりで質問者も大変だなw
一番簡単なのは、永続化(保存)したい情報だけをまとめたクラスを作って
シリアル化/逆シリアル化する方法。
シリアル化/逆シリアル化のための機能は.NETの標準ライブラリにも用意されてるので
わざわざサードパーティーのを使うことない
しかし、意地悪なのかマジなのか知らんけど、
なんか人を惑わすようなこと書く人ばっかりで質問者も大変だなw
993デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9fd2-uiFW)
2018/02/04(日) 20:19:44.54ID:zMXPgQ7i0 >>992
普通にappsettings.json使えばいいのにね
普通にappsettings.json使えばいいのにね
994デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f7e3-uppE)
2018/02/04(日) 21:44:52.13ID:nSH8cPbn0995デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 179d-jn1r)
2018/02/04(日) 21:48:45.96ID:HudK1GnQ0 CSV:一般的でシンプルで扱いやすい。
INIファイル:以前の標準、いまでも使えるがCOMオブジェクトロードする必要がある。フォーマットは直観的で使いやすい。
Json:上記に比べると、オブジェクトをそのまま保存可能というメリットがある。フォーマットは上記よりわかり難いが特に問題はない。
XML:汎用性があるが、直観的なフォーマットではないのでわかり難い。普通はこんなものをたいそうに使う必要はない。
などがあって、基本はCSVが標準だろうと思う。しかしクラスをそのまま保存するような場合はjsonがおすすめだ。例えば
カラーコードやフォントを保存する場合にはCSVだと、いちいちテキストなどに変換する必要があるが、jsonのシリアライズを
使えば何にも考えずに保存できる。MSもJnonのIFを用意しているが、Json.netの方が優れているのでそちらの方を使った方がいい。
INIファイル:以前の標準、いまでも使えるがCOMオブジェクトロードする必要がある。フォーマットは直観的で使いやすい。
Json:上記に比べると、オブジェクトをそのまま保存可能というメリットがある。フォーマットは上記よりわかり難いが特に問題はない。
XML:汎用性があるが、直観的なフォーマットではないのでわかり難い。普通はこんなものをたいそうに使う必要はない。
などがあって、基本はCSVが標準だろうと思う。しかしクラスをそのまま保存するような場合はjsonがおすすめだ。例えば
カラーコードやフォントを保存する場合にはCSVだと、いちいちテキストなどに変換する必要があるが、jsonのシリアライズを
使えば何にも考えずに保存できる。MSもJnonのIFを用意しているが、Json.netの方が優れているのでそちらの方を使った方がいい。
996デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f7e3-uppE)
2018/02/04(日) 21:53:43.05ID:nSH8cPbn0997デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9fd2-uiFW)
2018/02/04(日) 21:54:18.80ID:zMXPgQ7i0 >>994
Microsoft自身もJSON.NETを製品に使ってる(.NET Core CLIとか)
Microsoft自身もJSON.NETを製品に使ってる(.NET Core CLIとか)
998デフォルトの名無しさん (スプッッ Sd3f-uiFW)
2018/02/04(日) 21:55:08.37ID:FsQDUxLEd >>996
お前が信用してなくてもMicrosoftは信用してる
お前が信用してなくてもMicrosoftは信用してる
999デフォルトの名無しさん (スップ Sd3f-uiFW)
2018/02/04(日) 21:56:36.47ID:l4jEutiZd >>996
はいキチガイ
はいキチガイ
1000デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9fd2-uiFW)
2018/02/04(日) 21:57:51.63ID:zMXPgQ7i0 >>996
お前の信用なんか誰も求めてない
お前の信用なんか誰も求めてない
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 67日 2時間 33分 53秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 67日 2時間 33分 53秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★4 [BFU★]
- 【野球】大谷翔平、WBC出場を正式表明! 「日本を代表して再びプレー嬉しく思う」 侍ジャパンで世界一連覇狙う★2 [冬月記者★]
- 日米首脳、電話で緊密な連携確認 台湾答弁協議の有無明言せず… [BFU★]
- 【速報】外務次官が中国大使と面会 [蚤の市★]
- 「ホストに貢ぎたい」と海外で売春する日本人女性 2カ月で2千万円稼ぐケースも [1ゲットロボ★]
- 日本、台湾に近い与那国駐屯地へ中距離ミサイル配備 小泉大臣「他国を攻撃するものではない」 中国に反論 [お断り★]
- 高市早苗、トランプに電話会談でガチギレされた模様wwwwwwwwwwwww会見で半泣きだったという情報も [271912485]
- 高市、国連の全ての加盟国に「私悪くないもん」という趣旨の迷惑メールを送付 [931948549]
- 【あっ…】トランプと習近平、ガッツリ握手。高市早苗、ガチで終了。 [153490809]
- 小林よしのり「ネトウヨ全体主義と戦うぞ!」 [616817505]
- 小野田大臣「山上はただのテロリスト」政府によってテロリスト公認 [245325974]
- トランプ、高市早苗に電話会談で説教へ「台湾の中国への復帰が国際秩序」「アメリカは重要性を理解している」 [329329848]
