プログラミングのお題スレ Part10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/01/01(月) 11:15:04.40ID:2Vr1CPKy
プログラミングのお題スレです。

前スレ
プログラミングのお題スレ Part9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1480579110/

【出題と回答例】
1 名前:デフォルトの名無しさん
  お題:お題本文

2 名前:デフォルトの名無しさん
  >>1 使用言語
  回答本文

【ソースコードが長くなったら】 (オンラインでコードを実行できる)
http://ideone.com/
http://codepad.org/
http://compileonline.com/
http://rextester.com/runcode
http://runnable.com/
http://code.hackerearth.com/
http://melpon.org/wandbox
https://paiza.io/

宿題は宿題スレがあるのでそちらへ。
231111
垢版 |
2018/02/10(土) 22:09:29.40ID:l9ZzjyKP
よくわからんのだが数独の初期配置の最小個数は17個と書いてある。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%B0%E7%8B%AC#%E6%9C%80%E5%B0%91%E5%80%8B%E6%95%B0
ということで17個残したやつは難易度が最も高いってことにしていいんじゃないかな。
2018/02/10(土) 22:14:17.65ID:BVqOrgag
手元の難度が五段階に分かれている数独の問題3万問を解析してみた
必ずしも初期配置の数字が少ない程難しいわけではない

0~1:基本ルールのみで解ける
2~3:各マスに候補となる数字をすべて書き上げればあとは簡単な推論で解ける
4 :より高度な解法(知らないけど)、または唯一解の仮定、背理法が必要
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況