X



Visual Studio Code / VSCode Part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0733デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 08:42:44.51ID:Gqi2l3uz
c/c++拡張で、あるシンボルを参照しているところの検索って、まだ出来ない?
0734デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 04:19:27.95ID:vQCkIPpY
Japanese Language Pack for VS Code

をインストールしろって、メッセージが出たから、インストールした
0735デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 05:52:23.51ID:P0rFtvck
>>734
これやね

ttps://i.imgur.com/9Sh0FrG.png

文字コードの判定がおかしくなったから、アンインストしたら
また表示されたので、おとなしく入れ直したw
0739デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 12:26:45.82ID:hascnQXs
背景色が単色だと可愛くないので
苺柄にしたいです
やり方を教えてくさい

(´・ω・`)b
0740デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 12:37:17.55ID:J1gyQeij
マ板じゃなくてム板なら自分で造るべし
0746デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 22:41:14.03ID:cdAz752k
動画見ながら作業したいんだが
ウィンドウ全体を半透明にするプラグインはあるか?
0747デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 00:38:18.99ID:Lb9CpSNd
それはVSCodeじゃなくて外部ツールでやった方がよくないか
俺はAHKでそういうスクリプト作ってる
0754デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 14:47:17.87ID:dvjI0llt
VS Codeで言語に関する警告メッセージが出て一瞬びっくりした話
https://qiita.com/12345/items/990e36ba5761bc1dc1d1

とりあえず「詳細情報」とやらを見る。

リンクされている箇所はページの途中だったが、とりあえずページの先頭から見てみると、
「VS Codeには10種類の表示言語(ロケール)が用意されていて、
 これらはVS Codeのダウンロードに含まれているから、追加でインストールとかは必要は無いっすよ。
 それ以外の追加の言語の場合は、マーケットプレイスから言語パック拡張機能をインストールする必要があるけどね。」と書かれている。

うんうん、そうだよね、日本語は今までずっと普通に使えてたから問題なし!

んじゃ、このメッセージは何?ウィルス??そうか、とうとうVS Codeにもウィルスが出たか!
などと思いつつ、元々リンクされていた箇所を読んでみると、
「だけどね、今後はすべての言語をマーケットプレイス言語パックを通じて提供するように変更するよ!
 んで、将来的には製品内の言語を削除すっからよろしくね!(英語はデフォルトとして残すけど)」とのこと!

なるほどねー。
確かにv1.21の時に言語パックがサポートされたというのは聞いてたけど、
それが全言語が対象になり、そして日本語の言語パックの準備ができたのであのメッセージが出たのかー。

ということは、将来的には、新規にVS Codeをインストールする際は、
本体+言語パックを入れないと日本語が表示されないということかー。うーん。
0755デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 15:10:41.99ID:hnDcJEEE
うーんと言うようなことあるか?どうせ使わないものまで一緒に付いてくるより合理的に思うが
0756デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 15:50:56.98ID:kjz8UZqt
始めから日本語が入ってた?

最初のころというか途中まではVSCode日本語に対応してなくて
マーケットプレイスから誰かが作った日本語パックを入れていたぞ
0757デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 16:51:32.30ID:nZI6MBiS
色々な言語に対応していれば、文字化けすることもなく、読めなければGoogle先生に聞くことが出来て良いと思うけどな。
0758デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 17:42:22.00ID:voc2oj+Y
正式前に翻訳がなかったのはlocalize pointを作ってなかったから 正式前からmarketplaceにcode本体を改造してまで翻訳する拡張機能あったとは思わないんだが
0759デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 18:56:39.85ID:UGeXBS0a
何でもかんでもとりあえずウイルス
0760デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 20:46:20.49ID:PPINmVx5
QuiitaとHatenaはほんと、高卒様がごった返す場所になっちまったな
0762デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 22:41:03.94ID:0sfbOE1C
2000行超えたhtmlファイルいじってるけど、なんかemmetのwrap with abbrの挙動がおかしいな
0765デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 15:23:31.68ID:hkaU9gct
とは言え、日本語で一番まともなのってQiitaじゃね
本気で相談したければStackOverflowの英語版に行けって感じだが
0766デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 15:33:51.55ID:dnGRWxRE
うむ
0767 ◆QZaw55cn4c
垢版 |
2018/05/14(月) 17:05:35.21ID:pLvY6PGg
>>763
Qiita と hatena とはどっちが意識が高いですか?
0769デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 08:49:09.41ID:vH3TUkke
昔は、なぜなにギャックがあったなあ
0770デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 18:58:14.96ID:dIN+KNFd
dotnet coreってPInvokeのマーシャリングルールどうなってんの
処理系のエンディアンとかちゃんと気にしないとあかん?
0773デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 19:31:57.49ID:IfIzhtS9
vimmerうぜー
おとなしくvim使っとけや半端もんが
vimmer標榜してVSCode使うとか恥知れや
0776デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 23:53:54.04ID:zKSfZvG7
vscodeがここまで短時間に多くの人から支持されたのは、vimとか多くのキーバインドを提供してきたことも一因だと思うんだよね。
かくいう自分もemacsキーバインドがあったから移ってきた人なので。
winプログラマならそれこそ半端なvscodeじゃなくてvs community使えばいいじゃない。
0782デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 10:17:31.54ID:qG8g151E
emacsやvimを本当に使える人はemacsやvimを使い続けている。
そこから脱落した意識高い系がここに流れ着いただけ。
0783デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 10:46:18.95ID:WjYEp6Gj
vimなんてどのランキングをみても常にtop5には入ってるのに、大勢に影響ないとか何処の蛙だよ
0786デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 12:21:48.62ID:rJbWi/jf
vscodevimはよくできてるよな
この手の疑似vim系の中ではずば抜けて出来がいい
0787デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 12:33:12.57ID:CnmZ72XP
エディタを俺に合わせるんじゃない
俺がエディタに合わせるんだ
0788デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 12:44:37.57ID:Wqh07FVM
vimの効率的な編集操作とvscodeのお手軽プラグイン管理で最強よ。特にwinでは。
0789デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 17:14:33.18ID:8uK96umg
カーソル位置のキャラクタの文字コード(0x0041だとか)を確認する機能ってありませんか?
0793デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 05:01:09.84ID:uWI+Vuzc
Unityで補完は効くよ
ただ、オブジェクトブラウザー(アセンブリブラウザー)がないから、参照DLL内がどんな構造になっているのか補完やリファレンスを使わないとわからないのが困るな
俺の使い方が間違っていて、本当はオブジェクトブラウザっぽい物がついてたりするんかな?
0796デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 10:39:10.03ID:z3BmCHYg
最近はVSCodeも重く感じる
特に起動が酷い

ちょっとしたメモを書きたいだけ
場合によっては保存しないで閉じるまで生きてればいい
こういう時に起動の重さにイライラする

その場合はサクラエディタで代用してるんだけど
ちょっとしたメモから発展してmarkdownプレビューしたいとかなるとサクラエディタじゃ不足なんで使い分けはあまりしたくない

なんとかなんねえかなこれ
0799デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 10:52:40.15ID:PJti//MI
コード、Markdown→VScode
汎用性重視→Vim
軽さ、文字コード重視→Mery

をファイルの右クリメニューで切り替えてるな
0807デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 22:54:09.87ID:ckkHViFv
VSCodeは日本語対応が不完全だな。IMEで再変換できないし、大部分がASCII文字の
コードで、コメントや文字列に日本語が少し混じるシフトJISのファイルをエンコード推測で
開くと、中央ヨーロッパ言語(ISO 8859-2)と誤認される。
0811デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 00:17:29.59ID:/puJEAe9
>>807
日本語の単語選択が、プラグインなしで出来るようになるのはいつになるのか・・・・
Electronが対応してくれたら直るのかな?

Scintillaとかも日本語の単語選択に対応できず、採用してるソフトの日本語版とか特殊なのがあったけど、
21世紀も1/4終わろうとしているのに、まだ日本語に苦しめられるとは思ってなかったな。
0813デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 00:48:06.86ID:L3fDDNYG
IMEはフレームワークとソフトの両方が対応しないといけないし
再変換なんて対応してる方が稀。

alphabet部分がascii互換な文字コードとasciiと衝突してる
文字コードを判別するのは原理的に事実上不可能。

クロスプラットフォームと互換性にうるさい
javaですら20年以上放置されてる領域だよ。
0815デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 05:14:50.67ID:FK8H6avj
文字数が少なければ、複数のエンコードで判別できるから、どちらかわからない
0817デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 09:32:34.37ID:5MCUsjNT
つまりBOM付きUTF-8が最強って事よ
unix界隈はいつまでも意地を張ってないでさっさとBOMに対応すればいいのに
0819デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 10:16:13.51ID:KmZcyykh
>>818
ファイルタイプに見当たらないものを拡張子で指定したかったんだけど、
任意の拡張子をファイルタイプとして登録できたりするんだっけ?
0820 ◆QZaw55cn4c
垢版 |
2018/05/20(日) 14:57:18.69ID:JyKbNFIa
>>817
BOM って byte order message でしょ?
UTF-8 にバイトオーダーを示す必要性は *全く* ないのに、どうして「BOM 付き UTF-8」なんだ?
0822デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 15:24:13.02ID:2FnPVEuJ
コンテキストで察しましょう。
100万文字目に初めてsjis固有の文字が出現するかもしれないんだ。
ちなみに公式は非推奨と言っているが、付けるなとも言ってない。
早くsjisが駆逐されればそんなことする必要はないんだけどねえ
0825 ◆QZaw55cn4c
垢版 |
2018/05/20(日) 15:36:58.63ID:JyKbNFIa
>>821
BOM を存在させること自体が様式美に外れるでしょう?なにせ「要らないもの」なんだから

>>822
「付けるな」という規則の有無は問題ではなく、そもそも必要性があるかどうかが問題です
必要が無いのにBOMをつける必要はない
0826デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 15:39:06.75ID:9fk8EC6V
Unicodeとはそういうものだ
UTF-8だけ必要ないとはいえ他のエンコーディング形式と合わせてバイトオーダーを定義する
それが様式美というものだ
0827 ◆QZaw55cn4c
垢版 |
2018/05/20(日) 15:48:33.58ID:JyKbNFIa
>>826
必要性のないものが組み込まれている、その事実自体が私には様式美からはずれている、と考える、いや感じざるを得ないのですけれども
様式美の定義から問う必要があるのでしょうかね
0828デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 15:51:03.11ID:KmZcyykh
UTFのBOMはバイトオーダーを表すと同時にUTFのフォーマットを示すsignatureの役割もあるしねぇ。
最近は「UTF-8にBOMはいらない」といちゃもん付ける人が増えたせいか"UTF-8 with signature"と
呼ばれる方が多くなったような。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況