>>101
>>105

>>101
z = (2m + 1)π/(2nπ - i)
これを愚直に展開すると
z = (2m + 1)・2nπ/(4n^2・π^2 + 1) + j(2m + 1)(4n^2π^2 + 1))…@

一方
複素指数関数を e^z = Σz^n/n! と定義して
z = x + yj(x, y ∈ R) のとき、
|e^z| = |e^x|、かつ |e^yj| = 1
ここで e^z = -1 だから
|e^z| = |e^x| = 1, x ∈ R
x = 0
にしかならないけれども、@のzの実部はm, n によっていろいろ変わるのはおかしいね