プログラミングのお題スレです。
前スレ
プログラミングのお題スレ Part10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1514772904/
【出題と回答例】
1 名前:デフォルトの名無しさん
お題:お題本文
2 名前:デフォルトの名無しさん
>>1 使用言語
回答本文
【ソースコードが長くなったら】 (オンラインでコードを実行できる)
https://ideone.com/
http://codepad.org/
http://compileonline.com/
http://rextester.com/runcode
https://runnable.com/
https://code.hackerearth.com/
http://melpon.org/wandbox
https://paiza.io/
宿題は宿題スレがあるのでそちらへ。
探検
プログラミングのお題スレ Part11
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/04/24(火) 20:45:14.49ID:ZY7R7Sru
952デフォルトの名無しさん
2018/09/18(火) 20:38:45.88ID:qJ7HW+J2 こういうのって答え公開してもいいんか?
953デフォルトの名無しさん
2018/09/18(火) 20:48:39.65ID:sp2kbyYS 企業がやってるのって大体駄目だったと思うで
954デフォルトの名無しさん
2018/09/18(火) 20:49:39.59ID:Iw2LHuqq >>952
あくまでも過去の出題例、だからいいんじゃないですか?
あくまでも過去の出題例、だからいいんじゃないですか?
955デフォルトの名無しさん
2018/09/19(水) 00:29:21.73ID:gYIP5Vsu アウトかセーフか分からないときは答え公開しないほうが無難
956デフォルトの名無しさん
2018/09/19(水) 01:18:48.14ID:pHq1DkBS957デフォルトの名無しさん
2018/09/19(水) 19:43:34.67ID:KaiQ4rsk お題:コンプリートパネル(出展:高校生クイズ2018)
5×5のパネルが与えられる。各パネルは赤色か白色である。
各パネルに侵入すると、そのパネルの色が赤なら白、白なら赤に変化する。
最初のステップは、場外(左下のパネルの左隣)から左下のパネルへ侵入することである。
以降のステップでは、上下左右に移動することができる。
ただし、ひとつ前のパネルや場外に移動することはできない。
すべてのパネルを白色にするための移動経路を構成せよ。
WWWRR
WWWWR
WWWWR
WWWRR
RRRRW
=> 10 RRRRURUUUL (→→→→↑→↑↑↑←)
WWWWW
WWWWW
WWWWW
WWWWW
WWWWW
=> 0 (移動の必要なし)
WWWWW
WWWWW
WWWWW
WRWWW
WWWWW
=> 21 RRRRULULLDDRULURRDRDL (必ずしも最短経路である必要はない)
5×5のパネルが与えられる。各パネルは赤色か白色である。
各パネルに侵入すると、そのパネルの色が赤なら白、白なら赤に変化する。
最初のステップは、場外(左下のパネルの左隣)から左下のパネルへ侵入することである。
以降のステップでは、上下左右に移動することができる。
ただし、ひとつ前のパネルや場外に移動することはできない。
すべてのパネルを白色にするための移動経路を構成せよ。
WWWRR
WWWWR
WWWWR
WWWRR
RRRRW
=> 10 RRRRURUUUL (→→→→↑→↑↑↑←)
WWWWW
WWWWW
WWWWW
WWWWW
WWWWW
=> 0 (移動の必要なし)
WWWWW
WWWWW
WWWWW
WRWWW
WWWWW
=> 21 RRRRULULLDDRULURRDRDL (必ずしも最短経路である必要はない)
958デフォルトの名無しさん
2018/09/19(水) 19:51:24.03ID:WMjcSrAA >ひとつ前のパネルや場外に移動することはできない
全部踏めばいいんだからライツアウトの解法の亜種で解けるんじゃねえの
全部踏めばいいんだからライツアウトの解法の亜種で解けるんじゃねえの
959デフォルトの名無しさん
2018/09/19(水) 19:59:02.78ID:ZUIw2oHI 状態を変えずに任意の場所まで移動できるなら
6箇所だけそれぞれ1つだけRだった場合を計算してあとは回転なりなんなりして重ね合わせればいけるな
6箇所だけそれぞれ1つだけRだった場合を計算してあとは回転なりなんなりして重ね合わせればいけるな
960デフォルトの名無しさん
2018/09/19(水) 20:34:03.00ID:WMjcSrAA ↑
□□□
□□□→
2*3の全パターンで、この二つの方向のどちらかに抜ける経路が存在すればいい
あとは合成で何とかなる
□□□
□□□→
2*3の全パターンで、この二つの方向のどちらかに抜ける経路が存在すればいい
あとは合成で何とかなる
961デフォルトの名無しさん
2018/09/19(水) 21:11:11.50ID:zcXFtBV7 うーん。これはブルートフォースでやろうとするとかなり無駄が多くなって時間とメモリを山盛りに食いそうな予感。
962デフォルトの名無しさん
2018/09/19(水) 23:00:29.71ID:gYIP5Vsu 5x5=25マスの赤or白の2値だから25bit、現在位置25通り(5bit)に前回位置相対で4通り(2bit)、あわせて32bitパターン?
963デフォルトの名無しさん
2018/09/19(水) 23:25:52.07ID:WMjcSrAA 5x5は序の口で、100x100くらいが本命でしょう
ついでに最短の最適解も
問題も作るだけならラクだから1000x1000だって0.1秒程度で作れる
もちろん解くのは面倒
ついでに最短の最適解も
問題も作るだけならラクだから1000x1000だって0.1秒程度で作れる
もちろん解くのは面倒
964デフォルトの名無しさん
2018/09/20(木) 01:27:25.92ID:B4lxWLis965デフォルトの名無しさん
2018/09/20(木) 09:43:56.68ID:cMPVhU9i プログラム考える以前に解くためのいいアルゴリズムが思い浮かばん
966デフォルトの名無しさん
2018/09/20(木) 12:37:05.73ID:B1/3j8uv 辺の長さが3以上の時は戻るの禁止ってルールは実質的に無視できそうだな
というのも閉路を2周すれば元通りに戻るわけだから
xxx
x↓x
x↑x
上に行ってまた下に戻るって進みたいときは
→↓x
↑←x // 中央「←」を3回目に踏むときは下に進む
x↑x
ってすればいいわけで
2*2 かどちらかの辺が 1 の場合以外は任意のパターンで解があることになる
というのも閉路を2周すれば元通りに戻るわけだから
xxx
x↓x
x↑x
上に行ってまた下に戻るって進みたいときは
→↓x
↑←x // 中央「←」を3回目に踏むときは下に進む
x↑x
ってすればいいわけで
2*2 かどちらかの辺が 1 の場合以外は任意のパターンで解があることになる
967デフォルトの名無しさん
2018/09/20(木) 23:43:04.82ID:uzQ90Fqy RWWWR
WRWWW
RWRWW
RWWRW
WRRWR
全てのパターンが解けて最長がこの形で44手かかる
となったけどできたばかりだからまだまだバグがありそう
WRWWW
RWRWW
RWWRW
WRRWR
全てのパターンが解けて最長がこの形で44手かかる
となったけどできたばかりだからまだまだバグがありそう
968デフォルトの名無しさん
2018/09/21(金) 23:11:26.91ID:1M+bqJR8 https://ideone.com/S7UA0k
表示までできるようになったので
ここでは5秒超えるので結果表示されないみたい
10年前のノートで2分半かかる
結果はこんな感じ
- - - - -
- - - - -
- - - - -
- x - - -
- - - - -
RRRRULDRULLDL 13
x - - - x
- x - - -
x - x - -
x - - x -
- x x - x
RRRRRUUUULLLLDDDDRRRURUULDLDDLUURDLURRUULLDL 44
表示までできるようになったので
ここでは5秒超えるので結果表示されないみたい
10年前のノートで2分半かかる
結果はこんな感じ
- - - - -
- - - - -
- - - - -
- x - - -
- - - - -
RRRRULDRULLDL 13
x - - - x
- x - - -
x - x - -
x - - x -
- x x - x
RRRRRUUUULLLLDDDDRRRURUULDLDDLUURDLURRUULLDL 44
969957
2018/09/22(土) 13:39:38.33ID:EQZKU8B1970デフォルトの名無しさん
2018/09/23(日) 05:22:08.89ID:QL0eQEru971デフォルトの名無しさん
2018/09/23(日) 06:45:48.27ID:QL0eQEru972デフォルトの名無しさん
2018/09/23(日) 07:02:07.82ID:QL0eQEru973デフォルトの名無しさん
2018/09/23(日) 10:53:27.77ID:daMeAE67 ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/motcho/20180127/20180127034515.png
連続殺人犯が全ての目撃者を消して完全犯罪を目論む
連続殺人犯が全ての目撃者を消して完全犯罪を目論む
974デフォルトの名無しさん
2018/09/23(日) 12:36:34.31ID:FE85zabB 文字列のペアがn対与えられる。
s(1),t(1)
...
s(n),t(n)
この時、ペアを適切な数選び適切な順番で並べる事で
s(a1)s(a2)...s(ak) = t(a1)t(a2)...t(ak)
とできるかどうか判定せよ
(ペアを重複して選ぶのもOK)
s(1),t(1)
...
s(n),t(n)
この時、ペアを適切な数選び適切な順番で並べる事で
s(a1)s(a2)...s(ak) = t(a1)t(a2)...t(ak)
とできるかどうか判定せよ
(ペアを重複して選ぶのもOK)
975デフォルトの名無しさん
2018/09/23(日) 12:41:57.26ID:A0stA7Ax >>974
それって「s(i)=t(i)となるiが1つ以上存在するか」というだけのように思えるけど、違うかな?
それって「s(i)=t(i)となるiが1つ以上存在するか」というだけのように思えるけど、違うかな?
976デフォルトの名無しさん
2018/09/23(日) 12:42:44.79ID:A0stA7Ax >>975は勘違いでした。取り消します
977デフォルトの名無しさん
2018/09/23(日) 13:27:09.60ID:yBlaBAG2978デフォルトの名無しさん
2018/09/23(日) 17:12:26.93ID:daMeAE67 応用だけは思い付いた
ATCGTTGTAC, AAATTTCTCTCTTTCT
GTGATGCGTTGCAGGT, ATGCCATGTGAC
AAATTGCTGAC, ATGTTGCGTC
ATGCGTACCCACG, AGTGCGTTCGTAC
...(以下、1万行続く)
ATCGTTGTAC, AAATTTCTCTCTTTCT
GTGATGCGTTGCAGGT, ATGCCATGTGAC
AAATTGCTGAC, ATGTTGCGTC
ATGCGTACCCACG, AGTGCGTTCGTAC
...(以下、1万行続く)
979デフォルトの名無しさん
2018/09/24(月) 12:45:56.45ID:ZWCrk0/p >>974
空文字列は含むの?
空文字列は含むの?
980デフォルトの名無しさん
2018/09/24(月) 14:31:45.91ID:twjLvrgB 重複しても良いってなっているのでどうやっていいか分からなくなった。
重複なしなら単に順列の問題で全パターン調べれば良いだけなんだけどな。
重複なしなら単に順列の問題で全パターン調べれば良いだけなんだけどな。
981デフォルトの名無しさん
2018/09/24(月) 14:56:44.30ID:hAv+WLv3 >>979
含むと何も並べなければOKって事になりそう
含むと何も並べなければOKって事になりそう
982デフォルトの名無しさん
2018/09/24(月) 15:56:26.13ID:IwP3sRIS983デフォルトの名無しさん
2018/09/24(月) 16:14:35.67ID:twjLvrgB984デフォルトの名無しさん
2018/09/24(月) 19:57:46.70ID:6VO2RDhD >>969
ルール合ってるのかどうか知らないけど
ゲーム風にしてみた (Win専用)
http://fast-uploader.com/file/7093342064119/
PASS:11957
慣れると何となく解き方のコツが見えてくる
今まで解けなかった例は無さげ
ルール合ってるのかどうか知らないけど
ゲーム風にしてみた (Win専用)
http://fast-uploader.com/file/7093342064119/
PASS:11957
慣れると何となく解き方のコツが見えてくる
今まで解けなかった例は無さげ
985デフォルトの名無しさん
2018/09/24(月) 20:25:58.77ID:8mxLASGw 任意のパターンで解けることはここですでに言及されてるよ
986デフォルトの名無しさん
2018/09/25(火) 00:18:48.94ID:sMuinsuC エビングハウスの忘却曲線っていって人間のベストな復習間隔があるんだけど
例えば今日勉強したことは明日復習して3日後、1週間一ヶ月ごとに復習すると完全に長期記憶になる
これをスマホアプリで管理するプログラミングしたい
理屈は簡単、カレンダーに今日覚えたことを「○○の20-40ページ」とか記入して
明日になったら今日やる復習を表示してくれるシステム
プログラミングのプの字も知らんのだ
どの言語を使うとかもわからんmacとxcodeはある
どういう作り方すればいいかわからない教えてください個人用に使う
例えば今日勉強したことは明日復習して3日後、1週間一ヶ月ごとに復習すると完全に長期記憶になる
これをスマホアプリで管理するプログラミングしたい
理屈は簡単、カレンダーに今日覚えたことを「○○の20-40ページ」とか記入して
明日になったら今日やる復習を表示してくれるシステム
プログラミングのプの字も知らんのだ
どの言語を使うとかもわからんmacとxcodeはある
どういう作り方すればいいかわからない教えてください個人用に使う
987デフォルトの名無しさん
2018/09/25(火) 02:12:07.33ID:JXqOIinx ここはそういうスレではないよ
988デフォルトの名無しさん
2018/09/25(火) 02:40:25.79ID:VjhU4mZC >>986
このスレはそういう質問するスレではなく、誰かがお題を出して回答したい人がプログラミングして回答するスレだ。
そういう質問はまずは既存のソフトでそういうことが出来るのがないか以下のスレで聞いた方が良いと思う。
気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.176
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1529929775/
それからどうしてもプログラムを自分で作ってみたいというのであれば何らかの言語を覚える必要があるが、
MacやiPhoneの場合は何が良いのか俺はよく知らない。この頃だと Swift なんだろうか? Swift は確か xcode
使って作れたと思うが、詳細は今の俺には分からん。MacOSやiOS関係のスレを探して聞いてくれ。
このスレはそういう質問するスレではなく、誰かがお題を出して回答したい人がプログラミングして回答するスレだ。
そういう質問はまずは既存のソフトでそういうことが出来るのがないか以下のスレで聞いた方が良いと思う。
気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.176
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1529929775/
それからどうしてもプログラムを自分で作ってみたいというのであれば何らかの言語を覚える必要があるが、
MacやiPhoneの場合は何が良いのか俺はよく知らない。この頃だと Swift なんだろうか? Swift は確か xcode
使って作れたと思うが、詳細は今の俺には分からん。MacOSやiOS関係のスレを探して聞いてくれ。
989デフォルトの名無しさん
2018/09/27(木) 22:18:07.66ID:/SCmCNkm お前らってファイルそのものへの参照を禁止したうえでquineを自力で書ける?
990デフォルトの名無しさん
2018/09/27(木) 23:09:56.51ID:TEegUJED もう少し詳しく
991デフォルトの名無しさん
2018/09/28(金) 01:19:09.36ID:voc6Rn8M 次スレは
992デフォルトの名無しさん
2018/09/28(金) 10:09:57.20ID:phwOkayR993デフォルトの名無しさん
2018/09/28(金) 21:10:47.83ID:WW7qy9i/ 埋め
994デフォルトの名無しさん
2018/09/28(金) 21:28:45.12ID:CwsEryp/ うめ
995デフォルトの名無しさん
2018/09/28(金) 21:28:53.05ID:CwsEryp/ うめ
996デフォルトの名無しさん
2018/09/28(金) 21:29:01.92ID:CwsEryp/ う
997デフォルトの名無しさん
2018/09/28(金) 21:29:15.02ID:CwsEryp/ め
998デフォルトの名無しさん
2018/09/28(金) 21:29:28.35ID:CwsEryp/ あさうめ
999デフォルトの名無しさん
2018/09/28(金) 21:29:36.27ID:CwsEryp/ うめ
1000デフォルトの名無しさん
2018/09/28(金) 21:29:44.58ID:CwsEryp/ うめ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 157日 0時間 44分 30秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 157日 0時間 44分 30秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★5 [BFU★]
- 高市政権にパイプ役不在…日中高まる緊張 公明党の連立離脱影響、自民内にも懸念「自分でまいた種は自分で刈り取ってもらわないと」★2 [ぐれ★]
- 【速報】 高市政権、「日本版DOGE」を立ち上げ 米国で歳出削減をした「政府効率化省(DOGE)」になぞらえたもの [お断り★]
- 【速報】 日経平均の下落率3%超す、財政懸念で長期金利上昇 [お断り★]
- 【こんなの初めて…】民泊には既にキャンセルも 中国の渡航自粛で ★2 [ぐれ★]
- 台湾声明 「台湾は独立した主権国家、中国は台湾を統治したことがなく、中国は口出しする権利ない」 中国が高市首相に抗議で ★7 [お断り★]
- 【正論】有識者「高市早苗に合理的配慮をしなかった野党が悪い」 [175344491]
- 日経平均、49000円割れ 国賊高市を許すな [402859164]
- 日経平均、49000円割れ 国賊高市を許すな ★2 [402859164]
- 中国「高市が謝罪撤回しないとこれ全部なくなるけどどうする?」 [931948549]
- 高市政権「中国さん、日本はいつでも対話に応じるで」 [834922174]
- 吉村はん「高市さんは発言を撤回する必要ないですよ。中国の大阪総領事が謝罪すべき」 [256556981]
