プログラミングのお題スレ Part11

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/04/24(火) 20:45:14.49ID:ZY7R7Sru
プログラミングのお題スレです。

前スレ
プログラミングのお題スレ Part10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1514772904/

【出題と回答例】
1 名前:デフォルトの名無しさん
  お題:お題本文

2 名前:デフォルトの名無しさん
  >>1 使用言語
  回答本文

【ソースコードが長くなったら】 (オンラインでコードを実行できる)
https://ideone.com/
http://codepad.org/
http://compileonline.com/
http://rextester.com/runcode
https://runnable.com/
https://code.hackerearth.com/
http://melpon.org/wandbox
https://paiza.io/

宿題は宿題スレがあるのでそちらへ。
2018/09/23(日) 17:12:26.93ID:daMeAE67
応用だけは思い付いた

ATCGTTGTAC, AAATTTCTCTCTTTCT
GTGATGCGTTGCAGGT, ATGCCATGTGAC
AAATTGCTGAC, ATGTTGCGTC
ATGCGTACCCACG, AGTGCGTTCGTAC
...(以下、1万行続く)
2018/09/24(月) 12:45:56.45ID:ZWCrk0/p
>>974
空文字列は含むの?
2018/09/24(月) 14:31:45.91ID:twjLvrgB
重複しても良いってなっているのでどうやっていいか分からなくなった。
重複なしなら単に順列の問題で全パターン調べれば良いだけなんだけどな。
981デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 14:56:44.30ID:hAv+WLv3
>>979
含むと何も並べなければOKって事になりそう
2018/09/24(月) 15:56:26.13ID:IwP3sRIS
>>981
結果じゃなくて入力に

一つも選ばないのがOKならそもそも問題として成立しないだろ
983デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 16:14:35.67ID:twjLvrgB
>>974
Kotlin
但し、重複選択は考慮していない。
https://paiza.io/projects/iRHJjFRj9BJIydX10SIn0Q
2018/09/24(月) 19:57:46.70ID:6VO2RDhD
>>969
ルール合ってるのかどうか知らないけど
ゲーム風にしてみた (Win専用)
http://fast-uploader.com/file/7093342064119/
PASS:11957

慣れると何となく解き方のコツが見えてくる
今まで解けなかった例は無さげ
2018/09/24(月) 20:25:58.77ID:8mxLASGw
任意のパターンで解けることはここですでに言及されてるよ
2018/09/25(火) 00:18:48.94ID:sMuinsuC
エビングハウスの忘却曲線っていって人間のベストな復習間隔があるんだけど
例えば今日勉強したことは明日復習して3日後、1週間一ヶ月ごとに復習すると完全に長期記憶になる
これをスマホアプリで管理するプログラミングしたい
理屈は簡単、カレンダーに今日覚えたことを「○○の20-40ページ」とか記入して
明日になったら今日やる復習を表示してくれるシステム

プログラミングのプの字も知らんのだ
どの言語を使うとかもわからんmacとxcodeはある
どういう作り方すればいいかわからない教えてください個人用に使う
2018/09/25(火) 02:12:07.33ID:JXqOIinx
ここはそういうスレではないよ
988デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 02:40:25.79ID:VjhU4mZC
>>986
このスレはそういう質問するスレではなく、誰かがお題を出して回答したい人がプログラミングして回答するスレだ。

そういう質問はまずは既存のソフトでそういうことが出来るのがないか以下のスレで聞いた方が良いと思う。

気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.176
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1529929775/

それからどうしてもプログラムを自分で作ってみたいというのであれば何らかの言語を覚える必要があるが、
MacやiPhoneの場合は何が良いのか俺はよく知らない。この頃だと Swift なんだろうか? Swift は確か xcode
使って作れたと思うが、詳細は今の俺には分からん。MacOSやiOS関係のスレを探して聞いてくれ。
2018/09/27(木) 22:18:07.66ID:/SCmCNkm
お前らってファイルそのものへの参照を禁止したうえでquineを自力で書ける?
2018/09/27(木) 23:09:56.51ID:TEegUJED
もう少し詳しく
2018/09/28(金) 01:19:09.36ID:voc6Rn8M
次スレは
2018/09/28(金) 10:09:57.20ID:phwOkayR
次スレ
プログラミングのお題スレ Part12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1538096947/
993デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 21:10:47.83ID:WW7qy9i/
埋め
2018/09/28(金) 21:28:45.12ID:CwsEryp/
うめ
2018/09/28(金) 21:28:53.05ID:CwsEryp/
うめ
2018/09/28(金) 21:29:01.92ID:CwsEryp/
2018/09/28(金) 21:29:15.02ID:CwsEryp/
2018/09/28(金) 21:29:28.35ID:CwsEryp/
あさうめ
2018/09/28(金) 21:29:36.27ID:CwsEryp/
うめ
2018/09/28(金) 21:29:44.58ID:CwsEryp/
うめ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 157日 0時間 44分 30秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況