>>653
ああもう煩いな
おれの経験にのみ基づく話なので「それはおまえだけだろ?」
と言われた場合はぐうの音も出ないのであまり書きたくなかったが…

俺はRustを趣味で使い始めて1年半くらいで自分でもRust使いだと名乗れる
くらいには詳しくなったが、それでも未だにコンパイラには時々怒られてる
ただし、コンパイラのエラー情報を見れば何がダメなのか
すぐ理解できるようになったので少し考えれば修正できるようにもなったし
未だに怒られること自体はさほど大きな問題にはなっていない
ただ、始めた頃と比べれば、だいぶ怒られる回数は減ったが完全に無くなりはしなかったし、
今後もずっと俺はRustのコンパイラには時々怒られるような状態のままだと思う
そしてその状態の俺がC++で同じようにコードを書いた場合、
Rustだと時々コンパイラが怒ってくれてた部分をC++は全て無視してバグになってしまう
俺にはRustのコンパイルを(時々怒られつつ)通すことは出来るが
C++でバグを出さないことはできない。だから俺はRustを使う

他のRust使いはどうなんなんだろうな?俺と同じヤツはいないのか?