Javaはもう死んだの?

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 04:48:48.62ID:BgWXrKyR
どうなのよ
994525
垢版 |
2019/08/17(土) 18:26:25.62ID:PVerLNX2
【アプデ/10】 2019年8月14日のWindowsUpdate後、VB関連が死亡。Windows10全バージョンにて★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565959048/

これがMSのやることだ
2019/08/17(土) 19:52:16.49ID:0zwnSWA3
あるツイート

無償アップデートできればよいだけであれば、みずほ情報総研さんのようなお堅いところの一部システムでもAdoptOpenJDKを採用してる事例も公開されてたりするんですけどね。
mizuho-ir.co.jp/publication/co…TCKを通ってないのが受託開発だと難点ですが、必要な場合はIBMさんが商用サポートを提供してますし。

みずほがTKC無視してAdopt使ってる事を知ってみずほ関連の企業、人材ってit関係に疎い人が多いって事か(7pay社長含め)
2019/08/17(土) 19:55:27.42ID:0zwnSWA3
あるツイート

Javaは文法も速度もいい。 けど冗長な設計、パッケージ管理、そして、JDKの乱立。 こうした、環境やプログラマによって、殺されていくという悲しい言語。
いくらベテランが、「今も健在だ!」といってもやはり、徐々に若手が敬遠している。案件や検索ランキングではトップだけど、この先どうかね。

俺も、そう思う
2019/08/17(土) 19:56:58.58ID:0zwnSWA3
あるツイート

C++系の案件にアサインしようとしたら「スクールでJavaしかやってないのでJavaしかできません」っていうのでJava案件に入れた結果、Javaも全然できなかったってことがありました。。
2019/08/17(土) 19:59:38.71ID:0zwnSWA3
あるツイート

大手SIerの知人がJavaから.netに移行する案件が激増してると言ってました。なんでも.netの勢いは今までの2倍以上だとか。割合で言うとJava95%で.netが5%くらいだって!
2019/08/17(土) 20:00:49.14ID:0zwnSWA3
あるツイート

え!そんな大規模案件でJavaを無償で使おうとしてたんですか!? 流石にそんなわけ無いですよね・・・もともと普通にサポート契約してるの知らないだけじゃないですかね・・・?(;´∀`)
2019/08/17(土) 20:06:31.45ID:0zwnSWA3
あるツイート

Oracle案件がPL/SQLからJavaへ移行しているのも、地味な伸び方に繋がっているのかなぁと。スマッシュヒットはない感じ。

OracleがJava使わせたいからでしょうな
PL/SQLで出来るならJava使う必要性無し
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 475日 15時間 17分 43秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況