VB.NET質問スレ(Part44)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1.(もんじゃ)
垢版 |
2018/05/26(土) 18:08:49.12ID:QSlAAqmb
前スレ

VB.NET質問スレ(Part40)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1365857015/
VB.NET質問スレ(Part41)
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tech/1391334405/
VB.NET質問スレ(Part42)
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tech/1419148239/
VB.NET質問スレ(Part43)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1465958469/
771デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 03:01:38.76ID:faZy+FP7
>>770
PCを買い替えろ
まずはそれからだ
2023/04/30(日) 04:38:17.68ID:xlDTnGib
ワロタ
2023/05/01(月) 16:16:30.20ID:nutSXmqo
奥の手でもなんでもなくて適切な型をつかうのは基本中の基本だと思うがな
ちゃんとDB使って処理して1時間なら言語なにつかっても大差ないと思われ
2023/05/10(水) 02:41:26.03ID:VdVKPMIs
何の処理が原因で遅くなっているか切り分けたら?
Stopwatchクラス使えはいいよ。
2023/08/20(日) 21:08:30.63ID:5xty0CqD
explain使ってSQLのチューニングしたらいいんじゃないかな
100万件程度なら一瞬で終わる
キャッシュ云々の前にアプローチが間違ってる気がする
PHPとC#、VB.netなら処理速度変わらん

もしSQLの発行回数が2回以上になってるんだったら1回にすればいい
ループごとにSQLを実行するような処理だったら論外

VB.netならフリーのプロファイラが十分使えるからツールでどの箇所が時間かかってるかはすぐわかる

というかその書き方だとすでに原因となる箇所はだいたいわかってるんじゃないだろうか
とにかくループを減らす
VBAで1時間ならVB.netは1秒未満を目指せると思う

型とかアルゴリズム以前にもっと根本的な問題があると思う
そしてどういう問題を処理しようとしているか書かないと一般論しか帰ってこない気がする

速度カイゼンはとにかくループの削減が基本
全探索をなくすのが基本
ソートをなくすのが基本
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況