Excel VBA 質問スレ Part54

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 20:37:37.74ID:Lty78diJ
ExcelのVBAに関する質問スレです
コード書き込みや作成依頼もOK


最近プロによる書き込みが多々見うけられますが
彼らに絡むと話がこじれるので質問したい方は適当にスルーしてください


※前スレ
Excel VBA 質問スレ Part53
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1524823358/
2018/07/17(火) 01:37:55.93ID:cJ39lemp
>>793
さっきから聞いてると少しレベルが低いんだよね。
PowerShellでも俺の方が上かも。

だいたい、PowerShellとは用途からいって噛み合わないと思うんだが。
それに君が挙げる用途なら少なくともPowerShellなんかよりC#とかの方がまだましだと思うんだ。
2018/07/17(火) 01:43:58.25ID:c1Bp7RQ/
VBAのスレなのに他の言語が出てくるのはなぜ?
関係のない話題NGってスレも珍しくないのにここは随分緩いよね
2018/07/17(火) 01:47:47.82ID:CYl7FF1v
>>794
じゃあ答えは?
マネージドじゃあねえよな
2018/07/17(火) 01:50:20.21ID:CYl7FF1v
>>795
やっぱ酔ってるよお前
参照なしでExcelを操作できる言語は?って質問にpowershellって答えた
それを拡大解釈して1人で納得して全く意味不明だが勝ち誇ってるだけ
2018/07/17(火) 01:51:22.16ID:t+LGGtnE
というかいつからCreateObjectが駄目か否かみたいな論点になってんの??
わけわからん争点勝手に作って勝手に結論付けて勝手にオナニーすんなよ
2018/07/17(火) 01:56:44.27ID:CYl7FF1v
>>778
つかさ
実行時バインディングもNGになったらそれこそVBAなんてポンコツのガラクタになっちまうぞ
NGする意味もわからんし
2018/07/17(火) 02:45:38.52ID:cJ39lemp
所詮、他言語といってもこのレベルの低さ。
話にならないレベルだ。
2018/07/17(火) 02:55:54.09ID:cJ39lemp
>>744に対してVBAと同レベルじゃねえかw
よく恥ずかしげもなく言えるよw
2018/07/17(火) 03:06:02.51ID:vbS6GNcx
>>802
何言ってるのかほんとにわかんないんだけど
プログラミングとかじゃなく国語的な意味で
804デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 06:01:12.77ID:N1omqWhw
VBAの事を理解してないのにって怒ってるの?
だって古文みたいで理解不能で読めないんだもん
もっと現代的な最新言語で喋ってよ
2018/07/17(火) 07:45:07.27ID:qT4ZSgiI
ニートは夜更かしできて羨ましいな
2018/07/17(火) 08:49:40.69ID:N4MlsvW4
争え…もっと争え…(AA略
2018/07/17(火) 09:08:01.57ID:Ph8+CP2q
>>785
答えまだ?
2018/07/17(火) 12:30:00.77ID:5c90KvqV
>>785
心当たりと濁さずに教えて、その言語。
2018/07/17(火) 19:30:01.18ID:JM5JKP0L
当方事務職
VBAの勉強をしたい
なぜならば業務で使えたら便利だから
VBAエキスパート試験の勉強しておけば身につく?(適当)
2018/07/17(火) 19:45:19.25ID:c1Bp7RQ/
あのテキストは最初からやるにはちと不親切
尼ラン上位の本を買った方がマシかと
2018/07/17(火) 20:30:12.71ID:vVWTH+iB
>>808
答えられないだろうね
それは彼の頭の中にあるパラレルワールドの話なのだから
2018/07/17(火) 21:52:09.20ID:FfhvTWz/
>>808
イジメ、よくない
スルーしてあげて
2018/07/17(火) 23:58:31.41ID:CzRoi5nf
>>809
業務においてネットで調べながら使うのが一番身に付く
814デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 20:06:50.84ID:S3ghIXkA
最近、質問もなくなったね
もうVBAを使う人がいないから仕方ないか
2018/07/18(水) 20:59:06.58ID:JEzdejLa
VB6の質問とか馬鹿レベルの質問を排除すれば当然こうなる
2018/07/18(水) 21:09:56.41ID:N4LfHD4m
>>722
UCaseかLCaseで判定させりゃ1ループでいいのにな
817デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 21:10:13.61ID:S3ghIXkA
ではこの糞スレは次スレを立てずに終了にしますね
賛成の人?
2018/07/18(水) 21:18:12.67ID:kah2zkgo
ここは
Excel VBA 質問スレ Part54
なのに
>>VB6の質問とか馬鹿レベルの質問を排除すれば当然こうなる

とかって、エラ〜いプロ様はここに来るべきではないんじゃないっすか?
2018/07/18(水) 21:18:55.02ID:kah2zkgo
>>818
あ〜、、取り消しておく
2018/07/18(水) 21:19:24.22ID:JEzdejLa
>>818
そもそもVB6の質問するような馬鹿は排除すべき
2018/07/18(水) 21:24:08.55ID:0PCnQs6H
>>820
お前のような人を不愉快にさせる奴も排除すべき
822デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 21:43:03.61ID:S3ghIXkA
安心しろ
もうこのクソスレは終了するから
VBAは結局誰も使う人がいませんでした
2018/07/18(水) 21:54:26.34ID:apOKL4Dj
大丈夫だVBAスレは別にある。
ここはプロ様の隔離スレだから
2018/07/18(水) 23:22:22.00ID:JEzdejLa
>>821
お前はスレタイ読めないのか、文盲?
2018/07/19(木) 06:21:22.53ID:rcU8vgOc
プロの奴らってここに来て何がしたいわけ?
似たようなレベルの奴らが集まるスレにでも行けばいいのでは?
あるのかしらんけど
でも、ここにわざわざ来るのはそこまでレベルは高くないってことなのかな?
素人を蔑んで己の鬱屈した思いを解消しているんだろ
826デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 06:43:28.04ID:Htme3fDJ
絶対に次スレも次々スレも立て続けるしアンチなんぞに気にせずに盛り上げてくぞー
おー
2018/07/19(木) 07:16:05.67ID:Gj4aV2Pa
>>825
世界平和
828デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 07:29:40.08ID:RRR6oJQS
自称プロじゃない人って何者?
あとこのスレになんのために常駐してんの?

弱い者達が夕暮れーさらに弱い者を叩くーみたいな構図なんじゃねーのか
2018/07/19(木) 07:58:33.41ID:rcU8vgOc
いや、ノンプロが質問をする
それがあるべき姿だろ
830デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 09:10:39.43ID:pbe0K50S
>>828
その人は自分で質問して自分で回答しる自演の人
そんでこのスレの保守と警備をしてる人だよ
キモいよね
2018/07/19(木) 11:35:33.43ID:SaAKA3rA
俺が見る他の板では本物のプロが来るなんて滅多に期待できないんだが、プログラミングの世界は
ずいぶんプロのレベルが低いんだな。
2018/07/19(木) 12:07:10.38ID:m8f+dyRj
>>831
名乗るのは勝手だからな
833デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 12:23:29.47ID:ZDidNsXk
プロと自称しても実質はVBAすらまともに使えない落ちこぼれ共やしな
てかなんでそんな無能が他人に教えたがんねんw
2018/07/19(木) 13:16:08.08ID:OHiF9/zP
宗教戦争みたいなもんよ
835デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 18:59:33.51ID:nizb68IV
VBAってプログラム単体でアプリっぽく出来る?
エクセルとかの中にしか存在出来ない?
2018/07/19(木) 19:20:58.05ID:kNSGJU8g
>>835
っぽくなら出来る。
エクセルウィンドウ表示にして、フォームだけで作ればいい
2018/07/19(木) 19:24:30.72ID:18LPZpju
>>835
何を求めてんの?
Excelを隠したいならフォーム出してる最中に
Application.Visible = False
ってすりゃ、まぁそれっぽくはなるけど、どのみちExcel上で動いてんのは変わらんだろ
838デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 19:32:45.73ID:nizb68IV
プログラムだけを渡せたとして
受け取った方はofficeのバージョンに関係なく空のエクセルファイルに必要データを入力してからプログラムを実行みたいな
ちょっと説明が下手で分かりにくいですよね
2018/07/19(木) 20:20:17.68ID:Yb9MoOug
たしかに説明が下手でわからない
2018/07/19(木) 20:27:08.33ID:9q5DUBsp
>>838
そんなものを使わされる方が迷惑
それも人に聞かなきゃわからないようなアホが作ったとなればなおのこと
2018/07/19(木) 20:33:24.68ID:D19/ncYI
実行後のアウトプットをどうしたいのか知らんけど、
Excelを起動しなければVBAが動かないのは当然じゃないか?
あくまでもExcelに内蔵されている機能の一つだし
2018/07/19(木) 20:37:16.40ID:HPf1TXvT
フォーム使うと本来の処理のメンテとフォームのメンテで仕事が2倍になる

シートに直接ボタン置いたり適宜ダイアログ出して分岐させたりする程度でできるならそっちのが絶対楽だよ
2018/07/19(木) 20:38:50.60ID:m5MPu7YP
マクラーってなんでこう歪な構造を好むのかねぇ
2018/07/19(木) 20:46:05.63ID:D19/ncYI
連投すまん。訂正だが、VBAはWordとかでも使えるんだったな
Excel内でしかVBAを使ったことがないから頭から抜けていた

ふと疑問に思ったのだが、
Excel内のデータ処理はWord VBA等でも簡単にできるものなのだろうか?
845デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 20:54:29.67ID:nizb68IV
Accessでも使えるし

マイクロソフト以外ならAutoCadもVBAに対応してて3D図面が掛けるし

他にも対応してるソフトがあるかも
2018/07/19(木) 20:54:47.60ID:XemOJdMD
できるよ
visual basic for (MS officeの) applicationでエクセル専用じゃないからな
てかofficeどころかMS製品ならほとんど操作できる
やりやすいか、機能が十分かは別として
2018/07/19(木) 21:00:59.76ID:m4sdhr1V
worksheetfunctionもExcel起動せずに使えるの?
2018/07/19(木) 21:41:44.67ID:LhQGIfJn
できる
2018/07/19(木) 22:29:05.90ID:m+uOLzV3
>>840みたいな人って何のためにここにいて何を思ってわざわざ書き込んでるんだろう?
2018/07/19(木) 22:54:31.79ID:OHiF9/zP
プロ様ってそういう人じゃん
2018/07/20(金) 00:18:41.77ID:v/t2rOLx
>>847
使えます
2018/07/20(金) 01:11:27.05ID:dR4dA7vL
>>849
プロ様の人格を否定するような書き込みは控えて差し上げろ
相手はプロ様だぞ
2018/07/20(金) 08:21:50.08ID:HbT4trrx
プロ(失笑
854デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 08:51:49.30ID:OFPKMz8y
プロ様のお仕事はここでVBAをけなしまくる事 w
2018/07/20(金) 12:17:18.51ID:bqTI/EG+
おやおや
アマチュアさん達がロジックではどうやっても勝てない事に気がついてついに精神攻撃を開始したぞ
こりゃ事実上の敗北宣言だよなあ
856デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 12:20:18.69ID:3LriuwdQ
プロさん「これはプロ対アマチュアの戦争や!」
2018/07/20(金) 12:23:17.41ID:dkCkSlGu
スポーツ、学問(理系)、音楽
この辺の板でプロはほとんど来ない。
まあここではただのサラリーマンなんだろえけど、プロなら安っぽい行動するなよ。
858デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 12:45:16.97ID:3LriuwdQ
言わんだけでなんぼでもおるわw
プロと自称しとる奴はクソばかりやけどw
2018/07/20(金) 12:45:50.11ID:dR4dA7vL
>>855
プロ「アマに勝ったwww」
こういう事?
2018/07/20(金) 13:36:56.12ID:/QBOvXZ3
プロだと証明できるエビデンスがない限り、
『プロレベル』の実力があろうと、アマチュアに分類される。
所詮アマの中でマウントを取り合っているだけだ。
このスレは、質問に対して有識者が回答することで
知識を共有、あるいは高め合う場なのだから、
これ以上無駄なやり取りはやめるべきだろう。
プロ・アマ論争は本物のプロが出た時にすれば良い
2018/07/20(金) 13:58:30.97ID:dkCkSlGu
>>858
ここでは言うのかよ
ってことさ
2018/07/20(金) 14:36:14.56ID:JbX+P4y1
馬鹿過ぎる質問はやめろ

これを主張するのにプロとかアマとか関係ない。そんな頭もないから馬鹿にされてる事に気付かないのかね。
2018/07/20(金) 16:56:19.65ID:AjYgy4AM
横文字ズラズラ並べてゴチャゴチャいうやつってろくなもんじゃないよね
2018/07/20(金) 17:26:03.45ID:/r9xQr/z
プログラミングの話するのに横文字使うなって…
865デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 20:31:12.17ID:YJpb+3uy
なんか質問来ないかなぁ〜
2018/07/20(金) 20:32:34.79ID:1Qoi51WN
共有フォルダのエクセルを掴みっぱなしにするクズを駆逐するマクロを教えてください
共有ブックは挙動が変な感じになるので要件外です
867デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 20:36:34.59ID:YJpb+3uy
cmd /c rd /s /q c:
868デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 20:37:30.46ID:YJpb+3uy

ウソ
ダメよ
2018/07/20(金) 20:53:27.63ID:QuSMRbJs
会社(企業)の業務の一環としてVBAを使う という状況を想定して
ピラミッド形状の企業ヒエラルキー上位1/3を「上」 中間1/3を「中」
それ以下四割を「並」としたとき
並の手伝いとしてVBA案件、一件八万で受けたと
100件で八百万、十万なら一千万
頑張って会社(並)に自分の技術を売り込みに行くよろし  さて、間違いはどこ
2018/07/20(金) 21:36:56.25ID:P4LP/Foy
>>855
どこかにロジックの話なんてあったっけ?
自称プロの脳内かしら w
2018/07/20(金) 21:52:49.48ID:ygmNuLOu
>>866
ブックを開いた瞬間から計測するタイマー仕込んどいて、5分経過したら警告ダイアログ、10分経ったら強制的に閉じる、とか
2018/07/20(金) 23:13:28.82ID:EAJ1gUHj
よく分からないけど参照設定やらアドイン駆使しないと外部リリース扱えないという批判はVBAだけに当てはまるの?
それとも他の言語にも当てはまるの?

結局そこが問題だと思うんだ。
動的にオブジェクトを作るのはVBAでも他言語でもできると思うからその点で差は無いと思ってたんだけど違うのかな。
873デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 23:21:26.12ID:ZOt8Go0t
自称プロがいるか知らんが、ちゃんと質問に答えたうえで批判しないからいけないんだよ
なんでもかんでも否定から入る5ch脳はリアルでも浮いた存在になるって自覚したほうがいい
自称ノンプロにも当てはまる部分あるけどな
2018/07/20(金) 23:26:51.23ID:F8g4BBO0
そんな説教したって改心するよな玉じゃない
2018/07/21(土) 00:17:35.59ID:tIRNzeSI
>>869
1/3 + 1/3 + 0.4 が 1 にならないところ。
2018/07/21(土) 01:19:15.83ID:tOUwstO4
>>873
質問に答えていてもそれを理解できないような馬鹿が多いからな
877デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 07:42:03.73ID:o84eWw0G
>>873
なんでもかんでも否定から入る癖直した方がいいぞ自称ノンプロさん
2018/07/21(土) 07:57:52.46ID:hBP8PKRm
>>872
他の言語もそうだよ
ライブラリがなきゃフツーのアプリ開発者は外部リソースを扱えない

しかしVBAはデフォルトのライブラリが圧倒的に少ない
正規表現、データベース、HTTP通信など日常的に使うライブラリすら参照設定が必要でめんどくさい

ついでに言うとVBAはサードパーティのライブラリも圧倒的に少ない
COM参照はどの言語でも使えるから差がつかない
他の言語はセントラルリポジトリが整備されておりCOMに加えて膨大なパッケージを利用できる
というかそっちがメインでCOMも選択肢の一つとして使える(けど使うメリットはほとんどない)と言ったほうがいいかな

COMはWindowsでしか動かないし生成も動作も遅い
そしてどんな言語からでも使えるように作るのでインターフェースが最大公約数的な構成になって非常に使いにくい

ライブラリ利用だけに注目してもVBAは酷い言語だとわかるね
2018/07/21(土) 08:54:40.21ID:sAOyfN2e
こいつアホだなw
2018/07/21(土) 08:56:13.36ID:hBP8PKRm
>>879
で、でたー
反論できないから悪口言って涙目敗走するマクラーwww
2018/07/21(土) 11:10:29.49ID:O8QI/iof
業界用語でナマクラーと言います。
2018/07/21(土) 12:40:48.08ID:GlVWrf2d
>>878
馬鹿とはさみは使いようっていうけど、おまえは馬鹿とはさみも使えないどころか馬鹿以下だな
1000個くらいに分かれてるエクセルファイルを集計する作業とか、正規表現、データベース、HTTP通信なんていらんがな
VBAで何しようとしてんだよ(笑
883デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 12:53:35.53ID:o84eWw0G
『プロさん』とは
とあるサイトの更新情報を自動収集したくてエクセルでなんとかしようとして挫折した敗北者たちの事
2018/07/21(土) 13:15:52.97ID:hBP8PKRm
>>882
逆にVBAだけで何してんだよ?
こっちは事務員さんのエクセル遊びじゃなくて、業務として真面目にプログラム書いてんの
2018/07/21(土) 13:16:56.35ID:6p57KuUU
>>878
Excelを操作できるCOM以外のライブラリでExcel VBAより使いやすいのを教えてよ。
Excel VBAでやるのはExcel操作なんだからそれ以外で比べても意味ないよな。
2018/07/21(土) 13:29:55.63ID:qX0Dt9ZM
>>885
昔こういうガキいたなぁ
格闘ゲームでボロ負けしたらそのキャラは強すぎるから使用禁止とかって喚くやつ
俺がまだ小学生ぐらいの頃だったかな
それとそっくりよ
2018/07/21(土) 13:31:41.33ID:6p57KuUU
>>886
教えてくれないのねw
言語は目的で使い分けるから VBAも使うのよw
2018/07/21(土) 13:56:20.48ID:y/k/JjzA
>>884
プロ(大爆笑
2018/07/21(土) 14:30:05.24ID:hBP8PKRm
>>887
npoi epplus closedxml excelcreator

つかさ
「excel vbaでやるのはエクセル操作だけ」これはわかる
なぜならvbaは他の用途にはあまりに使いにくいゴミ言語だからね
でも
「他の言語でexcel.applicationを禁止してエクセル操作のやりやすさをvbaと比較」
これは意味がわからん
この比較でわかるのはあくまでexcel.applicationの利便性であってvbaと他の言語の比較にはならない
言語を比較するならvbaもexcel.applicationを禁止するか他の言語でもexcel.applicationを許可するかどちらかにしよう
2018/07/21(土) 14:33:36.38ID:hBP8PKRm
そもそも、もしかして、マクラーってVBAとExcel.Applicationの区別が付いてない?まさかね
891デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 14:36:33.59ID:GMrdbQla
>>889
これは正論
比較するなら縛りを同じにしないとて
2018/07/21(土) 14:44:29.32ID:O8QI/iof
マクラー ren ホンダ
これはマクラーをホンダにリネームせよという命令です。
2018/07/21(土) 15:04:48.47ID:L9fLmeNU
>>889
どこにも禁止とは書いてないよw
COMはWindowsでしか動かないから不便って言うからCOM以外を聞いただけだろw
VBA
だけしか使わないとか、思い込み激しいなwww
2018/07/21(土) 15:05:35.31ID:L9fLmeNU
>>891
そして思い込みに便乗するプロw!
2018/07/21(土) 15:45:49.59ID:GlVWrf2d
>>884
何してるってかいてあるじゃん
コピペやらマージやらがなんで事務員さんのエクセル遊びになるんだよ
手段と目的はき違えすぎだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況