次世代言語11[Rust Swift TypeScript Dart]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 23:53:27.92ID:vrBh4O6u
スレタイ以外の言語もok

前スレ
次世代言語10[Rust Swift TypeScript Dart]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1524607347/
977デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 19:23:30.28ID:2atZvleV
>>972
スレに沿った議論をしない人は何もしてないと同じなんだよ
お仕事だってそうでしょう
2018/07/03(火) 19:26:31.83ID:Y44wiyUJ
ようは後付けで人がついてくりゃリーダシップそのものじゃないか
2018/07/03(火) 19:32:14.46ID:2DeV5pvZ
スレに沿った議論といっても誰も次世代言語の話なんてしてないしなw
980857
垢版 |
2018/07/03(火) 19:33:36.60ID:0xlHwX4q
Nim は書きやすさと速度、Rust は安全性と速度、
に注力したイメージなんだが、安全性と速度に比べて、書きやすさと速度って一つの言語でカバーする必要性が薄いように思うんだよな。

従来の「スクリプト言語+速度が必要なところだけC/C++」に比べて、どうしてもNimが良いっていう場面ある?
981デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 19:43:18.67ID:MH5+eiAJ
>>978
えぇっ

>>979
途中までしてたじゃん
話につい来れなかったルビーィストとおじいちゃんたちが突然昔話を始めるまでは
2018/07/03(火) 19:53:46.17ID:Y44wiyUJ
>>981
もうとっくに日本は移民国家だ
自分が雰囲気の中心にいるんだって顔してるだけで
さしたる理由もなく他人をDisれると思うなよ


昔の次世代言語の話したっていいじゃない
2018/07/03(火) 20:01:32.10ID:dPHNxxkk
>>976
木ですら実装結構しんどいのは犠牲ではなかった……?
Nimならすぐよ
2018/07/03(火) 20:14:55.16ID:T5T8ZL2Z
>>980
書きやすくて速いとか最強やろ
スクリプト+Cとかめんどくさいんじゃ
2018/07/03(火) 20:38:32.57ID:zqxfY0jY
>>966
Smalltalkのブロックはselfと^の挙動がクロージャとして完全にウンコなので
こんなものを基本形として議論のベースにしたくないです
Schemeの方が1万倍マシです
986デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 20:41:29.96ID:MH5+eiAJ
>>983
その木は安全なの?
個人的には木構造実装したりしないから別に困ってないけど
2018/07/03(火) 21:17:11.31ID:4+jY1mlb
Nimは一体いつになったら1.0をリリースするんですかね?
2018/07/03(火) 21:31:35.15ID:XAeheViZ
Nim製組み込み言語Min
https://min-lang.org

いいんだけどさ、なんで文法Lisp風にしたし。
ホスト言語より書きにくい組み込み言語ってなんやねん
2018/07/03(火) 22:03:10.71ID:ZNPbo2Ku
Lispに見えて実はForth風では
処理系のサイズを小さくまとめるのが目的みたいだしいいんじゃないかな。どうせ個人の試作言語だろうし
2018/07/03(火) 22:16:17.34ID:T5T8ZL2Z
Lispが書きにくい……?
https://i.imgur.com/13vqxY0.jpg
2018/07/03(火) 22:25:50.65ID:s9qpeMkn
Lispは脳がパーサになってる人向け
2018/07/03(火) 22:27:10.82ID:2DeV5pvZ
いうてもc++の文法なら自分でパースした方がマシだろ。
2018/07/03(火) 22:28:51.19ID:OApKU83S
factorなんか0.97から4年も音沙汰なしだぞ
2018/07/03(火) 23:50:32.40ID:T5T8ZL2Z
安全だからRustは良い←わかる
安全でないからNimはいらない。書きやすさとかどうでも良い←それあなたの感想ですよね
995デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 00:39:03.37ID:SVer28O9
>>993
音沙汰なしではないよ、最終更新は3日前

https://github.com/factor/factor/commits/master
996デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 00:44:54.31ID:SVer28O9
書きやすくても保守性が高くなるわけじゃないからな、
自分で書いて自分一人だけで保守するならいいんじゃないかね
2018/07/04(水) 00:55:14.74ID:M17EkYCN
そうそう、Rustは可読性が低く保守性も低い
2018/07/04(水) 01:36:19.71ID:mmoPrDKP
>>997
いやいや、Rustは可読性も保守性も高いでしょ
書く前にある程度の考える必要があるだけ

むしろ思ったことすぐに書けちゃう言語の方が
可読性も保守性も低いでしょ
2018/07/04(水) 05:38:29.74ID:XdTckET+
Rustって名前で損してる気がする。
2018/07/04(水) 05:39:21.37ID:XdTckET+
錆って何よ、触ったらヤバそうじゃんww
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 30日 5時間 45分 54秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況