開発プロジェクトの谷間にて、業務効率化スクリプトの機能追加や改善を行っています。
VBA、VBS、Ruby、Perl等いろんな言語のスクリプトが混在していているのですが、皆はこれが厄介だと言います。

しかし、チームで一番若い新人が一番四苦八苦しているのは正規表現の解読であり、私が質問を受けるのももっぱら正規表現関連ばかりです。

結局、業務効率化スクリプトなんてのは、正規表現がわかればその都度、「早く書ける」「操作性が良いのが書ける」を考えて言語を選べばよいだけという認識で良いですかね?