MS発のエディタVSCodeのスレ
公式
https://code.visualstudio.com/
https://github.com/Microsoft/vscode/
開発状況
https://github.com/Microsoft/vscode/wiki/Iteration-Plans
更新内容(日本語訳)
https://vscode-doc-jp.github.io/updates/
前スレ
Visual Studio Code / VSCode Part3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1514893835/
探検
Visual Studio Code / VSCode Part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/23(土) 00:01:55.07ID:uP340TqJ
699デフォルトの名無しさん
2018/10/09(火) 09:00:34.90ID:H4W9bQcK >>698
リリースノートくらい嫁
一番最初に出てくるだろ
https://code.visualstudio.com/updates/v1_28
Custom title and menu bar on Windows by default
リリースノートくらい嫁
一番最初に出てくるだろ
https://code.visualstudio.com/updates/v1_28
Custom title and menu bar on Windows by default
700デフォルトの名無しさん
2018/10/09(火) 10:57:12.60ID:FGoOw1Sy タイトルバーのタイトルが右にずれて表示されるのが気持ち悪い。
消したい。
消したい。
701デフォルトの名無しさん
2018/10/09(火) 11:29:21.49ID:JOT11o8J つ"window.title": ""
702デフォルトの名無しさん
2018/10/09(火) 12:32:00.23ID:kauLWZnu なんだ、ただの神アプデか
703デフォルトの名無しさん
2018/10/09(火) 12:42:18.06ID:iDNploc3 冒頭のissue数の話面白いな
こういう足元の地道な努力を怠ってフィーチャーばかりに目を向けた結果がAtomの大敗北に繋がったわけだな
こういう足元の地道な努力を怠ってフィーチャーばかりに目を向けた結果がAtomの大敗北に繋がったわけだな
704デフォルトの名無しさん
2018/10/09(火) 13:04:38.23ID:kauLWZnu 詳しく
705デフォルトの名無しさん
2018/10/09(火) 13:16:55.27ID:yaE0wXeR >>704
リリースノート読めよ
リリースノート読めよ
706デフォルトの名無しさん
2018/10/09(火) 13:36:05.77ID:kauLWZnu 日本語でおk
707デフォルトの名無しさん
2018/10/09(火) 14:27:39.32ID:kauLWZnu 訂正します
日本語でお願いします
日本語でお願いします
708デフォルトの名無しさん
2018/10/09(火) 14:32:18.90ID:z616RbAo グラフもあるし見たほうがいいぞ
てかリリースノートらしからぬ書きっぷりだわ
てかリリースノートらしからぬ書きっぷりだわ
709デフォルトの名無しさん
2018/10/09(火) 14:44:22.52ID:su/hLbIQ グラフの縦軸を揃えて欲しいな
710デフォルトの名無しさん
2018/10/09(火) 14:58:15.04ID:jap30/q/ もうAtomはしにますた
711デフォルトの名無しさん
2018/10/09(火) 15:52:46.13ID:LRiTEm0y markdownが使いやすくなっておる
712デフォルトの名無しさん
2018/10/09(火) 16:04:12.06ID:odeEIAPj VSCodeでやはりMS侮れぬと感心するけど
なぜWin10はあんなことになっているのか...
なぜWin10はあんなことになっているのか...
713デフォルトの名無しさん
2018/10/09(火) 16:36:25.10ID:iDNploc3 まあバカを相手にするとバカなものができるというのはある程度仕方のないことではあるが、AzureのUIもあのザマだからなあ
AzureポータルはVSCodeチームが作り直してくれ
AzureポータルはVSCodeチームが作り直してくれ
714デフォルトの名無しさん
2018/10/09(火) 16:44:07.90ID:K5mxbA7d タイトルバー見たときはなんだこれwって思ったけど
使ってみるとなかなか良アプデだな
使ってみるとなかなか良アプデだな
715デフォルトの名無しさん
2018/10/09(火) 17:00:00.15ID:H4W9bQcK 前のが良かったら変えればいいしな
設定画面がGUI化したことで、タイトル文字の設定なんかも分かりやすくなっていて最高だ
設定画面がGUI化したことで、タイトル文字の設定なんかも分かりやすくなっていて最高だ
716デフォルトの名無しさん
2018/10/09(火) 18:35:17.52ID:FTs8EdN3 Win10昨日今日で強制再インストールすることになったわ・・・
717デフォルトの名無しさん
2018/10/09(火) 19:18:14.99ID:Mb6HpaWE 例のアプデのとんでもバグか
718デフォルトの名無しさん
2018/10/09(火) 19:25:03.43ID:FGoOw1Sy 設定画面のGUI化はマジで良い。
これが一番事故も起きにくいし、分かりやすいよな。
タイトルバーは単純に1行分だけ縦に伸びたのが一番のメリットかな。
ノートPCだとその恩恵は結構でかい。
これが一番事故も起きにくいし、分かりやすいよな。
タイトルバーは単純に1行分だけ縦に伸びたのが一番のメリットかな。
ノートPCだとその恩恵は結構でかい。
719デフォルトの名無しさん
2018/10/09(火) 19:29:18.13ID:FGoOw1Sy Win10はアプデの度に微妙にUIのレイアウトを変えて最善を模索しているから好感がもてる。
大規模な変更続きで今は大変だけど、いずれOSXみたいに落ち着いてきたら、
その時はなかなか良いOSが出来上がってるんじゃないかと思う。
これから使う人達にとっつきやすいOSを作らんと明日は無いからな。
今までほとんど変更してこなかったのがむしろどうかしてた。
大規模な変更続きで今は大変だけど、いずれOSXみたいに落ち着いてきたら、
その時はなかなか良いOSが出来上がってるんじゃないかと思う。
これから使う人達にとっつきやすいOSを作らんと明日は無いからな。
今までほとんど変更してこなかったのがむしろどうかしてた。
720デフォルトの名無しさん
2018/10/09(火) 19:34:39.40ID:13lQSNGv >>719
どのversionかによって操作が違うとサポートする側(情シス)にとっては地獄だな。
どのversionかによって操作が違うとサポートする側(情シス)にとっては地獄だな。
721デフォルトの名無しさん
2018/10/09(火) 20:28:31.35ID:t0WVSMZe >>718
今は亡きUbuntu Unityっぽい。
今は亡きUbuntu Unityっぽい。
722デフォルトの名無しさん
2018/10/09(火) 20:30:39.14ID:8DnbLyYI >>720
そういうことがないように強制アップデートさせるようにしたらマイドキュメントが消えて余計に情シスの仕事が増えたというオチ。
そういうことがないように強制アップデートさせるようにしたらマイドキュメントが消えて余計に情シスの仕事が増えたというオチ。
723デフォルトの名無しさん
2018/10/09(火) 20:31:47.08ID:TopXKQei >>596
macOS 10.14(Mojave)にアップデートした場合、高DPIモニタを使用していない場合、VSコードのフォントがぼやけて見えることがあります。
これを回避するには、以下を実行します。
defaults write -g CGFontRenderingFontSmoothingDisabled -bool NO
ターミナルからコンピュータを再起動します。
この変更は、すべてのアプリケーションでグローバルであり、VSコードに限定されていないことに注意してください。
だってさ
macOS 10.14(Mojave)にアップデートした場合、高DPIモニタを使用していない場合、VSコードのフォントがぼやけて見えることがあります。
これを回避するには、以下を実行します。
defaults write -g CGFontRenderingFontSmoothingDisabled -bool NO
ターミナルからコンピュータを再起動します。
この変更は、すべてのアプリケーションでグローバルであり、VSコードに限定されていないことに注意してください。
だってさ
724デフォルトの名無しさん
2018/10/09(火) 21:32:19.18ID:O658TfXQ >>678
MS OfficeだとAlt + Qでコマンドパレット
MS OfficeだとAlt + Qでコマンドパレット
725デフォルトの名無しさん
2018/10/10(水) 06:00:18.64ID:mPEoLW/w MacOSのバージョンアップは最低でも半年遅らせてからのほうがトラブルが減って良いぞ。
726デフォルトの名無しさん
2018/10/10(水) 12:59:39.74ID:uIsZcfoF Winもな
「October 2018 Update」のファイル消失問題、原因が判明 〜MSが修正版をテスト開始 - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1147002.html
「October 2018 Update」のファイル消失問題、原因が判明 〜MSが修正版をテスト開始 - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1147002.html
727デフォルトの名無しさん
2018/10/10(水) 13:21:41.83ID:Q335LF0M728デフォルトの名無しさん
2018/10/10(水) 14:34:00.21ID:p5fiuo7h ファイル消える問題とか言ってたけど滅多に起こらないレアケース中のレアケースだったのに大騒ぎしすぎ
729デフォルトの名無しさん
2018/10/10(水) 15:44:58.10ID:QV0ZHNJr レアケースだから大騒ぎしているのでは
730デフォルトの名無しさん
2018/10/10(水) 17:36:15.55ID:ungkvUQK これはレアケースですから想定外でしたといつも客先に言ってる俺
731デフォルトの名無しさん
2018/10/10(水) 17:40:00.96ID:7j6iEFtP 日本語でチェンジログ教えてくれさい
732デフォルトの名無しさん
2018/10/10(水) 17:49:23.19ID:tTCetHru 以前はMSの中の人や有志がchangelog翻訳版出してたけど
毎月凄まじい分量があるからな。長続きはしない
どんなに英語ヘボでも見出しとスクショでなんとなくわかるだろ
本体が毎回ちゃんとローカライズされてるだけでも凄いのに
毎月凄まじい分量があるからな。長続きはしない
どんなに英語ヘボでも見出しとスクショでなんとなくわかるだろ
本体が毎回ちゃんとローカライズされてるだけでも凄いのに
733デフォルトの名無しさん
2018/10/10(水) 18:39:33.97ID:hwFL5khd >>731
しゃーないなー
http://translate.google.com/translate?hl=ja&sl=auto&tl=ja&u=https%3A%2F%2Fcode.visualstudio.com%2Fupdates%2Fv1_28
しゃーないなー
http://translate.google.com/translate?hl=ja&sl=auto&tl=ja&u=https%3A%2F%2Fcode.visualstudio.com%2Fupdates%2Fv1_28
734デフォルトの名無しさん
2018/10/11(木) 07:35:46.91ID:ilUZ3Usj TeX書いてるとctrl+Vで貼り付けただけなのに勝手にビルドしてくる…
同じ症状の人いる?
同じ症状の人いる?
735デフォルトの名無しさん
2018/10/11(木) 08:18:45.94ID:17G4H2U4 >>733
日本語ではおk
日本語ではおk
736デフォルトの名無しさん
2018/10/11(木) 09:13:02.90ID:iUXMGWxD 日本語でもおk
737デフォルトの名無しさん
2018/10/11(木) 09:45:07.94ID:YKGNqZg4 オートセーブがオンなだけでは
738デフォルトの名無しさん
2018/10/11(木) 11:09:56.24ID:H+DzO9QL 複数行の検索置換が動き出してるな。
https://twitter.com/roblourens/status/1049866207292088321
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/roblourens/status/1049866207292088321
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
739デフォルトの名無しさん
2018/10/11(木) 11:22:07.31ID:R4jymu3Z え、今までなかったの?
740デフォルトの名無しさん
2018/10/11(木) 12:00:45.40ID:H+DzO9QL なかった。正規表現で\n絡めるとエラーが出る
依存してるライブラリが非対応だったからな
何気に弱点だったんだよなあ
依存してるライブラリが非対応だったからな
何気に弱点だったんだよなあ
741デフォルトの名無しさん
2018/10/11(木) 16:17:45.32ID:r4W2pUvm エクスプローラ上でのファイルアイコン刷新が反映されないけど反映されてる?
742デフォルトの名無しさん
2018/10/11(木) 20:19:28.91ID:5GfU8Bpk キー操作の記録/再生はいつ実装されるの?
これがあればメインのテキストエディタに格上げしてもよい
これがあればメインのテキストエディタに格上げしてもよい
743デフォルトの名無しさん
2018/10/11(木) 20:55:13.65ID:RZeNYybS744デフォルトの名無しさん
2018/10/11(木) 20:59:36.09ID:7BQqekx4 >>741
小さく表示したときはロゴマークだけになるらしい
小さく表示したときはロゴマークだけになるらしい
745デフォルトの名無しさん
2018/10/11(木) 21:06:38.72ID:7BQqekx4 >>742
格上げしなくてよいよ
格上げしなくてよいよ
746デフォルトの名無しさん
2018/10/11(木) 21:10:32.51ID:G6zSKl+f 面白い拡張機能教えて
747デフォルトの名無しさん
2018/10/11(木) 22:04:01.27ID:LyFDps9I748デフォルトの名無しさん
2018/10/11(木) 22:25:28.66ID:TZRxF/Zb extentionのrecommended無効にしても表示されるの直らないな。
749デフォルトの名無しさん
2018/10/11(木) 22:25:48.04ID:LyFDps9I ひょっとしてインストール時に関連付けしてないと駄目?
あとからプロパティと関連付けしたんだが
あとからプロパティと関連付けしたんだが
750デフォルトの名無しさん
2018/10/11(木) 22:40:02.54ID:vFyWBm6A Runnerでバッチの日本語が文字化けするのは解決策まだ無い?
751デフォルトの名無しさん
2018/10/11(木) 23:07:40.51ID:utpNyAv1 英語で書く。
ローマ字で書く。
ローマ字で書く。
752デフォルトの名無しさん
2018/10/12(金) 00:42:55.68ID:4fyQrAXF 俺の世話になってる拡張機能「Boomarks」
コードが長くなったり増えてくると役に立つ。
コードが長くなったり増えてくると役に立つ。
753デフォルトの名無しさん
2018/10/12(金) 00:51:05.32ID:LLFjip8e >>752
そんなアドイン見つからないんだが
そんなアドイン見つからないんだが
754デフォルトの名無しさん
2018/10/12(金) 00:59:09.18ID:4fyQrAXF755デフォルトの名無しさん
2018/10/12(金) 14:41:44.87ID:JNxBnVbr Update 1.28.1
756デフォルトの名無しさん
2018/10/12(金) 16:28:22.98ID:qV247/2/ theme(デフォルトのDark+だけど)のせいかもしれんが、カーソルが先頭ですっごい細い。
757デフォルトの名無しさん
2018/10/12(金) 17:41:03.89ID:DfYgS2PZ Mac版Dockerインストールしたら
VSCodeのエクステンションアイコンの下に
Dockerアイコンが勝手にできてて
コンテナとかイメージを見れるようになってた
VSCodeのエクステンションアイコンの下に
Dockerアイコンが勝手にできてて
コンテナとかイメージを見れるようになってた
758デフォルトの名無しさん
2018/10/12(金) 20:41:14.76ID:xXwoCTcq Microsoft.Python.LanguageServer.exeが急にメモリをもりもり食いだしたんだけどなんでだろ?
759デフォルトの名無しさん
2018/10/12(金) 23:59:35.94ID:3nZ2yosu760デフォルトの名無しさん
2018/10/13(土) 09:00:36.70ID:Iq+ryyDq シンタックスハイライトをhtmlにした時に「!」を入力した時のスニペットを修正する方法教えてください!
lang=jaにしたりOGPタグも含めたいです。
lang=jaにしたりOGPタグも含めたいです。
761デフォルトの名無しさん
2018/10/13(土) 09:46:37.77ID:w+vcNG3c emmetの設定でググれ
762デフォルトの名無しさん
2018/10/13(土) 10:36:17.59ID:Iq+ryyDq jaに変える方法分かりました
cssですけど、例えば「w100」と入れたら 「width:100px」が入力されるみたいなんですが、w100としかなりません。
css用の設定が必要なんでしょうか?
ググっても見つけられなかったです。
cssですけど、例えば「w100」と入れたら 「width:100px」が入力されるみたいなんですが、w100としかなりません。
css用の設定が必要なんでしょうか?
ググっても見つけられなかったです。
763デフォルトの名無しさん
2018/10/13(土) 10:37:41.06ID:Iq+ryyDq 自決しました
764デフォルトの名無しさん
2018/10/13(土) 11:19:41.53ID:w+vcNG3c なぜ死んだ
765デフォルトの名無しさん
2018/10/13(土) 11:27:46.94ID:CuGxrjL0 遺書は?
766デフォルトの名無しさん
2018/10/13(土) 12:21:19.61ID:/cQkG6y/ emmet無いと死んじゃう。
前はzen codingって呼ばれてたらしいな。
前はzen codingって呼ばれてたらしいな。
767デフォルトの名無しさん
2018/10/14(日) 16:53:25.81ID:9F1L/ZUT >>760
あー俺も知りたい
あー俺も知りたい
768デフォルトの名無しさん
2018/10/14(日) 16:53:58.31ID:9F1L/ZUT >>762
分かったなら共有して
分かったなら共有して
769デフォルトの名無しさん
2018/10/15(月) 07:47:09.39ID:AkbBoN/8770デフォルトの名無しさん
2018/10/15(月) 08:35:15.10ID:IoozAnWW771デフォルトの名無しさん
2018/10/15(月) 09:19:33.24ID:4TJdShBU 外部ファイルに書いて
emmet.extensionsPathで設定すればいいだろ
あと自決って書いてるアホはいいかげん辞書で意味をひいてこい
emmet.extensionsPathで設定すればいいだろ
あと自決って書いてるアホはいいかげん辞書で意味をひいてこい
772デフォルトの名無しさん
2018/10/15(月) 09:24:30.79ID:J6faAbUY 草葉の陰からのコメントを待とう
773デフォルトの名無しさん
2018/10/15(月) 10:44:56.14ID:Hcmr5B0S 自決にマジレスする人はふいんき(なぜか変換できる)にもマジレスしちゃうの?
774デフォルトの名無しさん
2018/10/15(月) 11:07:59.30ID:+hfMOUd/ 「自決」は日本語的にどう頑張っても「自分で決めた」という意味にしかならないからネタにならない
ただ腹が立つだけ
「ふいんき」は実際に起こっている音韻変化だからネタとして許容範囲
ただ腹が立つだけ
「ふいんき」は実際に起こっている音韻変化だからネタとして許容範囲
775デフォルトの名無しさん
2018/10/15(月) 11:16:12.02ID:ViW8nG38 しちゃうみたいですね...
776デフォルトの名無しさん
2018/10/15(月) 13:52:47.43ID:hoZ7mx/F 「自決」って省略するのを見るのはこれが初めてだけど、もう広まってるのか?
777デフォルトの名無しさん
2018/10/15(月) 13:55:39.84ID:Hcmr5B0S 定番ネタぞ
778デフォルトの名無しさん
2018/10/15(月) 14:00:31.87ID:ozzjpj+h 割とよく見かける
ただネタと分かって使われるだけでなく天然の場合も多い
ただネタと分かって使われるだけでなく天然の場合も多い
779デフォルトの名無しさん
2018/10/15(月) 14:06:45.96ID:ogqK5+JV 現代史を知っていないと意味わからんだろうしな
780デフォルトの名無しさん
2018/10/15(月) 14:16:37.24ID:hoZ7mx/F そうなんか
意味的にあまりよろしくない気がするが、
「特攻」もふつうに使ったりするしなー
意味的にあまりよろしくない気がするが、
「特攻」もふつうに使ったりするしなー
781デフォルトの名無しさん
2018/10/15(月) 14:58:37.74ID:0XHXplHf 既視感があると思ったらVimスレの>>430-439と同じ流れか
定番化ネタだと思ってたんだけど、本来の意味で捉えるひと結構いるんだね
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1526552297/430-439
定番化ネタだと思ってたんだけど、本来の意味で捉えるひと結構いるんだね
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1526552297/430-439
782デフォルトの名無しさん
2018/10/15(月) 15:08:36.14ID:Y8wnmbeO そりゃまあいきなり自決したとか言ったら早まりやがって…とはなる
783デフォルトの名無しさん
2018/10/15(月) 16:53:03.30ID:i8KH7Rfr 自決した人は書き込めないから
784デフォルトの名無しさん
2018/10/15(月) 17:19:33.10ID:J6faAbUY お悔やみ申し上げます
785デフォルトの名無しさん
2018/10/15(月) 18:19:48.53ID:x51iAssR 自決する前に遺言で問題の解決方法を書き残して、はじめて一人前の自決ができるんだぞ。
786デフォルトの名無しさん
2018/10/15(月) 19:45:05.30ID:AkbBoN/8 拡張機能大量に紹介してるサイトないかな
個人ブログけっこう見たけどさすがに被りが多い
個人ブログけっこう見たけどさすがに被りが多い
787デフォルトの名無しさん
2018/10/15(月) 20:20:21.02ID:x51iAssR 沢山入れすぎてもな。
ま、ここで各々が入れているのを公開していくのも参考になるよな
ま、ここで各々が入れているのを公開していくのも参考になるよな
788デフォルトの名無しさん
2018/10/15(月) 20:47:40.47ID:rHtF1YDv 自決するで通じない人初めて見た
789デフォルトの名無しさん
2018/10/15(月) 20:57:06.82ID:tTgkzMcZ 通じる通じない以前にそもそも面白くないだろ
790デフォルトの名無しさん
2018/10/15(月) 20:58:06.08ID:Alus4P4F 「自決」の使い方、ほかの品詞の結びつき
https://collocation.hyogen.info/word/自決
https://collocation.hyogen.info/word/自決
791デフォルトの名無しさん
2018/10/15(月) 23:35:40.76ID:TECcCbqS 自決がどうとかウザいから他所でやれや
スレチにもほどがある
スレチにもほどがある
792デフォルトの名無しさん
2018/10/16(火) 01:44:32.13ID:jRHY7qGM 5chで自決にマジレスとか恥ずかしすぎだろwww
793デフォルトの名無しさん
2018/10/16(火) 02:01:40.12ID:7INbl2DO よく喋る死体だ
794デフォルトの名無しさん
2018/10/16(火) 03:37:11.72ID:l3wGaI4C >>792
自殺したくせにうるさいぞ
自殺したくせにうるさいぞ
795デフォルトの名無しさん
2018/10/16(火) 06:45:09.82ID:Oy6fx95L 英霊、戦死者、死者
自決、自殺、自死
同じ内容でも言葉の持つ重みが違う
自決、自殺、自死
同じ内容でも言葉の持つ重みが違う
796デフォルトの名無しさん
2018/10/16(火) 06:52:41.13ID:EUCCqaDZ 2ちゃんの死後
ウツダシノウ
ウツダシノウ
797デフォルトの名無しさん
2018/10/16(火) 07:07:40.65ID:T8EfhA2v 死人に口無しじゃないのかよ
798デフォルトの名無しさん
2018/10/16(火) 07:27:34.44ID:IXt8eSqc 自演で荒らしてるのかと
799デフォルトの名無しさん
2018/10/16(火) 08:26:31.21ID:nFJGXKh7 死体は雄弁 by 毛利小五郎(コナン)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 小野田紀美・経済安保担当相「何か気に入らないことがあればすぐに経済的威圧をする国への依存はリスク」 ★2 [Hitzeschleier★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★2 [ぐれ★]
- 【中国局長】両国関係に「深刻な影響」 首相発言の撤回要求 [蚤の市★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★3 [BFU★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- 【維新】吉村知事「中国人観光客だけに頼るビジネスモデル変えていかないといけない」「高市総理の発言は撤回する必要はない」 [Hitzeschleier★]
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 【実況】博衣こよりのえちえち歌枠🧪
- 高市「発言は撤回しない。謝罪もするな。外務省局長!任せたぞ。」👈なにをさせたかったの?😲 [826239858]
- 【速報】51歳まで自衛隊になれるように法改正ww [347751896]
- 外務省局長、よくわからないまま帰国へ [834922174]
- 自分に自信がない女の子、陽キャ美容室で80cmのエクステを付けた結果wwwwwwwwwwwwwwwwwww [329329848]
