ExcelのVBAに関する質問スレです
コード書き込みや作成依頼もOK
※前スレ
Excel VBA 質問スレ Part55
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1532236398/l50
探検
Excel VBA 質問スレ Part56
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1デフォルトの名無しさん
2018/08/23(木) 07:25:24.98ID:Kh3D3mRW982デフォルトの名無しさん
2018/09/09(日) 21:36:41.55ID:vmaWazm2 こういうのがいるからVBAは嫌われるんだ
983デフォルトの名無しさん
2018/09/09(日) 21:55:04.43ID:3NzXWoK2 とある部署にWinsckコントロール付きのVBAを作ってあげた
↓
意外にも使う人が増えたので、Winsck部分をWindows APIにしてocxを配らなくてよくしてあげた
↓
評判がよくて予算がとれ、VB+Spreadでシステム化した
俺が尊敬するのは、APIで暫定策を持ってきたSIerのオッサンだわ
↓
意外にも使う人が増えたので、Winsck部分をWindows APIにしてocxを配らなくてよくしてあげた
↓
評判がよくて予算がとれ、VB+Spreadでシステム化した
俺が尊敬するのは、APIで暫定策を持ってきたSIerのオッサンだわ
984デフォルトの名無しさん
2018/09/09(日) 22:00:42.15ID:jq6ENV4l >>980
本社のIT担当にとっては本当に迷惑だから、そういう魂胆ならば最初から君はVBAを触らない方がいいよ
本社のIT担当にとっては本当に迷惑だから、そういう魂胆ならば最初から君はVBAを触らない方がいいよ
985デフォルトの名無しさん
2018/09/09(日) 22:07:40.82ID:3NzXWoK2 属人化マクロを正式にシステム化できるかどうかは、作った人が思いのほかシステムセンスがあるときだけだね
基本的に迷惑な俺様マクロは部署内で細々と引き継がれる程度のツールだし、むしろマクロの本懐だろう
基本的に迷惑な俺様マクロは部署内で細々と引き継がれる程度のツールだし、むしろマクロの本懐だろう
986デフォルトの名無しさん
2018/09/09(日) 22:18:06.25ID:SzrzrlKB >>981
断られるに決まってんだろ
断られるに決まってんだろ
987デフォルトの名無しさん
2018/09/09(日) 22:25:20.11ID:V1LakR3i はっきりいってな
マクロ程度なんか少しやるきあればバカでもチョンでもできる
プログラムを書くだけなら低学歴知恵遅れですらできる
この板をみれば分かるとおりな
マクロ程度なんか少しやるきあればバカでもチョンでもできる
プログラムを書くだけなら低学歴知恵遅れですらできる
この板をみれば分かるとおりな
988デフォルトの名無しさん
2018/09/09(日) 22:42:18.67ID:sjea5Gkj989デフォルトの名無しさん
2018/09/09(日) 23:07:30.69ID:sNn8NUId >>968
ここで聞けば良いじゃん
ここで聞けば良いじゃん
990デフォルトの名無しさん
2018/09/09(日) 23:32:48.13ID:sjea5Gkj そういやここ、「初心者のための定番サイト」みたいなテンプレがないんだな。
改めて気付いた。
改めて気付いた。
991デフォルトの名無しさん
2018/09/10(月) 01:08:54.71ID:IjRjzpeI >>971
なんかVBAマクロを作るマンガみたいなのがあった気がする。
個人的には「自分にしか理解できない」みたいなマクロは作るべきではないと思う。
ので、仕事でどうしても使うなら、よほど効率の悪い業務を改善できる(かつ自分しか使わない)時とか、
システムの不具合・障害その他の問題でやむなく使わざるを得ない(かつ自分しか使わないしすぐ使い捨てる)時とか、
>>983のように最終的にシステムに組み込むところまで持って行ける技能と情熱があるとか、
そういう時に限った方が良いような気はする。
とは言え、自分も作ったヤツが異動後もその職場の標準ツールみたく運用されてしまってるので、人のことは言えないけど。
なんかVBAマクロを作るマンガみたいなのがあった気がする。
個人的には「自分にしか理解できない」みたいなマクロは作るべきではないと思う。
ので、仕事でどうしても使うなら、よほど効率の悪い業務を改善できる(かつ自分しか使わない)時とか、
システムの不具合・障害その他の問題でやむなく使わざるを得ない(かつ自分しか使わないしすぐ使い捨てる)時とか、
>>983のように最終的にシステムに組み込むところまで持って行ける技能と情熱があるとか、
そういう時に限った方が良いような気はする。
とは言え、自分も作ったヤツが異動後もその職場の標準ツールみたく運用されてしまってるので、人のことは言えないけど。
992デフォルトの名無しさん
2018/09/10(月) 04:16:31.94ID:MO8YBwD2993デフォルトの名無しさん
2018/09/10(月) 07:57:15.42ID:qux718TL マクロ作成者のスキルは、Rangeオブジェクトの番地の有無でわかるよね
A1とかを文字として定数、編集していたらアウト、名前つき範囲でoffsetで動き回っていたら本職
A1とかを文字として定数、編集していたらアウト、名前つき範囲でoffsetで動き回っていたら本職
994デフォルトの名無しさん
2018/09/10(月) 08:18:44.33ID:Sizt7IWZ Range("A1")だけは認める派
※1シート1テーブルで且つ1行目からテーブルが始まる場合に限る
※1シート1テーブルで且つ1行目からテーブルが始まる場合に限る
995デフォルトの名無しさん
2018/09/10(月) 08:53:32.03ID:NuO/vpC9996デフォルトの名無しさん
2018/09/10(月) 09:02:13.42ID:DdAj71bP >>992
人に頼めることを自分でやるのは愚かだよ
人に頼めることを自分でやるのは愚かだよ
997デフォルトの名無しさん
2018/09/10(月) 11:08:43.93ID:XPvgn9wi 人に頼めないことだけやるてつまり食って寝てればいいのか
998デフォルトの名無しさん
2018/09/10(月) 11:13:02.30ID:7Twb5yy4 そうだよ
真面目な人ほど損する
丸投げしてサボっても評価は同じ
真面目な人ほど損する
丸投げしてサボっても評価は同じ
999デフォルトの名無しさん
2018/09/10(月) 11:13:13.95ID:BcdHqxqC エロ動画鑑賞とか射精とかも頼めんやろ
1000デフォルトの名無しさん
2018/09/10(月) 11:42:33.16ID:AXoBvVot >>993
でも Range("範囲名") としてたらイマイチ
でも Range("範囲名") としてたらイマイチ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 4時間 17分 9秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 4時間 17分 9秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 小野田紀美・経済安保担当相「何か気に入らないことがあればすぐに経済的威圧をする国への依存はリスク」 ★2 [Hitzeschleier★]
- 【中国局長】両国関係に「深刻な影響」 首相発言の撤回要求 [蚤の市★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★3 [BFU★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- 【維新】吉村知事「中国人観光客だけに頼るビジネスモデル変えていかないといけない」「高市総理の発言は撤回する必要はない」 [Hitzeschleier★]
- 【STARTO ENTERTAINMENT】timelesz篠塚大輝『大きな古時計』替え歌一発ギャグ「今はもう動かない おじいさんにトドメ~♪」が波紋 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 外務省局長、よくわからないまま帰国へ [834922174]
- 【実況】博衣こよりのえちえち歌枠🧪
- 中国外務省「日中関係の悪化は高市早苗首相が原因」と名指しで強く非難。キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
- ラーメン屋「日高屋が安いせいで客が来ない!日高屋はもっと値上げしろ!」 [449534113]
- 【悲報】オックスフォード大学「日本で影響力のある人」ランキングを公表。1位西村博之氏、2位堀江貴文氏、3位高橋洋一氏 [566475398]
