スレタイ以外の言語もok
前スレ
次世代言語13 Go Rust Swift Kotlin TypeScript
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1534769753/
>>1の1行目に記入
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
次世代言語14 Go Rust Swift Kotlin TypeScript
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8a9f-HxS0)
2018/09/11(火) 20:07:34.76ID:uQCQ3gqp02デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a31e-eMuy)
2018/09/11(火) 21:34:42.91ID:DRhBMomg0 次世代言語13 COBOL Java PHP VBA Ruby
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/tech/1534769242/
こっち消費してからにしとき
警告受けてんぞ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/tech/1534769242/
こっち消費してからにしとき
警告受けてんぞ
3デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sa33-WGAO)
2018/09/12(水) 07:50:50.51ID:S4AQWSKOa >>1乙
4デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sa33-4ySi)
2018/09/12(水) 13:44:26.84ID:2WytsKQ+a いちょつ
5デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sa33-XU3l)
2018/09/12(水) 19:12:03.77ID:39RkLhdua swiftってpythonで作られてるらしいな
6デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 53d2-1BML)
2018/09/12(水) 19:53:59.41ID:HIzI/Z0j0 今日初めてpython触ったけどやっぱ動的言語だな
嫌悪感あるわ
嫌悪感あるわ
7デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 53d2-1BML)
2018/09/12(水) 19:55:11.97ID:HIzI/Z0j0 でもリスト内包は気持ちよかった
8デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sa33-WGAO)
2018/09/12(水) 19:59:28.03ID:hLbawLlca pythonってswitch文ないの?
9デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sa33-XU3l)
2018/09/12(水) 20:24:50.09ID:fHKTix9ga10デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6ee9-yYgv)
2018/09/12(水) 21:09:03.21ID:hqlhXuOC0 ここは隔離スレです
本スレはこちら
次世代言語14 Elixir Crystal Julia Rust Swift
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1536668904
本スレはこちら
次世代言語14 Elixir Crystal Julia Rust Swift
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1536668904
11デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ba9f-HxS0)
2018/09/12(水) 21:19:34.29ID:UmoMoX+T0 Rust日本語公式
https://www.rust-lang.org/ja-JP/
Rust日本語マニュアル(Second Edition)
https://doc.rust-jp.rs/book/second-edition/
Rust最新(2018)版英語マニュアル
https://doc.rust-lang.org/book/2018-edition/index.html
Windows版Rustインストール時に必要なMicrosoft Visual C++ Build Tools 2017
https://visualstudio.microsoft.com/ja/downloads/?q=build+tool
Linuxなどでのインストールコマンド
$ curl -L https://static.rust-lang.org/rustup.sh | sudo sh
https://www.rust-lang.org/ja-JP/
Rust日本語マニュアル(Second Edition)
https://doc.rust-jp.rs/book/second-edition/
Rust最新(2018)版英語マニュアル
https://doc.rust-lang.org/book/2018-edition/index.html
Windows版Rustインストール時に必要なMicrosoft Visual C++ Build Tools 2017
https://visualstudio.microsoft.com/ja/downloads/?q=build+tool
Linuxなどでのインストールコマンド
$ curl -L https://static.rust-lang.org/rustup.sh | sudo sh
12デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8b80-f65Y)
2018/09/12(水) 21:21:56.51ID:yfKtIfo20 ↑ココまで その他スクリプト言語
次世代言語 C/C++、Javascript、Lua
↓ココから
次世代言語 C/C++、Javascript、Lua
↓ココから
13デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4f61-2Z7q)
2018/09/12(水) 21:22:26.16ID:uzolHeaP0 前スレでcoffeeどうよとか出てて気になって調べたけど、完全にオワコンなのな
https://qiita.com/advent-calendar/2017/coffeescript
https://qiita.com/raccy/items/d9eacd3473e21083dc98
https://qiita.com/advent-calendar/2017/coffeescript
https://qiita.com/raccy/items/d9eacd3473e21083dc98
14デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sa33-WGAO)
2018/09/12(水) 21:27:22.48ID:/cRcTlLPa 結局TypeScript1強でCaffeeScriptとAltJSは立ち消えになったな
15デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ba9f-HxS0)
2018/09/12(水) 21:43:07.38ID:UmoMoX+T0 Go公式サイト
https://golang.org/
プログラミング言語Goの情報サイト
http://golang.jp/
はじめてのGo言語
http://cuto.unirita.co.jp/gostudy/
https://golang.org/
プログラミング言語Goの情報サイト
http://golang.jp/
はじめてのGo言語
http://cuto.unirita.co.jp/gostudy/
16デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ba9f-HxS0)
2018/09/12(水) 21:47:37.85ID:UmoMoX+T0 Node.js公式
https://nodejs.org/ja/
Node.js in Action
https://www.manning.com/books/node-js-in-action
Node.js in Action Second Edition
https://www.manning.com/books/node-js-in-action-second-edition
https://nodejs.org/ja/
Node.js in Action
https://www.manning.com/books/node-js-in-action
Node.js in Action Second Edition
https://www.manning.com/books/node-js-in-action-second-edition
17デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ba9f-HxS0)
2018/09/12(水) 21:56:51.96ID:UmoMoX+T0 Kotlin公式
https://kotlinlang.org/
Swift公式
https://swift.org/
Julia公式
https://julialang.org/
Crystal公式
https://crystal-lang.org/
https://ja.crystal-lang.org/docs/
TypeScript公式
https://www.typescriptlang.org/
Elixir公式
https://elixir-lang.org/
https://kotlinlang.org/
Swift公式
https://swift.org/
Julia公式
https://julialang.org/
Crystal公式
https://crystal-lang.org/
https://ja.crystal-lang.org/docs/
TypeScript公式
https://www.typescriptlang.org/
Elixir公式
https://elixir-lang.org/
18デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ba9f-HxS0)
2018/09/12(水) 22:09:27.57ID:UmoMoX+T0 Dart
https://www.dartlang.org/
Perl 6
https://perl6.org/
D
https://dlang.org/
Python
https://www.python.org/
https://www.dartlang.org/
Perl 6
https://perl6.org/
D
https://dlang.org/
Python
https://www.python.org/
19デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM6b-ebpV)
2018/09/13(木) 09:38:26.33ID:dv/H8RRpM >>15
更新されてないgolang.jpは不要
更新されてないgolang.jpは不要
20デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa1b-p2Er)
2018/09/13(木) 12:59:36.43ID:gn6n0Gzga C++は次がC++20だっけ
いつまでコンセプトやっとるんだと思ってたけどやっと入るんか
いつまでコンセプトやっとるんだと思ってたけどやっと入るんか
21デフォルトの名無しさん (ラクッペ MM4b-Q1bI)
2018/09/13(木) 13:04:30.81ID:tA00Ua44M で、お前らどの言語使えんの?
22デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM6b-ViI+)
2018/09/13(木) 13:14:56.61ID:9LkgJLynM23デフォルトの名無しさん (アメ MMbb-oZF+)
2018/09/13(木) 13:31:02.88ID:lQHmb2NZM haskelは間違ってもメインストリームにはならんだろうな。Lispと同じ。
24デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMcf-nprU)
2018/09/13(木) 14:19:46.89ID:DcLW2mimM haskellってシーケンシャルに実行する長さ分スタックフレーム掘るからなw
純粋w
遅延評価w
モナドw
知っといて損はないけど使う気にならない
純粋w
遅延評価w
モナドw
知っといて損はないけど使う気にならない
25デフォルトの名無しさん (ラクッペ MM4b-Q1bI)
2018/09/13(木) 15:46:21.80ID:tA00Ua44M この中で面白いメタプログラミングできる言語ってなんですか?
26デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMcf-Jnas)
2018/09/13(木) 16:31:23.03ID:zfK1S5+JM メタプログラミングといっても色々あるだろ
Ruby厨のいうメタプログラミング : オブジェクトモデルの自己記述的な性質を利用したハック
テキストベースの静的コード生成によるメタプログラミング : いわゆるテンプレート
動的コード生成によるメタプログラミング : JVMや.NETの中間コードや、ネイティブな実行命令を動的に生成して実行(ソース生成してevalするのもこれ)
やっぱり面白いのは三番目じゃないかな
スレタイの中ならKotlinとTypeScript
Ruby厨のいうメタプログラミング : オブジェクトモデルの自己記述的な性質を利用したハック
テキストベースの静的コード生成によるメタプログラミング : いわゆるテンプレート
動的コード生成によるメタプログラミング : JVMや.NETの中間コードや、ネイティブな実行命令を動的に生成して実行(ソース生成してevalするのもこれ)
やっぱり面白いのは三番目じゃないかな
スレタイの中ならKotlinとTypeScript
27デフォルトの名無しさん (アウアウカー Saeb-ZlV2)
2018/09/13(木) 19:37:10.37ID:SHti9j2va メタプログラミングやるなら書き捨てというかツール類でやるべきだと思うわ
リリースするなら脳筋の方がいい
スレタイの中ならts
日常つかうならrubyで良いと思うわ
リリースするなら脳筋の方がいい
スレタイの中ならts
日常つかうならrubyで良いと思うわ
28デフォルトの名無しさん (アウアウカー Saeb-vyF+)
2018/09/13(木) 20:10:47.02ID:+Y0C9KpKa OCaml もBatteries Included で内包表記使えるよ
HaskellしんどいならOCamlはどうだろう?
HaskellしんどいならOCamlはどうだろう?
29デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 77e0-/EHZ)
2018/09/13(木) 20:20:28.11ID:U1nKZv8x030デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f7c-okpm)
2018/09/13(木) 20:47:53.43ID:RPTB4hQS0 将来的にtsはjsに吸収されるけどな
まあがんばれや
まあがんばれや
31デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 57d2-j6QX)
2018/09/13(木) 21:33:43.09ID:wl8elfzw032デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 57f2-okpm)
2018/09/13(木) 21:38:26.48ID:IjhCAeem0 オフサイドルールもあるので、ってそこが一番気に入らないんだよw
33デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMcf-nprU)
2018/09/13(木) 22:14:56.10ID:DcLW2mimM34デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff80-zsro)
2018/09/13(木) 22:27:56.42ID:7EcaHTzm0 メタプログラミング Ruby 第2版、2015
オープンクラス (モンキーパッチw)
Class.new, Module.new など
オープンクラス (モンキーパッチw)
Class.new, Module.new など
35デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7761-kT/e)
2018/09/13(木) 23:36:17.73ID:oL93pGRZ0 最近知ったんだが Mattermost って Go で作られてたのか
3年ぐらいなにも知らずに使ってたわ
3年ぐらいなにも知らずに使ってたわ
36デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9780-9b2l)
2018/09/13(木) 23:40:38.52ID:yqnwLH2V0 Goは碁みたいで
語感がよくない
語感がよくない
37デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7761-kT/e)
2018/09/13(木) 23:44:31.83ID:oL93pGRZ0 Firefox も一部 Rust 実装なのか
世の中進むのはええな
SwiftやKotlinで実装されてる有名なソフトウェアって何があるんだろう?
世の中進むのはええな
SwiftやKotlinで実装されてる有名なソフトウェアって何があるんだろう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★4 [BFU★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★3 [BFU★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 【硬貨】500円だと思ったら「500ウォンが入っていた」価値は約10分の1 全国で飲食店などで“500ウォントラブル”相次いで報告 [ぐれ★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロ分かり手クイズ🧪🏴‍☠🌸 ★3
- 【高市悲報】中国「国連安保理の許可なしに日本を攻撃可能だ」★2 [115996789]
- 高市政権高官「ロケットスタートできたよ!」⇦第二ブースター切り離して軌道修正か!? [545512288]
- 【ぺこ専🐰】なんG 兎田ぺこら突発配信実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- 【電脳脅威】アサヒ、ランサムウェアからの回復は来年2月!貴社も最早他人事では無い脅威。高市率いる日本国政府も大丈夫か? [219241683]
- NHKニュースウオッチ9「日本側は対話にオープンな姿勢で安定した日中関係を築きたい考えなのに中国が意固地で糸口が見いだせない」 [904151406]
