スレタイ以外の言語もok
前スレ
次世代言語13 Go Rust Swift Kotlin TypeScript
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1534769753/
>>1の1行目に記入
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
次世代言語14 Go Rust Swift Kotlin TypeScript
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8a9f-HxS0)
2018/09/11(火) 20:07:34.76ID:uQCQ3gqp0737デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5b99-OBga)
2018/12/07(金) 23:44:57.90ID:u3U1gVLN0 感じがするだけで言われちゃあねえ。
低スペには仕方ない話か。
低スペには仕方ない話か。
738デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 899e-ZtDu)
2018/12/07(金) 23:45:27.21ID:0/x3pMw+0 底辺ドカタなのは分かるわ
739デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5b99-OBga)
2018/12/07(金) 23:47:12.75ID:u3U1gVLN0 そもそも能力は測量できないだろ。推し量って考えるとか、形状や面積を量るなら測量だろうけど。
また無能晒したの?
また無能晒したの?
740デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5b99-OBga)
2018/12/07(金) 23:47:45.64ID:u3U1gVLN0 良かったねぇ、底辺ドカタと思い込んでる相手にここまで言われてさぞ幸せだろうな。
741デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1323-bwhp)
2018/12/07(金) 23:56:34.74ID:ZtB/mYC00 flutterも1.0になってdartの復活くるかな?5年後くらいに。
742デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 899e-ZtDu)
2018/12/07(金) 23:56:53.68ID:0/x3pMw+0 どうでもいいことで勝ったつもりなれるのが
底辺ドカタ
底辺ドカタの小さな幸福
社会的に抑圧されてるのがよくわかるわ
底辺ドカタ
底辺ドカタの小さな幸福
社会的に抑圧されてるのがよくわかるわ
743デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 497b-FdCK)
2018/12/07(金) 23:59:12.14ID:T6G270Zb0 また自己紹介ww
744デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 899e-ZtDu)
2018/12/08(土) 00:00:40.49ID:f0K+9NgH0 で、図星なんだろ
正直になれよ
正直になれよ
745デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 899e-ZtDu)
2018/12/08(土) 00:01:59.20ID:f0K+9NgH0 オレのレスが的確すぎて困るわ
マジで
マジで
746デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5b99-OBga)
2018/12/08(土) 00:28:26.39ID:CGiGObuC0 ホントに半角さんは自己紹介が得意だよね
747デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 899e-ZtDu)
2018/12/08(土) 00:31:32.54ID:f0K+9NgH0 オマエの願望と事実は
無関係だからな
残念なことに
無関係だからな
残念なことに
748デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 939f-yUOw)
2018/12/08(土) 05:17:14.22ID:YCjaUwEu0 幾ら学歴あっても無職じゃなぁ…
749デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5b99-OBga)
2018/12/08(土) 08:05:09.00ID:CGiGObuC0 博士にマウントしないところ見たら、学歴も大したことないって感じ。
750デフォルトの名無しさん (スッップ Sdb3-9XG1)
2018/12/08(土) 11:22:44.82ID:e8rjG42od flutter 1.0出たし本格的にDart時代始まってるな
751デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa23-AsR1)
2018/12/08(土) 11:29:29.18ID:O53Qt3E9a 言語のせいで全力で無視されてるな
Googleをつけ上がらせないためにも望まれない言語のゴリ押しを許してはならない
Googleをつけ上がらせないためにも望まれない言語のゴリ押しを許してはならない
752デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5b9f-cCO6)
2018/12/08(土) 13:25:00.34ID:UWvWozgu0753デフォルトの名無しさん (スププ Sdb3-OBga)
2018/12/08(土) 18:03:09.85ID:bgjnTch3d754デフォルトの名無しさん (スププ Sdb3-OBga)
2018/12/08(土) 18:06:38.55ID:bgjnTch3d まぁ、年齢はこれで万全という方法は実は無くて、必要とされるシーンごとに定義を確認して実装しないといけない項目なので、
公式を適用するというより、ちゃんと要件定義した業務ロジックの範疇だと思うよ。
公式を適用するというより、ちゃんと要件定義した業務ロジックの範疇だと思うよ。
755デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 31b3-e5Zh)
2018/12/08(土) 18:24:50.33ID:D1q6qYFy0 年月と日時分秒は同じ線形に無いからね
756デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5b99-OBga)
2018/12/08(土) 18:36:25.57ID:CGiGObuC0 というより、だいたい求められるのは法的な年齢だけど、それは前日の満了する瞬間に加算されるというややこしい定義になってる。
当日が始まる前に加算されてる。4/1生まれは3/31日中に歳をとってる。
この場合年度をまたぐが、当然誕生日より前の年度としてに扱われる。
H30年4月1日産まれは、H29年度の人間。
法律のお話になる。
それが都合が悪いなら、何か代わりになるルールを決めないといかん。
当日が始まる前に加算されてる。4/1生まれは3/31日中に歳をとってる。
この場合年度をまたぐが、当然誕生日より前の年度としてに扱われる。
H30年4月1日産まれは、H29年度の人間。
法律のお話になる。
それが都合が悪いなら、何か代わりになるルールを決めないといかん。
757デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 81f2-Po2/)
2018/12/08(土) 18:42:01.01ID:eB2yg23l0 >うるう年2/29生まれの人の年齢がおかしくなる。
そんなことないだろ?4年に一度しか歳をとらないわけじゃなし。
そんなことないだろ?4年に一度しか歳をとらないわけじゃなし。
758デフォルトの名無しさん (ササクッテロル Spcd-EUl0)
2018/12/08(土) 19:06:45.29ID:AcYzlVWfp 同レベルのが2人でスレを占拠してる、でOK?
759デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2b80-ZtDu)
2018/12/08(土) 19:07:26.71ID:tBodI9MC0 ID:CGiGObuC0 ← コイツがだいたいどんなヤツかはだいたい分かったわ
低学歴が学歴ロンダで院いって
まともに就職できない
で、無能のくせにプライドだけは高い
で、いまやってるのは底辺ドカタ
ぜんぶ分かってしまう
低学歴が学歴ロンダで院いって
まともに就職できない
で、無能のくせにプライドだけは高い
で、いまやってるのは底辺ドカタ
ぜんぶ分かってしまう
760デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2b80-ZtDu)
2018/12/08(土) 19:08:03.09ID:tBodI9MC0 コレが低学歴底辺ポスドクの実態だからな
よおく分かるわ
よおく分かるわ
761デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2b80-ZtDu)
2018/12/08(土) 19:13:24.98ID:tBodI9MC0 2000年初頭
猫も杓子も院にいってるような
アホみたいな時期があったからな
ウンコ白痴を大量生産してた時代があった
きっとなそいつも例外ではない
就職できないヤツが就職しない口実でバカでもチョンでもとりあえずいける院にいって
最後は院にいってもまともな就職先がない
そんなヤツなのはだいたい分かる
猫も杓子も院にいってるような
アホみたいな時期があったからな
ウンコ白痴を大量生産してた時代があった
きっとなそいつも例外ではない
就職できないヤツが就職しない口実でバカでもチョンでもとりあえずいける院にいって
最後は院にいってもまともな就職先がない
そんなヤツなのはだいたい分かる
762デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2b80-ZtDu)
2018/12/08(土) 19:16:49.68ID:tBodI9MC0 一応いっとくけどな
低学歴が学歴ロンダのために院いっても
はっきりいってムダ
バカがムダに歳くってるだけだからな
そんな歳くってまともに業務で使えないようなヤツを
採用することなんかない
ましてや院卒でPGとかな。。。
低学歴が学歴ロンダのために院いっても
はっきりいってムダ
バカがムダに歳くってるだけだからな
そんな歳くってまともに業務で使えないようなヤツを
採用することなんかない
ましてや院卒でPGとかな。。。
763デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa05-xXi9)
2018/12/08(土) 19:18:00.42ID:6H7niR8Qa >>736
なんで()は全角なんだよ?
なんで()は全角なんだよ?
764デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5b99-OBga)
2018/12/08(土) 19:36:32.00ID:CGiGObuC0 >>757
6桁で計算すると、なるよ。
6桁で計算すると、なるよ。
765デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5b99-OBga)
2018/12/08(土) 19:38:24.52ID:CGiGObuC0766デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2b80-ZtDu)
2018/12/08(土) 19:50:41.18ID:tBodI9MC0 正社員採用の大手スーパーのレジ打ちのおばちゃんが
数万規模の会社に勤めてますといってるレベルだからな。。。
数万規模の会社に勤めてますといってるレベルだからな。。。
767デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5b99-OBga)
2018/12/08(土) 19:56:11.00ID:CGiGObuC0 そう思って心の平穏が保てるなら、そう思っておけばいいよw
要は半角さんはそれ未満って事なんだしw
要は半角さんはそれ未満って事なんだしw
768デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5b99-OBga)
2018/12/08(土) 19:56:57.11ID:CGiGObuC0 半角さんはそろそろ負け惜しみやめて就職したらどうかな。
769デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2b80-ZtDu)
2018/12/08(土) 19:57:06.15ID:tBodI9MC0 そうオマエの願望とオマエの現実そして事実とは
無関係
無関係
770デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 81f2-Po2/)
2018/12/08(土) 20:07:12.38ID:eB2yg23l0 >>764
年月の6桁だからこそ、2/28と2/29の区別なんてされないじゃん。
年月の6桁だからこそ、2/28と2/29の区別なんてされないじゃん。
771デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5b99-OBga)
2018/12/08(土) 20:11:59.11ID:CGiGObuC0 >>770
2/29=平年の3/1
2/29=平年の3/1
772デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5b99-OBga)
2018/12/08(土) 20:12:43.91ID:CGiGObuC0773デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5b99-OBga)
2018/12/08(土) 20:15:04.27ID:CGiGObuC0 あ、間違ってたわ。面目ない。
半角さんの主張は8桁数値の引き算だったわ。
ずっと6桁って言ってたな。重ねて詫びる
半角さんの主張は8桁数値の引き算だったわ。
ずっと6桁って言ってたな。重ねて詫びる
774デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2b80-ZtDu)
2018/12/08(土) 20:15:08.50ID:tBodI9MC0 いくらほえても
レスからすべて分かってしまうワケ
残念なことにな
最後は勝利宣言しかできないからな
むしろ哀れみを感じる
レスからすべて分かってしまうワケ
残念なことにな
最後は勝利宣言しかできないからな
むしろ哀れみを感じる
775デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 939f-yUOw)
2018/12/08(土) 20:16:58.19ID:YCjaUwEu0 >>753
Date型とかDateTime型がある言語なら
現在年-誕生年やって
現在月日-誕生月日やって負なら-1するだけだろ
見やすいように月を100倍して日を足してもいいし
うるう年なんて関係ない
Date型とかDateTime型がある言語なら
現在年-誕生年やって
現在月日-誕生月日やって負なら-1するだけだろ
見やすいように月を100倍して日を足してもいいし
うるう年なんて関係ない
776デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5b99-OBga)
2018/12/08(土) 22:36:33.58ID:CGiGObuC0777デフォルトの名無しさん (ササクッテロラ Spcd-EUl0)
2018/12/08(土) 22:51:05.73ID:grsTGXvGp 年齢計算がシビアに計算コストを問われる場面の例を挙げてください
778デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 81f2-Po2/)
2018/12/08(土) 23:58:19.30ID:eB2yg23l0 まず年月で比較して、年の整数倍か+1だったらmdayで比較してやればいい。
この場合閏年は関係ない。
この場合閏年は関係ない。
779デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 611e-+wPc)
2018/12/09(日) 00:42:00.90ID:nVAz6SOi0 >>777
誕生日クポーンを配布するバースデー夜間ナイトバッチ
誕生日クポーンを配布するバースデー夜間ナイトバッチ
780デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2b80-ZtDu)
2018/12/09(日) 00:54:55.49ID:uTNf+whH0 >>756 ← このバカが書いてること簡単なことを頭悪く書いてるだけだからな
頭悪いバカは簡単に書けるコードを難しく書く典型例といっていい
年齢というのは起算日できまる、コレも当たりまえの話だ
20180402から翌年の20190401までにうまれたヤツは
全員20180402産まれとみなせばいいだけの話だからな
きっと池沼の脳みそでは除算も剰余算もできないデキなのはわかる
普通の8桁の引き算で年齢が算出できるからな
頭悪いバカは簡単に書けるコードを難しく書く典型例といっていい
年齢というのは起算日できまる、コレも当たりまえの話だ
20180402から翌年の20190401までにうまれたヤツは
全員20180402産まれとみなせばいいだけの話だからな
きっと池沼の脳みそでは除算も剰余算もできないデキなのはわかる
普通の8桁の引き算で年齢が算出できるからな
781デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 939f-yUOw)
2018/12/09(日) 01:28:15.36ID:Xn4iOyS/0 >>776
DateTime型ってどんな型か分かってる?
年月日時分秒が個別に取り出せる型だけど
月日をm*100+dとすれば
2021年の3月1日と2020年の2月29日なら
2021-2020→1
(301-229)>=0→-0
で1歳
2021年の28日と2020年の2月29日なら
2021-2020→1
(228-229)<0→-1
で0歳
って考え型でそこにはもう365日とかそういう数値も関係ない
DateTime型ってどんな型か分かってる?
年月日時分秒が個別に取り出せる型だけど
月日をm*100+dとすれば
2021年の3月1日と2020年の2月29日なら
2021-2020→1
(301-229)>=0→-0
で1歳
2021年の28日と2020年の2月29日なら
2021-2020→1
(228-229)<0→-1
で0歳
って考え型でそこにはもう365日とかそういう数値も関係ない
782デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 611e-+wPc)
2018/12/09(日) 09:18:34.44ID:nVAz6SOi0 お前そんなこと言ってるけどさ、うるう秒産まれの人の気持ち考えたことあるの?
783デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 939f-yUOw)
2018/12/09(日) 09:55:15.70ID:Xn4iOyS/0 >>782
そんなの流石に生まれた本人でも気にしてねーだろ
そんなの流石に生まれた本人でも気にしてねーだろ
784デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 31b3-e5Zh)
2018/12/09(日) 09:56:08.76ID:zpWVb5hq0 年齢の法律を設計した奴の頭の悪さを感じるけど実装自体は簡単だな
日単位での法的年齢(誕生日, 対象日) { return 経過年数(誕生日, 対象日 + 1日) }
日単位での法的年齢満了日(誕生日, 年齢) { return 年加算(誕生日, 年齢) - 1日 }
日付→年度は一般的な計算の範疇だから年齢計算に含む必要無い
日単位での法的年齢(誕生日, 対象日) { return 経過年数(誕生日, 対象日 + 1日) }
日単位での法的年齢満了日(誕生日, 年齢) { return 年加算(誕生日, 年齢) - 1日 }
日付→年度は一般的な計算の範疇だから年齢計算に含む必要無い
785デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 31b3-e5Zh)
2018/12/09(日) 10:03:53.20ID:zpWVb5hq0 0歳だけ分ける必要有るか
0歳と1歳が同じ年度に入るのは気持ち悪い話だ
0歳と1歳が同じ年度に入るのは気持ち悪い話だ
786デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 611e-+wPc)
2018/12/09(日) 10:23:54.34ID:i19wdfTf0 >>783
ほらな、こういうやつが心がこもってないプログラムを書く
ほらな、こういうやつが心がこもってないプログラムを書く
787デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 31b3-e5Zh)
2018/12/09(日) 10:31:31.66ID:zpWVb5hq0 ・年齢は出生の日から起算
・加齢する時刻は誕生日前日午後12時(時刻は誕生日午前0時だが属する日は前日)
・日を単位とする場合は誕生日前日の初めから効力が発生している
H30年4月1日産まれ, 日を単位とする法律/契約で該当年齢に達する日は
0歳: 1番目の項目により H30年4月1日
1歳: 2,3番目の項目により H31年3月31日
2歳: H32年3月31日
...
>>756
「年齢は出生の日より之を起算す」により、始点と加算日は別仕様で
H30年4月1日産まれは、H30年度の人間となると思うんだけど、どうだろうか?
・加齢する時刻は誕生日前日午後12時(時刻は誕生日午前0時だが属する日は前日)
・日を単位とする場合は誕生日前日の初めから効力が発生している
H30年4月1日産まれ, 日を単位とする法律/契約で該当年齢に達する日は
0歳: 1番目の項目により H30年4月1日
1歳: 2,3番目の項目により H31年3月31日
2歳: H32年3月31日
...
>>756
「年齢は出生の日より之を起算す」により、始点と加算日は別仕様で
H30年4月1日産まれは、H30年度の人間となると思うんだけど、どうだろうか?
788デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 939f-yUOw)
2018/12/09(日) 10:32:43.20ID:Xn4iOyS/0 >>786
じゃあ直近のうるう秒って具体的に何年の何月何日の何時何分何秒だよ?
じゃあ直近のうるう秒って具体的に何年の何月何日の何時何分何秒だよ?
789デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa05-xXi9)
2018/12/09(日) 10:42:30.63ID:YxoLru6aa ・Rubyガイジ
・半角ガイジ
・ペチパーガイジ
・閏秒ガイジ←New
・半角ガイジ
・ペチパーガイジ
・閏秒ガイジ←New
790デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 611e-+wPc)
2018/12/09(日) 10:47:18.44ID:i19wdfTf0791デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 31b3-e5Zh)
2018/12/09(日) 10:56:50.03ID:zpWVb5hq0 潮汐力とかまで脳内で計算するのか(畏怖
792デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 611e-+wPc)
2018/12/09(日) 10:59:21.29ID:cUwEvvX80 お月様と母なる地球の声を聞けばわかるでしょ
793デフォルトの名無しさん (スププ Sdb3-OBga)
2018/12/09(日) 11:22:13.88ID:rhU4g+5Td >>787
あー、そのへん変な事言ったかもしれん。
あー、そのへん変な事言ったかもしれん。
794デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 939f-yUOw)
2018/12/09(日) 11:33:11.22ID:Xn4iOyS/0 ああ分かったうるう秒NGワードに入れとく
795デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 611e-+wPc)
2018/12/09(日) 11:53:59.09ID:cUwEvvX80 うるうる秒ンゴ
796デフォルトの名無しさん (スププ Sdb3-OBga)
2018/12/09(日) 13:46:20.62ID:rhU4g+5Td 年齢の法律考えたやつはちょっと定義について悩み過ぎたんだろ。
当日→2/29は毎年存在しない
翌日→2/28日生まれの人が誕生日が変わってしまう
前日→毎年ある!でも初年が一日足りない…
前日の終わる瞬間に歳取ることにしたら帳尻合う!
当日→2/29は毎年存在しない
翌日→2/28日生まれの人が誕生日が変わってしまう
前日→毎年ある!でも初年が一日足りない…
前日の終わる瞬間に歳取ることにしたら帳尻合う!
797デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 497b-FdCK)
2018/12/09(日) 14:01:00.60ID:jfmUFb8E0 翌日の始まった直後でええやんけ。
役人はバカだなwwwww
役人はバカだなwwwww
798デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 611e-+wPc)
2018/12/09(日) 17:09:34.91ID:cUwEvvX80 新元号に盛り上がり求める連中だぞ
誕生日なんて激盛り仕様にせなあかんやろ
その日だけ0.5歳プラスのハッピーバースデーくらいの盛り上がりが必要
誕生日なんて激盛り仕様にせなあかんやろ
その日だけ0.5歳プラスのハッピーバースデーくらいの盛り上がりが必要
799デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2b80-Po2/)
2018/12/09(日) 21:00:54.06ID:uTNf+whH0 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1538096947/55-56
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1538096947/68
うるう秒について語りたいなら
最低でもオレの課題ができてからになる
うるう秒の課題にいくまえの
ファーストステップの課題すら完全な正答ができたヤツがいないんだからな
うるう秒について分かってるのはこの板には間違いなく一匹もいない
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1538096947/68
うるう秒について語りたいなら
最低でもオレの課題ができてからになる
うるう秒の課題にいくまえの
ファーストステップの課題すら完全な正答ができたヤツがいないんだからな
うるう秒について分かってるのはこの板には間違いなく一匹もいない
800デフォルトの名無しさん (アメ MMb5-FdCK)
2018/12/09(日) 21:22:09.95ID:o3+01q8dM SoftwareDesign今月号のステマはやめろ!
801デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5b99-OBga)
2018/12/09(日) 21:33:27.61ID:tIXbkx570 >>799
いい加減黙れよ、低スペ。
いい加減黙れよ、低スペ。
802デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2b80-Po2/)
2018/12/09(日) 21:34:15.33ID:uTNf+whH0 低学歴知恵遅れはほどほどにしとかないとな
803デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2b80-Po2/)
2018/12/09(日) 21:34:54.71ID:uTNf+whH0 サマータイムスレでさんざんハジかいてるくせに
804デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5b99-OBga)
2018/12/09(日) 21:40:08.61ID:tIXbkx570 もしかして半角さん、実は低学歴で就職先も良くない所だから、とりあえず誰かを貶めて安心したいのかな?
だとしたら可哀想な事したなぁ。
だとしたら可哀想な事したなぁ。
805デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2b80-Po2/)
2018/12/09(日) 21:41:17.75ID:uTNf+whH0 低学歴知恵遅れにはそうみえるらしいな
まず低学歴知恵遅れとは意思疎通が成立しない
異なる言語で話してるからな
まず低学歴知恵遅れとは意思疎通が成立しない
異なる言語で話してるからな
806デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5b99-OBga)
2018/12/09(日) 21:41:25.89ID:tIXbkx570 まぁGoがスクリプト言語なんて言う恥のかきかたした人間の発言権なんか一生ないわなw
807デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5b99-OBga)
2018/12/09(日) 21:43:10.31ID:tIXbkx570 疎通できないならどうして疎通できないとわかってて話すの?
馬鹿なのかな?
賢い人は馬鹿に合わせて話せるけど、馬鹿は賢いフリはできないんだから、
意思疎通が成立しないって言ったほうが馬鹿なんだけどなぁ。
自己矛盾に気づかないなんて低能だなぁ。
馬鹿なのかな?
賢い人は馬鹿に合わせて話せるけど、馬鹿は賢いフリはできないんだから、
意思疎通が成立しないって言ったほうが馬鹿なんだけどなぁ。
自己矛盾に気づかないなんて低能だなぁ。
808デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2b80-Po2/)
2018/12/09(日) 21:43:45.87ID:uTNf+whH0 まず低学歴知恵遅れは
自分が低学歴で知能が著しく低いという自覚がない
しかも自己評価だけは高い
コレは底辺であるほどその傾向が高くなる
コイツの場合、
この有力な仮説が完璧にあてはまるよいサンプルになってるといっていい
自分が低学歴で知能が著しく低いという自覚がない
しかも自己評価だけは高い
コレは底辺であるほどその傾向が高くなる
コイツの場合、
この有力な仮説が完璧にあてはまるよいサンプルになってるといっていい
809デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 611e-+wPc)
2018/12/09(日) 23:08:44.47ID:cUwEvvX80 PHPerがPHPしか書けないのって、あのゴミみたい・・・
いや紛うことなきゴミの標準関数群のせいだよな
あんなのに慣れたら、まぁロクでもないゴミグラマーができあがるのは仕方ない
いや紛うことなきゴミの標準関数群のせいだよな
あんなのに慣れたら、まぁロクでもないゴミグラマーができあがるのは仕方ない
810デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 611e-+wPc)
2018/12/10(月) 00:06:08.67ID:wfOU3BSL0 array_* が本当に酷いのは確か
811デフォルトの名無しさん (ササクッテロ Spcd-EUl0)
2018/12/10(月) 08:49:10.00ID:O7DTiynIp 結局は状況設定と場合分けで終わる話か
つーかプログラミング自慢でこのレベルがアピールになると思ってんのが辛い
的外れなところをほじくり返しててヒマそうに見える
つーかプログラミング自慢でこのレベルがアピールになると思ってんのが辛い
的外れなところをほじくり返しててヒマそうに見える
812デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5b9f-cCO6)
2018/12/11(火) 01:00:15.75ID:bmF4SsPp0 年齢知るなら単純計算でいいんだけど
似非科学のバイオリズムでは誕生日からの経過日数だからチョー面倒臭い
似非科学のバイオリズムでは誕生日からの経過日数だからチョー面倒臭い
813デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 31b3-e5Zh)
2018/12/11(火) 07:52:15.16ID:qJVdVuCq0 日数はDate.getTimeとかの数値から直接計算出来るからむしろシンプルだよ
814デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2123-pFe7)
2018/12/11(火) 07:56:10.73ID:LKKvQFeX0 チョー面倒と言ってる相手にそれで通じるかな…
815デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5b9f-cCO6)
2018/12/11(火) 15:03:51.85ID:bmF4SsPp0 数値化できるならそれが上策
数値化を自分でやらないとならない言語は面倒なんだ
数値化を自分でやらないとならない言語は面倒なんだ
816デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2123-pFe7)
2018/12/11(火) 15:07:48.07ID:LKKvQFeX0 ホラ通じないから架空の言語を想定して批判始めたぞw
具体的になんの言語の DateTime 型だとチョー面倒なの?
具体的になんの言語の DateTime 型だとチョー面倒なの?
817デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2b80-Po2/)
2018/12/11(火) 22:19:21.32ID:yA4tg2d20 誕生日からの経過日数なら
それこそどんなシリアル値でもいいからシリアル値使ったほうが簡単
シリアル値使えない言語なんかあんのか
ただの引き算で済むからな
posix timeを使うならこんだけだからな
<いまの posix time> - <一番最近の誕生日のposix time> ← コレで経過秒数になる
あとは 60 * 60 * 24 秒で除算するだけ
それこそどんなシリアル値でもいいからシリアル値使ったほうが簡単
シリアル値使えない言語なんかあんのか
ただの引き算で済むからな
posix timeを使うならこんだけだからな
<いまの posix time> - <一番最近の誕生日のposix time> ← コレで経過秒数になる
あとは 60 * 60 * 24 秒で除算するだけ
818デフォルトの名無しさん (アメ MMb5-FdCK)
2018/12/11(火) 23:51:42.60ID:2VkUCQvdM 2/29生まれの人の3/1現在の経過日数はどうやるの?煽ってる訳じゃなく。
819デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2b80-Po2/)
2018/12/12(水) 00:08:46.78ID:1Fc61En10 ↓このソースがなにやってるか分かるなら分かる
https://ideone.com/LAqADW
https://ideone.com/LAqADW
820デフォルトの名無しさん (ワイモマー MMfd-fQa1)
2018/12/12(水) 02:07:50.56ID:4c6/l92LM 新言語スレに
それが
どういう関係があるのか
それが
どういう関係があるのか
821デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 939f-yUOw)
2018/12/12(水) 04:15:31.67ID:5R4iJmhB0 もういい加減閏年計算スレでも立ててそこでやれよ
822デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 998a-BL5F)
2018/12/12(水) 04:29:41.44ID:nd0hca9P0823デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5b9f-cCO6)
2018/12/12(水) 05:56:35.54ID:QgVfQcCu0 >>816
次世代言語ではないし、DateTime型なんて無い言語だよ
そのような日付や時刻をシリアル化できるなら最初からレスしないよ
そもそも前提がおかしい
今後登場する次世代言語全てにDateTime型があるような固定観念持ってるようだけど、そんな考えでいいの?
構文が違うだけで、中身一緒みたいな前提じゃないか
次世代言語ではないし、DateTime型なんて無い言語だよ
そのような日付や時刻をシリアル化できるなら最初からレスしないよ
そもそも前提がおかしい
今後登場する次世代言語全てにDateTime型があるような固定観念持ってるようだけど、そんな考えでいいの?
構文が違うだけで、中身一緒みたいな前提じゃないか
824デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 939f-yUOw)
2018/12/12(水) 06:04:13.30ID:5R4iJmhB0 だからいい加減よそでやれって
825デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 31b3-e5Zh)
2018/12/12(水) 07:47:44.12ID:jSpBUsB/0 シリアル化というか普通はシリアル値(ただの整数型)がまずあって
それに加えてシリアル値から年月日、および逆変換する関数が用意されてるかどうかだと思うけど
それに加えてシリアル値から年月日、および逆変換する関数が用意されてるかどうかだと思うけど
826デフォルトの名無しさん (ササクッテロ Spcd-EUl0)
2018/12/12(水) 09:19:57.26ID:djdms1a2p こんなどーでもいい事にスレを消費するなしw
827デフォルトの名無しさん (スプッッ Sdf3-9XG1)
2018/12/12(水) 10:15:12.20ID:8sO2OQRWd そもそも半角くんって次世代言語触ってないっしょ
828デフォルトの名無しさん (スププ Sdb3-OBga)
2018/12/12(水) 11:15:40.97ID:3f3X1OW4d Goをスクリプト言語だと思ってたぐらいだからね。
829デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa05-xXi9)
2018/12/12(水) 12:13:30.43ID:KrrqRBoWa Dなら確かにrdmdでスクリプト言語的な使い方もできるけどね
Goのそれは公式じゃなかった気がする
Goのそれは公式じゃなかった気がする
830デフォルトの名無しさん (スププ Sdb3-OBga)
2018/12/12(水) 14:11:45.79ID:3f3X1OW4d スクリプト言語はこれだから、って文脈から発覚したことだから、応用でも何でもなく無知だよ。
831デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2b80-Po2/)
2018/12/12(水) 21:23:30.71ID:1Fc61En10 低学歴の知ってる()というのは
電車の型式知ってる()という程度のもんだからな
低学歴のレスはすぐにわかるわ
電車の型式知ってる()という程度のもんだからな
低学歴のレスはすぐにわかるわ
832デフォルトの名無しさん (スププ Sdb3-OBga)
2018/12/12(水) 21:25:22.09ID:3f3X1OW4d 低学歴だと思ってる人間が知ってるそれすら知らなかったなんて滅茶苦茶みっともないなw
833デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 611e-+wPc)
2018/12/12(水) 22:39:08.10ID:2r4jSDY30 誕生日がきたらageテーブルをインクルードするだけだろ
バカなのか?
バカなのか?
834デフォルトの名無しさん (アメ MM47-KgdI)
2018/12/13(木) 19:02:58.16ID:/U42sxDQM TIOBEプログラミング言語ランキング
https://news.mynavi.jp/article/20181212-739645/
TOP10の内、実にC言語系統の文法が7席を占めている。
なぜC系文法はこんなにも受け入れられてしまったのか!?
PythonとVBには頑張ってもらいたい。
https://news.mynavi.jp/article/20181212-739645/
TOP10の内、実にC言語系統の文法が7席を占めている。
なぜC系文法はこんなにも受け入れられてしまったのか!?
PythonとVBには頑張ってもらいたい。
835デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM6f-MGZ2)
2018/12/13(木) 22:01:44.84ID:YFOGYBLjM PythonはC系だよ
836デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a365-S4KH)
2018/12/13(木) 22:23:08.96ID:AnmYgNxJ0 PythonはPythonだけじゃ遅すぎてクソなのがクソ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか… [BFU★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… [BFU★]
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★6 [BFU★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- バービー、 台湾有事の発言の波紋で「たまったもんじゃない」「高市さんに真意は聞きたい」「国民に向けて説明してほしい」 [muffin★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★2 [BFU★]
- 中国高官と話す外務省局長の表情、やばい [175344491]
- 【高市速報】小野田キミ「中国依存はリスク」断交を示唆か [931948549]
- 日本政府「高市総理の発言は問題ないと伝え、中国総領事のSNS投稿は問題があると中国に伝えました😊」 [931948549]
- 【んな専🏡】なんG 姫森ルーナ(・o・🍬)総合スレ🏰【ホロライブ▶】
- 【速報】中国、高市の発言撤回を改めて要求 [834922174]
- 【悲報】高市早苗周辺「支持層が離れるので今更発言を撤回できない」 [935793931]
