プログラム言語って考え方自体筋悪くない?
処理なんだかユーザーへの説明なんだか中途半端

共通チューリングマシン表現を基礎としてさだめて
それに変換する開発環境ごとの表現がそれぞれ存在してればいいじゃないと
ふとおもった