787 763 sage 2018/09/09(日) 06:27:48.80 ID:O317ycPa
>>769
御説拝聴したので私の所見も述べるよ

>「文がどのように繋げられているか」が「文脈」になる
自然言語(日本語)の「文脈」には
引用のように言語処理の文脈で使われる
「文の組み合わせ」の意味のほかに
「文章外の情報」がある

>構文解析処理がと文脈解析処理がこんがらかって、ややこしい話になる
ただ本当は、この文章外の情報も取り込んだ上で
解析する必要があるのだと私は思う
人間は自然にそうしてるから

しかしソレをやり出すと人間の常識には際限がないので
フレーム問題のようなものに突き当たって
頓挫してしまったのが昔のAIブーム(の挫折)だと捉えている

そしてそれを打開するには新しい流行の機械学習と結びつけて
自動的に人間の知識を学習させて
人間が自然に持っている常識を身につけさせる必要があると私は考える