自然言語処理スレッド その5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Mr.Moto
垢版 |
2018/09/17(月) 11:48:10.55ID:rTQuL7Ni
このスレッドでは、おもに日本語の構文解析・談話理解・情報検索・
文章生成などの、実装とそれに付帯する技術および理論について
扱いたいと思っています。
679デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 19:27:26.57ID:Z4R8ocaG
人間が言葉の意味を理解していて
AIが言葉の意味を理解していない
という議論が流布されているけど、
それはどうやって証明されたんだろうか?

その証明について詳述している著作や論文があったらどなたか教えて。
680デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 20:01:02.49ID:MHetMmUD
雰囲気で語ってるよな
681デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 11:37:30.34ID:KtXysiBK
>人間が言葉の意味を理解して

そもそもこっちに疑問符が付く
682デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 12:04:44.02ID:asd489VV
そもそも人間が理解してる、ってのも測りようがない
一人ひとり理解の仕方だって違うだろうし(たぶん)。。。
683デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 13:02:49.03ID:mbSsosDJ
言葉の理解は辞書の意味の定義どおりで、
性格に結びつく人間には正しく使えないかもしれない
2020/02/11(火) 13:22:12.97ID:D5vn67vC
人の言ったこと、書いてあることを理解しない and/or 理解できないで
自分の思っている通りに受けっとってしまう人が多数いるからな
しかも指摘してもわからないことが多い
2020/02/11(火) 13:29:57.81ID:Mlfi6+d3
言語的な理解って結局、概念なり物品なりに基本的な言葉を割り当てて
あとは言葉と言葉の相対的なネットワークが構築されればいいってことなのかな。
2020/02/11(火) 17:43:23.04ID:asd489VV
タスクが遂行できたらOKじゃね?
2020/02/11(火) 23:11:03.29ID:ZkFVJhTJ
今度はタスクの質が問題になるぞ
「掃除しておいて」
こういうのが一番難しい
2020/02/12(水) 07:29:54.42ID:FHbXvwvv
でもやりたいことがはっきりする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況