【キター!】嘘解説量産ブログサイト【はて?】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 13:13:02.63ID:tI5+GYTA
嘘解説記事がコピペされ、さらに嘘解説が増える・・・・そんな嘘解説量産ブログサイトについて語ろうず
2018/10/20(土) 14:24:43.84ID:IkqwJCaC
ちゃんとブログ主に指摘しろよ
2018/10/20(土) 16:58:40.24ID:NNRnxYif
嘘じゃなくて間違いや勘違いなんかの方が多いんじゃないの?
意図的に嘘を吐いているのは2chの方が多い気がする
嘘というよりわざとな気もするけど
本気の人も居るから識別するのは難しいが
4デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 17:05:57.71ID:gp/trlhl
要するに人前で日記さらしてるようなヤツは頭わるいということか
ただオレはウソはついてないからな
5デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 11:58:11.29ID:p90qBQRT
2chでは絶滅した、「インストール大先生」も未だにうじゃうじゃいる
6デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 11:52:42.25ID:EoM4jV8h
侍エンジニア塾
2018/10/28(日) 21:06:38.47ID:JSYSCVAX
sizeof(32)
8デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 14:37:59.48ID:v7vCoc73
正攻法がある問題に対し、その場限りの方法を紹介するものが目立つんだよな
そしてそれらの劣化コピーのような記事がわっと増えて検索妨害になっちゃうの
2018/11/02(金) 19:31:11.09ID:KAVr56zE
困った時コピペさせて貰ってるから、プロのスゲー人達が書いてるのかと思ってたわ
10デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 11:14:06.43ID:9QZ7ObVx
嘘が広まると困るとか言ってマウントしたいだけのやつも困るけどね
そういうやつは別に正しい情報があればいいってわけでもないよね
11デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 17:47:04.03ID:mWezfEQe
俺は面倒くさいからQiitaとHatenaは検索から除外してるよ
有用なものも引っかからなくはなるけど、これで大分被害は防げるね
2018/11/11(日) 17:57:08.72ID:2yoAi20y
vbaのちょっとした挙動を調べたい時の知恵袋のうざさよ
13デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 17:49:06.11ID:MmYnqN77
嘘が広まるのは構わないけど検索妨害はやめてほしいよ
14デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 17:05:28.35ID:Azp4h1Zr
俺も含めてこんな感じじゃないかと思うんだけどさあ
英語が読めない人が多くて、英文の一次ソースにあたれないことが多く、QiitaとかHatena頼りになりがちなんだろうな
で、俺は広めたりはせんけど一定数の人は劣化コピーブログを書いちゃうんだろう
15デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 17:26:18.34ID:hdg6AojP
Qiitaしゃれならんであれは
なんで不確かな二次情報を増殖させちゃってんの?
なんで元の情報を改悪して載せちゃうの?
なんで元のサンプルソースを改悪して載せちゃうの?
なんで独自解釈で定義をガバガバにしちゃうの?
公共性を欠いてるというか
公共性という観点が皆無

一方
https://stackoverflow.com/
のほうは他探しても乗ってないよなレアな情報とか
賢いユーザが要点を絞ってまとめてたり
ノイズが少ない印象
16デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 20:22:46.41ID:IHSUUilV
ブログをメモやブックマーク、インストール日記等に使いたい人がいるのはわかるけどさあ
それより会社名(おそらく実質個人のところ)を出して、ロクでもなかったり間違えていたりする記事を書いてる奴がよくわからんな
自社サイトのSEO対策になったり、なんもしらない人から技術系の記事を書いているすごい人に見えたりするのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況