機械学習とデータマイニングについて何でもいいので語れ若人
※ワッチョイだよん
次スレ立ての際は、一行目冒頭に
!extend:on:vvvvv:1000:512つけてね
■関連サイト
機械学習の「朱鷺の杜Wiki」
http://ibisforest.org/
DeepLearning研究 2016年のまとめ
http://qiita.com/eve_yk/items/f4b274da7042cba1ba76
■前スレ
【統計分析】機械学習・データマイニング20
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【統計分析】機械学習・データマイニング21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa4f-YdG1)
2018/11/04(日) 14:34:36.02ID:W830XVm1a671デフォルトの名無しさん (アウアウイー Sa35-J3Xo)
2018/12/28(金) 08:24:37.00ID:jk6Z9ErNa672デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2124-SF4R)
2018/12/28(金) 09:52:24.03ID:Wn6dMni60673デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7a87-kXV/)
2018/12/28(金) 09:55:24.02ID:zXZ69/3K0 漫画だってわいせつ物になりえるんだからCGもものによってはなるでしょう。
674デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 898a-5EXd)
2018/12/28(金) 10:45:47.06ID:CHUSo/SN0 わいせつの3要件
徒に性欲を刺激・興奮させること
普通人の正常な性的羞恥心を害すること
善良な性的道義観念に反すること
徒に性欲を刺激・興奮させること
普通人の正常な性的羞恥心を害すること
善良な性的道義観念に反すること
675デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMa1-pOqM)
2018/12/28(金) 10:55:29.66ID:2zbjWBV3M ワイ動画見ただけじゃ興奮しないんだが。猥褻物なぞ無いキリ
676デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0523-+kHz)
2018/12/28(金) 11:28:32.32ID:dG0NGNXL0 児ポだって大多数の人は興奮しないから猥褻物に該当するかどうかみたいな議論あるしな
677デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM99-frri)
2018/12/28(金) 11:35:03.92ID:3yiiX6rlM 猥褻物を描く機械じゃなくてモザイクを消す機械だから問題無いのでは?
消した画像を公開できる状態にしたら流石にダメだろうけど。
消した画像を公開できる状態にしたら流石にダメだろうけど。
678デフォルトの名無しさん (ラクペッ MMdd-+kHz)
2018/12/28(金) 11:40:38.32ID:Xa1MxpzYM Winnyやマイニングスクリプトで検挙される国ですし
679デフォルトの名無しさん (アウウィフ FF39-9xIt)
2018/12/28(金) 11:43:58.12ID:JLORl2/qF お前らエロの話題だと急に盛り上がるなw
680デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2124-SF4R)
2018/12/28(金) 12:06:41.23ID:Wn6dMni60 winnyは開発者が捕まるのがありえなかったよなー
マイニングスクリプトはモバイルはマジでやめて欲しいぞ。電池無くなる
PCで一部リソース使うぐらいならいいけど
マイニングスクリプトはモバイルはマジでやめて欲しいぞ。電池無くなる
PCで一部リソース使うぐらいならいいけど
681デフォルトの名無しさん (アウウィフ FF39-Oscs)
2018/12/28(金) 12:10:54.40ID:sicn3fFVF 名前忘れたけど反転系モザイク解除ソフトも捕まってたな
あれもソフト作る側には問題無いのに
あれもソフト作る側には問題無いのに
682デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sa4d-uRxS)
2018/12/28(金) 12:13:34.81ID:srjLee/0a 一般的なセキュリティの紹介記事書いただけでウイルス公開したことにされて有罪食らう国だし
683デフォルトの名無しさん (ラクッペ MMa5-gJOZ)
2018/12/28(金) 12:25:06.68ID:1eV7vVnKM 海外の鯖に置けばいい
684デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM99-frri)
2018/12/28(金) 12:40:59.01ID:3yiiX6rlM Winnyの件を考えると、モザイクを消す学習済みモデルを配布するだけで逮捕されそうだよね。
でもまあ学習前のソース配布は問題ない筈だから
(類似や同じネットワークモデルを利用した他のソフトも違法になるため)
学習用無修正画像を自前で用意できればなんとかなりそうではある。
でもまあ学習前のソース配布は問題ない筈だから
(類似や同じネットワークモデルを利用した他のソフトも違法になるため)
学習用無修正画像を自前で用意できればなんとかなりそうではある。
685デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0523-+kHz)
2018/12/28(金) 12:50:57.52ID:dG0NGNXL0 何らかのサービスを提供する場合は海外鯖に置いていても運営元が日本にあると判例上アウトだよね
686デフォルトの名無しさん (スフッ Sdfa-JcBT)
2018/12/28(金) 12:53:10.36ID:9fFTYmAmd アルファ碁の深層学習の仕組みについて
わかりやすく教えて下さい。
従来のようにモンテカルロ木探索も使われているのはわかりますが
深層学習をどう利用しているのか、いまいちよくわかりません。
深層学習は、画像認識ならわかりますが
これをどう囲碁に利用しているのかイメージが出来ません。
この点をわかりやすく教えて下さい。
よろしくお願いします。
わかりやすく教えて下さい。
従来のようにモンテカルロ木探索も使われているのはわかりますが
深層学習をどう利用しているのか、いまいちよくわかりません。
深層学習は、画像認識ならわかりますが
これをどう囲碁に利用しているのかイメージが出来ません。
この点をわかりやすく教えて下さい。
よろしくお願いします。
687デフォルトの名無しさん (JP 0H7e-AIgs)
2018/12/28(金) 13:46:50.39ID:yS/2qGZjH kernel読んでたらデータの標準化って出てきたんだけどこれやってもいいもんなんですかね
たとえば[1, 2, 3, 4, 5]だと[-2, -1, 0, -1, -2] / √2になるそうで
でもこれだと例えば最後の要素が最初の要素より4大きいっていう情報は欠落するじゃないですか
データの絶対値って重要じゃないんですかね
たとえば[1, 2, 3, 4, 5]だと[-2, -1, 0, -1, -2] / √2になるそうで
でもこれだと例えば最後の要素が最初の要素より4大きいっていう情報は欠落するじゃないですか
データの絶対値って重要じゃないんですかね
688デフォルトの名無しさん (アウウィフ FF39-Oscs)
2018/12/28(金) 14:05:02.53ID:sicn3fFVF 2乗して足すから問題ないって感じか
689デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2124-SF4R)
2018/12/28(金) 14:08:52.59ID:Wn6dMni60 >>685
DMMだかfc2の無修正エロサイトは日本語で紹介してるから日本扱いでautoって無茶な判例だった
DMMだかfc2の無修正エロサイトは日本語で紹介してるから日本扱いでautoって無茶な判例だった
690デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 95b3-rWdN)
2018/12/28(金) 14:09:37.53ID:KXx45DYL0 それは標準化の仕方が間違ってる
[-2, -1, 0, 1, 2]/√2
が正しいから大小関係は残る
[-2, -1, 0, 1, 2]/√2
が正しいから大小関係は残る
691デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sa4d-uRxS)
2018/12/28(金) 15:15:52.25ID:wGEI6iLia >>687
よくある標準化は学習データを平均=0、分散=1にしてその時に使った係数を残しておいてテストデータにも適用する
分散を変える以上は差の絶対値が変わるのは仕方ないが同じ係数をテストデータに使うのが重要で、結局同じ比率で調整されるので問題はない
よくある標準化は学習データを平均=0、分散=1にしてその時に使った係数を残しておいてテストデータにも適用する
分散を変える以上は差の絶対値が変わるのは仕方ないが同じ係数をテストデータに使うのが重要で、結局同じ比率で調整されるので問題はない
692デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7d98-4fyn)
2018/12/28(金) 15:43:33.87ID:Nt5XO8IQ0 >>680
> winnyは開発者が捕まるのがありえなかったよなー
winnyは開発者は、考え方が厨二だったからなぁ
この世界は腐っている。一度滅びなければいけない。
新世界を作るために、私は滅びの道具を作った。
だからな。
世界を良くする道具を作ればいいのに、
なぜか滅ぼす道具を作って「お前らあとは頑張れ」だもんなぁ。
あんなんだからWinnyは何も変えられなかった。
> winnyは開発者が捕まるのがありえなかったよなー
winnyは開発者は、考え方が厨二だったからなぁ
この世界は腐っている。一度滅びなければいけない。
新世界を作るために、私は滅びの道具を作った。
だからな。
世界を良くする道具を作ればいいのに、
なぜか滅ぼす道具を作って「お前らあとは頑張れ」だもんなぁ。
あんなんだからWinnyは何も変えられなかった。
693デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7d98-4fyn)
2018/12/28(金) 15:44:18.38ID:Nt5XO8IQ0 厨二っていうかサイコパスかな
694デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMa1-pOqM)
2018/12/28(金) 16:06:37.31ID:2zbjWBV3M まともな用途向けだと流行らなかったりして
695デフォルトの名無しさん (ワッチョイ dad2-CP3A)
2018/12/28(金) 17:31:39.09ID:tfE2tijX0 生きてたら仮想通貨やってただろうな
まああれも結局マネロン用途だろうからまともではないか
まああれも結局マネロン用途だろうからまともではないか
696デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMa1-pOqM)
2018/12/28(金) 17:38:25.10ID:2zbjWBV3M ソフトイーサはいいところ攻めてるような。捕まらないような持って行き方は色々あったろうに
697デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7d98-4fyn)
2018/12/28(金) 17:39:23.71ID:Nt5XO8IQ0 ソフトイーサは単なるVPNじゃん。OpenVPNと変わらない
698デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6adc-AIgs)
2018/12/28(金) 18:19:41.45ID:+dm45OvN0 このブログの人の勤め先ってNTTデータとかCTC?
http://biz-and-deep.hatenablog.com/entry/2018/03/01/001228
外資系じゃなそうだけど、
この頻度で新規AI案件を取ってきて回してる大企業って思い浮かばない
http://biz-and-deep.hatenablog.com/entry/2018/03/01/001228
外資系じゃなそうだけど、
この頻度で新規AI案件を取ってきて回してる大企業って思い浮かばない
699デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2124-SF4R)
2018/12/28(金) 18:29:01.65ID:Wn6dMni60700デフォルトの名無しさん (アウアウイー Sa35-J3Xo)
2018/12/28(金) 18:47:51.76ID:3Bc3qTdBa ここに書いてある中で、一つだけ賛成できないのは
データ(分析対象になるデータ)の件。
それこそ、生の形でデータを受取り分析者側で加工から
やることが私は必要だと思っている。
そもそも顧客のデータを信じるところから始めてはいけない。
今は、ネットのデータだったり、データが集まりやすいし
さらにデータベース化されているケースが多い。
それに甘んじたまま分析に入ろうとする人が多いのは
私は疑問。
データ(分析対象になるデータ)の件。
それこそ、生の形でデータを受取り分析者側で加工から
やることが私は必要だと思っている。
そもそも顧客のデータを信じるところから始めてはいけない。
今は、ネットのデータだったり、データが集まりやすいし
さらにデータベース化されているケースが多い。
それに甘んじたまま分析に入ろうとする人が多いのは
私は疑問。
701デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7d98-4fyn)
2018/12/28(金) 19:07:54.99ID:Nt5XO8IQ0 >>700
どれに対して言ってるのか知らないけど
機械学習はデータをコンピュータを使って高速に演算するものなんだから、
データが重要なのは当たり前だよ。
でも "機械学習" ではないけどね。俺が機械学習に興味が薄いのは
結局最後にはデータをどうするか?の話になってしまうのがわかってるから。
機械学習のアルゴリズムがーではなく、○○データを加えることで精度がー。とかいう流れになる
行き着く先は、データの売買ビジネスだよ。
今はデータが有るようで無いからね。
例えば売上データはあるが、あるのは売上データだけだ。コンビニとか
年齢層入力してる(してた?)が曖昧だし、ポイントカードで情報抜き取る必要があるが
全員抜き取れるわけじゃないし、別の店で買う場合もある(つまり売れるはずの商品がわからない)
精度をあげるためのデータがわかってる。だけどそれらを集めるには
他社と協力していろんなデータを集めて統合しなければいけない
個人情報の保護がある時点で難しいし、ライバル会社と協力なんかしないだろ?w
となると第三者のデータ売買会社からデータを買うことになる。
その始まりの姿がTポイントカードだろう
どれに対して言ってるのか知らないけど
機械学習はデータをコンピュータを使って高速に演算するものなんだから、
データが重要なのは当たり前だよ。
でも "機械学習" ではないけどね。俺が機械学習に興味が薄いのは
結局最後にはデータをどうするか?の話になってしまうのがわかってるから。
機械学習のアルゴリズムがーではなく、○○データを加えることで精度がー。とかいう流れになる
行き着く先は、データの売買ビジネスだよ。
今はデータが有るようで無いからね。
例えば売上データはあるが、あるのは売上データだけだ。コンビニとか
年齢層入力してる(してた?)が曖昧だし、ポイントカードで情報抜き取る必要があるが
全員抜き取れるわけじゃないし、別の店で買う場合もある(つまり売れるはずの商品がわからない)
精度をあげるためのデータがわかってる。だけどそれらを集めるには
他社と協力していろんなデータを集めて統合しなければいけない
個人情報の保護がある時点で難しいし、ライバル会社と協力なんかしないだろ?w
となると第三者のデータ売買会社からデータを買うことになる。
その始まりの姿がTポイントカードだろう
702デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7d98-4fyn)
2018/12/28(金) 19:13:51.37ID:Nt5XO8IQ0 >>700
> 今は、ネットのデータだったり、データが集まりやすいし
> さらにデータベース化されているケースが多い。
ぶっちゃけ無いよ。
データベースの用語風に言えば、今データベース化されてるのは
マスターデータ。機械学習で必要なのはトランザクションデータ
トランザクションデータはほとんどデータベース化されていない
せいぜい自社の過去のデータが、必要最小限だけ残ってる程度
大企業以外、統計的に役に立たない
(正確に言えば人間が予測した精度と大差ない)
> 今は、ネットのデータだったり、データが集まりやすいし
> さらにデータベース化されているケースが多い。
ぶっちゃけ無いよ。
データベースの用語風に言えば、今データベース化されてるのは
マスターデータ。機械学習で必要なのはトランザクションデータ
トランザクションデータはほとんどデータベース化されていない
せいぜい自社の過去のデータが、必要最小限だけ残ってる程度
大企業以外、統計的に役に立たない
(正確に言えば人間が予測した精度と大差ない)
703デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2124-SF4R)
2018/12/28(金) 19:17:04.43ID:Wn6dMni60 >年齢層入力
元コンビニバイトだけど、忙しいと全部「10-20代」を叩くのが当たり前。タバコと酒でエラー出るからな
忙し店は若者向けで入力してる可能性が高い、というか当たり前
元コンビニバイトだけど、忙しいと全部「10-20代」を叩くのが当たり前。タバコと酒でエラー出るからな
忙し店は若者向けで入力してる可能性が高い、というか当たり前
704デフォルトの名無しさん (アウアウイー Sa35-J3Xo)
2018/12/28(金) 19:22:49.32ID:3Bc3qTdBa705デフォルトの名無しさん (アウアウイー Sa35-J3Xo)
2018/12/28(金) 19:24:30.41ID:3Bc3qTdBa706デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7d98-4fyn)
2018/12/28(金) 19:26:13.36ID:Nt5XO8IQ0 >>703
そうそう。信用できる過去のデータは少ない。
そういう意味でも「今はデータが有るようで無い」
データが間違ってるんだから、そこから学習しても間違った答えになる
まあ結局は確率でしか答えが出ないんだから、
ある程度は正解するんだけどねw
で、精度をあげようとすると、データの質がーって話になって
正しいデータを入力するよう徹底してくださいとか、
修正できるなら修正してくださいとか(例えば明らかなタイポとかなら修正できる)
そういう話に行き着くので、つまらねぇなぁと
そうそう。信用できる過去のデータは少ない。
そういう意味でも「今はデータが有るようで無い」
データが間違ってるんだから、そこから学習しても間違った答えになる
まあ結局は確率でしか答えが出ないんだから、
ある程度は正解するんだけどねw
で、精度をあげようとすると、データの質がーって話になって
正しいデータを入力するよう徹底してくださいとか、
修正できるなら修正してくださいとか(例えば明らかなタイポとかなら修正できる)
そういう話に行き着くので、つまらねぇなぁと
707デフォルトの名無しさん (アウアウイー Sa35-J3Xo)
2018/12/28(金) 19:27:47.85ID:3Bc3qTdBa708デフォルトの名無しさん (アウアウイー Sa35-J3Xo)
2018/12/28(金) 19:31:46.09ID:3Bc3qTdBa709デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b68a-YRCv)
2018/12/28(金) 19:37:46.16ID:X6YBhkn90 機械学習の有用性はラプラスの悪魔がだけが知っている
710デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7d98-4fyn)
2018/12/28(金) 19:41:12.28ID:Nt5XO8IQ0 >>708
分析までは良いんだよ
これぐらいの精度でした。おしまい。
という仕事なら
実際には精度の向上が求められ、人間がやるよりもいい結果を
得られるようにするのが目的。
仕事でやる場合は、これぐらいの精度でした。
もっと精度をあげるにはどうすればいいですか?
と話が続く
つまらないのはそこからだね
重要で大変だけど、人海戦術でつまらない作業の始まり
分析までは良いんだよ
これぐらいの精度でした。おしまい。
という仕事なら
実際には精度の向上が求められ、人間がやるよりもいい結果を
得られるようにするのが目的。
仕事でやる場合は、これぐらいの精度でした。
もっと精度をあげるにはどうすればいいですか?
と話が続く
つまらないのはそこからだね
重要で大変だけど、人海戦術でつまらない作業の始まり
711デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2124-SF4R)
2018/12/28(金) 19:45:06.57ID:Wn6dMni60 AIが本当に人類を超えるなら、そのゴミデータもaiも捨ててくれるんだけど
それはもう・・・
それはもう・・・
712デフォルトの名無しさん (アウアウイー Sa35-J3Xo)
2018/12/28(金) 20:02:54.72ID:3Bc3qTdBa713デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7d98-4fyn)
2018/12/28(金) 20:06:33.00ID:Nt5XO8IQ0 異常値を通常は起こりえない値として捨てるべきか、
それとも一回だけだが攻撃された形跡があるぞと重要視するか
それとも一回だけだが攻撃された形跡があるぞと重要視するか
714デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7d98-4fyn)
2018/12/28(金) 20:07:34.16ID:Nt5XO8IQ0715デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sa4d-uRxS)
2018/12/28(金) 20:13:44.32ID:wGEI6iLia どういう層やユニットをどこに幾つ追加すれば更に精度が上がるか、どんな特徴量を追加すればいいか、これらを考慮しながらアップデートしていくのは機械学習の本質だろ
716デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7d98-4fyn)
2018/12/28(金) 20:19:14.42ID:Nt5XO8IQ0 データを変えないでそれをやるってこと?
パラメータ変えてやってみて、結果見るだけだし
特徴量っていうのは結局画像解析や音声解析の分野の話でしょう?
パラメータ変えてやってみて、結果見るだけだし
特徴量っていうのは結局画像解析や音声解析の分野の話でしょう?
717デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7d98-4fyn)
2018/12/28(金) 20:22:04.91ID:Nt5XO8IQ0 画像解析や音声解析の道具として機械学習を使うっていうのは別に良いんだよ?
本来やりたいのは「画像解析」であり「音声解析」だから
機械学習をテーマとして考えると、つまらない作業もしくは
関係ない作業の話になるなぁと
本来やりたいのは「画像解析」であり「音声解析」だから
機械学習をテーマとして考えると、つまらない作業もしくは
関係ない作業の話になるなぁと
718デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sa4d-uRxS)
2018/12/28(金) 20:23:37.77ID:yqLTDq33a 機械学習の素養のある人が一定の根拠に基づいてパラメータ変えるのと、お手軽ソフトでポチポチやって理解した気になった素人が錬金術的にパラメータ変えて一喜一憂するのは天と地ほど違う
719デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2124-SF4R)
2018/12/28(金) 20:23:55.04ID:Wn6dMni60 >実際には精度の向上が求められ、人間がやるよりもいい結果を
>得られるようにするのが目的。
>仕事でやる場合は、これぐらいの精度でした。
→精度がクソ
if(バイト){
上司に報告;
} else {}
>もっと精度をあげるにはどうすればいいだろう?
>と話が続く
>得られるようにするのが目的。
>仕事でやる場合は、これぐらいの精度でした。
→精度がクソ
if(バイト){
上司に報告;
} else {}
>もっと精度をあげるにはどうすればいいだろう?
>と話が続く
720デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7d98-4fyn)
2018/12/28(金) 20:28:04.33ID:Nt5XO8IQ0 >>718
そうなると、機械学習というよりパラメータ職人だよねw
で、そういう職人いらずにするのがディープラーニングでしょ?
人間がやるよりもコンピュータの膨大な計算能力を使って
富豪的に処理したほうがいい。
そうなると、機械学習というよりパラメータ職人だよねw
で、そういう職人いらずにするのがディープラーニングでしょ?
人間がやるよりもコンピュータの膨大な計算能力を使って
富豪的に処理したほうがいい。
721デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2124-SF4R)
2018/12/28(金) 20:28:05.68ID:Wn6dMni60 あーすまん途中で書き込みtiちゃった
バイト君・外注の場合は上司に報告して終わり
社員は結果を出す必要がある
俺は当時、バイトで外注だったから「あーどうしよもないっすw最小二乗法でも-1であらゆるでーたと関係ないっす」と答えたな
小売はマジであらゆる変数と関係なかった(災害やセール日は除外。巨大な災害の日は店自体閉じた扱い)
びっくりした
バイト君・外注の場合は上司に報告して終わり
社員は結果を出す必要がある
俺は当時、バイトで外注だったから「あーどうしよもないっすw最小二乗法でも-1であらゆるでーたと関係ないっす」と答えたな
小売はマジであらゆる変数と関係なかった(災害やセール日は除外。巨大な災害の日は店自体閉じた扱い)
びっくりした
722デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2124-SF4R)
2018/12/28(金) 20:32:49.31ID:Wn6dMni60 >>720
>で、そういう職人いらずにするのがディープラーニングでしょ?
違う
データ職人いらずにするなら、今度は計算式職人になる
今の所は全く関係のないのないデータは除外しないと適切なデータは出せない
仮にデータをいじらずにだそうすると、莫大な費用がかかる。googleならだsルかもしれんが
仮に気温を含めた小売のデータを出すと、フィンランドでは常にマイナスになるだろうな
>で、そういう職人いらずにするのがディープラーニングでしょ?
違う
データ職人いらずにするなら、今度は計算式職人になる
今の所は全く関係のないのないデータは除外しないと適切なデータは出せない
仮にデータをいじらずにだそうすると、莫大な費用がかかる。googleならだsルかもしれんが
仮に気温を含めた小売のデータを出すと、フィンランドでは常にマイナスになるだろうな
723デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7d98-4fyn)
2018/12/28(金) 20:33:21.04ID:Nt5XO8IQ0 で、ディープラーニングにしろ、人間が膨大なパラメータの組み合わせで検証するにしろ
コンピュータの膨大な計算能力を使うにもコストがかかるわけで、
将来は(すでにそうなってるかもしれないけど)
目的を達成するために
機械学習のコスト VS 機械学習を使わないコスト
というコスト対決の話になって、割にあわないぁと判断されることが多くなると思う
機械学習しなくても(現状でも)それなりの精度で予測できてるわけなんだから
コンピュータの膨大な計算能力を使うにもコストがかかるわけで、
将来は(すでにそうなってるかもしれないけど)
目的を達成するために
機械学習のコスト VS 機械学習を使わないコスト
というコスト対決の話になって、割にあわないぁと判断されることが多くなると思う
機械学習しなくても(現状でも)それなりの精度で予測できてるわけなんだから
724デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7d98-4fyn)
2018/12/28(金) 20:33:59.62ID:Nt5XO8IQ0 >>722
おいおい、違うって言うなら、違う根拠を書いてくれよw
おいおい、違うって言うなら、違う根拠を書いてくれよw
725デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 718a-5EXd)
2018/12/28(金) 20:43:01.57ID:AXP3KCF20 スレが伸びてると思ったら・・・
726デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sa4d-uRxS)
2018/12/28(金) 20:50:16.26ID:yqLTDq33a >>724
君はディープラーニングには職人不要だと確信しているんだからその根拠となる論文・書籍・記事などを示せば反対意見など一切封じられると思うけど
君はディープラーニングには職人不要だと確信しているんだからその根拠となる論文・書籍・記事などを示せば反対意見など一切封じられると思うけど
727デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2124-SF4R)
2018/12/28(金) 21:06:22.55ID:Wn6dMni60 >>724
すまない、今売上に関する学習やってたのでd若干適当に書いた
用途によると結論付いた
教師ではなく報酬だろう
・報酬あり
alphagoがまさnそれ
報酬ないと適当に置くだけ
・教師なし
ヒューまりティクスを使うしかないが、
これにしてもやはり報酬と言い換えるしか無いだおる
mnistにしても教師か報酬アリでないとなんだかよくわからない結果になる
すまない、今売上に関する学習やってたのでd若干適当に書いた
用途によると結論付いた
教師ではなく報酬だろう
・報酬あり
alphagoがまさnそれ
報酬ないと適当に置くだけ
・教師なし
ヒューまりティクスを使うしかないが、
これにしてもやはり報酬と言い換えるしか無いだおる
mnistにしても教師か報酬アリでないとなんだかよくわからない結果になる
>>682
むしろ犯罪として認定されうるほどのプログラミング技術に憧れます、私も逮捕されたい…
むしろ犯罪として認定されうるほどのプログラミング技術に憧れます、私も逮捕されたい…
>>692
>この世界は腐っている。一度滅びなければいけない。新世界を作るために、私は滅びの道具を作った。
名言にして至高ですね
世の流れに抗うことはほとんど不可能ですが、世の流れを加速させることはできる、偉人にしかできない技だとおもいますね
>この世界は腐っている。一度滅びなければいけない。新世界を作るために、私は滅びの道具を作った。
名言にして至高ですね
世の流れに抗うことはほとんど不可能ですが、世の流れを加速させることはできる、偉人にしかできない技だとおもいますね
>>693
サイコパスは自己の利害損得計算に優れているだけ(ただその手段は特異的ですが)で、それは winny とは違うでしょうね
サイコパスは自己の利害損得計算に優れているだけ(ただその手段は特異的ですが)で、それは winny とは違うでしょうね
732デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2e67-pOqM)
2018/12/28(金) 21:55:21.09ID:08HtUPXm0 コテハン居たのね
733デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0561-0Yeq)
2018/12/28(金) 22:04:08.14ID:eGnRqkem0 いや頭のおかしな荒らしだから。
734デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0523-+kHz)
2018/12/28(金) 22:44:59.93ID:dG0NGNXL0 ディープラーニングが上手くいくのは、上手くいくまで人間が地道にチューニングしてるからだ、みたいな論文あったよね
735デフォルトの名無しさん (ワイモマー MM02-HTYP)
2018/12/29(土) 00:02:52.55ID:tBvM505ZM 動きがあるとモザイクがチラチラするだろ?
それを時間積分するモザイクによる低解像度化画像から
と高精細化できるだろうに
あほどもが。
それを時間積分するモザイクによる低解像度化画像から
と高精細化できるだろうに
あほどもが。
736デフォルトの名無しさん (ラクペッ MMdd-+kHz)
2018/12/29(土) 00:16:55.75ID:k+eaIKkiM >>735
日本語が不自由な方ですか?
日本語が不自由な方ですか?
737デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa02-Oscs)
2018/12/29(土) 01:16:35.33ID:5EjDFocTa QZは読まずにスルーしてるからいいけど
それ以外のも糞だったわ
それ以外のも糞だったわ
738デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa02-i+/m)
2018/12/29(土) 06:39:12.58ID:sgV6Tx1Ua >>691
標準化するデータセットによって平均値や分散が変わる
から訓練データセットとテストデータセット
でも平均値や分散が変わるかも知れないけど
訓練データセットの平均値と分散を使って
テストデータやテストデータセットの標準化処理をする
って事だよね
標準化するデータセットによって平均値や分散が変わる
から訓練データセットとテストデータセット
でも平均値や分散が変わるかも知れないけど
訓練データセットの平均値と分散を使って
テストデータやテストデータセットの標準化処理をする
って事だよね
739デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa02-i+/m)
2018/12/29(土) 06:45:15.50ID:sgV6Tx1Ua >>701
ビジネスに直結する以外のデータ活用用途もあるけどな
ビジネスに直結する以外のデータ活用用途もあるけどな
740デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa02-i+/m)
2018/12/29(土) 06:52:08.41ID:sgV6Tx1Ua >>706
データ採取にAIを使う様になる
無人店舗とか
顔判別→ID
年齢もAIで推定
今人間が推定しているのをAIで推定する
手間が省けるし漏れも少なくなるし分散も小さくなるだろう
同一企業グループ内なら顔IDで名寄せできる
他企業間とかの話になると法律とか変える必要があるかも
データ採取にAIを使う様になる
無人店舗とか
顔判別→ID
年齢もAIで推定
今人間が推定しているのをAIで推定する
手間が省けるし漏れも少なくなるし分散も小さくなるだろう
同一企業グループ内なら顔IDで名寄せできる
他企業間とかの話になると法律とか変える必要があるかも
741デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa02-i+/m)
2018/12/29(土) 06:53:29.03ID:sgV6Tx1Ua >>710
つまらない作業をAIとかでやる様にすれば良い
つまらない作業をAIとかでやる様にすれば良い
742デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa02-i+/m)
2018/12/29(土) 07:12:05.37ID:sgV6Tx1Ua >>717
あなたが想定している機械学習のテーマは
SVMのアルゴリズムとか
BPとかAEとかの学習アルゴリズム
に限定したものなんじゃね
実際の社会に影響を及ぼすには
それだけだは不十分
昔のコンピュータだと今の機械学習も実現できていないだろう
将来量子コンピュータとか実現したら
また状況は変わるだろう
BPとか使わずに量子コンピュータで最適な結合荷重を見つけられるかも知れない
あなたが想定している機械学習のテーマは
SVMのアルゴリズムとか
BPとかAEとかの学習アルゴリズム
に限定したものなんじゃね
実際の社会に影響を及ぼすには
それだけだは不十分
昔のコンピュータだと今の機械学習も実現できていないだろう
将来量子コンピュータとか実現したら
また状況は変わるだろう
BPとか使わずに量子コンピュータで最適な結合荷重を見つけられるかも知れない
743デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa02-i+/m)
2018/12/29(土) 07:14:40.83ID:sgV6Tx1Ua >>720
ディープラーニングも結合荷重を見つける
パラメータ職人だけど
それを比較的精度よく見つけるアルゴリズムを
開発できた
他の機械学習のパラメータを特定するアルゴリズムを
あなたが開発すれば良いだけ
ディープラーニングも結合荷重を見つける
パラメータ職人だけど
それを比較的精度よく見つけるアルゴリズムを
開発できた
他の機械学習のパラメータを特定するアルゴリズムを
あなたが開発すれば良いだけ
744デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa02-i+/m)
2018/12/29(土) 07:20:36.66ID:sgV6Tx1Ua >>723
そんな事は既に他のビジネス領域では起きている
そんな事は既に他のビジネス領域では起きている
745デフォルトの名無しさん (アウアウイー Sa35-J3Xo)
2018/12/29(土) 08:27:23.10ID:KNALm1aRa746デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 718a-5EXd)
2018/12/29(土) 09:27:32.82ID:8ZILP3ht0 NGID:sgV6Tx1Ua ですっきりした
747デフォルトの名無しさん (トンモー MMa1-SSy+)
2018/12/29(土) 10:40:46.28ID:73i0GqB9M 今年も2つほど人の脳神経に新しい仕組みが発見されたから
そういうのをどんどん理論化して取り入れると
性能UPしそうだよね
脳の詳細な解明にはあと100年かかる
らしいから俺たちの5代あとぐらいには
面白い世界になっていそう。
ただ、それまで人類は生き残れないだろうと
言われてるけどね
そういうのをどんどん理論化して取り入れると
性能UPしそうだよね
脳の詳細な解明にはあと100年かかる
らしいから俺たちの5代あとぐらいには
面白い世界になっていそう。
ただ、それまで人類は生き残れないだろうと
言われてるけどね
748デフォルトの名無しさん (ササクッテロラ Sp75-i+/m)
2018/12/29(土) 11:06:15.59ID:FBHHRqaNp749デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 718a-5EXd)
2018/12/29(土) 11:46:23.11ID:8ZILP3ht0 >>748
これでいいか、うるせーボケカス
これでいいか、うるせーボケカス
750デフォルトの名無しさん (ワイーワ2 FF42-Oscs)
2018/12/29(土) 12:52:56.29ID:EK4sWEwkF 幼稚園児が「あっちは●●電車〜」「こっちが●●線に乗り換え〜」とか
規制ラッシュの混雑の中で大声で叫んでてうるさかったが
親がえらいね〜ωωωとか普段からあやしてるんだろうな
誰でも知ってることを大声で喚いても恥ずかしいだけなんだが
規制ラッシュの混雑の中で大声で叫んでてうるさかったが
親がえらいね〜ωωωとか普段からあやしてるんだろうな
誰でも知ってることを大声で喚いても恥ずかしいだけなんだが
751デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 050d-sbeT)
2018/12/29(土) 13:13:25.27ID:ZKnrlu6Z0 ブログに書きなよ
建設的な意見欲しいならそっちの方がいいだろ
そしてリンクを貼ってくれ
建設的な意見欲しいならそっちの方がいいだろ
そしてリンクを貼ってくれ
752数おたサラリー (ワッチョイ 6e8a-3HZJ)
2018/12/30(日) 06:38:33.37ID:D7Xqkjxj0 アホくさい
753デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa39-3dS8)
2018/12/30(日) 09:23:19.78ID:HBDpS9aea >>747
金井良太先生が死んでからか?
金井良太先生が死んでからか?
755デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7d14-4fyn)
2018/12/30(日) 11:51:48.78ID:iF2NHAVN0 金子はサイコパスだから逮捕された
>>755
金子うじのどんなところがサイコパス?
金子うじのどんなところがサイコパス?
757デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4590-AIgs)
2018/12/30(日) 13:24:38.05ID:5jug7lll0 AIつくってる会社は所詮はソフト屋だから儲からない
AI使ったサービスつくってる会社が儲かる
AI使ったサービスつくってる会社が儲かる
758デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2135-SF4R)
2018/12/30(日) 13:27:21.26ID:SBXag0kd0 >>757
サービス会社がAI作成する会社を買収しまくってるの知らないの
サービス会社がAI作成する会社を買収しまくってるの知らないの
759デフォルトの名無しさん (アウアウイー Sa35-J3Xo)
2018/12/30(日) 14:21:54.06ID:SFLjwFela760デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7663-YRCv)
2018/12/30(日) 16:03:42.77ID:ji86hNz90 AIがとまらない
761デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 557c-Oscs)
2018/12/30(日) 16:17:57.28ID:Y/PcKL5Q0 美和子
762デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7663-YRCv)
2018/12/30(日) 16:18:01.75ID:ji86hNz90 こらん ビルの灯りが消えて行くよ
もうすぐ始発が走り出す
さよならだね
君の肩を叩くことも出来ないまま
ドアの前に 二つの段ボールケース
社員証は机の上
もうすぐ始発が走り出す
さよならだね
君の肩を叩くことも出来ないまま
ドアの前に 二つの段ボールケース
社員証は机の上
763デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7663-YRCv)
2018/12/30(日) 16:25:03.80ID:ji86hNz90 AIゆえに人は苦しまねばならぬ!
AIゆえに人は悲しまねばならぬ!
AIゆえに人は悲しまねばならぬ!
764デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2135-SF4R)
2018/12/30(日) 16:29:23.48ID:SBXag0kd0 ジョイヤー
765デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2135-SF4R)
2018/12/30(日) 16:30:51.39ID:SBXag0kd0 機械学習難しい
mnistすら何やってるか分からんから、
チュートリアル動かしてるだけだ。小学生でも出来るわ
みんなどうやって覚えてるの?
mnistすら何やってるか分からんから、
チュートリアル動かしてるだけだ。小学生でも出来るわ
みんなどうやって覚えてるの?
766デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 557c-Oscs)
2018/12/30(日) 16:38:23.62ID:Y/PcKL5Q0 使うだけならブラックボックスでええねんで
767デフォルトの名無しさん (スフッ Sdfa-5Ilo)
2018/12/30(日) 16:38:40.59ID:13q1qKhfd ディープラーニングによる創作について。
多くの画像(顔など)データを入力→別人の顔を生成は出来るのに、なぜ
多くの文章データを入力→小説を創作は出来ないの?
多くの画像(顔など)データを入力→別人の顔を生成は出来るのに、なぜ
多くの文章データを入力→小説を創作は出来ないの?
768デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 557c-Oscs)
2018/12/30(日) 16:40:15.68ID:Y/PcKL5Q0 顔に文法が無いから
769デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2135-SF4R)
2018/12/30(日) 16:45:41.36ID:SBXag0kd0 >>766
俺は自動生成のエロを作りたいんや・・・AIにより無限に湧き出るエロ動画が作りたいんや・・・!
俺は自動生成のエロを作りたいんや・・・AIにより無限に湧き出るエロ動画が作りたいんや・・・!
770デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 21ad-9xIt)
2018/12/30(日) 16:46:13.39ID:8Kfh/JUb0 時間軸がある表現が難しいから。
現状の機械学習だと反射に近い事しかできない。
現状の機械学習だと反射に近い事しかできない。
771デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2135-SF4R)
2018/12/30(日) 16:47:08.52ID:SBXag0kd0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか… [BFU★]
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★6 [BFU★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」…★7 [BFU★]
- バービー、 台湾有事の発言の波紋で「たまったもんじゃない」「高市さんに真意は聞きたい」「国民に向けて説明してほしい」 [muffin★]
- ナイツ塙が指摘のローソンコーヒーカップ、ロゴ「L」で誤解生みデザイン変更へ 在庫使い切る3か月後にリニューアル [muffin★]
- 日本政府「高市総理の発言は問題ないと伝え、中国総領事のSNS投稿は問題があると中国に伝えました😊」 [931948549]
- 高市早苗、岸田政権(当時)に「台湾有事は日本の有事か」という質問をしていた [175344491]
- 【悲報】ゼレンスキー「高市早苗は生命を守り、国際的なルールに基づく秩序を擁護し、国家間の相互尊重を促している」 [616817505]
- 青椒肉絲、牛肉ではなく豚肉を使うのが本物だった
- 【悲報】中国→日本行きの航空チケット、高市有事の影響で50万人分がキャンセルされる [834922174]
- んなっしょい🍬禁止🈲のお🏡
