新しい百科辞典を記述するための言語、すなわち、>>68のようなものを生成する
文法を整備していました。

文{兄<何>{人<どんな>{男,兄弟,年齢が大きい<主語>{年齢}<述語>{大きい}<どんな>{自分より}}}}
文{人<何>{生き物}}
文{男<何>{性別}}

こんな文法書きづらい!と言えば自分で変えれるのが「T」のいいところです。僕も
まだ改良の余地のあるところだと思っています。「兄って何?」という質問に、
「兄は男の人です。」とか、「兄は自分より大きい性別の生き物だ!」とか
ランダムに言えるようにするあたりから、人間っぽくなっていくと妄想…^^;