0からの、超初心者C++相談室

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 14:55:13.35ID:Tf74ZWQr
何にも知らない0からの出発、超初心者のためのC++相談室
2021/10/19(火) 20:20:27.92ID:KyySFZDA
>>392
「C++でwin32api」ですか…
そういうのは c で win32api を理解した後、各自が独力で工夫して c++ と win32api とを辻褄あわせするものだと思っていましたが、それはそうと、そういう書籍は過去にありました
たしか leaf というライブラリと WOOL という lisp 処理系が掲載されていた記憶があります
2021/10/19(火) 22:23:42.02ID:P+gkhAFH
MFC は何十年も前だけど、今もあるの?

QT は、Linux で聞くけど、Windows で使うの?
399デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 02:20:42.50ID:+2OzLQ7p
>>398
Qt5Core.dllで検索する色々出てくるから、win/macとマルチのアプリなんかで割と使われてみたいね。
手元だとfusion360とかresolveとかで使われてるっぽい。商用ライセンスあるからかな?
400デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 11:06:18.19ID:OEiI06HQ
5以前は良かったんだがな
2021/10/20(水) 13:35:36.40ID:dLyN/sz8
>>392
MFC は API の利用をちょっと楽にする薄いラッパーという感じだな。
API のことを忘れて MFC の使い方だけ学べばよいというようなものではない。

>>397
今は C++/WinRT の時代だぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況