>>64
時々、「コードこそがドキュメント」などという人がいて、それに従って
cppreferenceが書かれてしまっている可能性がある。しかし、vectorの
「仕様」とは、vectorが如何に実装されているかではなく、如何に使うか
の説明から入るべきなのに、>>64は、実装をモロに見せてしまってるから
難しくなっている。(1)のtemplate文だけでは、templateの仕様がまだ理解できてない
段階では、vectorの仕様を知ることが出来ないことになる。そう書くよりも、
いきなり、
std::vector<int> v = {7, 5, 16, 8}; // (100)
で、4つの整数型の要素を持つ配列を確保します。
メモリ上で要素は、隣り合わせに並びます。
配列の長さは動的に変更することが出来ます。
と書いたほうが良いし、完全な referece を書きたい場合でも、>>64 の(1)のように
書くべきではなくて、例えば、(100)を一般化して
[vector 型オブジェクトの作成方法]
std::vector<int> オブジェクト名 = 初期化子; // (101)
初期化子 := {初期値リスト}
などと書かないいけない。
>>64 の (1)は、vector自体の「実装方法」を書いているだけで
vectorの「仕様書」にはなっていない。
探検
0からの、超初心者C++相談室
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/23(月) 15:02:06.71ID:9Vk3Qf6P
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★11 [ぐれ★]
- 日本損失1.7兆円に修正 中国渡航自粛の影響試算 [蚤の市★]
- NY円、一時1ユーロ=180円台まで下落…1999年のユーロ導入以来初 [蚤の市★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★3 [蚤の市★]
- 「どうしようもない」 ため息つくアジアの玄関口 中国の訪日自粛で−福岡市 [蚤の市★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★3 [1ゲットロボ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪 ★2
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- カカロット、腰痛い
- 【悲報】高市早苗を妄信している今の日本人見ると80年前も市民は進んで戦争協力してたんだって理解出来るよね🥺 [616817505]
- 【超悲報】中国への武力行使、世論調査で「賛成」「どちらかといえば賛成」48.8% 「反対」「どちらかといえば反対」の44.2%を上回る [314039747]
- 中国「高市が頭を下げて謝罪しない限り、絶対に許さない」 [329329848]
