ダウンキャストって言葉は普通に使われてると思うが…
日本語版のウィキペディアなら

C++ - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/C%2B%2B
に「dynamic_castは基底オブジェクトから派生オブジェクトへの変換(ダウンキャスト)を実行時に安全に行うための演算子である」とある

英語版ウィキペディアなら
Downcasting - Wikipedia
https://en.wikipedia.org/wiki/Downcasting

マイクロソフトのリファレンスなら
dynamic_cast 演算子 | Microsoft Learn
https://learn.microsoft.com/ja-jp/cpp/cpp/dynamic-cast-operator
にアップキャストとダウンキャストのことが書かれてる