>>107
どっちかではなく、使い勝手次第でどちらもあると良くない?
デバッグの時はそれでないと困る ここには同意する
しかし再現性の乏しいエラーで止まるとそのたびにリセットが必要になるとか実用上困る
かといって100%確実に動作するまで利用できないのは不便
例えばだけど自作で液晶のIRリモコン作ったんだけど、下手にバグで止まるとそのたびにリセットが必要になり面倒
しかし、バグを無視してくれるなら2回押すだけで何事もなかったように動作してくれるとかね
特に再現性の乏しいバグだとデバグのコストの方が大きくなる気がする
プロ兼経営者はこのようには考えないの?

>>108
ありがとう