>>342
Python は内部格納文字コードに unicode を固定で使用していて、unicode に変換できない文字は使えないし、
unicode に変換した場合に unify などで消える情報は保持できないけど、
ruby は特定の文字コードを仮定した内部コードを持たないため、programing や library の実装でどうにでもなる。
初心者には Python の実装がわかりやすいけど、文字コードそのものをいじりたいレベルになると嵌ることがある。
概要は ruby m17n とかで、検索してい関連しそうな記事を読んで見ると良いかと。