PythonにおけるJupyterみたいな環境があれば、Rubyも使う人増えるんじゃないかなぁ。
一応Jupyter用のRubyカーネルあるみたいだけど、微妙な動きだったし
pryをつかったRubyカーネル作れば便利なのかもしれないけど。

Rubyあんまり使ってないからわかんないんだけど、Pythonはctypesとか使ってPure Pythonじゃないパッケージもいっぱいある印象なんだけど、
RubyはFFI使ってPure Rubyじゃないライブラリって少なそうな印象。その差はなんでなんだろう?

そして、もし本当にそうなのであれば、RubyはPythonに比べてグルーコードとしての有用性が低くて、
Pythonほど汎用的にいろんな場所で使われるようになるのは難しい、と考えられるけども。