探検
【統計分析】機械学習・データマイニング22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f6da-BIu2)
2019/01/13(日) 09:13:37.19ID:lpjZ4t830機械学習とデータマイニングについて語れ若人
■関連サイト
機械学習の「朱鷺の杜Wiki」
http://ibisforest.org/
DeepLearning研究 2016年のまとめ
http://qiita.com/eve_yk/items/f4b274da7042cba1ba76
■前スレ
【統計分析】機械学習・データマイニング21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1541309676/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
596デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 91da-DOJB)
2019/02/12(火) 14:03:26.51ID:ZBuOEwZt0 ああ江川紹子の記事なんか
597デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c5da-/WZR)
2019/02/12(火) 14:41:03.61ID:5DnepWuE0 >>594
読んだ
読んだ
598デフォルトの名無しさん (スフッ Sd22-JzIx)
2019/02/12(火) 15:09:35.75ID:qHcaHQyCd >>594
答えは(1)デンプン
答えは(1)デンプン
599デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c5da-/WZR)
2019/02/12(火) 15:13:40.35ID:5DnepWuE0 >>594
次の文を読んで問いに答えなさい
次の文を読んで問いに答えなさい
600デフォルトの名無しさん (ガックシ 0666-OF6d)
2019/02/12(火) 16:08:14.72ID:wnAg7pAj6 前提知識がなくても正しく答えられるだろうか
次の文を読みなさい。
?アルパド・イロというバルギルはプレブルがつながってできたニヤ鎮をアラーモンするが、
同じプレブルからできていても、Ap4Aが違う?ダヤナラ・トレスはアラーモンできない。
この文脈において、以下の文中の空欄にあてはまる最も適当なものを選択肢のうちから1つ選びなさい。
?ダヤナラ・トレスは( )とAp4Aが違う。
(1)ニヤ鎮 (2)??ダヤナラ・トレス (3)プレブル (4)バルギル
次の文を読みなさい。
?アルパド・イロというバルギルはプレブルがつながってできたニヤ鎮をアラーモンするが、
同じプレブルからできていても、Ap4Aが違う?ダヤナラ・トレスはアラーモンできない。
この文脈において、以下の文中の空欄にあてはまる最も適当なものを選択肢のうちから1つ選びなさい。
?ダヤナラ・トレスは( )とAp4Aが違う。
(1)ニヤ鎮 (2)??ダヤナラ・トレス (3)プレブル (4)バルギル
601デフォルトの名無しさん (エムゾネ FF22-XlDt)
2019/02/12(火) 16:12:10.07ID:z80JFCPwF >>600
解なし
解なし
602デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7d35-OF6d)
2019/02/12(火) 16:23:30.25ID:sv506HrS0603デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 82d2-CHas)
2019/02/12(火) 17:00:50.66ID:puzbyhsI0 田中というコックさんは思いやりがつながってできたシチューを調理するが、
同じ思いやりからできていても、色が違うタンポポは調理できない。
この文脈において、以下の文中の空欄にあてはまる最も適当なものを選択肢のうちから1つ選びなさい。
タンポポは( )と色が違う。
(1)シチュー (2)田中 (3)思いやり (4)コックさん
作ってみた
同じ思いやりからできていても、色が違うタンポポは調理できない。
この文脈において、以下の文中の空欄にあてはまる最も適当なものを選択肢のうちから1つ選びなさい。
タンポポは( )と色が違う。
(1)シチュー (2)田中 (3)思いやり (4)コックさん
作ってみた
604デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fe7c-DOJB)
2019/02/12(火) 17:16:15.75ID:8lolhehX0 AIの立場だと簡単に解けるが
人間だと解けない問題もいっぱいあるな
人間だと解けない問題もいっぱいあるな
605デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 91b3-tGKk)
2019/02/12(火) 18:04:27.41ID:eVAdyGJj0 「買い物にいって牛乳を1つ買ってきてちょうだい。卵があったら6つお願い!」
606デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa05-Wzc5)
2019/02/12(火) 18:11:37.53ID:ltaq5RRPa 読解力とか論理的把握力を問うとか言ってるけど現実でこんな文章書いたり会話してたらちょっと頭おかしい?ってなるだろうな
607デフォルトの名無しさん (スッップ Sd22-OCrz)
2019/02/12(火) 18:41:50.19ID:UXGuSnHjd どっちも1だな
解けないほうがおかしいわ
解けないほうがおかしいわ
608デフォルトの名無しさん (ササクッテロル Spd1-DOT6)
2019/02/12(火) 19:35:30.07ID:13UR+7Anp >>607
603の問題で言うとどれを選択しても色が違うは真になるんじゃないかな?
603の問題で言うとどれを選択しても色が違うは真になるんじゃないかな?
609デフォルトの名無しさん (ササクッテロル Spd1-DOT6)
2019/02/12(火) 19:36:47.44ID:13UR+7Anp610デフォルトの名無しさん (スッップ Sd22-OCrz)
2019/02/12(火) 19:54:17.42ID:UXGuSnHjd611デフォルトの名無しさん (ササクッテロル Spd1-DOT6)
2019/02/12(火) 20:46:29.82ID:13UR+7Anp612デフォルトの名無しさん (スッップ Sd22-OCrz)
2019/02/12(火) 20:53:01.17ID:UXGuSnHjd >>611
ひねくれ過ぎててワロタ
ひねくれ過ぎててワロタ
613デフォルトの名無しさん (ササクッテロル Spd1-DOT6)
2019/02/12(火) 21:02:46.53ID:13UR+7Anp >>612
無意識の先入観で可能性を限定しすぎている
無意識の先入観で可能性を限定しすぎている
614デフォルトの名無しさん (スッップ Sd22-OCrz)
2019/02/12(火) 21:06:44.61ID:UXGuSnHjd >>613
選択肢から一つ選ぶんだからよりソフトマックスかけるなりしてより蓋然性の高いものを選べよ
この場合文中で100%思いやりから出来てるって確定してるシチューがあるのに他の選択肢選ぶのは人間としておかしいわ
選択肢から一つ選ぶんだからよりソフトマックスかけるなりしてより蓋然性の高いものを選べよ
この場合文中で100%思いやりから出来てるって確定してるシチューがあるのに他の選択肢選ぶのは人間としておかしいわ
615デフォルトの名無しさん (ササクッテロル Spd1-DOT6)
2019/02/12(火) 21:38:29.65ID:13UR+7Anp >>614
蓋然性が高いってどうやって数値化できるの?
蓋然性が高いってどうやって数値化できるの?
616デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6e1f-xM22)
2019/02/12(火) 21:47:00.80ID:ZlvKP9do0 ベイズ推定
617デフォルトの名無しさん (ササクッテロル Spd1-DOT6)
2019/02/12(火) 22:15:46.91ID:13UR+7Anp AIにどうやって学習させるのか?ってこと
618デフォルトの名無しさん (ベーイモ MM16-gzwS)
2019/02/13(水) 00:09:06.00ID:9ptZa4pAM 上位概念形成はアプリオリ情報がないときついぞ
619デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 91b3-tGKk)
2019/02/13(水) 06:59:27.41ID:+IQ5YJc80 シチューを黄色くしたらタンポポになるみたいに学習しそう
620デフォルトの名無しさん (アウアウイー Sa91-mimx)
2019/02/13(水) 10:41:56.81ID:mlPWZGhIa >>618
その通りだと思うし、そもそも現在AIを使うときは
大きな枠組みがまず必要と思う。
そこではアプリオリな情報が必要となる。
制約があるからこそ最適化が成り立つところに似ている。
いかに周辺(仕事なら業務知識)が重要かってなところかな。
その通りだと思うし、そもそも現在AIを使うときは
大きな枠組みがまず必要と思う。
そこではアプリオリな情報が必要となる。
制約があるからこそ最適化が成り立つところに似ている。
いかに周辺(仕事なら業務知識)が重要かってなところかな。
621デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d190-DOJB)
2019/02/13(水) 13:17:36.03ID:JbNR3gUc0 >>528
>Signateは賞金安いのに権利全部よこせとか、優秀だけど安く雇える学生だけ探してるわとか、
>訓練画像20枚な、とかで絶望しか感じないんだが
画像データ20枚ってのはファインチューニング用のコンペってこと?
>Signateは賞金安いのに権利全部よこせとか、優秀だけど安く雇える学生だけ探してるわとか、
>訓練画像20枚な、とかで絶望しか感じないんだが
画像データ20枚ってのはファインチューニング用のコンペってこと?
622デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fe7c-DOJB)
2019/02/13(水) 15:15:56.51ID:Yg4iFXpY0 NHKの方から来ましたって言われて
集金詐欺に引っかかりそう
集金詐欺に引っかかりそう
623デフォルトの名無しさん (ササクッテロレ Spd1-eEDh)
2019/02/13(水) 16:27:53.63ID:kpYtZ0RTp AIカーが来てる! 自動運転でラジコンカーを走らせよう!
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/422/422742/
おもちゃの自動車がAI で動く時代。
これもRaspberry Pi とpython で学習して自動運転してる。
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/422/422742/
おもちゃの自動車がAI で動く時代。
これもRaspberry Pi とpython で学習して自動運転してる。
624デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c5b0-wlBb)
2019/02/13(水) 19:12:35.32ID:jLMgu0mU0 関係ない質問なんだけどみんなはDBとかネットワークとかフロントエンドとかの技術も持ってるの?
色々出来る人はすげーよ…
色々出来る人はすげーよ…
625デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMcd-xM22)
2019/02/13(水) 19:14:16.01ID:Z+o1BFzfM 必要になった時に勉強する程度
626デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7d35-OF6d)
2019/02/13(水) 19:33:02.13ID:lFTFiggD0 >>624
DBなんてどうとでもなるぞ
joinが鬼門って程度だし、そもそも機械学習はDBほとんど使わない
セキュリティと速度求めだすと底なし沼だけどな
フロントとか更にどうでもいい
bootstrap辺りいれときゃそれっぽく見えるし、まぁ見えなくてもいい
DBなんてどうとでもなるぞ
joinが鬼門って程度だし、そもそも機械学習はDBほとんど使わない
セキュリティと速度求めだすと底なし沼だけどな
フロントとか更にどうでもいい
bootstrap辺りいれときゃそれっぽく見えるし、まぁ見えなくてもいい
627デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMcd-JcLr)
2019/02/13(水) 19:34:24.58ID:b7Wb7/cXM モザイク消しを試している者だけど、なかなか良い物ができた。
機械学習にあんまり詳しくない俺でもここまでの画像ができるんだから、実はみんな隠れてやってるだろ。
俺はこの重み付きのモデルを公開する事は決してないが、ググれば初学者でもすぐに作れるようになる物なので、時間の問題だと思っている。
マジで悪用厳禁だ。これは気軽に使えるようにしちゃいけない。
機械学習にあんまり詳しくない俺でもここまでの画像ができるんだから、実はみんな隠れてやってるだろ。
俺はこの重み付きのモデルを公開する事は決してないが、ググれば初学者でもすぐに作れるようになる物なので、時間の問題だと思っている。
マジで悪用厳禁だ。これは気軽に使えるようにしちゃいけない。
628デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c5da-/WZR)
2019/02/13(水) 20:11:22.61ID:uCQMX8tE0 >>624
出来るやつはここにはこないよ
出来るやつはここにはこないよ
629デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6e1f-xM22)
2019/02/13(水) 20:43:16.24ID:dd1Vw3gh0 >>627
モザイク消すのはあんまり魅力感じないけど、強化学習みたいな感じで学習して気持ちよくマッサージしてくれるオナホを作りたいとかは考えてる
モザイク消すのはあんまり魅力感じないけど、強化学習みたいな感じで学習して気持ちよくマッサージしてくれるオナホを作りたいとかは考えてる
630デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 91b5-mLVc)
2019/02/13(水) 20:52:01.97ID:d0V4yrbH0 なかなか身体張った研究すな
研究の副作用でそう
研究の副作用でそう
631デフォルトの名無しさん (ササクッテロ Spd1-wlBb)
2019/02/13(水) 20:55:21.41ID:ik/h3+HJp 顔分類面白そうと思ってスポーツ選手の画像集めてみたところまでは良いけどopenCVの正面顔のカスケード分類器?使ってみたら400枚で4枚しか顔の識別してくれなくて驚いた
一枚一枚トリミングするわけにも行かないしどういうやり方が良いんだろう
一枚一枚トリミングするわけにも行かないしどういうやり方が良いんだろう
632デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bd02-f3d2)
2019/02/13(水) 21:07:48.83ID:cf7gk4kl0 >>629
HMDと合わせて神名器作ったら天下取れそう
HMDと合わせて神名器作ったら天下取れそう
633デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7d35-OF6d)
2019/02/13(水) 21:08:43.48ID:lFTFiggD0634デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 913c-gzwS)
2019/02/13(水) 21:08:52.21ID:AdED0sik0635デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 02ad-J+LR)
2019/02/13(水) 21:24:40.21ID:NjYd28cS0 動画いいよね
スクレイピングでネット画像収集するより手っ取り早い
ただ小数の動画だと偏りが生じるから、いい感じの塩梅が必要
スクレイピングでネット画像収集するより手っ取り早い
ただ小数の動画だと偏りが生じるから、いい感じの塩梅が必要
636デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 913c-gzwS)
2019/02/13(水) 21:44:53.16ID:AdED0sik0 >>624
組み込み、DB、ネットワーク、サーバ周りは出来るけどフロントエンドは無理だなぁ
最近のJavaScript事情に全然ついて行けてない
機械学習はそれなりにやれる方だと思うけど、確かにDBやサーバの知識はほとんど使ってない
スキルセットが違いすぎるから別物と考えた方が良いね
組み込み、DB、ネットワーク、サーバ周りは出来るけどフロントエンドは無理だなぁ
最近のJavaScript事情に全然ついて行けてない
機械学習はそれなりにやれる方だと思うけど、確かにDBやサーバの知識はほとんど使ってない
スキルセットが違いすぎるから別物と考えた方が良いね
637デフォルトの名無しさん (ササクッテロ Sp7b-nFDO)
2019/02/14(木) 09:53:57.10ID:n9WX//slp >>631 です
>>633
>>634
その辺ひと通り検索して真似してみるんだけど処理の部分はopenCVで用意してる分類器使うからスクレイピングしてくる部分以外は大差ないように感じる…
記事で見かけるのはアイドルの写真が多いみたいだけど、グラビアとかも顔見せるのが仕事だから正面向いてるのが比較的多いのも良い点なのかもしれない(自分はスポーツ選手の画像でやって動きの中のものが多い)
あとはdetectMultiScaleのパラメータもminNeighborsとかminSizeとか指定出来るんだけど何も指定しない方が画像は多く検出してくれるからこの辺の設定も難しい上によく分からない…(検出出来るだけで顔以外のところがほとんど)
>>633
>>634
その辺ひと通り検索して真似してみるんだけど処理の部分はopenCVで用意してる分類器使うからスクレイピングしてくる部分以外は大差ないように感じる…
記事で見かけるのはアイドルの写真が多いみたいだけど、グラビアとかも顔見せるのが仕事だから正面向いてるのが比較的多いのも良い点なのかもしれない(自分はスポーツ選手の画像でやって動きの中のものが多い)
あとはdetectMultiScaleのパラメータもminNeighborsとかminSizeとか指定出来るんだけど何も指定しない方が画像は多く検出してくれるからこの辺の設定も難しい上によく分からない…(検出出来るだけで顔以外のところがほとんど)
638デフォルトの名無しさん (アウアウイー Sa7b-4ITP)
2019/02/14(木) 14:11:14.03ID:k9Mf52PPa639デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5fad-wsIX)
2019/02/14(木) 22:33:20.70ID:EZq+SINA0 皆さんどんなグラボ積んでますか?
購入検討の参考にさせて頂きたく
私は今はGTX650という化石のようなグラボです…
趣味でMLを楽しむくらいなので下記が今のところ購入対象です。
GTX 1050ti
GTX 1060
GTX 1660(今月発売予定の1060後継機)
購入検討の参考にさせて頂きたく
私は今はGTX650という化石のようなグラボです…
趣味でMLを楽しむくらいなので下記が今のところ購入対象です。
GTX 1050ti
GTX 1060
GTX 1660(今月発売予定の1060後継機)
640デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c701-Md/6)
2019/02/14(木) 23:05:31.36ID:bI81JpB90641デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5fad-wsIX)
2019/02/14(木) 23:32:50.64ID:EZq+SINA0642デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 873d-cT+3)
2019/02/14(木) 23:57:01.36ID:eTgGDcKU0643デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2735-cT+3)
2019/02/15(金) 00:14:27.89ID:6HYCgI4B0644デフォルトの名無しさん (ワイモマー MM1f-q7p9)
2019/02/15(金) 00:22:19.91ID:5XOv+54+M >>624
あたりめーだろ、AI以前、ITの基礎、飯の種だぞ
あたりめーだろ、AI以前、ITの基礎、飯の種だぞ
645デフォルトの名無しさん (ワイモマー MM1f-q7p9)
2019/02/15(金) 00:26:55.06ID:5XOv+54+M646デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff82-C859)
2019/02/15(金) 07:13:05.59ID:BgDcDv3l0 DCGANって何の役に立つの?
647デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 073c-Md/6)
2019/02/15(金) 08:42:13.39ID:ObSaJxT90648デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2735-cT+3)
2019/02/15(金) 10:18:32.53ID:6HYCgI4B0649デフォルトの名無しさん (ササクッテロ Sp7b-nFDO)
2019/02/15(金) 10:36:15.91ID:QIlj//47p みんなバックプロパゲーションの数式とか分かるの?
微分祭りで訳が分からない…
微分祭りで訳が分からない…
650デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MMdb-fF/F)
2019/02/15(金) 11:36:48.77ID:xMDmL+F0M CNNの上位互換なGANは無いの?
学習データが少なくても学習成功するようなの
学習データが少なくても学習成功するようなの
651デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa4b-4B+v)
2019/02/15(金) 11:51:10.65ID:31zBapMna >>646
自動運転の研究で用いられている例
道路画像から特徴を抽出してセグメンテーションするネットワークを学習するときに
道路画像から抽出した特徴から道路画像が実画像かシミュレータ画像か判定するDiscriminator入れて、抽出器(Generator)をそのadversarial lossで学習すれば
実画像とシミュレータ画像の違いによらない本質的な特徴を抽出することができる
結果的にシミュレータでの学習をそのまま実世界で利用することができる
自動運転の研究で用いられている例
道路画像から特徴を抽出してセグメンテーションするネットワークを学習するときに
道路画像から抽出した特徴から道路画像が実画像かシミュレータ画像か判定するDiscriminator入れて、抽出器(Generator)をそのadversarial lossで学習すれば
実画像とシミュレータ画像の違いによらない本質的な特徴を抽出することができる
結果的にシミュレータでの学習をそのまま実世界で利用することができる
652デフォルトの名無しさん (スフッ Sd7f-C859)
2019/02/15(金) 12:22:10.48ID:jnroZ227d >>651
なるほど。
気になるのは本物と見分けがつかない実在しない人の顔や動物のリアルな画像生成ですけど
凄い技術だけど、人や動物の場合は何の役に立つの?
同時に恐ろしさも感じます。
写真に証拠能力はなくなるのかな?
なるほど。
気になるのは本物と見分けがつかない実在しない人の顔や動物のリアルな画像生成ですけど
凄い技術だけど、人や動物の場合は何の役に立つの?
同時に恐ろしさも感じます。
写真に証拠能力はなくなるのかな?
653デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr7b-u7O1)
2019/02/15(金) 16:54:25.53ID:4Ov+2rLwr >>650
モデルの上位互換なアルゴリズムってどういう事?
モデルの上位互換なアルゴリズムってどういう事?
654デフォルトの名無しさん (バットンキン MM3f-dkMU)
2019/02/15(金) 18:16:11.96ID:oMATVSpgM >>652
最近そんな記事が出てたような
最近そんな記事が出てたような
655デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2735-cT+3)
2019/02/15(金) 18:31:16.88ID:6HYCgI4B0656デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 873d-cT+3)
2019/02/15(金) 20:10:11.93ID:efwG2KLC0657デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7fda-6XIT)
2019/02/15(金) 20:46:12.53ID:GTblsTOw0 >>649
余裕
余裕
658デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2735-cT+3)
2019/02/15(金) 22:54:09.02ID:6HYCgI4B0 TPUはコードい自体をTPUに最適化すれば猛烈な速さを誇るんだが
いかんせんそこまではなかなか
いかんせんそこまではなかなか
659デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f1f-yQ/S)
2019/02/16(土) 01:50:02.45ID:ZttmoLt30 >>650
CNNとGANは比較できるレイヤーにない
CNNとGANは比較できるレイヤーにない
660デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f1f-yQ/S)
2019/02/16(土) 01:53:10.98ID:ZttmoLt30661デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e7da-A2tD)
2019/02/16(土) 09:38:43.73ID:nM3/xq360 DRPAが2018年から二年でAIに二十億ドルの予算、もしかしたらAIブームは続くのかな
https://www.darpa.mil/work-with-us/ai-next-campaign
https://www.darpa.mil/work-with-us/ai-next-campaign
662デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 073c-ffjz)
2019/02/16(土) 10:27:52.64ID:Zd6VVlQB0 >>649
微分の記号が連なっているのが分かりにくいって人はいるよね
はっきり言って難しいことは一つも言っていない
三次元で絵にするとアホみたいに簡単
数式でより汎用性高く記述すると本質と違うところで分からない人が発生する
アルファベットをロシア語アルファベットにしたら理解に時間がかかるようなもん
微分の記号が連なっているのが分かりにくいって人はいるよね
はっきり言って難しいことは一つも言っていない
三次元で絵にするとアホみたいに簡単
数式でより汎用性高く記述すると本質と違うところで分からない人が発生する
アルファベットをロシア語アルファベットにしたら理解に時間がかかるようなもん
663デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 877d-OU7K)
2019/02/16(土) 11:48:10.46ID:mrWW64c10664デフォルトの名無しさん (ワッチョイ df02-OU7K)
2019/02/16(土) 13:13:29.89ID:xP0jDbtx0 GANの応用で幾つかのドラえもんの道具が現実化するな
映画の登場人物をしずちゃんやジャイアンに変える秘密道具があったはず
映画の登場人物をしずちゃんやジャイアンに変える秘密道具があったはず
665デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f1f-yQ/S)
2019/02/16(土) 13:26:10.07ID:ZttmoLt30 エロ動画の顔を挿げ替えるソフトあるよね
666デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 877d-OU7K)
2019/02/16(土) 13:45:15.61ID:mrWW64c10667デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2735-cT+3)
2019/02/16(土) 14:11:30.68ID:OT08l6+a0 想像以上にベッキーだったw
668デフォルトの名無しさん (アウアウイー Sa7b-4ITP)
2019/02/16(土) 15:50:18.44ID:td/FtdQ5a >>666 オーメンナンバーだな
>ベッキーが生成された・・・
納得。混ざり合うとそうなるかも
>ベッキーが生成された・・・
納得。混ざり合うとそうなるかも
669デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2735-cT+3)
2019/02/16(土) 15:52:26.42ID:OT08l6+a0 お、両親の顔画像から子供の顔を生成するアプリあればうれんじゃね!?
→あった
「子供の顔 AI」で検索検索ぅ・・・
→あった
「子供の顔 AI」で検索検索ぅ・・・
670デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c701-qPb/)
2019/02/16(土) 16:19:53.42ID:LE6s3aZE0 >>656
gcpでもawsでもまずはクラウドでいくらか使ってみるのが一番良いと思う。
変な環境依存問題で悩まされることも少ないし、本格的なグラボ買うくらいの金額使う前に
だいたい飽きたりもういいやってなるから。
gcpでもawsでもまずはクラウドでいくらか使ってみるのが一番良いと思う。
変な環境依存問題で悩まされることも少ないし、本格的なグラボ買うくらいの金額使う前に
だいたい飽きたりもういいやってなるから。
671デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8701-SuQg)
2019/02/16(土) 17:46:28.12ID:Thrmbpuf0 保存されたモデルを読み込むのにメッチャ時間がかかっちゃう
コマンドラインでの使用だったらinput関数で次々渡していけるのですが、モデル読み込み済みの別プロセスに引数わたして、標準出力を得るにはどうすればいいでしょうか
コマンドラインでの使用だったらinput関数で次々渡していけるのですが、モデル読み込み済みの別プロセスに引数わたして、標準出力を得るにはどうすればいいでしょうか
672デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 27ad-7rN3)
2019/02/16(土) 18:19:01.98ID:5o+yejBW0 フォルダを自動監視してファイル追加をトリガーにするのはどうだろう。邪道だと思うけど。
673デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a787-CtOW)
2019/02/16(土) 20:27:20.72ID:GnrQKhDY0 >>669
昔、ゲーセンにそういうのあったよw
昔、ゲーセンにそういうのあったよw
674デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f1f-yQ/S)
2019/02/16(土) 21:17:06.09ID:ZttmoLt30 GANで生成された画像がホントにデータセットにない画像なのかって気になるよね
たまたまミッキーマウスが生成されて著作権侵害で訴えられたりもあり得るのかなって
たまたまミッキーマウスが生成されて著作権侵害で訴えられたりもあり得るのかなって
675デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c701-qPb/)
2019/02/17(日) 07:55:42.82ID:O/E0SKNM0 そもそも教師データとしての画像の著作権とか結構グレイだと思う。
676デフォルトの名無しさん (ササクッテロ Sp7b-sF/z)
2019/02/17(日) 08:27:46.53ID:QdZbpHpop677デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c701-qPb/)
2019/02/17(日) 08:38:06.59ID:O/E0SKNM0678デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sa5b-Qjrj)
2019/02/17(日) 10:17:29.43ID:IKEqbPl9a >>677の法律のおかげで今年から日本国内で作業するなら勝手に著作物を使って学習データにしてOKとなった
対象は日本の著作物に限らないのでディズニーキャラを使ってもいい
対象は日本の著作物に限らないのでディズニーキャラを使ってもいい
679デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff7c-wP4P)
2019/02/17(日) 11:39:56.46ID:7MWZQWrl0 >>675
ちいたん★みたいに著作者自身が著作権侵害で訴えられるケースもあるようです
ちいたん★みたいに著作者自身が著作権侵害で訴えられるケースもあるようです
680デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2735-cT+3)
2019/02/17(日) 11:43:10.54ID:Pkp5AUbX0 歌手が自分の歌を自分で歌うと著作権違反になるとか何とかあったような
そういや音楽以外の著作権もJASRAC管理なのか?
そういや音楽以外の著作権もJASRAC管理なのか?
681デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7fd2-tyEA)
2019/02/17(日) 12:10:50.76ID:YuAjajdJ0 教師データを売る商売が成り立ちそうだな
682デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa4b-8zyB)
2019/02/17(日) 12:14:04.40ID:rv+2iYBUa >>677の記事を見れば分かると思うけど「電子計算機による情報解析を行うことを目的とする場合には、必要と認められる限度において、記録媒体への記録又は翻案(これにより創作した二次的著作物の記録を含む。)を行うことができる。」
と用途が限定されているので、ゆるキャラの画像を学習してゆるキャラメーカーを作るのはOKだけどゆるキャラの元データそのものの着ぐるみで活動するのはNG、
楽曲データを使って○○風の楽曲メーカーを作るのはOKだけど勝手に楽曲の元データを歌ったりするのはNGということ
と用途が限定されているので、ゆるキャラの画像を学習してゆるキャラメーカーを作るのはOKだけどゆるキャラの元データそのものの着ぐるみで活動するのはNG、
楽曲データを使って○○風の楽曲メーカーを作るのはOKだけど勝手に楽曲の元データを歌ったりするのはNGということ
683デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2735-cT+3)
2019/02/17(日) 12:21:27.12ID:Pkp5AUbX0 >>682
ありがとー!
ありがとー!
684デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f12-4B+v)
2019/02/17(日) 12:34:36.08ID:p4FwcX/Y0 じゃあどんな著作物も重み1で固定したネットワーク通せば著作権フリーになるのか
685デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2735-cT+3)
2019/02/17(日) 12:41:30.35ID:Pkp5AUbX0 >>684
そういう事すると著作権自体が変わったり、裁判官が「どうみても一緒やろw」で一蹴されるからやめておくれ〜
そういう事すると著作権自体が変わったり、裁判官が「どうみても一緒やろw」で一蹴されるからやめておくれ〜
686デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa4b-8zyB)
2019/02/17(日) 12:52:15.51ID:rv+2iYBUa 常識的に考えてアウトなものは著作権法違反になるよ
https://storialaw.jp/blog/4936
>例外的に但書が適用されるケースとして、たとえば「●●風キャラクター生成モデル用学習用データセット」と銘打って
>特定の作家の全漫画を単にデジタル化しただけのデータセットを販売するようなケースが考えられます。
>このケースは確かに学習済みモデル生成用の学習用データセットとして使おうと思えば使える
>(ただし自分でラベル付などは行わなければなりませんが)データセットですので、本文2号「情報解析」には該当しますが、
>このデータは、そのまま視聴して楽しむことも十分に可能です。とすると、但書に該当することになると思われます。
https://storialaw.jp/blog/4936
>例外的に但書が適用されるケースとして、たとえば「●●風キャラクター生成モデル用学習用データセット」と銘打って
>特定の作家の全漫画を単にデジタル化しただけのデータセットを販売するようなケースが考えられます。
>このケースは確かに学習済みモデル生成用の学習用データセットとして使おうと思えば使える
>(ただし自分でラベル付などは行わなければなりませんが)データセットですので、本文2号「情報解析」には該当しますが、
>このデータは、そのまま視聴して楽しむことも十分に可能です。とすると、但書に該当することになると思われます。
687デフォルトの名無しさん (アウアウイー Sa7b-4ITP)
2019/02/17(日) 13:17:46.81ID:By2D3vgua 画像などの著作権について「人が」ではなく「個人が」というところを
気を付けないとね。音楽も個人が自分で口ずさむのはOK.
気を付けないとね。音楽も個人が自分で口ずさむのはOK.
688デフォルトの名無しさん (ササクッテロ Sp7b-sF/z)
2019/02/17(日) 13:28:56.92ID:xop1bky/p689デフォルトの名無しさん (ササクッテロ Sp7b-sF/z)
2019/02/17(日) 13:32:52.10ID:xop1bky/p >>682
記録媒体への記録
ってことだとネットからダウンロードして保存しただけで
該当しそう
なんか解釈が適切でないような気がする
送信可能にした人が複製権も許諾してもらってないと
おかしいと思うな
記録媒体への記録
ってことだとネットからダウンロードして保存しただけで
該当しそう
なんか解釈が適切でないような気がする
送信可能にした人が複製権も許諾してもらってないと
おかしいと思うな
690デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa1f-mDuQ)
2019/02/17(日) 14:37:15.02ID:XZlLKfoia アドバイスいただきたい初心者なんですが。
何からスタートさせればよいでしょうか。おもしろい実例などご紹介いただきたいです。
統計の基本はおさえてるつもりです。
何からスタートさせればよいでしょうか。おもしろい実例などご紹介いただきたいです。
統計の基本はおさえてるつもりです。
691デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f81-R6Dj)
2019/02/17(日) 14:43:22.00ID:SfPzlMrR0 元祖の囲碁
692デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bfab-BJ9w)
2019/02/17(日) 15:53:28.30ID:Szm+cgXy0 メジャーリーガーの格付け
693デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5fda-A2tD)
2019/02/17(日) 16:31:26.38ID:+9Mws91n0 みかんの分別
694デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bfab-BJ9w)
2019/02/17(日) 16:47:49.82ID:Szm+cgXy0 irisからが基本?
695デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c701-XIj5)
2019/02/17(日) 18:18:53.08ID:T3+WXnTJ0 あの〜、pythonを使えば、簡単に動画から自分の顔を認識できるものなの?
勿論粗くても良いし、お遊び程度で良いんどけど。
実験材料としては、簡単に作れるから質問したんだけど。
動画から静止画に切り出すのはなんか有るでしょ。
勿論粗くても良いし、お遊び程度で良いんどけど。
実験材料としては、簡単に作れるから質問したんだけど。
動画から静止画に切り出すのはなんか有るでしょ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【鹿児島】5キロ2000円台ではコメ作りを続けられない――生産者不在で乱高下する米価。消費者も納得できる適正価格は実現するのか?★4 [シャチ★]
- 【SNS】「なぜうちの子に傘をささずに帰らせたのですか」 理不尽な保護者に困惑…教頭の対応が目からウロコ [少考さん★]
- デパ地下でスイーツを買ったら、紙袋代「20円」を請求された! 有料化は「ビニール袋」だけなのに、どうして紙袋まで有料に? [ぐれ★]
- 永野芽郁「どんなことがあろうとファイティングポーズをとりながら向き合っていこうかな」はにかみながら誓った“女優継続スピーチ”★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「タトゥーで料理不潔」「海なし県なのに海鮮やるな」25歳女将が語る誹謗中傷への本音「じゃあ日本でフランス料理食べられませんね」★2 [muffin★]
- 【MLB】436億円契約の報道も… ヤクルト・村上宗隆の“リアル評価” 最低6球団の争い、米熱視線「本物のパワー」 [冬月記者★]
- 日本政府「たすけて!デジタル赤字が7兆円まで急拡大してるの!国民はAmazonやYouTubeを使わないでください!!!」 [949681385]
- 【ジャップ悲報】コンビニ業界、人手不足が深刻で完全に終わる。仕事量多くて低賃金で常勤がまいばすドラストに逃げる。スキマバイト頼り [803137891]
- 米農家「米2000円台とかほんま無理やて」日本人「嫌なら農家辞めろ」 [834922174]
- 河野太郎「コメ価格が2000円に下らなければ関税ゼロで5kg555円の米を輸入解禁する」 [249548894]
- ▶オケラというゴミを見下して楽しむスレ
- 🏡EZ do dance💃😎