>>553
例えばファイルの読み書きの時
withを使うとブロックを抜けた時に自動でcloseされる
途中でエラーが出てもちゃんとcloseしてくれる
自前のクラスでも__enter__()と__exit__()を実装しておくとwithに入る時と出る時に呼び出されるので、前処理と後処理を忘れずにしたい時に使える
くだすれPython(超初心者用) その41【Ruby禁止】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
554デフォルトの名無しさん
2019/03/06(水) 12:44:10.04ID:qZuvgmSh■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
