!extend:on:vvvvvv:1000:512
機械学習とデータマイニングについて語れ若人
■関連サイト
機械学習の「朱鷺の杜Wiki」
http://ibisforest.org/
DeepLearning研究 2016年のまとめ
http://qiita.com/eve_yk/items/f4b274da7042cba1ba76
■前スレ
【統計分析】機械学習・データマイニング22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【統計分析】機械学習・データマイニング23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4ba5-Gfzz [112.139.183.180])
2019/02/28(木) 20:07:20.50ID:PNBr8RBB0101デフォルトの名無しさん (JP 0H81-YRPO [180.39.217.249])
2019/03/06(水) 20:42:46.54ID:6lH7pSN2H まぁそりゃあね
アプリつくるにしてもちょっと早い
アプリつくるにしてもちょっと早い
102デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2590-s6K6 [182.20.137.118])
2019/03/06(水) 20:46:05.98ID:Xpq2GQ9p0 caffeより抽象化進めたツールで成功例は無いな
103デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a5b5-YRPO [118.240.173.214])
2019/03/06(水) 21:12:25.21ID:jo/xiwA80104デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bdb0-GfJK [114.164.61.37])
2019/03/06(水) 21:19:02.98ID:lnI7RF0Y0 開発だけじゃなくて製造現場が自ら機械学習を使って何かをやろうとしてるってよく聞くけど実用に足るものなのかね
勝手なイメージだけど機械学習まで行かなくてもデータの可視化くらいでも十分な気がするんだよな
勝手なイメージだけど機械学習まで行かなくてもデータの可視化くらいでも十分な気がするんだよな
105デフォルトの名無しさん (ワッチョイ abd5-We7c [113.197.43.244])
2019/03/06(水) 21:31:38.90ID:8bAYf/MO0 ニール・アームストロングとレオンハルト・オイラーはどっちの方が頭が良いですか?総合的に見て。
106デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 23da-IBRN [125.203.172.202])
2019/03/06(水) 21:41:18.00ID:2MZy3Km30 信濃川は冷たいぞ
107デフォルトの名無しさん (ワッチョイ abd5-We7c [113.197.43.244])
2019/03/06(水) 21:50:02.13ID:8bAYf/MO0 明和水産みたいな画像掲示板を作ってそれの広告収入で月収最低でも200万円以上は稼ぎたい。
108デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cbd2-x13U [153.193.199.175])
2019/03/06(水) 22:23:43.43ID:TL+94TVF0 >>105
ユニバーサルメルカトル解法の思案者は誰だっけか
ユニバーサルメルカトル解法の思案者は誰だっけか
109デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 237d-QFY+ [61.213.64.57])
2019/03/06(水) 23:18:58.04ID:N/TycHTt0 明和電気で我慢
110デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cb14-8i1A [153.181.83.61])
2019/03/06(水) 23:41:47.34ID:4UcSYbmf0 自然科学と人文・社会科学の違いの議論と確定論・自由意志の議論は関係がなくもない。
人為の所産であるところをどのように記述でき得るのかという話。
あるいは統語を徹底させたところで、何かしら意味の一端を持たせた途端に矛盾が入り込むという話。
そこから意味論のど真ん中に話を持っていかざるを得ない思考なり意志なりの扱いについて、
こういったものはその体系そのものが不確定な相互解釈の循環に依存しており、
今のところそれは綺麗に紐解けないでいる。
だから強いAIの強いってどのように定義できるのかというような、そもそもの知性の定義にしたって
人間中心主義から逃れ得ないというような議論にもなるし、ひとまずはブラックボックス化した上で、
擬人的な振る舞いとして見ることで、本当に人のような擬人的振る舞いなのか、
擬似・擬人的なものにすぎないのかという範疇での判断に依存しているのが、
たとえば有名なチューリングテストもそう。
さりとて別に物理と精神をまったくの二元論として捉えるべきであるという話ではない。
それは究極的には一元論であるのだろうがしかし、やっかいなのは一元論をそのまま一元論として
我々はどのように記述できるのかという問題がある(おそらく何かしら二元論的表現をすることは避け得ないだろう)。
人為の所産であるところをどのように記述でき得るのかという話。
あるいは統語を徹底させたところで、何かしら意味の一端を持たせた途端に矛盾が入り込むという話。
そこから意味論のど真ん中に話を持っていかざるを得ない思考なり意志なりの扱いについて、
こういったものはその体系そのものが不確定な相互解釈の循環に依存しており、
今のところそれは綺麗に紐解けないでいる。
だから強いAIの強いってどのように定義できるのかというような、そもそもの知性の定義にしたって
人間中心主義から逃れ得ないというような議論にもなるし、ひとまずはブラックボックス化した上で、
擬人的な振る舞いとして見ることで、本当に人のような擬人的振る舞いなのか、
擬似・擬人的なものにすぎないのかという範疇での判断に依存しているのが、
たとえば有名なチューリングテストもそう。
さりとて別に物理と精神をまったくの二元論として捉えるべきであるという話ではない。
それは究極的には一元論であるのだろうがしかし、やっかいなのは一元論をそのまま一元論として
我々はどのように記述できるのかという問題がある(おそらく何かしら二元論的表現をすることは避け得ないだろう)。
111デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa7a-r8D0 [111.239.187.142])
2019/03/07(木) 00:14:32.77ID:2k6UzfbCa windows環境でssd keras使って物体検出試してるんですけど、
特定のアノテーションツール(VoTT)を使ってxmlファイルを生成すると、
いざ学習に入るところで以下のエラーが起きてしまいます。
No such file or directory ...('画像ファイルのパス(なぜか拡張子は入っていない)')
しかし、下のURLのオリジナルアノテーションツールを使うと上手くいきます。
http://arkouji.cocolog-nifty.com/blog/2018/01/tensorflowkeras.html
同じようにディレクトリと画像データも配置しているので
「ファイルが見つからない」ということは考えられないのですが・・・。
何か原因思いつく方いらっしゃいませんか。
ssd keras:
https://github.com/rykov8/ssd_keras
特定のアノテーションツール(VoTT)を使ってxmlファイルを生成すると、
いざ学習に入るところで以下のエラーが起きてしまいます。
No such file or directory ...('画像ファイルのパス(なぜか拡張子は入っていない)')
しかし、下のURLのオリジナルアノテーションツールを使うと上手くいきます。
http://arkouji.cocolog-nifty.com/blog/2018/01/tensorflowkeras.html
同じようにディレクトリと画像データも配置しているので
「ファイルが見つからない」ということは考えられないのですが・・・。
何か原因思いつく方いらっしゃいませんか。
ssd keras:
https://github.com/rykov8/ssd_keras
112デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0e68-uGU8 [119.231.187.189])
2019/03/07(木) 00:39:54.42ID:UepKFInK0 それはそのままpathの問題じゃないか
windowsだったらエクスプローラの拡張子を表示する/しないで解決する気がする
機械学習の前に、簡単なデバッグぐらいは出来るようになっておいたほうが良いぞ
この先ちょいちょいソースコードを書き換える事になる
windowsだったらエクスプローラの拡張子を表示する/しないで解決する気がする
機械学習の前に、簡単なデバッグぐらいは出来るようになっておいたほうが良いぞ
この先ちょいちょいソースコードを書き換える事になる
113111 (アウアウエー Sa7a-r8D0 [111.239.187.142])
2019/03/07(木) 01:09:53.16ID:2k6UzfbCa >112
ただ、別のアノテーションツールで生成した場合は上手く回る理由がわからないんですよね。
違いとしたらxmlの構成ぐらいしかないと思うので、
そこを疑ってはいるのですが。
ただ、別のアノテーションツールで生成した場合は上手く回る理由がわからないんですよね。
違いとしたらxmlの構成ぐらいしかないと思うので、
そこを疑ってはいるのですが。
114デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0e66-LbCk [183.77.216.198])
2019/03/07(木) 07:22:35.12ID:tddfhX+h0 path
115デフォルトの名無しさん (スププ Sd42-qdRN [49.98.77.136])
2019/03/07(木) 10:08:36.30ID:uo0cLguid G検定の勉強って、どこから始めれば良いんだ?
全て暗記だけでは対処できない?
全て暗記だけでは対処できない?
116デフォルトの名無しさん (ワッチョイ af94-uCyK [14.132.214.178])
2019/03/07(木) 10:26:05.64ID:PmCa69mL0 参考図書一読すれば十分だった
難易度的にはITパスポートに毛が生えた程度
難易度的にはITパスポートに毛が生えた程度
117デフォルトの名無しさん (JP 0H2b-/kwh [218.42.158.5])
2019/03/07(木) 11:31:16.91ID:erN6c55/H118デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa1b-jKIk [106.129.93.160])
2019/03/07(木) 12:53:05.53ID:MJ46GSxEa G検定の参考書読んだことあるけど
採用担当の人事が勉強するような程度で実際に使う人間なら知ってて当然レベルだった
採用担当の人事が勉強するような程度で実際に使う人間なら知ってて当然レベルだった
119デフォルトの名無しさん (JP 0Hf3-fyjV [210.251.91.153])
2019/03/07(木) 13:00:48.61ID:P/xUd1prH Gはなんの頭文字なの?
120デフォルトの名無しさん (スップ Sd62-E/Me [1.75.10.119])
2019/03/07(木) 13:02:33.54ID:ctQUrX+Qd 日本のITの資格って基本的にどれも終わってるよな
国家資格も全部業務系アプリ前提で作られてるし
国家資格も全部業務系アプリ前提で作られてるし
121デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5ba5-CpdH [112.139.183.180])
2019/03/07(木) 13:20:44.46ID:Av2UuGF/0 general
122デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMf3-Q8uz [210.149.254.195])
2019/03/07(木) 13:38:19.08ID:PQuL0AEYM GOKIBURI
123デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sa27-C8N5 [182.251.190.102])
2019/03/07(木) 15:09:52.98ID:CSHgRqK8a 簡単なものでも実際に手を動かして作ったことある技術者にはG検定の勉強はほぼ意味ないよ
統計検定受けとけ
統計検定受けとけ
124デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 03da-ouaW [114.180.54.58])
2019/03/07(木) 16:14:57.73ID:qaLAxQqc0 GIANTS
125デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7b54-chNm [218.110.23.140])
2019/03/07(木) 18:09:21.78ID:v47605ND0 例文)In Santa Cecilia, Mexico, Imelda Rivera was the wife of a musician. Imelda's husband left her and her daughter, Coco, to pursue a career in music.
質問)who is husband of Imelda Rivera
回答)Coco
ソース:https://machinereading.azurewebsites.net/
開発:Microsoft AI Lab
質問)who is husband of Imelda Rivera
回答)Coco
ソース:https://machinereading.azurewebsites.net/
開発:Microsoft AI Lab
126デフォルトの名無しさん (ラクペッ MM17-twFz [134.180.5.144])
2019/03/07(木) 20:53:58.23ID:d/kVFYQ2M 1. INSERT TEXT HERE
Tom took a test. It is very difficult for him. But Tom says, "it was very easy for me".
2. ASK ME A QUESTION
Did Tom take a test?
3. THIS IS MY ANSWER
test
Tom took a test. It is very difficult for him. But Tom says, "it was very easy for me".
2. ASK ME A QUESTION
Did Tom take a test?
3. THIS IS MY ANSWER
test
127デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c62c-1cTK [153.181.220.179])
2019/03/07(木) 21:37:08.61ID:8RwKmlXy0 >>111
PC のユーザー名、パス・ファイル名に、日本語を使っているとか?
PC のユーザー名、パス・ファイル名に、日本語を使っているとか?
128デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 227d-8dgO [61.213.64.57])
2019/03/07(木) 23:45:58.67ID:qOac/eNm0 >>118
Z検定より難しい?
Z検定より難しい?
129デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7b54-chNm [218.110.23.140])
2019/03/08(金) 11:47:56.09ID:pGsX+Iev0 >>74
この人のやってること結構、面白い。
言語理解をルールベースのシステムでやろうとしてる。
よくページを見るとMIT/Concept Netの日本語版みたなものまで作ってる。
これはConcept NetのAPIを使ってると思うんだけど、どうなんだろう?
やりたいことの方向性が悪い意味でAGI的なんだけど、よくありがちの企業の
クレーム文書の感情性分析位の実用AIシステムなら作れるんじゃないかと思う。
この人のやってること結構、面白い。
言語理解をルールベースのシステムでやろうとしてる。
よくページを見るとMIT/Concept Netの日本語版みたなものまで作ってる。
これはConcept NetのAPIを使ってると思うんだけど、どうなんだろう?
やりたいことの方向性が悪い意味でAGI的なんだけど、よくありがちの企業の
クレーム文書の感情性分析位の実用AIシステムなら作れるんじゃないかと思う。
130デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 77ad-BAw6 [124.144.197.178])
2019/03/08(金) 12:32:24.66ID:6T5DLBm40 売り上げ予測のデータ分析やってます。
仕事でやってて最も困るのがお客様から
「本当にあたるのか?」と聞かれたとき。
売り上げ予測は難しいんですよ。まじで。
同じような商品のデータがあればいいんですけど、
新商品なんて比較するものがないから分からない。
つまり教師データがないからわかりません!
「あたるのか?」なんて俺に聞かないで!
お願いします!
仕事でやってて最も困るのがお客様から
「本当にあたるのか?」と聞かれたとき。
売り上げ予測は難しいんですよ。まじで。
同じような商品のデータがあればいいんですけど、
新商品なんて比較するものがないから分からない。
つまり教師データがないからわかりません!
「あたるのか?」なんて俺に聞かないで!
お願いします!
131デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0e68-uGU8 [119.231.187.189])
2019/03/08(金) 12:35:38.90ID:yfSfhG9h0 当たるかどうかではなく、指標の一つ、判断材料として捉えていただきたい
と何故言えない
と何故言えない
132デフォルトの名無しさん (ササクッテロ Sp3f-YD0j [126.35.153.125])
2019/03/08(金) 12:57:55.24ID:ycrcjzM2p 予言者と勘違いしてる人たまにいるよね
133111 (アウアウエー Sa7a-r8D0 [111.239.186.58])
2019/03/08(金) 13:28:12.69ID:/1dDX89pa みなさま回答ありがとうございます。解決しました。
原因は、VoTTが生成するxmlファイルには<filename>タグに拡張子がつかないことでした。
画像ファイル名(拡張子なし)を参照していたため、
画像ファイルが存在するのにエラーを吐いていたんですね。
別途xmlファイルを編集するコードを作成し、対応できました。
お手数をおかけしました。
原因は、VoTTが生成するxmlファイルには<filename>タグに拡張子がつかないことでした。
画像ファイル名(拡張子なし)を参照していたため、
画像ファイルが存在するのにエラーを吐いていたんですね。
別途xmlファイルを編集するコードを作成し、対応できました。
お手数をおかけしました。
134デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM42-c8k2 [49.239.64.205])
2019/03/08(金) 13:30:43.31ID:VZPZZqqDM ipの出るスレで愚痴っぽいことを言うと命取りになるぞ
135デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sa27-C8N5 [182.251.193.10])
2019/03/08(金) 14:36:05.88ID:LAU54OqTa 客は技術面には無知なんだから、機械学習の出力結果は過去のデータから推定される予測にすぎないということを分かりやすく説明できなければ確実にトラブルになる
136デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa1b-uCyK [106.161.121.228])
2019/03/08(金) 15:09:01.21ID:qlEyucvJa137デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cf92-FvDc [180.92.26.243])
2019/03/08(金) 17:04:16.24ID:jAWBoCTx0 魔界はどこに存在するのでしょうか?
138デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 86da-UKFF [121.119.114.220])
2019/03/08(金) 20:05:53.66ID:RBA96Hlw0 >129
>>6みたいな主張についてどう思われますか?
>>6みたいな主張についてどう思われますか?
139デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sa27-l3+6 [182.251.240.3])
2019/03/09(土) 01:12:57.52ID:jLGW6cn2a 系列データの分割点を予測するアルゴリズムってありますか?
(1,2,3,7,8,9)なら3と7の所で分けるみたいな
系列クラスタリングとかないのかと思ったが見つけられなかった。デンドログラム書くのが近いかとも思ったが、linkage法によっては系列の順番を無視してつながってしまう
(1,2,3,7,8,9)なら3と7の所で分けるみたいな
系列クラスタリングとかないのかと思ったが見つけられなかった。デンドログラム書くのが近いかとも思ったが、linkage法によっては系列の順番を無視してつながってしまう
140デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8294-jKIk [115.37.74.148])
2019/03/09(土) 01:35:25.86ID:MvEZQ/as0 その程度ならk-meansでよくね
141デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 86da-UKFF [121.119.114.220])
2019/03/09(土) 01:54:57.08ID:hrAUVgjq0 PCA + k-meansが精度よい
142デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 86da-UKFF [121.119.114.220])
2019/03/09(土) 01:56:06.50ID:hrAUVgjq0 無しやった
143デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr3f-kBQR [126.133.227.40])
2019/03/09(土) 02:01:33.11ID:H6isrNeir >>139
微分値が大きい所で切るのではだめ?
微分値が大きい所で切るのではだめ?
144デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cf92-FvDc [180.92.26.236])
2019/03/09(土) 02:16:56.24ID:ivaaRscD0 霊魂は本当に存在するのですか?
145デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c61f-uGU8 [153.206.86.82])
2019/03/09(土) 02:18:43.18ID:W+fBApj50 >>139
変化点検出と違うの?
変化点検出と違うの?
146デフォルトの名無しさん (アウアウイー Sa7f-yYMx [36.12.28.242])
2019/03/09(土) 02:47:21.20ID:PBbAuzzza147デフォルトの名無しさん (スッップ Sd42-E/Me [49.98.150.130])
2019/03/09(土) 06:51:24.22ID:vST01Dkld 微積・線形代数・アルゴリズムの他に学んだ方がいい分野ってある?
機械学習に限らずwebアプリを作るときに必要な学問でも可
機械学習に限らずwebアプリを作るときに必要な学問でも可
148デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f6d5-htbK [113.197.42.204])
2019/03/09(土) 07:57:54.04ID:jC+loU2/0 数論幾何学
149デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sa27-l3+6 [182.251.240.13])
2019/03/09(土) 10:00:13.60ID:Cr1wZmJVa150デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 62bd-/kwh [157.192.116.177])
2019/03/09(土) 11:32:24.32ID:lhXQ/RBv0 >>147
機械学習に数学はいらない
機械学習に数学はいらない
151デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 22ad-biY5 [27.136.233.161])
2019/03/09(土) 12:25:35.18ID:GFeTrT4Q0 >>150
そうなんだ
そうなんだ
152デフォルトの名無しさん (スププ Sd42-qdRN [49.98.79.110])
2019/03/09(土) 12:44:48.29ID:pPVR7Mzad 怪しいAIベンチャーの見抜き方はありますか?
153デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0e66-LbCk [183.77.216.198])
2019/03/09(土) 13:05:35.31ID:IlyNCMRb0 松尾豊ってなんで重宝されてるの?
154デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sa27-C8N5 [182.251.194.169])
2019/03/09(土) 13:06:24.89ID:dpeRh0oda >>152
AIというワードを連呼してたらアウト
AIというワードを連呼してたらアウト
155デフォルトの名無しさん (JP 0H0f-CWl6 [180.39.217.249])
2019/03/09(土) 13:12:50.63ID:bKE1dZ5yH 喋れるからじゃない
あと肩書が分かりやすい
あと肩書が分かりやすい
156デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 03da-ouaW [114.188.158.251])
2019/03/09(土) 13:13:25.54ID:X1H2sWBi0 >>152
AI、ベンチャーという言葉が入っていたら怪しい
AI、ベンチャーという言葉が入っていたら怪しい
157デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa1b-jKIk [106.129.80.223])
2019/03/09(土) 14:41:02.37ID:xGlqK/PUa 年間売上1兆円越えてる企業の採用でAIってワードめっちゃ見るんだが
158デフォルトの名無しさん (ササクッテロ Sp3f-Vx57 [126.35.92.149])
2019/03/09(土) 14:51:36.47ID:lwZTh4qpp >>157 セット販売にご注意ということだろ。単体は良いんだよ。
159デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8790-gi2a [182.20.137.118])
2019/03/09(土) 15:54:20.30ID:S2zh/ihD0 >松尾豊
初心者向け無料講座開きまくって露骨にビジネスしてるから
初心者向け無料講座開きまくって露骨にビジネスしてるから
160デフォルトの名無しさん (ワイーワ2 FF3a-AP8G [103.5.142.235])
2019/03/09(土) 17:40:50.17ID:kfZA3URWF 池上よりましかな
161デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3f01-/bUt [126.161.188.235])
2019/03/09(土) 19:55:03.85ID:jx9iLAiD0 >>157
用心したほうが良い。
用心したほうが良い。
162デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3f01-RjaY [126.109.69.164])
2019/03/09(土) 23:51:00.05ID:jz9xUaFa0163デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c7b3-twFz [118.5.12.246])
2019/03/10(日) 00:10:05.87ID:4F0EpXC20 >>152
帝国データバンクに5万円払って調べてもらう
帝国データバンクに5万円払って調べてもらう
164デフォルトの名無しさん (ワッチョイ af94-gi2a [14.132.214.178])
2019/03/10(日) 00:31:06.56ID:Wvp+I2S90 M尾叩かれすぎ
そんな悪い人じゃないと思う
そんな悪い人じゃないと思う
165デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0e66-EIVc [183.77.216.198])
2019/03/10(日) 07:44:50.39ID:+Jyc/2Gc0 御用学者
166デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c7b5-CWl6 [118.240.173.214])
2019/03/10(日) 12:19:36.08ID:nCBDiVE90 そりゃ匿名掲示板なら誰だって叩かれるだろう
叩かれない人間などいないぐらい
叩かれない人間などいないぐらい
167デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sa27-C8N5 [182.251.182.94])
2019/03/10(日) 14:02:27.62ID:Fihnw/C1a 教え方が上手いか素晴らしい研究成果を出していればそれでいいんじゃないか?
自分はどっちも知らないから何とも言えないけど
自分はどっちも知らないから何とも言えないけど
168デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3f01-RjaY [126.109.69.164])
2019/03/10(日) 18:26:35.11ID:bDFWdxia0 >松尾豊
話を聞く価値なし。(悪い人とも思わんが。)
http://ymatsuo.com/japanese/research.html
松尾さん上のリンクで紹介してる「深層学習、ian goodfellow」を真剣に読んだほうがよっぽどいい。
話を聞く価値なし。(悪い人とも思わんが。)
http://ymatsuo.com/japanese/research.html
松尾さん上のリンクで紹介してる「深層学習、ian goodfellow」を真剣に読んだほうがよっぽどいい。
169デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0e66-LbCk [183.77.216.198])
2019/03/10(日) 19:03:51.45ID:+Jyc/2Gc0170デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa7a-kBQR [111.239.49.6])
2019/03/10(日) 20:32:36.33ID:0AQyi5Wia171デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 86da-ouaW [121.118.78.173])
2019/03/10(日) 21:32:05.18ID:SyOOr5JC0 >>168
なんか訳が
なんか訳が
172デフォルトの名無しさん (ワッチョイ eb35-uGU8 [128.22.79.164])
2019/03/10(日) 22:49:47.39ID:QRthXdOt0173デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3f01-RjaY [126.109.69.164])
2019/03/10(日) 22:55:00.47ID:bDFWdxia0174デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 86da-ouaW [121.118.78.173])
2019/03/10(日) 23:08:00.42ID:SyOOr5JC0 >>173
ドイツ語読めません
ドイツ語読めません
175デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 227d-8dgO [61.213.64.57])
2019/03/10(日) 23:16:51.47ID:hius1VQ50 ドイツ語はローマ字読みでOK
176デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c7f2-I98U [118.243.114.168])
2019/03/11(月) 00:56:26.47ID:X8qUTTmb0 発音できても意味が理解できなきゃ意味ないだろ
177デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8790-gi2a [182.20.137.118])
2019/03/11(月) 02:32:53.00ID:99rM3tyn0 東ロボくんっていう企画をつくった人も嫌われてたろ
商売っ気が強い人ってなんとなく嫌われやすいんだよ
商売っ気が強い人ってなんとなく嫌われやすいんだよ
178デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0e66-LbCk [183.77.216.198])
2019/03/11(月) 07:52:52.37ID:iRTnjzwy0 hintonが商売っ気強くても嫌われない
新井は大した理論も手法も試せず作らず「できない」と言い放った無能だから
新井は大した理論も手法も試せず作らず「できない」と言い放った無能だから
179デフォルトの名無しさん (スプッッ Sd62-qdRN [1.75.243.65])
2019/03/11(月) 10:08:03.35ID:88h0YmlTd ディープラーニング界の大御所って誰?
180デフォルトの名無しさん (アークセー Sx3f-ouaW [126.149.147.4])
2019/03/11(月) 11:03:07.44ID:rKuZue9zx キャプチャっていうんですか?
車はどれ?とか画像を選ぶやつありますよね
あれって一部の画像はAIが生成したやつじゃないですか?
それっぽいモザイクが入った画像がたまにあります
車はどれ?とか画像を選ぶやつありますよね
あれって一部の画像はAIが生成したやつじゃないですか?
それっぽいモザイクが入った画像がたまにあります
181デフォルトの名無しさん (JP 0Hf3-/v1g [210.251.91.153])
2019/03/11(月) 11:51:35.52ID:UDQQhFqfH NLP2019、パットしない研究ばっかりでワロタ
182デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr3f-kBQR [126.179.115.52])
2019/03/11(月) 12:47:03.93ID:/+lQo4UPr >>179
HintonとかLeCunとかじゃない
HintonとかLeCunとかじゃない
183デフォルトの名無しさん (スッップ Sd42-E/Me [49.98.152.183])
2019/03/11(月) 13:42:40.27ID:hG4TGbqUd >>179
テック系youtuberのKENTAさんかなーw
テック系youtuberのKENTAさんかなーw
184デフォルトの名無しさん (ササクッテロラ Sp3f-YD0j [126.199.207.209])
2019/03/11(月) 14:26:57.94ID:Fln3owLsp 初めてkeras使ったんだけどこれみんな分かりやすいと感じるの?
ドキュメントもこれ丁寧なのか…?
ドキュメントもこれ丁寧なのか…?
185デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3f01-RjaY [126.109.69.164])
2019/03/11(月) 20:11:56.31ID:YRmagZmf0 >>179
ian goodfellow
ian goodfellow
186デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 03b0-YD0j [114.164.61.37])
2019/03/11(月) 22:17:53.95ID:sMjyJi/Y0 評価指標が全く理解出来ない
どんな時にどんな指標を使ってとかみんなよく分かるなぁ
どんな時にどんな指標を使ってとかみんなよく分かるなぁ
187デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7b54-chNm [218.110.23.140])
2019/03/12(火) 05:13:44.70ID:3Gg2KW300 >>179
Andrew NgとFei-Fei Liが業界を代表する有名人、大御所。
特に、過去数年のAI業界のほとんど全ての領域(コンピュータービジョン、
機械翻訳、ディープラーニング)はFei-Fei Liがリードしてきた。
Andrew NgとFei-Fei Liが業界を代表する有名人、大御所。
特に、過去数年のAI業界のほとんど全ての領域(コンピュータービジョン、
機械翻訳、ディープラーニング)はFei-Fei Liがリードしてきた。
188デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7b54-chNm [218.110.23.140])
2019/03/12(火) 05:55:14.55ID:3Gg2KW300 追加するとFei-Fei Liはスタンフォード大教授から、GoogleのAI研究開発部門トップ。
去年末にGoogle辞任でスタンフォード大に復職という経歴。Googleは今年に入って
から、Fei-Fei Liの後任に、カーネギーメロン大教授で、学部長のAndrew Mooreを
指名してる。
去年末にGoogle辞任でスタンフォード大に復職という経歴。Googleは今年に入って
から、Fei-Fei Liの後任に、カーネギーメロン大教授で、学部長のAndrew Mooreを
指名してる。
189デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0e66-EIVc [183.77.216.198])
2019/03/12(火) 07:01:19.54ID:VHXWee130 imagenetか
それだけの人ね
それだけの人ね
190デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4eda-ouaW [223.218.132.96])
2019/03/12(火) 09:08:43.35ID:MPsJfGzZ0 MITは?
191デフォルトの名無しさん (スプッッ Sd62-qdRN [1.75.246.15])
2019/03/12(火) 10:14:15.10ID:rl6+e77/d すみません。大御所の方は知らん海外の人ばかりやね。
そりゃヒントンはわかりますよ。
画像認識コンテストで、世界で初めてディープラーニングの実力を示して、衝撃を与えたから。
松尾豊さんやネオコグニトロンの人はどうなの?
そりゃヒントンはわかりますよ。
画像認識コンテストで、世界で初めてディープラーニングの実力を示して、衝撃を与えたから。
松尾豊さんやネオコグニトロンの人はどうなの?
192デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f6d5-htbK [113.197.42.3])
2019/03/12(火) 10:51:01.29ID:6LXfKGMA0 神と全と無はどれが一番凄いですか?
193デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr3f-kBQR [126.179.115.54])
2019/03/12(火) 11:11:15.86ID:2ETBc9aJr194デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9bda-ouaW [58.89.49.131])
2019/03/12(火) 12:52:34.46ID:JNy7ATKh0 誰かを忘れていないか 甘利
195デフォルトの名無しさん (JP 0Hf3-/v1g [210.251.91.153])
2019/03/12(火) 13:20:24.74ID:qbD9jV9UH 松尾は業績に反比例した声のデカさと顔のデカさがトップクラス
バックにリクルートが居るから
甘利センセは情報理論と情報幾何学だけどディープラーニングかと言われたら微妙
無関係じゃないけど
バックにリクルートが居るから
甘利センセは情報理論と情報幾何学だけどディープラーニングかと言われたら微妙
無関係じゃないけど
196デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9202-gi2a [101.142.8.160])
2019/03/12(火) 14:44:40.29ID:UWGFG26I0 日本代表はプリファードネットワークの中の人で良いのでは?
日本人らしく、新しいことは出来ないけど
日本人らしく、新しいことは出来ないけど
197デフォルトの名無しさん (ササクッテロ Sp3f-YD0j [126.35.71.26])
2019/03/12(火) 15:49:25.97ID:huwTcSuNp 参考書とか記事とか読むとaccuracyだけを見るのは良くないって散々書いてるのにその参考書や記事の中でずっとaccuracyを使って評価してるのはなぜ?
198デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMf3-c8k2 [210.138.179.214])
2019/03/12(火) 19:44:51.51ID:ONtsjcTiM >>197
章毎に担当している著者が違うとか、偏りのないデータならaccuracyでも十分だったり
章毎に担当している著者が違うとか、偏りのないデータならaccuracyでも十分だったり
199デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sa27-C8N5 [182.251.154.157])
2019/03/12(火) 19:56:51.81ID:hqIVC039a どの記事か言わないと誰にも答えられない
200デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 03da-ouaW [114.180.159.177])
2019/03/12(火) 20:21:46.15ID:eEhk8w9P0 最近この手の質問が多いね、エスパー前提w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 小野田紀美・経済安保担当相「何か気に入らないことがあればすぐに経済的威圧をする国への依存はリスク」 ★2 [Hitzeschleier★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★2 [ぐれ★]
- 【中国局長】両国関係に「深刻な影響」 首相発言の撤回要求 [蚤の市★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★3 [BFU★]
- 【卓球】早田ひな、「総額100万スられた」「ずっと憧れていたスペインとイタリア…」ヨーロッパ旅行で悲劇 スリ被害を告白 [muffin★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- 産経新聞「高市早苗の答弁さぁ……思慮が足りてなくね?官僚と詰めずに思いつきで話しているでしょ」 [175344491]
- 【実況】博衣こよりのえちえち歌枠🧪
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 【雑談】暇人集会所part18
- 高市早苗「支持者の理解を得られないので台湾発言を撤回できない」 [931948549]
- 外務省局長、よくわからないまま帰国へ [834922174]
