人工知能ディープラーニング機械学習の数学 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 09:36:28.29ID:9f+A75km
※前スレ
人工知能ディープラーニング機械学習のための数学
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1482808144/
2デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 09:43:46.53ID:9f+A75km
需要ありそうなので、★2を立ててみました。
タイトル長の制限のため、★2が入れられなかったので、
「ための」を削除しました。
3デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 12:14:36.09ID:xaYVlIsQ
量子情報幾何学
4デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 23:34:37.84ID:9f+A75km
だからさ、ディープラーニングって難しい!
なんでポピュラーになってるの?
おまいら少しは分かって使ってる?
5デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 02:22:21.37ID:Ne3iWwy/
微積、線形代数、統計、フーリエ解析、微分方程式と勉強したけど
あとは集合と位相をやればOK?
6デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 02:29:37.52ID:oxZYNsft
多分オーケーじゃない
それは普通に大学授業でやる程度だろう
そしたら大学生は全員専門家レベルになってるだろう
2019/03/06(水) 14:06:42.38ID:eSjjgIp6
数学知識なんて文系で十分
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況