※前スレ
人工知能ディープラーニング機械学習のための数学
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1482808144/
探検
人工知能ディープラーニング機械学習の数学 ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1デフォルトの名無しさん
2019/03/05(火) 09:36:28.29ID:9f+A75km382デフォルトの名無しさん
2019/09/28(土) 08:32:31.17ID:FCyASJC7 AIエンジニアって、企業であまり活用されてないような気がする。
Yahooとか「若手のホープが独自のアルゴリズム(数式)を開発しました。」
ドヤってるけど、
やっていることは記事のカテゴライズや
時系列で表示していたコメントをわけの解らん機械学習順にしているだけ
Yahooとか「若手のホープが独自のアルゴリズム(数式)を開発しました。」
ドヤってるけど、
やっていることは記事のカテゴライズや
時系列で表示していたコメントをわけの解らん機械学習順にしているだけ
383デフォルトの名無しさん
2019/09/28(土) 09:24:14.85ID:mGcV30co Yahooのエンジニアって
Pythonのライブラリに突っ込むだけ
のような気がする
Pythonのライブラリに突っ込むだけ
のような気がする
384デフォルトの名無しさん
2019/09/28(土) 09:30:54.00ID:eyOXXdxS yahooはけっこう自前だったりはする。
だが下手に自前の糞ライブラリ作るなと言いたいとこだよ。。
だが下手に自前の糞ライブラリ作るなと言いたいとこだよ。。
385デフォルトの名無しさん
2019/09/28(土) 10:30:58.85ID:ZcQ5Yl2u それなりに普及している既存のライブラリで対応できるのにわざわざ独自ライブラリ作るのは勉強目的でなければ時間と労力の無駄でしかない
386デフォルトの名無しさん
2019/09/28(土) 11:50:58.45ID:KZJ2OezJ 公開しても大きなメリットがあり、自慢できるものであれば文句はないけど、実際は…わらわら
387デフォルトの名無しさん
2019/09/28(土) 14:30:59.76ID:uMRmbRaF yahooの研究とか開発って
民族縛りあるからな。
キムチ臭くないと
採用されない
人的バイアス強烈!
民族縛りあるからな。
キムチ臭くないと
採用されない
人的バイアス強烈!
388デフォルトの名無しさん
2019/09/28(土) 19:08:31.67ID:SjqW2YAt 株価が上がるネタであればよい、技術なんか興味が無いチョン
389デフォルトの名無しさん
2019/09/29(日) 14:18:43.61ID:3s0zt66k390デフォルトの名無しさん
2019/09/30(月) 12:18:27.12ID:GTcfEIVQ ちょっと前まではDLライブラリが乱立していたのに、今はTensorFlowに集約しつつあるしな
まーYahooは公開そのものが遅れて、とりあえず自前で使ってみましたってだけじゃね?
まーYahooは公開そのものが遅れて、とりあえず自前で使ってみましたってだけじゃね?
391デフォルトの名無しさん
2019/09/30(月) 12:38:12.16ID:XkV6fPDb pythonついでに機械学習とやら勉強しようと思うんだけど、やっぱ難しいの?
python習得は問題視してない
一応工学系で三次元のベクトル、行列のプログラムは普通にできる、微積も人並みには分かる
統計とか確率はなんかハッキリしないから避けてきた
難しいけ?
python習得は問題視してない
一応工学系で三次元のベクトル、行列のプログラムは普通にできる、微積も人並みには分かる
統計とか確率はなんかハッキリしないから避けてきた
難しいけ?
392デフォルトの名無しさん
2019/09/30(月) 13:07:59.30ID:FnsAlH7P 馬鹿には無理
393デフォルトの名無しさん
2019/09/30(月) 13:15:38.47ID:XkV6fPDb 了解!
一端、避ける!
一端、避ける!
394デフォルトの名無しさん
2019/09/30(月) 13:35:43.21ID:vjR3k1aZ >>391
統計の基本を勉強すれば大丈夫だろ、所詮ライブらリィの使い方
統計の基本を勉強すれば大丈夫だろ、所詮ライブらリィの使い方
395デフォルトの名無しさん
2019/09/30(月) 14:42:07.71ID:Kx+kopMc 今、キャリーオーバーで30億になってるロト7って
全数字の出現率が等倍のサイコロゲームでしか無いんだろうけど、
直近で、9と10の連番が、2回続けて出ていて、法則性があるような錯覚を受ける
情報商材屋が儲かってそ
全数字の出現率が等倍のサイコロゲームでしか無いんだろうけど、
直近で、9と10の連番が、2回続けて出ていて、法則性があるような錯覚を受ける
情報商材屋が儲かってそ
396デフォルトの名無しさん
2019/09/30(月) 21:30:06.02ID:IzG9ESU6 ああ、ロトね
宝くじの弓矢も制御されてて
番号は最初から決まってるわけ。
当たるのは勿論利権持ってるあいつら。
宝くじの弓矢も制御されてて
番号は最初から決まってるわけ。
当たるのは勿論利権持ってるあいつら。
397デフォルトの名無しさん
2019/09/30(月) 21:34:19.19ID:QG+U+mZf >>391
行けるだろ
行けるだろ
398デフォルトの名無しさん
2019/10/01(火) 06:16:44.16ID:pHqnFOgo >>391
マセマか石村の確率・統計を読むべし。
マセマか石村の確率・統計を読むべし。
399デフォルトの名無しさん
2019/10/01(火) 12:46:13.85ID:EybpXLwx ドラクエ4のAIは何学習なの?
400デフォルトの名無しさん
2019/10/01(火) 13:53:04.60ID:QM36Tpeu 睡眠学習
401デフォルトの名無しさん
2019/10/01(火) 14:33:45.18ID:OY//6DDq IF文入れ子学習
402デフォルトの名無しさん
2019/10/04(金) 16:45:17.03ID:swjJnneI pytorchって初心者向け?
403デフォルトの名無しさん
2019/10/20(日) 09:06:21.36ID:RquSkuEG404デフォルトの名無しさん
2019/10/20(日) 09:13:05.98ID:RquSkuEG > さらに、「巡回セールスマン問題が解けない」と、湊さんは量子アニーラの問題点を明かす。
まあ、こうなることは知ってたけど…
まあ、こうなることは知ってたけど…
405デフォルトの名無しさん
2019/10/20(日) 23:31:16.92ID:Xo7UDL6q ディープラーニング、数学科レベルに数学出来ないとダメって本当?
406デフォルトの名無しさん
2019/10/21(月) 00:28:02.18ID:/B5DwJdr >>405
理論解析はそう
理論解析はそう
407デフォルトの名無しさん
2019/10/21(月) 16:47:57.65ID:5+ah6i6T この家庭教師に教えてもらえ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1571625128/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1571625128/
408デフォルトの名無しさん
2019/10/21(月) 21:48:05.13ID:BbZ2iwm3409デフォルトの名無しさん
2019/10/23(水) 18:25:19.10ID:lwIulNjd410デフォルトの名無しさん
2019/10/23(水) 19:56:52.10ID:r6mLYpNF まあ線形代数は機械学習関係なく勉強したらいいさ。
てか機械学習よりもよっぽどつぶしが効くぞ。
てか機械学習よりもよっぽどつぶしが効くぞ。
412デフォルトの名無しさん
2019/10/23(水) 20:41:36.93ID:lEomnO30 数学出来ないとダメってレベルだと数学できても意味ないよ
モデルの数式見れてもそれだけじゃ意味ないもん
モデルの数式見れてもそれだけじゃ意味ないもん
413デフォルトの名無しさん
2019/10/23(水) 20:48:43.99ID:xTGk9pYY >>411
毛語録を暗記したら
毛語録を暗記したら
414デフォルトの名無しさん
2019/10/24(木) 05:12:47.48ID:j8KppsU4 >>411
高校の先生が線形代数を教えるのが困難だからというのが理由らしいが。
高校の先生が線形代数を教えるのが困難だからというのが理由らしいが。
415デフォルトの名無しさん
2019/10/24(木) 08:05:52.17ID:P5rVZs/x >>412
モデルの数式が読めても意味がないがモデルの数式すら読めないのは論外なので数学できなきゃ駄目
モデルの数式が読めても意味がないがモデルの数式すら読めないのは論外なので数学できなきゃ駄目
416デフォルトの名無しさん
2019/10/24(木) 09:19:55.50ID:pncoLYV6 もう、理系の大学生が3割まで低下しているらしいから、高等数学を削るのは妥当
しかし、日本ヤバくないか?
http://tmaita77.blogspot.com/2014/03/blog-post_14.html
男女ともに最下位
しかし、日本ヤバくないか?
http://tmaita77.blogspot.com/2014/03/blog-post_14.html
男女ともに最下位
417デフォルトの名無しさん
2019/10/24(木) 10:51:23.28ID:T/S4u2gX 工業高校だとΣも教えてもらった記憶が無い
まぁプログラム作ってたら自然と覚えるけども
まぁプログラム作ってたら自然と覚えるけども
418デフォルトの名無しさん
2019/10/24(木) 10:56:03.15ID:9jfuHetF419デフォルトの名無しさん
2019/10/24(木) 12:11:13.47ID:ABhN6CSm420デフォルトの名無しさん
2019/10/24(木) 12:23:28.28ID:V3CgveqN >>414
線形代数は色々応用が分かると面白いけど、授業だとつまらないことが多い
線形代数は色々応用が分かると面白いけど、授業だとつまらないことが多い
421デフォルトの名無しさん
2019/10/24(木) 14:41:44.15ID:uQcU80JW 線形代数は力学、電磁気学、熱力学などで三次元の状態を
記述するのには便利。相対論でテンソルを書く時にも便利。
普通の人はそこまで使わないけど。普通の人は二次方程式
や連立方程式を解くことさえまれだろうな。
記述するのには便利。相対論でテンソルを書く時にも便利。
普通の人はそこまで使わないけど。普通の人は二次方程式
や連立方程式を解くことさえまれだろうな。
422デフォルトの名無しさん
2019/10/24(木) 16:42:52.99ID:LkwrSZ36 そろそろ揺り戻しは来ると思うけどな
やっぱり数学は必要だわってなる
やっぱり数学は必要だわってなる
423デフォルトの名無しさん
2019/10/24(木) 16:46:35.23ID:V3CgveqN 今の受験数学より、大学数学教える方がよほどいいと思う
424デフォルトの名無しさん
2019/10/24(木) 17:03:47.11ID:LkwrSZ36 そらそうだけど、授業時限数には限りがあるからどこかで妥協しなきゃいけないから仕方がない
インドは日本の大学でいうと理学部数学科3年ぐらいまでの数学を理系だと高校まででやっていた気がするけど、
そこまで専科的にならなくてもいいから理学部、工学部、経済学部で必要な数学の概論を高校までで教えるのが受験数学を極めるよりかは良いとは思う
インドは日本の大学でいうと理学部数学科3年ぐらいまでの数学を理系だと高校まででやっていた気がするけど、
そこまで専科的にならなくてもいいから理学部、工学部、経済学部で必要な数学の概論を高校までで教えるのが受験数学を極めるよりかは良いとは思う
425デフォルトの名無しさん
2019/10/24(木) 17:44:43.33ID:d/pwKsdg YouTubeの動画 ヨビノリの解析と線形代数は大学数学入門だな。
akitoの微積分と線形代数はやや冗長。
akitoの微積分と線形代数はやや冗長。
426デフォルトの名無しさん
2019/10/24(木) 20:38:52.75ID:Zx1cHex0428デフォルトの名無しさん
2019/10/24(木) 23:09:11.40ID:MvRnXylv >>427
毛語録に書いてある
毛語録に書いてある
429デフォルトの名無しさん
2019/10/24(木) 23:55:05.74ID:rh7jPw4K インド共産党毛沢東主義派だからあながち間違いではない
430デフォルトの名無しさん
2019/10/25(金) 10:41:03.76ID:ZSHXhOXv >>428
では毛沢東語録を引用してください
では毛沢東語録を引用してください
432デフォルトの名無しさん
2019/10/27(日) 09:35:19.34ID:MBtvQv/0 >>430 大学生なのに分数計算すらできないのが多いらしいからな。
嘆かわしい。
嘆かわしい。
433デフォルトの名無しさん
2019/10/28(月) 11:58:22.98ID:fjWEHSpv 理系だって論文を書けるだけの国語力と英語力が必要だし、
文系だってそれなりの数学力は必要なはずなんだがな
文系だってそれなりの数学力は必要なはずなんだがな
434デフォルトの名無しさん
2019/10/28(月) 12:47:41.20ID:KUyI56CT サービス業は自動化やロボットの導入で人員減るから、農業でもやればいいんじゃね
435デフォルトの名無しさん
2019/10/28(月) 15:13:27.37ID:CizzAz3Z 香山リカちゃんω
436デフォルトの名無しさん
2019/10/28(月) 17:45:45.96ID:Eyugd3d+ >>433
社会に出ると、理系職の方が英語を使う機会が多いし
社会に出ると、理系職の方が英語を使う機会が多いし
437デフォルトの名無しさん
2019/10/30(水) 17:16:40.02ID:3aN27z+M >>432
早慶でも英国社ができれば分数計算できなくても合格する。
早慶でも英国社ができれば分数計算できなくても合格する。
438デフォルトの名無しさん
2019/10/30(水) 17:17:48.86ID:3aN27z+M >>434
農業もロボットで大量生産。
農業もロボットで大量生産。
439デフォルトの名無しさん
2019/10/30(水) 19:29:11.68ID:wCCPctut アホ参上
440デフォルトの名無しさん
2019/10/30(水) 20:24:36.26ID:oBvXK1Ox >>438
どう考えても人間の方がコスト安
どう考えても人間の方がコスト安
441デフォルトの名無しさん
2019/10/30(水) 21:23:52.09ID:T+9zwrgO これからの文系の人間は仕事してるふりをし続けないといけないのか
442デフォルトの名無しさん
2019/10/30(水) 21:27:43.16ID:/8g3afGg 無能は金だすから仕事しないで遊んでてほしいわ。。じゃま。
443デフォルトの名無しさん
2019/10/30(水) 22:33:29.32ID:N07oISYh444デフォルトの名無しさん
2019/10/31(木) 09:18:53.00ID:zFk2dtoY 粘菌アルゴリズム
https://youtu.be/djgX7bsi-r8
https://youtu.be/djgX7bsi-r8
445デフォルトの名無しさん
2019/11/01(金) 09:49:15.05ID:qLoOPD/5 >>441
文系は屁理屈や言葉遊びでお金を貰うお仕事だろ
文系は屁理屈や言葉遊びでお金を貰うお仕事だろ
446デフォルトの名無しさん
2019/11/01(金) 18:55:41.37ID:GsvofU2+ データ分析で管理職になったら
まじでやることなくて
居眠りしてしまう。
最近は職場でずっと寝てしまう
まじでやることなくて
居眠りしてしまう。
最近は職場でずっと寝てしまう
447デフォルトの名無しさん
2019/11/01(金) 20:16:23.80ID:C48XrlIC 文系のいない世の中になったら、逆に希少性があがるかも
448デフォルトの名無しさん
2019/11/02(土) 12:55:13.59ID:hPvD40La 今は運転手とか土方とか作業員が足りないから、ガテン系の給料がすごく高い。
林業なんて年収2000万とか普通なので
稼ぎたいなら林業とかいわれてる。
SEやデータサイエンティストは、
誰もがやりたがるカッコイイ仕事だから
どんどん単価が下がってる。
実は馬鹿でもできるしね。
文系はガテン系の仕事やってもらって
稼いでもらって、
理系は安い給料でIT系やるといい。
林業なんて年収2000万とか普通なので
稼ぎたいなら林業とかいわれてる。
SEやデータサイエンティストは、
誰もがやりたがるカッコイイ仕事だから
どんどん単価が下がってる。
実は馬鹿でもできるしね。
文系はガテン系の仕事やってもらって
稼いでもらって、
理系は安い給料でIT系やるといい。
449デフォルトの名無しさん
2019/11/02(土) 15:58:35.47ID:6M0A5SGD 爺さんの夢想
450デフォルトの名無しさん
2019/11/02(土) 20:31:11.31ID:DBsbShA2451デフォルトの名無しさん
2019/11/03(日) 12:13:02.27ID:S3BoMHU7 >>448
>林業なんて年収2000万とか普通なので
若い時から森林作業員で働いて、無事にマネジメントできる立場までなれたとしても
大半は年収400万円台までにしかならないなあw
若い時なんて月収額面20万未満が普通
手取りは10万円程度にしかならない所も多い
2000万円儲かっているのは、森林地主だけだよ
WW2後の占領軍は、農業小作人は解放したが森林地主はそのままにしたからな
しかも国の補助金塗れの産業だ
人工知能のスレに書き込むなら
伐倒造材機、造材機、積載式集材車輌、タワーヤーダなどを
その作業込みで完全無人化する技術でも考察すべきなのかなあw
これが出来たら林業はその所有者に限りボロ儲けする産業になるが
その前に拡大造林で有り余ってボサボサに伸びた枝打ちも間伐もしてない森を
整備する方が先だ
>林業なんて年収2000万とか普通なので
若い時から森林作業員で働いて、無事にマネジメントできる立場までなれたとしても
大半は年収400万円台までにしかならないなあw
若い時なんて月収額面20万未満が普通
手取りは10万円程度にしかならない所も多い
2000万円儲かっているのは、森林地主だけだよ
WW2後の占領軍は、農業小作人は解放したが森林地主はそのままにしたからな
しかも国の補助金塗れの産業だ
人工知能のスレに書き込むなら
伐倒造材機、造材機、積載式集材車輌、タワーヤーダなどを
その作業込みで完全無人化する技術でも考察すべきなのかなあw
これが出来たら林業はその所有者に限りボロ儲けする産業になるが
その前に拡大造林で有り余ってボサボサに伸びた枝打ちも間伐もしてない森を
整備する方が先だ
452デフォルトの名無しさん
2019/11/03(日) 17:05:58.63ID:MCfv+Twl >>451
田部長右衛門
田部長右衛門
453デフォルトの名無しさん
2019/11/03(日) 20:32:15.75ID:4DAe0WGs お前らベンチャー目指して勉強してるの?
>>453
ベンチャーになるかどうかは分かりませんが株でちょっとネタがあるので私が実践して儲かるようだったら bitcoin で集金するサイトを立ち上げるつもりです
やりたいことがあると、いろいろはかどるものですね
ネタをお漏らししちゃうと「米国株さや取り投資」
ベンチャーになるかどうかは分かりませんが株でちょっとネタがあるので私が実践して儲かるようだったら bitcoin で集金するサイトを立ち上げるつもりです
やりたいことがあると、いろいろはかどるものですね
ネタをお漏らししちゃうと「米国株さや取り投資」
455デフォルトの名無しさん
2019/11/03(日) 23:27:53.75ID:4DAe0WGs456デフォルトの名無しさん
2019/11/04(月) 08:49:13.83ID:2uO43U3E457デフォルトの名無しさん
2019/11/04(月) 19:30:30.08ID:z+gS9398 3Dの耳と立体360度カメラを持つ人工知能、
いる場所で勝手に自動学習し、いつもと違ったことやミスがあると指摘する
そういう賢者AIはどうだろう
いる場所で勝手に自動学習し、いつもと違ったことやミスがあると指摘する
そういう賢者AIはどうだろう
458デフォルトの名無しさん
2019/11/04(月) 21:43:58.58ID:RuS+RQGl まあ、普通にデ〇ソーに就職できれば給料もいいんじゃね。
下手なベンチャーより。
下手なベンチャーより。
459デフォルトの名無しさん
2019/11/04(月) 22:21:18.84ID:S/SuFqkK 機械学習に数学はいらないよ
460デフォルトの名無しさん
2019/11/05(火) 00:51:50.57ID:fvi/VFnh ディープラーニングが一巡したら
また数学が必要になるよ
また数学が必要になるよ
461デフォルトの名無しさん
2019/11/05(火) 12:02:05.18ID:CQQ3Pe8O 数学がいらないって言う奴は、分類と回帰の区別がついて無さそう
462デフォルトの名無しさん
2019/11/05(火) 12:15:06.09ID:GVd5q/ru463デフォルトの名無しさん
2019/11/05(火) 12:43:21.74ID:fvi/VFnh 数学っていうか、まず分布を見ないとどの方法論を使うべきなのか
決まらないと思うが。一種の統計学。片っ端から方法論を試しても
時間の無駄。
決まらないと思うが。一種の統計学。片っ端から方法論を試しても
時間の無駄。
464デフォルトの名無しさん
2019/11/05(火) 13:11:03.72ID:S7slSdQ8 深層学習でニューロンの数を幾つにすればいいか
何層にするかそれぞれでどの関数使うか分かってないようでもいかんからなあ
何層にするかそれぞれでどの関数使うか分かってないようでもいかんからなあ
465デフォルトの名無しさん
2019/11/05(火) 15:16:56.12ID:mbkTm92O デベソーかと思った
466デフォルトの名無しさん
2019/11/05(火) 15:18:38.72ID:mbkTm92O >>463
株の値動きは何分布?
株の値動きは何分布?
467デフォルトの名無しさん
2019/11/05(火) 17:57:16.24ID:D3X6JyYo >>466
ランダム
ランダム
468デフォルトの名無しさん
2019/11/05(火) 19:48:37.36ID:I7pbzdaV >>462
中途ならそのものズバリで募集しとるぞ
中途ならそのものズバリで募集しとるぞ
469デフォルトの名無しさん
2019/11/05(火) 23:30:28.57ID:d5SHdqmQ 会社の機材とかあてにできない人はビデオカード何でやってます?
予算的に2070Superで行こうかと思ったけど、中古の1080tiの方が良い気もしてきて
予算的に2070Superで行こうかと思ったけど、中古の1080tiの方が良い気もしてきて
470デフォルトの名無しさん
2019/11/05(火) 23:43:56.92ID:u5kZyDpA google colab
471デフォルトの名無しさん
2019/11/06(水) 12:21:24.56ID:C3C86K5V ディープラーニングに関わる数学を勉強してみたい
まずは統計学から始めればよいかな?
大学時は理学部数学科で解析専攻だったから初歩的な線形代数はできる微積分も一般的な国立学部卒並みの知識はある
まずは統計学から始めればよいかな?
大学時は理学部数学科で解析専攻だったから初歩的な線形代数はできる微積分も一般的な国立学部卒並みの知識はある
472デフォルトの名無しさん
2019/11/06(水) 13:09:17.31ID:DB7Ov5kC >>467
ランダムなんていう分布はない
ランダムなんていう分布はない
473デフォルトの名無しさん
2019/11/06(水) 22:00:15.18ID:NaAqW+TO >>471
「パターン認識と機械学習」から始めたらいいと思う
「パターン認識と機械学習」から始めたらいいと思う
474デフォルトの名無しさん
2019/11/06(水) 23:06:52.70ID:BSmpSPwB >>473
ググったけどなかなか歯応えがありそうな本だね
別の話題になりますがディープラーニングG検定等はここの人は持ってる?
せっかく勉強するなら資格とか目にわかるような形で残したいと思うのだけどどうだろうか
ググったけどなかなか歯応えがありそうな本だね
別の話題になりますがディープラーニングG検定等はここの人は持ってる?
せっかく勉強するなら資格とか目にわかるような形で残したいと思うのだけどどうだろうか
475デフォルトの名無しさん
2019/11/06(水) 23:12:14.58ID:twolg67/ >>472
じゃあジップ分布か
じゃあジップ分布か
476デフォルトの名無しさん
2019/11/07(木) 16:35:22.50ID:dB1QBGXo 女優さんの名前は判るかもしれん
https://qiita.com/zeze/items/1cec8c75833c853b5074
https://qiita.com/zeze/items/1cec8c75833c853b5074
477デフォルトの名無しさん
2019/11/07(木) 16:49:22.38ID:Jz4hfNVK APIも公開しているとかすげーな
478デフォルトの名無しさん
2019/11/07(木) 18:33:49.00ID:KASF5ywG ヨロで行くか
ストレージじゃない方のSSDで行くか
ストレージじゃない方のSSDで行くか
479デフォルトの名無しさん
2019/11/08(金) 11:21:10.23ID:3E1/z7K0 DMMにそんなAPIあったのか
知らんかった
すげー
知らんかった
すげー
480デフォルトの名無しさん
2019/11/09(土) 10:22:14.77ID:PlRJlzfP481デフォルトの名無しさん
2019/11/09(土) 15:10:56.93ID:QVHxqxkC■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★2 [お断り★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★6 [ぐれ★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★4 [BFU★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★2 [おっさん友の会★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 [ぐれ★]
- 【外交】前台湾総統・馬英九氏、高市首相発言に「台湾を危険にさらす」台湾海峡の問題は「両岸の中国人が自ら話し合うべき」 [1ゲットロボ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪
- 【悲報】高市早苗さん、もう辞職しか選択肢がない… [271912485]
- 【岸田速報】山上妹、覚醒。「自慢の兄」「安倍晋三と統一教会は強固な関係性」「法の下では解決不能」 [559744496]
- 【高市悲報】「岡田のせいです」と父さんに説明して通用するはずないんだけど大丈夫なの?ガチでその方向で固めてない?怒られない? [213647114]
- ネトウヨ、ついに中国人相手に犯罪を犯す [805596214]
- 【ござる専🏡】風間🥷配信実況スレ🏯【風間いろは】
