人工知能ディープラーニング機械学習の数学 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 09:36:28.29ID:9f+A75km
※前スレ
人工知能ディープラーニング機械学習のための数学
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1482808144/
2019/12/22(日) 19:17:23.81ID:20Ddne2u
でぃーぷらーにんぐ界隈も格差社会だのぉ。
2019/12/22(日) 21:14:57.51ID:tA8JsD2t
ボケ爺さん乙
2019/12/22(日) 21:32:02.86ID:ZmJgCIIq
最小二乗法は損失関数を残差の二乗和にすることこそが定義であって
ディープラーニングは別に何の損失関数を使ってもいいんだからそれはズレてる気がするな

損失関数の定義はディープラーニングのフレームワーク全体の中の一要素に過ぎない
560デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 22:54:34.56ID:5sZ86zhf
>>545
自分がマウント合戦を起こしてどうする
2019/12/23(月) 00:54:53.28ID:ujSIaooO
>>556
誤差をどう評価するかってモデルのかなり本質的な部分で超重要ポイントだぞ
要は採点基準なわけだからそれ次第で結果が全く変わってしまう
562デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 20:12:44.61ID:Pi1/7Ubv
アップルが従業員に遺伝子検査サービス無料提供。「治療」から「予防」へ

https://japanese.engadget.com/2019/12/14/apple-clinic/
2019/12/23(月) 20:13:57.20ID:Pi1/7Ubv
943
半島人は長い歴史で虐待され続けたため、人間不信に陥っており、
又医学的には拷問を受けたため、遺伝的に脳の前頭葉(脳の30%の部分)が傷ついて萎縮していると判明しています
だから豊かな感情に欠け、キレやすく、倫理的なことにあきらめ感が強く、無感動です
今後前頭葉を拡張復元していくことがよい結果を生むことになると思います
アメリカを中心に、高気圧酸素治療法というのがあります
カプセルに入って寝て、気圧を高めて高濃度の酸素を、人の血中に送りこむ療法です
損傷した脳の復元にかなり効果があることが、わかっていています


284
そこで提案だ
私だって、霊だから直接何かできるわけじゃない
だが、ヒントを与えられる

先ほど述べた、Paul Harch 医師達がやっているような、高気圧酸素治療(HBOT)の技術を生かしてみたら、いかがかな
つまり、代々前頭葉萎縮で悩んでいる半島人達の脳に、この治療法を応用するのだ
酸素を効率的に沢山供給することで、エデンちゃんの萎縮していた脳がほぼ通常に広がって戻ったのだから、
うまく考えて根よくやれば、半島人達の遺伝的に萎縮した前頭葉をふくらませられるかもしれない
そうしたら、彼らに失われていた人間的な感情も、わきやすく、育みやすくなるというものだ
半島人も他の民族と同じように気持ちが安定し、前向きになり、責任を持って自分の国作りをするようになるだろう
他に良い方法があればそれでもよいのだがね、1つの案として提示しておく
全世界の皆さんは、真剣に考えてやってほしい
特に、脳科学の研究者達はね
2019/12/23(月) 20:14:17.10ID:Pi1/7Ubv
276
その方法というのは、

『高気圧酸素治療(HBOT)』と言う

縦長のカプセルの中に患者が仰向けに寝ていて、カプセル内に高濃度の酸素を沢山満たし、吸い込ませ血管に送り込む
又、その際に高めた気圧で酸素を濃縮して、血管に溶け込みやすくする、という仕組みだ
これにより女児は損傷して萎縮していた脳が、酸素の補給により急激に回復し始め、まもなく感情を表し言葉を発したり、母を認識し以前の記憶がよみがえった
又自分で食べられるようになり、運動能力も徐々につき、驚異的な速さで機能が回復して行ったのだ
五才になった今では、多少歩く時に平衡感覚がまだ足りなくて、左右にぐらつくのを矯正中だが、ほぼ普通に元気に歩き、遊べるようになった


278
私が言いたいのは、これを応用できるのではないかということだ

この女の子、エデン・カールソンちゃんを治療したのは、ルイジアナ州立大学医学部のPaul Harch医師だ
彼は、エデンちゃんに主に高気圧酸素治療を行い、1回45分、週5日、計40回で終了した
治療を始めて10回目で、ほぼ正常に見えるほどになったという
その後も40回(8週間か)まで治療を続け、最終的にMRI検査では、エデンちゃんの萎縮してすき間のあった脳が、ほぼ完全に回復していた
脳の回復が速い幼児だからということも幸いしたが、
最近では急性脳損傷のある成人でも効果があることがわかってきた
成人にHBOTを1回実施しただけでも、脳の組織回復に必要な複数の遺伝子の活性に変化が見られたという
(日本では、病院で脳梗塞の治療等に使われている)
2019/12/23(月) 20:14:47.33ID:Pi1/7Ubv
280
朝鮮半島民というのは、医学的に研究された結果、
昔から先祖代々貴族等に虐待や拷問を受けてきたために、おびえて脳の前頭葉(脳の30%を占める)に沢山の傷が見られ、そこの部分が萎縮しているそうだ
前頭葉の前半部は、思考、自発性、感情、性格、理性等を司る

前頭葉が損なわれるとどうなるか
例えば、
忘れっぽい
思いつきで動き、不注意
自発性がなく、すぐ人を頼る
大変おしゃべりか、反対に抑うつ的
すぐ怒ったり笑ったり、感情を爆発させる
人を思いやるのが苦手
危険に鈍感になる
規則を守らない
1つのことにこだわり、同時に2つのことができない
過食や浪費

又、もしもその一部である眼窩前頭皮質が損傷すると、
過度に悪態をつく
性欲過多
社会的対話の欠如
共感能力の欠如
アルコール、薬物の摂取過多
等が見られるという

どれも困ったことだ
必ず全てが現れるわけではないし、個人差もあるだろうが

943
半島人は長い歴史で虐待され続けたため、人間不信に陥っており、
又医学的には拷問を受けたため、遺伝的に脳の前頭葉(脳の30%の部分)が傷ついて萎縮していると判明しています
だから豊かな感情に欠け、キレやすく、倫理的なことにあきらめ感が強く、無感動です
今後前頭葉を拡張復元していくことがよい結果を生むことになると思います
アメリカを中心に、高気圧酸素治療法というのがあります
カプセルに入って寝て、気圧を高めて高濃度の酸素を、人の血中に送りこむ療法です
損傷した脳の復元にかなり効果があることが、わかっていています
2019/12/23(月) 23:00:23.96ID:fdqPZQ0F
>>553
どういう文脈で誰を相手に、んな不適切な例えを出したのだろうか?
567デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 00:09:39.75ID:6JBeOv/8
>>555
分からなければとりあえず正規分布を仮定するのは普通だし、一般向けの説明としてそこまで間違っているとは思わないな
2019/12/24(火) 02:34:10.56ID:T2S1YKNS
松尾クンの論文読んだことないけどすごいのかな
2019/12/24(火) 09:16:56.24ID:tAj3nF4f
パーセプトロンは最小二乗法とは違うアルゴリズムだなあ
2019/12/24(火) 12:27:33.86ID:cVTAB1DP
正規分布って「分からないからとりあえず」程度の理由で勝手に仮定していいほど当たり前のものではないんだけどな
2019/12/24(火) 14:34:59.69ID:ckL937vC
>>568
ラストオーサー以外であるの?
572デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 14:44:55.80ID:IBUEMR4t
>>561
https://www.youtube.com/watch?v=6_olwjKfbBs
https://www.youtube.com/watch?v=laRHhDF2KKo
573デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 13:56:30.26ID:iBdSCXn3
はじめまして。よろしくお願い致します。
日頃ロジスティック回帰などを用いて、受注になるかどうかモデリングと予測をおこなっているのですが、
以下のケースを予測できる機械学習のモデルや考え方をご教示いただけますでしょうか?

----
ケース例:※1
目的変数:案件が売れる売れないの二値
説明変数:顧客ターゲットの「業界」(X)、「提案商品」(Y)
(背景_顧客が業界(アパレル・飲食)では 「提案商品ア」が特に売れる.
顧客が業界(ゲーム・携帯)では「提案商品イ」が特に売れる.)
上記ケースのように顧客の業界によってどの商品が効くか効かないか偏るケースがあると思います。
----

一般化線形回帰は説明変数間の影響はないものとすることは認識しておりますが、
それでは、今回のケースのような説明変数X,Yの条件に応じて目的変数の予測精度をあげる方法はどのようなもにがありますでしょうか?
業界4種と商品2種をそれぞれ変数を分けて設けるのは今回違うように感じています ※2

※1イメージ :log(1-p/p) =aX + mY +・・
※2 :log(1-p/p) = aX1 + bX2 + cX3 +dX4 + eY1 + eY2 +・・

勉強不足で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
2019/12/25(水) 17:06:23.58ID:JqvAnR72
いくら払えるの?
575デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 20:18:28.55ID:08wSdzJO
条件の数だけモデル作ればいいんでゃないの
576デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 22:38:20.20ID:iBdSCXn3
>575 デフォルトの名無しさん

ご回答いただきありがとうございます。573の者です。
仰っていただきました通り、条件で分別してモデリングする方法ですと予測は可能ですよね。
(業界指定のモデルや、提案商材の指定のモデルなど)

機械学習1つの式で表現可能なものなのかどうか、私自身知識不足で判断できず、
上記573で投稿をさせていただきました。

先ずは条件絞りでモデリングし、予測に反映していこうと思います。
この度は大変ありがとうございました。

>574 デフォルトの名無しさん
返信いただき大変ありがとうございました。
577デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 21:10:55.15ID:FjrVOYBz
532です。
レスありがとうございます
数学の勉強をまたやり直す
ことにします。
三年ほどデートも酒も映画もなしで
頑張ろうと思います。
2019/12/31(火) 22:35:42.50ID:SPPRF39X
>>514
高スペックのコンピューターていってもせいぜい数百万でしょ
学習しないで推定だけならもっと安くすむ
たいした問題じゃない
579デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 11:17:48.43ID:tqBP4ADq
ラズパイで周辺込みで2000円ですほんとうにありがとうございました
580デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 10:28:42.79ID:81iybZRX
2020年2月21日
データサイエンスが拓くAIの世界 シンポジウム (滋賀大学)
https://www.kyoto-np.co.jp/ud/events/5e1526e477656148d9010000
中国人朝鮮人に乗っ取られてるんかここは
https://www.ds.shiga-u.ac.jp/
2020/01/09(木) 22:06:56.76ID:FwOhAtTI
いやびっくりするほどヤバいよ
うちんとこも中朝ばかり
2020/01/09(木) 22:58:22.11ID:dxD01+R1
大学が多すぎるから仕方ない
短大とか専門学校はほぼ日本人いないでしょ
2020/01/10(金) 13:26:58.91ID:W4/veIGi
日本の大学は博士号取りやすいからな
584デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 15:56:53.11ID:puBSVXWR
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1578536733/
NVIDIA製GPUドライバーに深刻な脆弱性、いますぐIntelオンボードを利用に切り替えてください
585デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 17:33:40.05ID:0n6y9T13
0と1でのみ解が求まるっての
全く知りませんでした。
おまいらは知ってた?
2020/01/11(土) 18:50:32.74ID:784hTS6p
なんの
587デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 18:56:09.72ID:l/QLWHKH
これしき
2020/01/11(土) 19:18:41.33ID:dDSfKZ7N
はてさて
2020/01/14(火) 10:54:09.05ID:rGDk6+pR
せやろ
2020/01/14(火) 11:22:42.28ID:7gBOV0Fl
どうした
2020/01/14(火) 12:40:33.83ID:A0w7ZLmM
いかにも
592デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 18:41:50.40ID:2Q45cwbL
お前ら機械学習名乗るにはE、G検 持ってんだろ
持って無かったらアホの極み
593デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 19:05:20.53ID:S55Kufd7
私は機械学習です
594デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 19:30:44.66ID:HmU/WmvG
E G検ってなーに?
2020/02/03(月) 19:51:16.98ID:I907VWNU
EはともかくGの試験なんて問題見れば分かるけど単なる言葉遊び、日本語パズルでしかない
G合格したからジェネラリストですとか言ってたら笑い者だしそもそもあんな試験受けようと考える時点で論外だわ
596デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 21:11:15.23ID:cUrcj3+/
>>595
禿同!
ダメな資格ビジネスの典型例
ダメ過ぎて笑いも取れないwww
2020/02/03(月) 21:30:36.60ID:+oeVf3Qe
E検定 ×
E資格 ○
2020/02/04(火) 13:49:44.09ID:zhECItDv
免許じゃないからな
試験なんて自己満足でしか無いし、成果物が全て
2020/02/04(火) 15:56:42.41ID:/w2JdDDl
統計検定くらいまともな内容じゃないと相手にされない
2020/02/11(火) 10:26:16.03ID:iLli/Di+
おれ、E資格をとったら名刺に載せるんだ!
2020/03/08(日) 19:59:46.80ID:F9PCMLD5
一日一個で良いから勉強したこと書いてけ
一行で学べるいいこと書いてけ

…おれはそれ見て勉強した気に慣れれば十分
2020/03/08(日) 20:10:33.83ID:WYiFwUXY
E資格の受験資格得るの無償でないの?
603デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 17:11:14.74ID:T4gz2l9R
今日学んだこと
NatureではSARSの頃から武漢の感染症研究所が造った人工ウィルス説あり
しかもエビデンスは当時のWHO
中国は都合が悪いのでWHOを支配下に治めようとその後WHOの買収に乗り出す
そして2020年現在WHOは中国の思うがまま
2020/03/09(月) 17:47:43.98ID:ux5UzGRF
陰謀説とか好きそう
605デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 17:50:35.95ID:T4gz2l9R
好きか嫌いかで言えば好きな方
別にうのみにして信じてる訳じゃない

昨日学んだことはNASAが公開してる火星探査機の撮ったとされる写真が
カラー情報描き替えるとカナダのどっかの風景写真そっくりだったこと
2020/03/09(月) 18:26:01.60ID:5nsxMNcI
昔月面着陸も嘘だったんじゃないかって番組もあったな
かなり検証内容が詳しくて、何個もエビデンス()をあげてた

グーグルもネットも黎明期かそれ以前で、ちゃんと調べようとしてもなかなかすぐには調べられなかったような時代

現代に似たような話題で、しかも「学んだこと」とか言って恥ずかしげもなく発表するやつが存在するとは思わなかったけど
2020/03/09(月) 18:41:58.61ID:3FH+yjEH
「学んだこと」ならそのエビデンス元も書かないとなw
2020/03/09(月) 20:23:32.34ID:qlVUPVIP
アメリカ国旗が風に揺れている(笑)
2020/03/09(月) 22:00:58.73ID:KfBbpF5w
軍事的な視点で見るとすればむしろ月面着陸は隠した方が良い話だと思うがな。
陰謀論者ってのはそういうところめちゃくちゃなこと言い出す。
610デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 14:31:57.79ID:X+eVfRrs
北朝鮮の新型コロナ感染者数0
2020/03/10(火) 15:25:32.95ID:WfcRHOjd
おい、お前ら今日はなに勉強したんだよ
ちゃんと書いてけ
2020/03/10(火) 16:20:04.94ID:hKqHHUiQ
オイラー・ラグランジュ方程式
2020/03/10(火) 17:03:07.87ID:178Z7LTW
>>19
線形代数は実用計算も重要だけど、線形性や直交性などの考え方のほうが重要だ
2020/03/10(火) 18:02:21.29ID:WfcRHOjd
>>612
そんな単語言うだけなら誰でも出来る
自分の言葉で解説できないと勉強したことにはならんぞ
2020/03/10(火) 20:46:34.45ID:hKqHHUiQ
>>614
作用を停留化する解
616デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 23:11:35.45ID:qhup/vzl
PAC学習
2020/03/13(金) 21:42:39.93ID:6Nn0fK5T
【人間と一緒】人工知能はゲームに負けそうになると「凶暴」になることが判明
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584101770/
2020/03/14(土) 15:11:06.10ID:SLdaR+5j
複素関数論
619デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 10:47:25.30ID:ohcXcZ+/
G検以外と難しいよ
受けてみたら分かる
620デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 10:52:18.21ID:ohcXcZ+/
機械学習のアルゴをpython で実装出来るやつがこのスレに何人いるか?
2020/03/16(月) 11:08:39.71ID:cdBAjeVN
超関数論
622デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 15:28:46.09ID:nTuqPplG
>>617
AIに報酬の概念を与えるだけで
自律的に見える行動を取れるようになる強化学習は奥が深いな
623デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 15:30:51.01ID:05pyWuEB
AIが中央線に飛び込む時代もすぐそこだな
2020/03/16(月) 16:31:30.09ID:pYDJP5ir
ソース読んで無いけども、勝ちパターンしか学習していないから、
負けそうになると学習に無いパターンになるだけじゃね?
625デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 20:43:36.38ID:ohcXcZ+/
>>624
強化学習にもいろいろ種類があるからな
ソースだけじゃわからん
方策勾配法で強化学習をすれば局所解に陥りやすいから、人間にはたまたま攻撃的に見える方策を取ってしまうのかもしれん
626デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 13:57:46.57ID:olbpyzcE
>>625
簡単じゃん
ほぼコピペでできるけど
627デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 13:58:30.20ID:olbpyzcE
アンカー間違いスマン
625じゃなくて620
628デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 22:17:44.32ID:k34HPb56
kaggleがコロナ集中コンペ
https://www.kaggle.com/allen-institute-for-ai/CORD-19-research-challenge
629デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 13:42:28.57ID:F08mQ+jj
>>626
アホなん?
フレームワーク貼り付けても馬鹿の一つ覚え
ゼロから組めるか聞いてんだよ
2020/03/18(水) 13:59:25.54ID:o76LZTNy
Pythonで組んだらループでクッソ重そうだな
631デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 14:38:08.35ID:ita97idO
樹系図
https://i.imgur.com/w060ta8.jpg
632デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 20:03:42.40ID:G8UZJRoL
>>629
ゴメンね
俺がコピペレベルで、
kerasでなんとかDLやってるだけ。
だからPythonでゼロから作るとか
なんのことやらわからんの。
モデルを最初から作るって意味?
633デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 20:05:36.23ID:G8UZJRoL
>>630
Pythonでループ速くする方法とかあるみたいですよ。
俺はやったことないけど。
2020/03/18(水) 20:56:21.87ID:bkSQiGUF
ループは書くな
2020/03/19(木) 20:58:59.28ID:LCLXEEmw
ではループは何で書けというのか?
2020/03/19(木) 21:04:01.83ID:auJXnJbj
loop:

goto loop;
637デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 12:02:03.94ID:KOtUIZ9r
ホント、朝鮮ゴキブリBot君は
知ったかのクズだな(笑)
意味不明の書き込みしてドヤ顔してるというクソチョンw
ま、チョンはそういう人種だから

朝鮮では女に人権がないから強姦しても全然OK
それを日本に持ち込んでいるのがクソチョンw

さっさと半島にかえれよクソチョンw
638デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 15:19:03.41ID:GhGCMtBr
千葉県若葉区多部田町佐久間奈々さん行方不明事件
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/archives/1479584187/
639デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 23:10:14.18ID:/lPoTMfS
>>632
Pythonのnumpyさえ使えば出来るだろPCA k-means の機械学習からRNNやCNNのディープラーニング系まで さすがに強化学習やGAN VAEなんかはフレームワーク使わないと出来ないが
640デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 11:46:55.07ID:F4lre3ad
numpy強力すぎω
641デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 00:32:56.99ID:N34o6RuJ
>>595
G検が言葉遊びだ ってか資格とってからいえや
法律 AIの歴史 DLの幅広い知識が問われる
法律関係はかなり難問 120分で250問くらいの問題が出る 1問で30秒で解かないといけない
お前知ったかすんなよ カス野郎
642デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 00:34:40.50ID:d+0YLMZR
文系用の検定ω
2020/03/23(月) 02:35:13.89ID:KGmHe0mL
DLはいつから古文になったのか
2020/03/23(月) 07:07:28.00ID:tAY9PFTD
この間、検索しまくりで受験した
2020/03/23(月) 11:19:41.83ID:lijRMhYi
DLや
知識を蓄えても
仕事なし

藤原低価
646デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 13:45:12.75ID:QFUl7nfE
はなのいろはうつりにけりないたづらにわがみよにふるながめせしまに
647デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 13:58:44.60ID:A0afMobv
>>643
フレームワークで引数入れてAIエンジニア気取るバカ
648デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 14:34:44.63ID:V3yw42fJ
学術の巨大掲示板群 - アルファ・ラボ
ttp://x0000.net

数学 物理学 化学 生物学 天文学 地理地学
IT 電子 工学 言語学 国語 方言 など
649デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 22:02:45.72ID:/1TBn3CE
すごく初歩的なDenseだけ使ったDLをやってるだけで
理論なんてさっぱり何も知らないんだけど、
ちゃんと給料もらってます!
この状況が定年まで続けばいいなーと思います!
2020/03/23(月) 22:19:21.73ID:lijRMhYi
よかったな、しかし会社は例年ないかも
2020/03/25(水) 08:23:02.54ID:qvn6B5e7
IF文で完ぺきに解ける課題をDL指定でやれ案件が普通にあったりするから、
>>649の地位は安泰
652デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 08:48:58.55ID:R6HyLs2t
忙しいときに5chなんて
見る余裕ねーよ

朝鮮ゴキブリBot君は
ず~っとヒマだから
粘着してるわけで(笑)
2020/03/25(水) 09:34:32.12ID:1HlqrXEc
ただの回帰分析でもTensorflowを使っていれば要件を満たす場合もあるしな
2020/03/25(水) 10:03:17.85ID:0ooOdHX2
1.210.138.208.231.rev.vmobile.jpのbot参上
655デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 20:01:12.24ID:lE/dBrC1
クソチョン(笑)
2020/03/28(土) 08:33:19.83ID:MEjEyz+m
https://www.youtube.com/watch?v=dNZ-JqEq7x4

ディープラーニングって何だか全然分かってなかったけど、これ見てちょっとだけわかった
お前らって詳しいんでしょ?
毎日いろいろ書いて教えてくれよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況