※前スレ
人工知能ディープラーニング機械学習のための数学
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1482808144/
人工知能ディープラーニング機械学習の数学 ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1デフォルトの名無しさん
2019/03/05(火) 09:36:28.29ID:9f+A75km689デフォルトの名無しさん
2020/04/07(火) 22:00:42.91ID:Wi6lviuL >>687
社会のレベルの方が格段に上がっているため、学士レベルのジェネラリストwじゃケラ才にしかならないってだけじゃね?
社会のレベルの方が格段に上がっているため、学士レベルのジェネラリストwじゃケラ才にしかならないってだけじゃね?
690デフォルトの名無しさん
2020/04/08(水) 10:24:48.18ID:zXtuHvHm691デフォルトの名無しさん
2020/04/08(水) 14:51:53.78ID:ewreX1QE692デフォルトの名無しさん
2020/04/12(日) 01:54:21.25ID:yAgzYcWh 特徴量の正規化処理って必ずやりますか?
693デフォルトの名無しさん
2020/04/12(日) 09:02:59.90ID:nN/2oInz やらない
694デフォルトの名無しさん
2020/04/12(日) 10:45:02.30ID:j35eJcDN やらまいか
695デフォルトの名無しさん
2020/04/18(土) 21:56:16.76ID:/h8VXz8j > お前は毎朝起きるたびに俺に負けたことを思い出すよ^^
あー、ホンッとに思い出すなあ(笑)
キチガイの嘘つきの低レベルFランの、
朝鮮ゴキブリBot君は、
チョン独特の「なにもできないけど俺のほうがジャップより偉い!」的な
ことはよーくわかったよ。
ホントなにもできない朝鮮ゴキブリBot君!
クソチョンw
あー、ホンッとに思い出すなあ(笑)
キチガイの嘘つきの低レベルFランの、
朝鮮ゴキブリBot君は、
チョン独特の「なにもできないけど俺のほうがジャップより偉い!」的な
ことはよーくわかったよ。
ホントなにもできない朝鮮ゴキブリBot君!
クソチョンw
696デフォルトの名無しさん
2020/04/19(日) 04:45:03.91ID:cW3SgVXX いちいち喧嘩すんなよ
697デフォルトの名無しさん
2020/04/21(火) 15:23:25.42ID:tZ6+KmAU > お前は毎朝起きるたびに俺に負けたことを思い出すよ^^
あー、ホンッとに思い出すなあ(笑)
キチガイの嘘つきの低レベルFランの、
朝鮮ゴキブリBot君は、
チョン独特の「なにもできないけど俺のほうがジャップより偉い!」的な
ことはよーくわかったよ。
ホントなにもできない朝鮮ゴキブリBot君!
クソチョンw
あー、ホンッとに思い出すなあ(笑)
キチガイの嘘つきの低レベルFランの、
朝鮮ゴキブリBot君は、
チョン独特の「なにもできないけど俺のほうがジャップより偉い!」的な
ことはよーくわかったよ。
ホントなにもできない朝鮮ゴキブリBot君!
クソチョンw
698デフォルトの名無しさん
2020/04/22(水) 13:51:11.68ID:/W5c3Vma 初心者にいい学習環境ってどれですか?チュートですら難しいし、有料が多いです
699デフォルトの名無しさん
2020/04/22(水) 16:04:16.59ID:LXJHPKmR 鉛筆とノート
700デフォルトの名無しさん
2020/04/22(水) 16:21:34.32ID:2lglXZyQ >>698
ジュピターやろな
ジュピターやろな
701デフォルトの名無しさん
2020/04/22(水) 16:29:51.31ID:/W5c3Vma ↑ってことはアナコンダですよね
ソニーのあれは時間制限あるみたいで諦めました
ソニーのあれは時間制限あるみたいで諦めました
702デフォルトの名無しさん
2020/04/22(水) 18:40:31.79ID:Y09kRIGy >>699
機械学習もPGも最初はそれだな
機械学習もPGも最初はそれだな
703デフォルトの名無しさん
2020/04/23(木) 13:27:28.63ID:VpkbnXu/ >>698
使われてないの勉強してもしょうがないしPyTorchとか?
使われてないの勉強してもしょうがないしPyTorchとか?
704デフォルトの名無しさん
2020/04/23(木) 16:30:06.99ID:qbpolNHz 今はジュピターよりVSCodeの方がいいかと
アナコンダでもオプションでVSCodeをインストールするし、ジュピターは色々と面倒で投げた
VSCodeでも1行づつ確認出来るし
アナコンダでもオプションでVSCodeをインストールするし、ジュピターは色々と面倒で投げた
VSCodeでも1行づつ確認出来るし
705デフォルトの名無しさん
2020/04/23(木) 21:31:48.19ID:wu+2r7E1 いやないわー
706デフォルトの名無しさん
2020/04/25(土) 18:17:16.78ID:oGW3qX5M 1%の確率で発生する事象を検証する為に必要なサンプル数ってどう計算すりゃいいんだ?
707デフォルトの名無しさん
2020/04/25(土) 18:43:12.29ID:ft4DoFbA 母比率の区間推定?
708デフォルトの名無しさん
2020/04/25(土) 18:45:47.95ID:hTKPTTz9709デフォルトの名無しさん
2020/04/25(土) 21:32:28.11ID:I/gGndU1 PD(Probability of Default)の推計では20年位前から0.1%以下の事象なんて扱ってるよ
710デフォルトの名無しさん
2020/04/29(水) 09:01:58.42ID:UH90pMlI711デフォルトの名無しさん
2020/04/29(水) 09:55:31.26ID:1nC/FITk え?区間推定とか基本中の基本だろ
実務で役立たないって工事現場ででも働いてるのか
実務で役立たないって工事現場ででも働いてるのか
712デフォルトの名無しさん
2020/04/29(水) 10:06:38.24ID:q79QwhaD 統計の入門書レベルの区間推定は誤差分布が正規分布を仮定していたり縛りがきついので現実のデータは扱いにくい
ベイズ的な区間推定まで理解すれば現実でも使いものになる
ベイズ的な区間推定まで理解すれば現実でも使いものになる
713デフォルトの名無しさん
2020/04/29(水) 13:02:12.79ID:2SUf99Fm714デフォルトの名無しさん
2020/04/30(木) 00:58:25.35ID:dZsDhVZd715デフォルトの名無しさん
2020/04/30(木) 08:23:55.21ID:YWi4YN2p ベイズの方が直感的で分かりやすいと思うんだけど、なんで流行らないんだろう?
716デフォルトの名無しさん
2020/04/30(木) 08:37:06.63ID:JBCLQBdb717デフォルトの名無しさん
2020/04/30(木) 09:06:31.78ID:h1l+OYTr 「PCR検査多い国はコロナ死亡率減 千葉大がデータ分析」
https://www.asahi.com/articles/ASN4V7WZCN4QUDCB00B.html
この分析って、PCR検査の実施数と死亡率に相関があるわけではなく、
単に分母(検査数)が増えれば、感染者が増え、それに応じて感染者当たりの死亡率が下がるだけじゃないのか?
https://www.asahi.com/articles/ASN4V7WZCN4QUDCB00B.html
この分析って、PCR検査の実施数と死亡率に相関があるわけではなく、
単に分母(検査数)が増えれば、感染者が増え、それに応じて感染者当たりの死亡率が下がるだけじゃないのか?
718デフォルトの名無しさん
2020/04/30(木) 10:15:40.48ID:J5HM1FZQ その通りω
ただし検査数に対する陽性率は日本ちょっとやばい
ただし検査数に対する陽性率は日本ちょっとやばい
719デフォルトの名無しさん
2020/04/30(木) 10:18:13.95ID:sq/k/Oaa 誰でも病院行けば検査受けられる国と重症でなければ検査すら受けられない国では陽性率は比較できない
720デフォルトの名無しさん
2020/04/30(木) 10:51:48.88ID:tArxqT6t 軽症者まで陽性結果が出してくから、感染者あたりの死亡率が下がるってことか?
検査受けた人の重症度もデータに載せて分析まではしてない感じか
後は単に医療設備が整ってるかどうかの差でもあるだろうし、さすがにその辺の事は分かって分析してるだろうけど
朝日新聞だし、馬鹿な記者が何も理解せずに適当な記事書いてるだけに一票入れとくね
検査受けた人の重症度もデータに載せて分析まではしてない感じか
後は単に医療設備が整ってるかどうかの差でもあるだろうし、さすがにその辺の事は分かって分析してるだろうけど
朝日新聞だし、馬鹿な記者が何も理解せずに適当な記事書いてるだけに一票入れとくね
721デフォルトの名無しさん
2020/04/30(木) 11:41:50.90ID:JBCLQBdb 検査をするかしないか、という事象と死亡率とに真の因果関係があるわけがないのに、
どうして「検査をすれば死者が減る」というトンデモを平気で公表できるのでしょうか?
検査をさせてもらえない現状には、私も深刻な問題があると考えていますが、
そんなトンデモが発表されるにいたっては「ついていけない」と思います
検査をするべき、というまっとうな意見にトンテモ理由を付与する神経を理解できませんね
どうして「検査をすれば死者が減る」というトンデモを平気で公表できるのでしょうか?
検査をさせてもらえない現状には、私も深刻な問題があると考えていますが、
そんなトンデモが発表されるにいたっては「ついていけない」と思います
検査をするべき、というまっとうな意見にトンテモ理由を付与する神経を理解できませんね
723デフォルトの名無しさん
2020/04/30(木) 19:50:05.26ID:EajvQ0ng >>722
武漢ウィルスってどう思う
武漢ウィルスってどう思う
>>723
新コロナは単なるインフルエンザではないようですね
http://blog.livedoor.jp/beziehungswahn/archives/56651910.html
>最近、このウイルスはHIVウイルスのように免疫系をどんどん破壊していく能力を有することが判明した。スパイクを介して免疫の司令塔であるT細胞に憑りつき感染し、T細胞と心中し、T細胞を殺すのである。
>https://www.nature.com/articles/s41423-020-0424-9
>https://www.peakprosperity.com/the-coronavirus-has-a-second-route-of-attack/
>https://nazology.net/archives/56567
>
>エイズウイルスは飛沫感染はしないが、新型コロナウイルスは飛沫感染し、エイズウイルと同じような破壊力を有するウイルスだったのである。
>飛沫感染する新型エイズウイルス。なんて恐ろしいウイルスなのか。
新コロナは単なるインフルエンザではないようですね
http://blog.livedoor.jp/beziehungswahn/archives/56651910.html
>最近、このウイルスはHIVウイルスのように免疫系をどんどん破壊していく能力を有することが判明した。スパイクを介して免疫の司令塔であるT細胞に憑りつき感染し、T細胞と心中し、T細胞を殺すのである。
>https://www.nature.com/articles/s41423-020-0424-9
>https://www.peakprosperity.com/the-coronavirus-has-a-second-route-of-attack/
>https://nazology.net/archives/56567
>
>エイズウイルスは飛沫感染はしないが、新型コロナウイルスは飛沫感染し、エイズウイルと同じような破壊力を有するウイルスだったのである。
>飛沫感染する新型エイズウイルス。なんて恐ろしいウイルスなのか。
725デフォルトの名無しさん
2020/04/30(木) 21:07:07.94ID:EajvQ0ng >>724
論理のすり替えにもならない、単なるアホであった
論理のすり替えにもならない、単なるアホであった
726デフォルトの名無しさん
2020/04/30(木) 22:11:17.01ID:3EPTcWkg 感染者数はランダムサンプリングではないので数字としての意味はないから
重症者数と死者数だけを発表してほしい
議論はこの二つの数だけですればいい
重症者数と死者数だけを発表してほしい
議論はこの二つの数だけですればいい
727デフォルトの名無しさん
2020/05/01(金) 09:11:11.65ID:k2YlXFh6728デフォルトの名無しさん
2020/05/01(金) 11:29:54.17ID:zXgs9Rh4 記者が書いた記事じゃなくて、千葉大の記事読んだほうが良い
樋坂章博 filetype:pdf
> 検査をするかしないか、という事象と死亡率とに真の因果関係があるわけがないのに、
> どうして「検査をすれば死者が減る」というトンデモを平気で公表できるのでしょうか?
少なくともこれの答えははっきり書かれてるよ
樋坂章博 filetype:pdf
> 検査をするかしないか、という事象と死亡率とに真の因果関係があるわけがないのに、
> どうして「検査をすれば死者が減る」というトンデモを平気で公表できるのでしょうか?
少なくともこれの答えははっきり書かれてるよ
729デフォルトの名無しさん
2020/05/01(金) 17:44:36.23ID:53ttMhZr 【大澤昇平】東京大学『ネトウヨには地方自治体だけでなく国が罰則を設けるのが理想的』
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588310051/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588310051/
730デフォルトの名無しさん
2020/05/01(金) 18:27:30.89ID:OY68HIg0 朝日新聞の記事が無茶苦茶なのは今に始まった話ではないが、
千葉大の報告も、日本語が相当いい加減だな
もっとわかりやすく書けるはず
千葉大の報告も、日本語が相当いい加減だな
もっとわかりやすく書けるはず
731デフォルトの名無しさん
2020/05/01(金) 18:37:39.50ID:XsQqFYUN やっぱ、変
この研究は世界で初めて新型コロナ感染症での
PCR 検査陽性率と死亡者数との相関を見いだしたものです。
死亡者を増やさないためには、PCR 検査を充実させることが必要です。
ttp://www.chiba-u.ac.jp/general/publicity/press/files/2020/20200421covid19_PCR.pdf
ソースが語弊を生みそうな書き方をしている上に
記事は朝日新聞の「PCR検査をしないのは隠蔽だ」とでも言いたげな角度を
付けてるから、余計に変
この研究は世界で初めて新型コロナ感染症での
PCR 検査陽性率と死亡者数との相関を見いだしたものです。
死亡者を増やさないためには、PCR 検査を充実させることが必要です。
ttp://www.chiba-u.ac.jp/general/publicity/press/files/2020/20200421covid19_PCR.pdf
ソースが語弊を生みそうな書き方をしている上に
記事は朝日新聞の「PCR検査をしないのは隠蔽だ」とでも言いたげな角度を
付けてるから、余計に変
732デフォルトの名無しさん
2020/05/01(金) 18:52:17.69ID:OY68HIg0 よーく読むと
感染者が多い国では死者が多い
というあまりにも当たり前のことを言っているような気がする
PCR検査をやみくもに増やすのではなく、
ぜひランダムサンプリングに近いやり方で検査してほしいと思う
そうしないと母集団での分布がわからない
感染者が多い国では死者が多い
というあまりにも当たり前のことを言っているような気がする
PCR検査をやみくもに増やすのではなく、
ぜひランダムサンプリングに近いやり方で検査してほしいと思う
そうしないと母集団での分布がわからない
>>731
相関関係はあくまで相関関係であって因果関係ではないのですが、
最近のサイエンスは相関関係ばかり調査して因果関係には踏み込まないのが、科学的な態度ということになっているようです
まあ因果関係の認定は本質的に主観的なのは私も認めますが
相関関係はあくまで相関関係であって因果関係ではないのですが、
最近のサイエンスは相関関係ばかり調査して因果関係には踏み込まないのが、科学的な態度ということになっているようです
まあ因果関係の認定は本質的に主観的なのは私も認めますが
734デフォルトの名無しさん
2020/05/01(金) 19:20:59.09ID:ZJ42fMZB735デフォルトの名無しさん
2020/05/01(金) 20:24:56.30ID:zXgs9Rh4 PCR検査が不十分≒陽性率が高い→早期発見が出来なくて感染拡大→死者増加
PCR検査が不十分≠人口あたりのPCR検査が多い
---
正しいかどうかは置いといて、主張を簡潔に書くならこんな感じか?
PCR検査が不十分≠人口あたりのPCR検査が多い
---
正しいかどうかは置いといて、主張を簡潔に書くならこんな感じか?
736デフォルトの名無しさん
2020/05/01(金) 20:27:25.51ID:zXgs9Rh4 多いと少ない書き間違えた…
737デフォルトの名無しさん
2020/05/01(金) 20:40:31.69ID:sMFdAyz1738デフォルトの名無しさん
2020/05/01(金) 20:46:34.81ID:o1QTEXnl 今日の大阪市民病院の検査結果(ランダムサンプリング)だと抗体持っているのは3%
739デフォルトの名無しさん
2020/05/01(金) 21:11:46.62ID:9YfMO5iP まだアサヒがー言ってんのか。。こんな時でもどうしようもない連中だな。
740デフォルトの名無しさん
2020/05/02(土) 23:11:31.29ID:jCqMqcBR 算数&ラズパイから始めるディープ・ラーニングを読んでいるのですが分からない部分があるので教えていただけないでしょうか。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2133096.zip.html
zipファイル内の.plファイルでmfcc_1.txt からmfcc_2.txt に変換されていると思うのですが
perlに詳しくなくどのような数式で変換されているのかわかりません
教えていただける方いらっしゃいましたらpythonに変換して教えていただけないでしょうか。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2133096.zip.html
zipファイル内の.plファイルでmfcc_1.txt からmfcc_2.txt に変換されていると思うのですが
perlに詳しくなくどのような数式で変換されているのかわかりません
教えていただける方いらっしゃいましたらpythonに変換して教えていただけないでしょうか。
741デフォルトの名無しさん
2020/05/03(日) 10:26:06.78ID:zajIy9nA sh に描かれてる
python print_mfcc.py $outdir/data.mfcc 13 | perl normalize_SPTK_modified_print.pl | sed "s/\t/ /g"> $outdir/mfcc.csv
のことを聴いているの?
python print_mfcc.py $outdir/data.mfcc 13 | perl normalize_SPTK_modified_print.pl | sed "s/\t/ /g"> $outdir/mfcc.csv
のことを聴いているの?
742デフォルトの名無しさん
2020/05/03(日) 10:35:11.09ID:zajIy9nA perl 部分の中身は
関数 mean_var は
mean 全部の行の全部の列の各値の平均値と
std 標準偏差 (各値の平均値との差の2乗の和の平方根) これは定義通り
dim 列の数
を返してるだけ
関数 normalize は上で求めた値の正規化 これもおそらく定義通り
なので python 用なら同様のモジュールがあるのでそれ使えば良い
関数 mean_var は
mean 全部の行の全部の列の各値の平均値と
std 標準偏差 (各値の平均値との差の2乗の和の平方根) これは定義通り
dim 列の数
を返してるだけ
関数 normalize は上で求めた値の正規化 これもおそらく定義通り
なので python 用なら同様のモジュールがあるのでそれ使えば良い
743デフォルトの名無しさん
2020/05/03(日) 10:40:50.15ID:69WKUEPM 本の例題の内容なんか、どうでも良いと思う。
説明が無いなら、無視すれば?
個別のデータの変換の仕方を知ったところで、他で使えない。
やり方・外枠だけを見れば、十分
説明が無いなら、無視すれば?
個別のデータの変換の仕方を知ったところで、他で使えない。
やり方・外枠だけを見れば、十分
744デフォルトの名無しさん
2020/05/03(日) 11:20:06.12ID:suG0mR97745デフォルトの名無しさん
2020/05/03(日) 16:02:13.44ID:giPG/y9u simulationライブラリで純粋な関数式プログラミングをする
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3631-0
UIライブラリ (C#, 2D) を作ったよ
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3688-0
連続と離散を統一した!
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3709-0
4Dエンジン
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3677-0
matrixのライブラリ
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3711-0
ある強力なFor関数
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3630-0
SQLライブラリ
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3675-0
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3631-0
UIライブラリ (C#, 2D) を作ったよ
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3688-0
連続と離散を統一した!
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3709-0
4Dエンジン
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3677-0
matrixのライブラリ
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3711-0
ある強力なFor関数
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3630-0
SQLライブラリ
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3675-0
746デフォルトの名無しさん
2020/05/05(火) 17:31:44.83ID:9f5Qbce8747デフォルトの名無しさん
2020/05/05(火) 17:49:39.13ID:DTkAo5/g まあベイズかどうかは通常は解釈の問題だわな。
EMで処理するのをベイズだというのもあるのかもしれんが。
EMで処理するのをベイズだというのもあるのかもしれんが。
748デフォルトの名無しさん
2020/05/05(火) 19:34:38.07ID:X4fHsdLW GradientBoostingって必殺技みたいでかっこいいよね。
実際、バギングのrandomforestとどっちが精度高いのかな?
実際、バギングのrandomforestとどっちが精度高いのかな?
749デフォルトの名無しさん
2020/05/13(水) 22:00:47.09ID:URUm4HTQ KaggleのタイタニックやHouse Pricesでフルスコアが続出しているのは、
完全な解法が有るのか
トライ&エラーで検証用のデータに対してもオーバーフィッティングさせてるのかどっち?
完全な解法が有るのか
トライ&エラーで検証用のデータに対してもオーバーフィッティングさせてるのかどっち?
750デフォルトの名無しさん
2020/05/14(木) 07:18:34.02ID:bI84+8br 高卒CRUDシステム開発者だけどAIこそ理数系大卒じゃないと無理だなと思う
逆にCRUDシステムやる大卒は数学能力もったい無いというか給料泥棒に思える
逆にCRUDシステムやる大卒は数学能力もったい無いというか給料泥棒に思える
751デフォルトの名無しさん
2020/05/14(木) 09:45:12.14ID:tvxDWcUo あなたの言う給料泥棒と
私が頭に描く給料泥棒が
ミスマッチしてます
私が頭に描く給料泥棒が
ミスマッチしてます
752デフォルトの名無しさん
2020/05/14(木) 11:01:23.77ID:1UtNDs+H >>749
そのくらい有名なデータだとテストデータも出回ってるからカンニングじゃね
そのくらい有名なデータだとテストデータも出回ってるからカンニングじゃね
753デフォルトの名無しさん
2020/05/14(木) 12:48:58.59ID:bI84+8br AI面白そう
AIでエロ画像を全て橋本環奈にしたいわ
仕事でなんの役に立てて良いかは解らんけど
AIでエロ画像を全て橋本環奈にしたいわ
仕事でなんの役に立てて良いかは解らんけど
754デフォルトの名無しさん
2020/05/14(木) 12:52:31.34ID:k17I3LyS >>749
タイタニックはkaggleオリジナルのデータじゃなくて、一般に公開されているものだから、それを見れば「正解」がわかるって聞いた
タイタニックはkaggleオリジナルのデータじゃなくて、一般に公開されているものだから、それを見れば「正解」がわかるって聞いた
755デフォルトの名無しさん
2020/05/15(金) 17:20:51.27ID:is2Ht2RJ756デフォルトの名無しさん
2020/05/15(金) 18:31:26.35ID:S6LtQDxT >>753
もうあるぞ
もうあるぞ
757デフォルトの名無しさん
2020/05/18(月) 00:02:21.97ID:FjVlAwww 乞食速報】Facebookが有害なネトウヨの「ミーム」を検出するAIに賞金5万ドル!【大澤昇平
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1589718070/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1589718070/
758デフォルトの名無しさん
2020/05/18(月) 03:00:17.49ID:dAzYDVZg 実務経験1年で月収80万稼げるエンジニアになった理由
https://www.youtube.com/watch?v=DrbbyGsHQic
意識が低いエンジニアこそフリーランスになれ
https://www.youtube.com/watch?v=nSEaAJlgjbQ
フリーランスエンジニアの週3労働ってどんな感じ?
https://www.youtube.com/watch?v=8yjoDCdbzMc
ぼくがスキルのない社畜ならこうやって脱する
https://www.youtube.com/watch?v=aae8xxbUlMM
初めて人を雇ったらもう二度とサラリーマンをやりたくないと思った話
https://www.youtube.com/watch?v=U0OCGRVLFsM
https://www.youtube.com/watch?v=DrbbyGsHQic
意識が低いエンジニアこそフリーランスになれ
https://www.youtube.com/watch?v=nSEaAJlgjbQ
フリーランスエンジニアの週3労働ってどんな感じ?
https://www.youtube.com/watch?v=8yjoDCdbzMc
ぼくがスキルのない社畜ならこうやって脱する
https://www.youtube.com/watch?v=aae8xxbUlMM
初めて人を雇ったらもう二度とサラリーマンをやりたくないと思った話
https://www.youtube.com/watch?v=U0OCGRVLFsM
759デフォルトの名無しさん
2020/05/19(火) 22:28:01.83ID:m8F9ts/N > お前は毎朝起きるたびに俺に負けたことを思い出すよ^^
あー、ホンッとに思い出すなあ(笑)
キチガイの嘘つきの低レベルFランの、
朝鮮ゴキブリBot君は、
チョン独特の「なにもできないけど俺のほうがジャップより偉い!」的な
ことはよーくわかったよ。
ホントなにもできない朝鮮ゴキブリBot君!
クソチョンw
あー、ホンッとに思い出すなあ(笑)
キチガイの嘘つきの低レベルFランの、
朝鮮ゴキブリBot君は、
チョン独特の「なにもできないけど俺のほうがジャップより偉い!」的な
ことはよーくわかったよ。
ホントなにもできない朝鮮ゴキブリBot君!
クソチョンw
760デフォルトの名無しさん
2020/05/20(水) 16:12:53.46ID:Iv7Qbejp761デフォルトの名無しさん
2020/05/20(水) 16:32:47.46ID:A33F0giD スルーしろよ
762デフォルトの名無しさん
2020/05/20(水) 18:31:02.76ID:wuBZI42k 実は75がは朝鮮系の人でしょ
763デフォルトの名無しさん
2020/05/20(水) 23:22:57.08ID:x3LIlZiu またまた朝鮮人の犯罪!!!
> 職質中逃走の車、ひき逃げ歩行者は死亡、運転の31歳女逮捕 東京
> 逮捕されたのは、川崎市川崎区藤崎の飲食店店員、中川真理紗容疑者(31)。
この中川は朝鮮人!!!
本当に朝鮮人は残虐な犯罪者ばかり!
朝鮮人は皆殺しにすべし!
> 職質中逃走の車、ひき逃げ歩行者は死亡、運転の31歳女逮捕 東京
> 逮捕されたのは、川崎市川崎区藤崎の飲食店店員、中川真理紗容疑者(31)。
この中川は朝鮮人!!!
本当に朝鮮人は残虐な犯罪者ばかり!
朝鮮人は皆殺しにすべし!
>>763
どうして鮮人だとわかったのですか?証拠を出してください
どうして鮮人だとわかったのですか?証拠を出してください
765デフォルトの名無しさん
2020/05/21(木) 00:15:18.94ID:NaHDjHTX 固定IPでよくこれだけ荒らせるな
766デフォルトの名無しさん
2020/05/21(木) 14:55:19.10ID:roNx1geG >>764
お前はシナ竹だろう
お前はシナ竹だろう
767デフォルトの名無しさん
2020/05/21(木) 17:52:46.26ID:2cvf8LnX 講談社のMLPシリーズが難しくて理解できん
SEはオライリーが限界ぽいけど
東工や旧帝の情報学部なら、余裕で読める基礎学力が付く?
SEはオライリーが限界ぽいけど
東工や旧帝の情報学部なら、余裕で読める基礎学力が付く?
>>766
どうしてそう思ったのですか?
どうしてそう思ったのですか?
769デフォルトの名無しさん
2020/05/21(木) 20:09:04.21ID:jYuVnhgm お見通しさっ
770デフォルトの名無しさん
2020/05/22(金) 19:27:49.73ID:v7q0GXNA >>768
トロントで何やってるんですか?
トロントで何やってるんですか?
771デフォルトの名無しさん
2020/05/23(土) 01:17:23.23ID:OOluof2D > お前は毎朝起きるたびに俺に負けたことを思い出すよ^^
あー、ホンッとに思い出すなあ(笑)
キチガイの嘘つきの低レベルFランの、
朝鮮ゴキブリBot君は、
チョン独特の「なにもできないけど俺のほうがジャップより偉い!」的な
ことはよーくわかったよ。
ホントなにもできない朝鮮ゴキブリBot君!
クソチョンw
あー、ホンッとに思い出すなあ(笑)
キチガイの嘘つきの低レベルFランの、
朝鮮ゴキブリBot君は、
チョン独特の「なにもできないけど俺のほうがジャップより偉い!」的な
ことはよーくわかったよ。
ホントなにもできない朝鮮ゴキブリBot君!
クソチョンw
772デフォルトの名無しさん
2020/05/28(木) 13:03:35.77ID:nYQTIbkN 今から機械学習のライブラリ学ぶなら何がおすすめですか?
過去にtensorflowとpytorchで転移学習で遊んだことがあり知識はゼロから作るを一通り終わらせた程度です
tensorflow2とpytorchが主流でしょうか?
過去にtensorflowとpytorchで転移学習で遊んだことがあり知識はゼロから作るを一通り終わらせた程度です
tensorflow2とpytorchが主流でしょうか?
773デフォルトの名無しさん
2020/05/28(木) 13:34:42.74ID:vYrFHFhy ここは隔離スレ
774デフォルトの名無しさん
2020/05/28(木) 18:07:35.82ID:BhkMEP+g 所詮ライブラリ、触ってりゃいいじゃん
775デフォルトの名無しさん
2020/05/28(木) 19:50:30.33ID:VhSbR0bx 踊り子に触ってはいけません
776デフォルトの名無しさん
2020/05/28(木) 19:51:36.59ID:AwUHmNLp AIブームだなんて言ってるが全く伸びない過疎スレ。
777デフォルトの名無しさん
2020/06/01(月) 11:12:10.95ID:0w53yD4D AIって言っても回帰分析で十分だし
778デフォルトの名無しさん
2020/06/01(月) 12:50:14.57ID:SEEvVP0x 真面目な話とか本格的な話を不特定多数とやりたい人はslackとかに集まってるだろう
779デフォルトの名無しさん
2020/06/20(土) 21:12:37.43ID:reP4d123 >>776
ブームが終わって実践フェーズに入ってるから
ブームが終わって実践フェーズに入ってるから
780デフォルトの名無しさん
2020/06/21(日) 00:47:09.88ID:wm0nUJAw AIブームの結論として画像認識以外は従来手法とその延長で良くね?ってことで終わっちゃった
781デフォルトの名無しさん
2020/06/21(日) 07:38:12.58ID:xiO2TdZ1 従来手法って?
782デフォルトの名無しさん
2020/06/21(日) 09:34:00.94ID:9wk+Rjth 囲碁、自動運転とか進歩してるだろ
783デフォルトの名無しさん
2020/06/21(日) 10:04:19.58ID:m4PoKXZH 学習データ作る時点で詰む
784デフォルトの名無しさん
2020/06/21(日) 12:00:57.56ID:egYeNwQY 大量データがないと深層学習はたいして役に立たない
少量データなら既存の機械学習でいいよね?って感じ
だったらこれまでとたいして変わらんねってところ
画像扱うところは進んでるけど、だんだん専門分野への適用が進んできてて、
機械学習だけできるって人材は必要なくなってる
他に専門がないとデータサイエンティストは危ないと思うわ
少量データなら既存の機械学習でいいよね?って感じ
だったらこれまでとたいして変わらんねってところ
画像扱うところは進んでるけど、だんだん専門分野への適用が進んできてて、
機械学習だけできるって人材は必要なくなってる
他に専門がないとデータサイエンティストは危ないと思うわ
785デフォルトの名無しさん
2020/06/21(日) 13:58:57.64ID:UAIznLZy 意味分からずAPI使ってるだけの人も機械学習エンジニアと呼んでデータ加工するだけの人をデータサイエンティストと呼ぶなら
そんな人は危ないだろうね
理論分かってたり、自分で高度な前処理できる程度の実力なら危ないというほどではないのではないかね
そんな人は危ないだろうね
理論分かってたり、自分で高度な前処理できる程度の実力なら危ないというほどではないのではないかね
786デフォルトの名無しさん
2020/06/21(日) 16:58:02.36ID:3iWD4kA6 バブルは終わった感じだね
SEと似た感じになりそう
SEと似た感じになりそう
787デフォルトの名無しさん
2020/06/21(日) 17:22:20.11ID:BULTUD3p >>785
このスレ全滅じゃん
このスレ全滅じゃん
788デフォルトの名無しさん
2020/06/21(日) 18:32:19.95ID:6jC++sji ゴリゴリ精度を上げてKaggleでメダル取っていたようなAIエンジニアも
NASやAutoMLの進歩で危うい
AIエンジニアがAIに負けることは、
機械学習のメソッド総当たりのアルファ碁が
自己学習だけで賢くなるアルファ碁ZEROに負けた時から予測されていたことだけど
NASやAutoMLの進歩で危うい
AIエンジニアがAIに負けることは、
機械学習のメソッド総当たりのアルファ碁が
自己学習だけで賢くなるアルファ碁ZEROに負けた時から予測されていたことだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★5 [BFU★]
- 【インバウンド】中国からの“渡航自粛”…ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」 ことしいっぱいキャンセルに [1ゲットロボ★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 「国民の憤りを引き起こした」中国側“高市首相発言の撤回改めて要求” [どどん★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- 【ローソン】ロゴの「L」で誤解生んだコーヒーカップ、デザイン変更へ 在庫使い切る3か月後にリニューアル [ぐれ★]
- 岡田克也「軽々しく存立危機事態とか言うべきじゃない」高市早苗「台湾で武力攻撃が発生したらどう考えても日本の存立危機事態」 [931948549]
- 【悲報】SANA、発言撤回拒否 [769931615]
- 米シンクタンク「アメリカは台湾問題で"あいまい戦略"を取っている。高市早苗はこの方針から逸脱している」 [603416639]
- 俺と一緒に寝ろ
- ジャーナリストがテレビで解説「台湾問題は高市総理から言ったのではなく、立憲民主が日本の対応可能能力を暴こうとしたから」 [359572271]
- 【朗報】スキースノーボードの季節がやってきた!
