人工知能ディープラーニング機械学習の数学 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 09:36:28.29ID:9f+A75km
※前スレ
人工知能ディープラーニング機械学習のための数学
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1482808144/
830デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:08:17.18ID:5LvF4jPN
大卒なら線形代数、微積程度は最低限できるはずだから見ないです。
2020/06/30(火) 22:58:49.87ID:VWvNVDwQ
線形代数は使わないが、微積分、三角関数、ベクトルあたりは普通のプログラムでも使わん?
832デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 10:50:43.11ID:IfUrt5hg
3Dとかゲームとかは普通に線形代数使う
本人が線形代数だと思ってなくても使ってる
833デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 12:12:41.48ID:dKGfxKdI
ここで教えてもらえと言われてきますた
わかりやすいサイトとかあったら教えてもらえないンゴ?
ちなde
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況