Vue vs React vs Angular Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 22:02:33.71ID:47IMMy0/
実際どうなん?
Vue
https://jp.vuejs.org/
React
https://reactjs.org/
Angular
https://angular.io/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
Vue vs React vs Angular
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1545395856/

★ここではjQueryの話題は禁止です
★jQuery房が書き込んでも無視してください
2019/03/09(土) 22:10:59.54ID:7ubvtRZR
>>1 おつ

1. jQueryはシンプルに書けるVue・Reactは冗長

証拠 https://jsfiddle.net/t62b49mp/

JavaScriptのコードはこれだけ
$('.my-component [name="switch"]').change(function() {
 $(this).closest('.my-component').toggleClass('active', this.checked);
});

2. 信者「Vueならこれだけで動く!」

嘘1 isActive=false

嘘2 new vue({data:{isActive:false}})
https://codepen.io/anon/pen/MxmrjP (動かない)

嘘3
new Vue({
el: '#app',
data: {isActive:false},
})
https://codepen.io/anon/pen/XGgpZV (変な動きをする)

3. 結論
jQueryはシンプルに書けるVue・Reactは冗長
2019/03/09(土) 22:11:21.00ID:7ubvtRZR
 
Vue vs React vs Angular その2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1552122580/
2019/03/09(土) 22:13:19.13ID:7ubvtRZR
実際vueの方がコードは長くなるわけで、
たった2行にバグが有るかどうかと
十数行にバグが有るかどうかでは
考えるまでもないな
2019/03/09(土) 22:14:44.65ID:7ubvtRZR
次はonclickを使う例にしようか?
jQueryだとコードは増えないが
Vueだとさらにコードが長くなる
2019/03/09(土) 22:18:50.81ID:KVQbeC9/
>>1
7デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 22:23:27.65ID:e9DsS9n/
>>1
2019/03/09(土) 22:26:49.23ID:Cd0srXFW
NG用にワッチョイくらいは欲しかったな
9デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 04:28:29.96ID:ViGvUIo5
韓国人のつくったkQuery = Vue
2019/03/10(日) 09:31:42.23ID:Q25DRVQl
スレタイに入ってるけどAngularのアウェイ感が半端ない
2019/03/10(日) 09:41:01.97ID:xzUDrYOg
>>10
なんで?
12デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 09:44:10.94ID:q7odbdCi
>>10
俺はangularはサンプルいじって放置してるよ。実務で使うシーンが限定というか予定にない。自社でも受注にもない。
2019/03/10(日) 09:49:18.69ID:6nzJw0Ap
>>11
React、VueはJavaScriptでHTMLを作るものだから。
AngularはHTMLをベースにそこに特殊な属性をつける。
2019/03/10(日) 09:50:04.54ID:5/+zyaBC
>>1
乙!

>>2-5
死ね
15デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 09:55:40.09ID:q7odbdCi
1から2への移行、というか再構築の苦労話見るとなあ。個人的に習得すべきかずっと迷ってる。
2019/03/10(日) 09:56:45.26ID:Q25DRVQl
>>11
今って言うか前スレで殆ど話題に上がらなかったなと
2019/03/10(日) 10:08:10.61ID:o7bvUAdf
>>12
何でAngularってあまり使われないんだろうな。

自由に構成を変えられない分、チームとして協業した時に構成を統一出来るし、
ベースとなるTypeScriptで型宣言出来るから変数に違う型をぶち込もうとしてたらIDEが教えてくれるからバグも少なく書ける。

これだけ大規模開発と堅牢なコーディングに向いてて、何故どこの企業もAngularで開発しようってならないんだろ。

一度Angularで開発始めてしまうと後戻りできなくなるからとか、
そもそもHTML、CSS、Javasceiptしか出来ない人間にAngularは荷が重いからとか?
2019/03/10(日) 10:57:03.30ID:KLmR+9gs
あとバージョン更新が速すぎる
7で安定すんのかな
2019/03/10(日) 10:59:39.20ID:6nzJw0Ap
>>17
用途が違うから。

Reactを使ってるのはウェブサイトじゃなくて
ウェブアプリを作ってる。
ウェブサイトはReactでは作りづらい

ウェブサイトはAngularが適しているが、
その程度の用途ならjQueryで十分
2019/03/10(日) 11:18:18.33ID:Q25DRVQl
>>18
もう8のBetaが来てる
2019/03/10(日) 11:20:50.23ID:vz6CbeE1
Angular使ってる部署は使ってるな
自分のところで使わないのは、
・大胆に仕様が変わる
・その割りに飽きてポイ捨てするgoogleの体質
で使ってないな
googleの信用問題な気がw
2019/03/10(日) 11:35:33.25ID:Q25DRVQl
Reactもライフサイクルメソッドとか大幅に廃止になってたりするけどね
2019/03/10(日) 11:46:45.99ID:56gRJqyl
まだまだ先とはいえ、GoogleはいずれAngularを捨てて
Flutter for Webを推していくようになると思うぞ
2019/03/10(日) 11:49:48.39ID:6nzJw0Ap
それはReactも同じだよ。
Web Componentsがすべてを置き換える。

まあReactと互換性がないReact Nativeは別だけどな。
React Nativeはアプリ用であってウェブ用ではないし
2019/03/10(日) 11:56:52.21ID:Q25DRVQl
>>23
AngularDartってのもあるからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況