X



Vue vs React vs Angular Part.2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 22:10:59.54ID:7ubvtRZR
>>1 おつ

1. jQueryはシンプルに書けるVue・Reactは冗長

証拠 https://jsfiddle.net/t62b49mp/

JavaScriptのコードはこれだけ
$('.my-component [name="switch"]').change(function() {
 $(this).closest('.my-component').toggleClass('active', this.checked);
});

2. 信者「Vueならこれだけで動く!」

嘘1 isActive=false

嘘2 new vue({data:{isActive:false}})
https://codepen.io/anon/pen/MxmrjP (動かない)

嘘3
new Vue({
el: '#app',
data: {isActive:false},
})
https://codepen.io/anon/pen/XGgpZV (変な動きをする)

3. 結論
jQueryはシンプルに書けるVue・Reactは冗長
0004デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 22:13:19.13ID:7ubvtRZR
実際vueの方がコードは長くなるわけで、
たった2行にバグが有るかどうかと
十数行にバグが有るかどうかでは
考えるまでもないな
0005デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 22:14:44.65ID:7ubvtRZR
次はonclickを使う例にしようか?
jQueryだとコードは増えないが
Vueだとさらにコードが長くなる
0007デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 22:23:27.65ID:e9DsS9n/
>>1
0009デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 04:28:29.96ID:ViGvUIo5
韓国人のつくったkQuery = Vue
0012デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 09:44:10.94ID:q7odbdCi
>>10
俺はangularはサンプルいじって放置してるよ。実務で使うシーンが限定というか予定にない。自社でも受注にもない。
0013デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 09:49:18.69ID:6nzJw0Ap
>>11
React、VueはJavaScriptでHTMLを作るものだから。
AngularはHTMLをベースにそこに特殊な属性をつける。
0015デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 09:55:40.09ID:q7odbdCi
1から2への移行、というか再構築の苦労話見るとなあ。個人的に習得すべきかずっと迷ってる。
0017デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 10:08:10.61ID:o7bvUAdf
>>12
何でAngularってあまり使われないんだろうな。

自由に構成を変えられない分、チームとして協業した時に構成を統一出来るし、
ベースとなるTypeScriptで型宣言出来るから変数に違う型をぶち込もうとしてたらIDEが教えてくれるからバグも少なく書ける。

これだけ大規模開発と堅牢なコーディングに向いてて、何故どこの企業もAngularで開発しようってならないんだろ。

一度Angularで開発始めてしまうと後戻りできなくなるからとか、
そもそもHTML、CSS、Javasceiptしか出来ない人間にAngularは荷が重いからとか?
0019デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 10:59:39.20ID:6nzJw0Ap
>>17
用途が違うから。

Reactを使ってるのはウェブサイトじゃなくて
ウェブアプリを作ってる。
ウェブサイトはReactでは作りづらい

ウェブサイトはAngularが適しているが、
その程度の用途ならjQueryで十分
0021デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 11:20:50.23ID:vz6CbeE1
Angular使ってる部署は使ってるな
自分のところで使わないのは、
・大胆に仕様が変わる
・その割りに飽きてポイ捨てするgoogleの体質
で使ってないな
googleの信用問題な気がw
0023デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 11:46:45.99ID:56gRJqyl
まだまだ先とはいえ、GoogleはいずれAngularを捨てて
Flutter for Webを推していくようになると思うぞ
0024デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 11:49:48.39ID:6nzJw0Ap
それはReactも同じだよ。
Web Componentsがすべてを置き換える。

まあReactと互換性がないReact Nativeは別だけどな。
React Nativeはアプリ用であってウェブ用ではないし
0026デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 12:02:33.55ID:9L4VxaVq
>>17
webの構成要素html、js、cssはとても壊れやすく脆い。altcss、altJSも結局はラップに過ぎん。そして動作するブラウザもどこかで不安定。

だからwebはライブラリやフレームワークが優秀でも堅牢とは言い切れない、どこか不安定な感じが拭えないんだよ。

その上流れの早い業界だから、速攻習得できて早く捨てられる。次に備える。そういうスタイルがwebに合ってる気がしてる。angularには腰が重くなる。
0027デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 12:19:44.77ID:6nzJw0Ap
>>26
html、js、cssは登場してから大きく変わることはなく安定してると思うけど?
壊れやすいのはその周辺技術。同じことを違うやり方をしては消えていく
生HTML、生JS、生CSSに近いものほど長く生きている
0028デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 13:50:12.38ID:nYjQhMLl
生たって小規模ならともかくjsの長ったらしいのなんかメンテできないだろ
ちゃんとしたlintツールとかあってチームとかでメンテできるわけで
0029デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 14:08:14.61ID:6nzJw0Ap
lintツール使ってもjs自体はjsそのものだろ

生じゃないjsというのは、jsをjsではないものにするってこと
例えばCoffeeScriptとかね。

HTMLで言えば、HAMLとかあったがあれも死んだ
HTMLではないからだ。XHTMLもほぼ死んだ状態

jsもAltJSは殆ど死んだ。残っているのはTypeScriptというjs+αという
互換性があるものだけ。

CSSも生き残ってるのは、CSSと高い互換性があるSASSぐらい

標準の構成要素は消えないし、標準から離れれば離れるほど死滅するのが早くなる
ウェブのフレームワークも標準のDOMとは違うやり方をするので、すぐ消えるよ
0030デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 14:12:35.25ID:Q25DRVQl
CoffeeScriptにしてもSassにしてもRails由来のものはあんま流行らなかったな
ScssはSassの一形式みたいに言われてるが本来のSass形式が受け入れられなかった結果だしな
0033デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 15:00:02.28ID:6nzJw0Ap
そんなものよりも互換性のほうが重要だし
テキストエディタの機能で小さな差は吸収される
0034デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 15:31:18.74ID:nYjQhMLl
>>29
AltJsてことね、失礼
TypeScriptはやっぱ便利だね
Vueでもやりたいんだが周りがjsでやろうとするんだよな
0037デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 16:02:25.93ID:q7odbdCi
>>27
すまん言い方が大雑把だった。エンジンがどうこうじゃなく、最近は減っただけでブラウザ依存は無くなってないし、生cssやdomは貧弱すぎる。

本来の用途ではないのを時代の要求に合わせて無理やり実現してる感が凄い。それをフレームワークやIDEが必死の努力で隠してくれてる。

それは凄く有難いし新技術はワクワクするしvue reactは楽しい。でも独自記法が象徴する様に「コレは一時的なものです。今はこう書きます」というキナ臭さ凄い。ガッツリコミットできない。
0038デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 16:28:15.01ID:q7odbdCi
でも、なんかこのスレ見てたらangular勉強する気が湧いてきたわ。しばらく独学して判断するよ。
0040デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 20:26:48.77ID:V0UGG6E/
Vue.jsは仕事で使ったけどイマイチな感じがした。
ちょっと入院するからreact native勉強するつもり。
このままサーバサイドエンジニアに追い込まれて終わらんよ
0041デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 22:13:45.27ID:bIlR+fk4
>>40
どんなところがイマイチ?
0042デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 22:13:50.36ID:q7odbdCi
>>40
そうだね、pwaは必須になると思う。よりネイティブアプリに近づく流れは避けようがない。
あとスレタイにある様に、現時点でjsフレームワークは3種類に絞られたと言って良いと思う。松茸梅じゃないけど、いい感じに出揃った。腰を据えて松のangular学んで良い時期なのかなと。
0043デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 22:15:05.06ID:q7odbdCi
ごめん安価間違えた。>>39へのレスでした。
0044デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 22:19:55.62ID:o7bvUAdf
Angularに詳しい人に質問。

個別のコンポーネントで管理されてる状態を表す変数(例えばユーザーが入力した文字情報や、サーバーから取得したJSONデータ)を
コンポーネント間で共有したい場合、どこで保管するのが適切?

最初は単一のserviceに全ページの状態を示す変数をぶち込んで、単一のservice↔各コンポーネント間でデータのやり取りやデータバインディングやってたんだけど、
ページ数が増えるに連れて変数の管理がし辛くなっていったわ。

あと、データがserviceなんかにあるもんだから、データバインディングする際にも各コンポーネントのhtmlにクソ長い名前付けなきゃならなくてかったるい。

実現したいポイントは、

@コンポーネント間のデータ共有
Aどのデータがどのコンポーネントの状態を示すのかを明確にする
Bデータバインディングのコードの書きやすさ

なんだけど、なんかアイディアない?
0045デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 22:23:07.40ID:yzd/Af8M
PWAの実行環境としてウェブブラウザは最適なんだろうか。
0046デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 22:29:16.09ID:Q25DRVQl
前スレでAureliaってのが出てたから試してみたけど
cliでプロジェクト作っても初期状態でnpm startすら碌にできんとか
流石にスレタイの3フレームワークとは同列じゃないなって思った
0047デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 22:32:21.87ID:6nzJw0Ap
>>45
PWA=実行環境だよ

ブラウザをベースとしてOSがアプリのように
見える仕組みを追加する拡張されたブラウザ機能のこと

素のウェブブラウザが最適ではないからこそ
OSがその機能を追加してる
0048デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 22:41:57.30ID:q7odbdCi
>>44
すまん横槍なんだけどangularだけの問題じゃないので。
ネイティブアプリでもwebでもRxを使うのがトレンドだと思うんだが、それではダメ?
0049デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 22:57:26.28ID:o7bvUAdf
>>48
えぇ…駄目って事は無いと思うけど、RxJSで一度取得した情報をページ遷移ごとに再度取得したり、ユーザーが仮で入力した入力情報を一々RxJSで送るって、面倒臭過ぎない?

俺は一度取得したデータや入力したデータはコンポーネント外のどこかに保管して、
データの更新がある時に再利用する、という方法が良いと思うけど。処理的にも通信量的にも。

もちろん、作るものによってデータの扱いは異なるだろうから、俺の考えが絶対に正しいとは思わないけど。
0050デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 00:23:57.94ID:lyQtF9ny
>>49
それは結構範囲が広い問題だねえ。設計思想にも関わってきそうな。ただデータの再利用部分なんだけど、単に通信量を減らすキャッシュ的なもの?なら簡単だろうけど、なにやら複雑そうだね。
0051デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 00:26:48.86ID:JM6BoaCV
>>41
描画し終わった後に呼ぶメソッドはアレとか、前だとコレとかとっつきにくい。
まあriotよりはマシだが
0052デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 00:36:16.62ID:EA8HXttJ
>>44
それがfluxなんじゃないの?
0053デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 10:44:37.63ID:lyQtF9ny
>>49
ブラウザのデータ永続化も絡んでる?
0054デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 00:33:48.58ID:jJAw+gN3
>>53
いやそこまでは。精々ユーザーが使っている間、具体的にはブラウザタブ開いている間くらいで考えてる。

JSONにしてsession storageにぶち込もうかとも思ったけど、データバインディングもしたいから
今んとこはserviceで管理するのが一番無難かなぁと。
0056デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 09:34:20.66ID:AFnQdIOq
>>54
5chじゃ詳しく話せないと思うんだけど少し範囲が広すぎるから、なにが具体例があると分かりやすい。今までの内容から、storeやrxやstorage,indexedDBでも解決に至らない問題って事だよね。

>データバインディングする際にも各コンポーネントのhtmlにクソ長い名前付けなきゃならなくてかったるい。

ここが核心で他は不便ではない、という事なら解決方法は全然違ってくると思うし。
0057デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 10:16:12.94ID:q9ip16jC
>>51
俺の場合はReactNativeを仕事で使って、同じようなとっつきにくさを感じたから、今はVueやってる。たぶん大差無いんじゃないかな。
0059デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 12:47:29.02ID:AFnQdIOq
>>58
俺は普通に使ってる。特に問題ないよ。
0060デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 22:43:17.38ID:yqMuNo3c
Fluxってsetterで値をセットし、getterで値を取得しましょうってことでいいの?

それともsetterの代わりに、メソッドで連想配列に値を入れて
getterは使わず、内部構造の連想配列をそのまま取得ってこと?
0061デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 00:03:24.50ID:PAp5WAI8
>>56
「解決に至らない問題」というとちょっと違ってて、やりたい事は出来るんだけど、「もう少しシンプルで書きやすく、分かりやすい書き方はないか」と悩んでる。
今やってる事の目的と具体例を出すと、次の様な感じ。
【やりたい事とアプローチ】
コンポーネント間で画面遷移しても画面の状態が保持されるようにしたい。
そこでコンポーネントではなく、サービスにサイトの状態を保持させる。
【具体例】
『component』
・A.component.ts / html
・B.component.ts / html
『service』
・test.service.ts
 public val: any = null; // Aの状態を保持するメンバー変数。
 
1)TestServiceをA、Bそれぞれのコンストラクタで読み込む。
2)Aのcomponent.tsでデータを取得し、serviceのvalに格納。
this.testService.val = result; // 中身は { res : "OK" }

3)Aのcomponent.html上でデータをバインディングで表示。
{{this.testService.val.res}}

4)AからBに画面遷移。
5)component.tsで、取得したデータをオブジェクトの一部に格納。
var result = { res : this.testService.val.res, num : 123 }

結論としては↑のやり方でAで取得したデータをBで参照する事には成功したが、次の問題が出て来た。
・TestServiceにもっと多くの変数があると、どの変数がどのページの状態を示すかが分からなくなる。
・VS Code だとhtml編集時にtsの補完が効かず、htmlのバインディングの構文
{{this.TestService.val.res}}
を書くのが面倒。

何かズラズラと書き上げてて、だんだん設計がよろしく無い気がしてきたわ。いっぺん設計を考え直してみるわ。
0062デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 01:32:34.62ID:N5s6avwa
>>61
ちょっと俺もangular勉強中だから近日中に答えるわ。
ただ気になるのが4)のA>Bに遷移した後、リロードが発生したら表示できなくなる気がするんだけど。。urlが同じならAに戻るだけだから問題ないと言えば無い。のかな?
または、A>Bへの遷移後Aは破棄されず再び更新が発生した場合サービス側で注意深く処理しないとせっかくのBのバインドが外れてしまう。
ごめん実装と例は違うんだろうけど、パッと見て気になったところ。
0063デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 06:45:39.95ID:82TbnNci
それ
リロードが発生するとデータが消えるのは論外なのでリロードしても大丈夫なようにしないといけない
0064デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 07:00:36.64ID:YzEG8kXL
名前が長くなるのはいやがらない方がいいと思うけどな。シンプルな名前にすると背後に潜む仕組みがわかりにくくなって逆に不安になったりしない?
0065デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 07:03:11.66ID:YzEG8kXL
{{this.TestService.val.res}}

こう書いてあると、他の人が見たときにわかりやすくてよい名前だと思う。
0067デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 09:40:05.85ID:N5s6avwa
現段階での改善案なんだけど、
1:Aのロード部分はサービスへ。
2:AB共にサービスからrx経由で取得。
が基本だと思う。要はコンポーネント内で直接ロードしない。この修正だけで随分見通し良くなると思うよ。
あとはサービス側でキャッシュなり永続化なりお好きな様に。
0068デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 11:07:16.09ID:xsp0OITE
頑張らなくっちゃ〜 頑張らなくっちゃ〜
うんちもプリップリッ おしっこもジャージャー
頑張らなくっちゃ〜 頑張らなくっちゃ〜 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0069デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 11:20:41.84ID:82TbnNci
・サービスの根幹に関わる部分はflux概念で管理
・その部分はどのページでリロードしても破綻しないように管理する
・見た目とかリロードで変更されても問題ないstateはそれぞれのコンポーネントで管理


こんな感じかね
0070デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 12:36:13.64ID:M+m6pFpm
リロードしてもステート変わらないの?
何のためにリロードするんだろうな。
そんな糞サイト二度と行かないわ
0071デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 12:56:53.92ID:sDP8Zfpo
何のためにリロードするのかってユーザーが勝手にリロードするからだろ
糞サイトだろうが優良サイトだろうがリロードするやつはリロードする
そんなことすら理解できないバカを自己紹介すんな
0072デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 13:27:25.76ID:M+m6pFpm
何を期待してリロードするのかということなんだが…
リロードしてもリロード前とステートまったく変わらないの?
そんな糞サイト二度と行かないわ
0073デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 14:00:09.36ID:sDP8Zfpo
>>72
お前がバカだから理解できないのはわかった
0074デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 14:51:42.99ID:C11CZt6j
馬鹿と馬鹿が言い争っていてワロタ
jQueryおじさんの俺が説明してやろう

リロード自体が要求になってるんじゃないんだよ。
重要なのはURLに対応した表示になるということだ

例えば、誰かにこのページ見てくださいってLINEかなにかで送った時、
相手もそれを同じ内容で見れるということが重要なんだよ。
それが出来てれば自然とリロードにも対応する

それから進むと戻るな。ブラウザで進むや戻るを押したとき
URLが変わるが、内容もそれに対応して変わらないといけない
これもURLい対応した表示ができるならば自然と実装できてることになる

リロードした時に表示内容が変わる変わらないは関係ない
データが更新されりゃそりゃ変わるだろ。それは問題ではなく
URLに対応して表示がされてるということが重要なんだよ。
0075デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 14:55:47.58ID:N5s6avwa
>>72
逆だよ逆。リロードしてもステートは基本変わっちゃダメなんだが。。別の何かと勘違いしてない?
0076デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 15:05:53.98ID:C11CZt6j
URLに乗っけるべき情報(ステート)と
そうでない情報を明確に区別して考えてるかい?
それぐらいSPAの基本になってるはずだろう?

なんかそういう前提基礎知識無いまま
フレームワーク使ってる!SPAが得意!俺SPAやってる!
みたいな馬鹿多そうだよね
0077デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 15:08:42.76ID:sDP8Zfpo
>>74
お前は巣に戻れ
0078デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 15:16:56.45ID:N5s6avwa
そうだな、皆さんスルーの方向で。
0081デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 16:02:58.96ID:096TGv3x
だからlocalStrage使う方法調べりゃいいだけしゃね?
どのフレームワークの話かはしらんけど
0082デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 16:56:50.71ID:N5s6avwa
今angular入れて色々弄ってるんだけど、思ってたより分かりやすかった。これは食わず嫌いだったかも知れん。lonic2も良い。
0083デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 22:36:26.58ID:XQdSKsp+
今入院中でこの暇な時間使ってmacbookでreact nativeの開発環境構築したんだが、再起動しようとしたらmacOsの更新で引っかかってtimemachineで今朝に戻ってまたやり直しだよ。
Iphoneのデザリングは思わぬところで使えないな。
今日だけでパケット使用量が27.5GB超えたわw
0085デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 01:02:58.29ID:ru/Uognt
>>67
あぁそうか。コンポーネント基準で状態を保持するんじゃなく、RxJSを基準に取得した情報の管理をすりゃいいのか。なんとなく分かったわ。

あと、サイトのリロードについては特に書いてなかったけど、リロード時にはクエリにレコードのidでも埋め込んで、
ABそれぞれでTestService呼べばいいか。

>>65
説明が悪かったわ。変数名が長いのが「めんどくさい」の根本原因じゃなく、
VS Codeでコンポーネントのhtmlに変数を書く時に補完が掛からないからいちいち変数部分だけコンポーネントで書いて、
それをhtmlにコピペするって作業してるけど、その作業がめんどくさいんだよ。

htmlにクソ長い変数名貼り付ける際にコピー範囲間違えて、貼り付けた内容の間違いに気付かなくて、
serveして動かねー!なんて事も結構あったから、何か予防出来る良い方法(出来れば補完を効かせる方法)無いかなぁと。
0087デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 08:12:54.12ID:OwP0/eKx
きちんとIE11でも動くように確認してる?
0089デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 09:48:52.88ID:cYcIRmqP
>>85
ロードはそれで良いと思う。

あと補完部分だけど、俺はwebstorm使ってるからすまんけどvscodeだとどうなるのか分からない。でもそれ補完できるのが普通だから設定でどうにか出来そうな気がするんだけどね。。
0090デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 09:49:55.66ID:cYcIRmqP
>>85
まだangular初心者なんで勘違いしてるかも知れんけど、webstormだと補完効いてる様に見える。少なくともコンポーネントのpublicな変数がhtmlで補完効かないという事は無い。注入したサービス内のプロパティも補完効く。

一度試してみたら?30日のトライアルあるし。インスコしてプロジェクト読み込むだけですぐ確認出来るよ。少し高いが。。サブスクだし。
0091デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 09:58:02.68ID:cYcIRmqP
>>86
俺もreact vue派だよ。ただ聞いてた様なangularの急な学習曲線は無いと、現段階では思う。まだ全体を比較できるほど知ってる訳じゃないけど。
0092デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 17:30:00.98ID:cYcIRmqP
ふと思ったんだけど、vscodeにangularのextension入れて無いから補完効かないとかじゃ、、違ったらすまんね。
0094デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 10:31:41.22ID:oX4qYXDT
>>93
Nuxtでssrにexpress使用する場合って事?仕事で使ってるよ。
create-nuxt-app で pwa, express, vuetify 指定。
色々世話焼いてくれるのは良いけどカスタムしようとすると少しトリッキー。ルータ周りとか。元が緩いから常に複数のやり方がある。たまにコレで正しいの不安になる。不満点としてはそんなもん。
0095デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 11:49:10.14ID:grzsyouu
職場のとなりのおっさんが秀丸でAIのフロント作ってた
設計もデザインもコーディングも全部一人で完結させてた
Reactも丸暗記してるみたいで秀丸で手打ち

手練れの人ならvscodeなんて要らない
0098デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 12:36:40.24ID:oX4qYXDT
>>95
凄え。。俺には到底真似できん。
0100デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 14:43:00.90ID:xg5ImndD
一方俺はVS Codeでバグが見つかり一時間考えてもわからず人に聞いたらただの変数名の間違いだった
0101デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 15:53:30.81ID:RoIPOHxI
Reactで長いスペルって
componentDidMountとかライフサイクルメソッドくらいじゃない?

あとパッケージ名とか
0102デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 18:30:15.60ID:Ub8vdKeJ
>>95
残念ながら、それでは比較になっていない。

同等の手練の人でvscodeを使う人と秀丸を使う人の
両方を用意して比較して初めて意味がある。
0103デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 19:23:38.69ID:4uXCwYPV
そういうの文系ではapple to appleの比較って言うけど理系ではカッコよくなんて言うんだっけ?
0104デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 21:07:09.57ID:2KXTO6ja
まあ実際のところメソッドの綴り思い出すくらいのことで生産性が上がったり下がったりはせんわ。
0106デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 22:57:48.26ID:Q5qTdV/M
vscode嫌ってるとかでなく、よく知らない・導入面倒そう・そのうち考える くらいの感覚で
現状維持(秀丸継続)してるだけだと思うよ
0108デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 23:19:53.06ID:oX4qYXDT
秀丸でもホットリロード効くのかね。試すつもりもないが。
0113デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 09:08:50.14ID:OsNQoPQN
ワッチョイなくなったからとれか分からんくなったけどReactマスターのオッペケはどんな環境でコーディングとかデザインとかやってるの?
0114デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 20:14:26.90ID:yGXBPngH
>>17
マジレスすると大規模案件は多い

ただし、学習コストが尋常じゃない
そりゃ半年に1回大規模なアプデ入るような言語は学ぶのキツイですわ

あと、これ選んでる会社は開発が投げ捨てグーグルというのを忘れてる
グーグルだから信用できるってどんな思考回路でそうなるのか
0116デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 22:42:22.12ID:ZOriKmN7
>>113
VScode
cloud9
Photoshop
たまにイラレ
0120デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 10:29:57.40ID:SaRhAIF3
>>114
まあangularは過去やらかしてるから不満なのはわかるよ。でもどうせ5年もすればガラッと様変わりするのが常だし、しょうがない。pwaが本当にアプリの大部分を置き換え得るのか誰にも分からない。
0121デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 12:35:42.07ID:n03O5Nop
>>119
もうオワコンでしょー
中身は最低限の機能でバックの方で更新一括すればいいし
何度もアプデはユーザーにも開発にも負担がかかる
0122デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 19:16:33.24ID:48OEK8cP
現行クロスビルドするためにAndroidStudio入れなきゃいかんのがめんどいよね容量食うし
SDKだかだけ入れても結局足りんし
ちゃんとクロスビルド用で必要十分で最小限の切出ししてくれんもんかね
0124デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 09:09:20.93ID:qH5NavgF
ん?androidのネイティブアプリでandroid studio以外の選択肢があるのか?ゲームなら分かるが。
0131デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 02:04:21.51ID:2UUDJxzq
Evan「今日からSPAとして働いてもらうからな」
JS「えっ?おじさん誰?」
Evan「Vue!」
JS「え?ちょっと縛らないで!なにコレっ、 v-◯◯属性ってなんなの!気持ち悪いっ、私のDOMどうなってるのぉ!」
Evan「ディレクティブだよ。リアクティブにDOMを書き換えるんだ。Reactの◯SXよりも気持ちいいだろう、俺のテンプレート構文」
JS「気持ちよくなんか、んっ」
Evan「はしたないデータフローにはご褒美のV◯exだ」
JS「いやああ… (ごめんね…React…)」
Evan「うっ、見てごらん、これがコンポーネント作りだよっ!(ヴューッ)」
0134デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 13:08:33.79ID:5dV11zdl
フレームワークは3年くらいでオワコンになるし、何かいきなり新しいのがでてきて急にオワコンになることもある
0135デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 15:04:52.01ID:SWMlpuY2
Angularは2系にイキナリ切り替わって呆然
以来React派に転向
メリケンではVueよりReactが優勢
0136デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 21:47:59.16ID:IYk7fwKO
ほんと世の中ガチでフロントエンジニアリングできるエンジニアっていないんだな
エンジニアリクルートサービス利用してポートフォリオみてるけどどいつもこいつもウンコレベルなのに、できます!アピールだけすごい
作ったアプリみたら酷いな
0137デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 22:00:16.69ID:fHZvfEvf
AngularJSの時代なんてjQueryしか使ってなかったから過去の仕様がバッサリ切り捨てられたとかどうでもいい
大事なのは現行の仕様が実用的にどうかというところ
0139デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 22:59:48.83ID:IYk7fwKO
>>138
全部みるけど
特にUI/UXがクソすぎる
ど素人通り越して人間以下の能力しか感じられない

ちなみにリクルートサービス担当者に聞いたら、できる人はほとんどいませんだって
なのに単価クソ高え
0140デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 23:08:18.72ID:Xjl+z3zG
>>139
うーん…感情的な書き方で問題の本質がさっぱり分からん。

そのポートフォリオは具体的にどんなUIで、どういった点に問題を感じたん?

またその問題に対して、どういった改善を求めてんの?
0142デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 23:28:04.83ID:IYk7fwKO
>>140
UIとして機能していない
反応がない
フォントバラバラ
ローディングなし
結果の明示がない
UIがくずれている
導線がわからん
なぜそこにそのボタンがある?
色がダサい
見にくい
古すぎるデザイン
レスポンシブではない
テキスト内容がクソ
エラー表示なし
ソースが汚い
classが適当
htmlも適当
意味不明のダサい画像
無駄にかっこよくみせようとして逆にムカつくタイトル名
センスの欠片もないUI
UXゼロ
データ表示をフォーマットさせていない
必要な機能が実装されていない
見るだけ不快
これでスペシャリストとかマジで一回死んでやり直せ
そのくせアピールだけすごい

私は月100万です
へえ、じゃこれ1日でできます?
………
お前には10万でも高えわ
0145デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 00:39:40.39ID:2pZbPAny
>>143
それがベテランってやつでもほんとできないんだよ
いなくはないけどほとんどの奴ができない
0146デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 00:41:01.63ID:2pZbPAny
この前も時給8700円提示してきた奴の開発案件見せてといったら自分から断りやがった
0149デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 08:17:57.37ID:4V4ijAbJ
1人月100万円が最低ラインで、その人の給料は30万円ぐらい。
残りの70万円は会社がもらって、経費に当てる

「3:3:3:1」の法則。
会社の売上の内、仕入が3割、人件費が3割、その他の経費が3割、利益が1割だから、
会社に100万円を払っても、30万円の人しか来ない

つまり社員還元率が30% と言うこと。
ただし、ソフトウェア業界は仕入が少ないから、もう少し還元率は高いかも

派遣社員なら、70% ぐらいあるけど、仕事がない時の給料保証がない。
エージェントなら、90% ぐらいあるらしい
0150デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 09:47:30.16ID:XGFDvTiq
>>142
沢山書き殴ってるけど、要するにコーディングだけじゃなく設計も出来る人材が欲しいの?

それなら派遣じゃ無理だよ。設計まで出来るエンジニアなんてどこの会社も欲しがるんだから、
設計出来る人間は派遣社員なんてやらずに普通に正社員として就職してるよ。

あと派遣でhtml、css、Javascript辺り扱えていば立派な方だよ。(そのポートフォリオを本人が作ったという保証はないけど。)

派遣会社の連れてくる人材なんて、下手すりゃキーボードすらろくに触った事無い奴が
「プログラミング歴3年以上」の中堅社員相当の人材として送られてくるんだから。
0151デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 10:06:36.77ID:2pZbPAny
>>148
それで実際にポートフォリオ出してみたらいい
デザイン凝ってます!って言ってみな
それで欲しがる会社もあるとは思う
なぜならフロントエンジニアで使える奴はほんといないから

>>150
派遣ではないね
まあエンジニアはフリーランス多いからフリーランスか、転職希望者のみ

フロントエンジニアなのにフロント設計できない奴しかいないのかな?
設計もできないしコーディングもクソだしUIしょぼいし、どこにエンジニアとしてのスキルあるのかまったく不明

やっぱできる奴は大手企業とかの正社員にしかいないのかも
0152デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 10:31:51.23ID:wJSaeQ2F
会社がポートフォリオに何を望むのか明確に示して無いんじゃないの
オリジナリティなんか要らねぇ実用性重視だって
0153デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 11:37:16.69ID:V0vJvcu9
> やっぱできる奴は大手企業とかの正社員にしかいないのかも

大手企業のできてるサンプル見せてほしいっす。
それと同じレベルのものを作ればウケるんでしょう?
0154デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 11:51:23.27ID:2pZbPAny
>>153
大手が公開しているサンプルすら自分で見つけられないなら才能ないから無理
他人に聞くのではなく自分で判断できないとダメじゃん
0156デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 12:36:16.25ID:Hhu/fM13
スクールで素養ありそうなやつに声かけて自分で教育したほうが確実だし、安上がりだぞ。
0159デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 11:34:45.84ID:erZKtJ/5
経営者的には安い雇えるに越した事はないだろうが、
安い人材はそれなりだからなぁ。
SPAの場合、多くは安さより品質を求めている会社が
導入するわけで、安かろう悪かろうではあまり意味を
なさないと思われる。
0160デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 15:29:49.58ID:F4bH4vNn
自分でやりたくない、金払いたくない、人育てたくない ってきたら、もうオフショアしか残ってないぞ
0166デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 13:12:00.05ID:iswbtBwo
自分でやりたくない、金払いたくない、人育てたくない って場合にホームページビルダーや!
0167デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 13:16:02.91ID:8zI0ePtf
ホームページビルダーは誰がやってくれるんだ?
自分でやりたくないんだよね?
0170デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 21:03:40.98ID:JPIVAS98
ホームページビルダーで妥協するから激安人材に依頼できるってロジックだろ?わからないポイントある?
0171デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 08:46:21.93ID:58mL9VVV
日本の大企業のみ→Angularはグーグル製!!信頼できる
零細企業、またはアジア圏→使いやすさでやっぱりVue
欧米→安定的なアプデで信頼できるReact
個人→jqueryで良いんじゃね?
Google→ある程度の金貰ったし、Angularのメンテ面倒くさいから没プロダクトにするか(笑)
0174デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 09:19:45.20ID:vnNR+XHY
angularとvueが大規模、小規模て分類は間違ってはいないけど、学習の難易度的にはそこまで変わらんと思うよ。angularと比較するならvueはnuxt.jsになるだろうし、どっちも覚える事多い。使い分けは出来た方が良いから結局どっちも覚えるべきなんだろうね。
0175デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 10:40:24.41ID:/d5ctMB8
reactでいいんじゃね?
アメリカに着いてくのが一番
奴らが標準規格の主導権持ってんだからね
0176デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 10:41:08.50ID:E1WCPVyW
>>172
Google謹製Flutterの今年のロードマップ
https://github.com/flutter/flutter/wiki/Roadmap
> Making the Hummingbird project (Flutter running on the Web) available to developers.

年内には
  Google Angular(TypeScript)チーム
    vs
  Google AngularDartチーム
    vs
  Google Flutter(Dart)チーム
になりそうだ
0177デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 12:16:22.63ID:vnNR+XHY
個人的にはスレタイにある vue react angularは3つでバランス取れてると思うよ。それぞれ特徴あって案件次第で使い分けできるサイズ感。ただ願わくばこれ以上増えて欲しくない。。
0181デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 20:13:15.22ID:6fSL/Yx4
humbleは元々はゲームバンドルから始まったが、すでに足掛け8年続いてるわけで、今までもオライリー含めて様々なeBookバンドルやってるから大丈夫

小説や時事ニュースならともかく技術書の英語なんて平易だしコードも追えるからイケルイケル
後から足せるしとりあえず$1枠で行ってみれば。

FlaskとVue, React目当てでポチった
0182デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 20:41:10.00ID:5xjl/lcy
Reactの翻訳版持ってるけどcreateClass時代のやつだから今はもう役に立たないぞ多分。
0184デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 22:51:03.80ID:/d5ctMB8
reactは設計時の論理的思考力が試される
angularは勉強時にたくさん覚える力が試される
0187デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 22:10:33.57ID:3FrdPdun
>>185
>>186


天下のJavaエンジニア様が↓これですか?
池沼バカですよね?

952 名前:仕様書無しさん [sage] :2019/03/22(金) 14:13:13.12
Javaでシングルページアプリケーション作れないよ
道具うんぬん言われてもReactかVueかAngularしかないよ

953 名前:仕様書無しさん [sage] :2019/03/22(金) 14:18:43.51
J a v a A p p l e t
0188デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 22:58:23.12ID:YBiOenih
JAVAもJavascriptも両方書けるけど、別にどっちが書ければ偉いとか無いなぁ…。

つーか、プログラミング言語なんて別に覚えようと思えばどの言語でも覚えられるんだから、
わざわざ派閥作ってどれが良いかで抗争ごっこなんてする必要無いだろ。
そんな労力余ってるんなら、勉強や業務に回せよ。
0190デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 23:26:11.25ID:C8AlU2BD
まあjavaは基幹業務のイメージあるしその影響かね。jsも楽しくて良いんだがなあ。web系なら今やフロントの方がずっと工数多いし。
0192デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 01:50:54.11ID:VToQc1OU
javaからjsに変換するツール期待してるんだけど
Maven経由で使いづらかったり全く流行りそうにないな
0194デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 21:58:08.49ID:FUssFCfQ
>>193
触った事無いから良いも悪いも分からないけど、今までいろんなフレームワークやらAltJSなんやらが
世に出ては消え、世に出ては消えを繰り返していた過去を考えると、
全く普及していない、あるいは強力な後ろ盾が何もない言語なりフレームワークなりは絶対辞めたほうがいい。

その時は開発が楽できるかもしれないけど、数年後に保守しようとした時に
ほぼ廃れてて全部書き直すかメンテされてないドキュメントと格闘しながら
騙し騙し使っていくかの2通りしかないよ。

てか、stackoverflowのトレンドにすら出て来ないフレームワークや言語なんて怖くて使えねぇわ…。

https://insights.stackoverflow.com/trends?tags=reactjs%2Cjquery%2Cvue.js%2Cangular
0196デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 00:28:14.73ID:aYWS++Tp
結局jsとcssとhtmlを吐き出すなら、あんま変わらない様な気がする>elm。エコシステムが大きくなれば数年後は分からんけどね。
0201デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 09:01:28.75ID:gZdfL4pO
>>189
今時のWeb開発では両方組み合わせて使うが、業界には区別出来てないのも多い。
特に自称エージェントや判子押す管理者。
0204デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 13:05:06.88ID:qv9z8TUK
言語を使う理由は二種類しかない

1. その言語でしか出来ないことだから、その言語を使う
2. どの言語でもできることだが、慣れているからその言語を使う

Javaに限らずほとんどのプロジェクトは
後者の理由で言語を選んでいる。
0205デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 13:53:25.34ID:V9V+KN+u
うちでは、別に慣れてないけど明らかにpythonの方がサクッと作れちゃうよね?って理由でpython採用されたぞ。

まあ慣れより簡単さが上回っただけで本質的には同じ話しか。
0206デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 14:18:29.38ID:9rJIqBDY
>>205
そういやPythonってJIT対応とかの予定あるの?
Rubyは去年末リリースの2.6
PHPは来年頃リリースの8.0
でJIT対応らしいけど
0211デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 17:14:50.83ID:Eul9LT2b
>>204
・自分だけでなく他のチームメンバーも扱える言語か、習得は容易か
・その言語の後ろ盾は強力か、寿命は長そうか
・開発環境やライブラリを含め、利用にコストは掛かりそうか
・言語は後方互換性を重視しているか、コロコロ書き方が変わったりしないか

言語の選定するならこのへんも考慮に入れなきゃいけないんじゃない?
まぁ一人で開発してんならお好きなように、だけど。
0212デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 18:38:02.97ID:quVuOhjO
JavaServletは速いけどレンタルサーバーだとvps使うしかないよね
あとフレームワークがいまいち
0213デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 18:52:01.23ID:tpFKuBXl
>>211
> ・自分だけでなく他のチームメンバーも扱える言語か、習得は容易か
それが2. 慣れているかに相当する

> ・その言語の後ろ盾は強力か、寿命は長そうか
> ・開発環境やライブラリを含め、利用にコストは掛かりそうか
> ・言語は後方互換性を重視しているか、コロコロ書き方が変わったりしないか
候補になるようなものはどれも満たしている
0218デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 23:21:58.66ID:V9V+KN+u
webサーバー単体のレンタルなんてものがあるのか。
それを知らなかったのでVPSを別の意味でレブロンの使ってるのかと思ってしまった。
0219デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 23:22:37.63ID:V9V+KN+u
webサーバー単体のレンタルなんてものがあるのか。
それを知らなかったのでVPSを別の意味で使ってるのかと思ってしまった。
ありがとう。
0222デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 20:54:24.55ID:I/9Vex97
どっちも覚えるくらいの気概がないならフロントエンドに手を出すべきじゃない。
0224デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:51:14.35ID:pQIlN10h
>>220
今から始めるならvueを勧める。基本だけなら一日で習得できるからやってみて判断するべし。
0225デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 22:22:01.86ID:7bgyHR1w
angular.jsのtwo way data bindingがバグの温床になるからって理由で、
React + fluxが世の中に普及したのに、
わざわざangular.jsを作りなおしたみたいなvue.jsを使うのは、
世界が電通や博報堂といった陰謀に踊らされている以外に他ならない
0226デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 22:24:36.04ID:7bgyHR1w
>>220
大きいものならts環境がデフォで入ってるangular
小さいものならvue.js
を勧める。
reactは、どちらにも対応できそうでいて、flux, redux, typescript環境を整えようとすると、
とんでもない学習コストが必要になる。
0228デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 23:03:49.07ID:pQIlN10h
>>225
それangular1のバグだろ。。
0229デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 23:48:05.38ID:Cg9qg8Y/
この調子だとvueが生き残って他は今年中に死にそうだな
0232デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 00:06:58.59ID:Gyr9RwNe
作り方はガラッと変わるけどjQueryの後継がvueだと感じてる。reactやangularとは使われ方が違うから、良い感じに共存するんじゃないかな。
0236デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 08:05:30.18ID:ctuNgHvZ
>>234
使ったことある?
0239デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 08:38:24.91ID:ctuNgHvZ
>>237
いや知ってるんだけど使ったことはないから実感知りたいだけ
0240デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 10:26:19.24ID:Gyr9RwNe
誰かこの流れに突っ込んでやれよ。。
0241デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 12:36:56.41ID:utcNUqsJ
>>239
他のフレームワークに比べると便利な機能とかはないけど、習熟したときのポテンシャルは一番高いと思う。廃れる可能性も一番低そう。
0244デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 14:11:33.61ID:ctuNgHvZ
>>241
なるほど
触ってみるかな
0246デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 20:16:30.67ID:Vn7qUPir
生jsとか「this」とは。。とかなんでそんな哲学せにゃならんのかって気持ちになるわ。
0248デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 20:37:17.25ID:YSuDMGX/
Reactもカメラ映像からcanvasに転写して画像処理とかやった時は結構メソッドに.bind(this)とか沢山書いたけどな
0249デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 08:05:38.53ID:zOJIe3qU
>>232
どうだろ。jQueryの優れている点は後方互換性の高さだからな。

jQueryの古臭い構文に則って書きさえすれば、最新の環境でも10年前の粗大ゴm…レガシーな環境でも動くけど、
モダンブラウザでの利用を前提としたvueはレガシー環境ではjQueryの代替にはなりえないかと。

あとはjQueryの馬鹿にでも覚えらる簡単さも、vueには真似できない点じゃないかな。
1日あればそれなりに読めて書けるようになるjQueryと、じっくり数週間は座学を要するvueだと、
即戦力(という名の使い捨て)を確実に揃える際にはjQueryの方がより適切なんじゃないかな。
vueは下手すりゃ時間と労力だけ消費して、結局習得できませんでしたーとか平気でありえるわ。
0251デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 10:08:11.29ID:GcirtrDg
フレームワーク選びのポイントは
どんな規模を作るのか、最終的にどういった
開発環境を、使えるように成りたいかによるだろう。

Vueはmvvmのテンプレートエンジンが
他よりディープに作り込まれてて、コンポーネントが他より再利用しやすいのが特長。

だけどツールとして使えるように
なるには、かなり熟達してないといけない。。
0253デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 14:36:12.42ID:fYTnXBwQ
>>249
かと言っていつまでもjQueryは辛すぎるだろう。保守に必要なのはしょうがないが、インタラクティブなページだけvueに置き換えてくだけでも随分楽になるんだがなあ。フォーム周りとか特に。
0254デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 14:56:25.21ID:pzZNq5v4
jQueryそこまで互換維持してる?結構非互換変更をやってるような気が
propとattrが分離した時なんて大混乱だったし
0255デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 15:15:33.14ID:0ih4AaLe
> propとattrが分離した時なんて大混乱だったし
それは2011年の話。それが最初で最後の大きな変更
0256デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 16:14:03.74ID:/cw++oNj
サーバー側フレームワークが足してくるやつとサードパーティースクリプトとクライアント側フレームワークが使ってるやつで3種のバージョンでグチャグチャになってエラってるのに当たった
もうあんなのは嫌だ
0259デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 21:06:42.61ID:fYTnXBwQ
サーバのフレームワークが吐くscriptだろう。ちょっと違うがカスタムしたwordpressは本当カオスだわ。もう二度とメンテしたくない。今でも元気に動いてるのが不思議。
0262デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 11:09:20.60ID:I0seNCf/
>>259
function.phpでフックするかプラグインで実装するか、直書きするか、WordPressの標準機能でやるかの4択だから見る箇所多くてな…
0263デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 15:52:23.56ID:BJ8NtGwy
このくらいデザイナーでもできるのにフロントエンジニアができないってどういうことだよ?
0264デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 19:01:35.04ID:AP8fvSfz
研修二日、実務経験二年のペテンシ・エンジニアリング・サービス・ソリューション♪
0265デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 00:11:30.05ID:nqPdyQw0
>>228
いいや、データの双方向的な流れがバグの温床になるって話だった
で、 reactはflux, angularはデータバスにrxjs
angular.jsのアーキテクトだったかがvue.jsのメンテナーへ
小規模なアプリはvue.js,大規模ならangularへ流れても良いと思うんだがなー
angular2が出た初期の頃みたいにボイラープレートを動かすだけに何日も掛かるような糞ではなくなったんだし
0266デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 00:14:37.44ID:nqPdyQw0
jqueryの作者はreactへ流れてただろ
jquery的な用途で使われるのはvue.jsの方だとは思うが
reactは設定のための学習コストが高すぎて、アホなweb屋たちが使いこなせない
0267デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 01:16:21.80ID:/WRt9p3o
reactの学習コストが高いっていうけど、
安定したもの作ろうと思ったら他のフレームワークやるとしても結局同じくらい学習コストかかると思うぞ。
0268デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 08:49:03.93ID:aPuA2bpg
>>266
もう3年も前の話だな。それからのReactの状況はいぜんと何も変わらず
いつになったら普及するのかね?

>>267
すごいものを作ろうとしたらどれも大変
ではなくてだな、

ちょいちょいで終わるようなものを作ろうとしたら大変なんだよ
世間で必要とされるもののほとんどは、ちょいちょいで終わるようなものばかり
0269デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 09:56:04.81ID:rzMI9gMb
>>265
実際そういう流れになってると思うよ。ただバインディングの仕組み自体がトリッキーだから、フレームワーク関係無く不安定さが付き纏うのはしょうがない。
要求に対してweb標準仕様が貧弱すぎるから、いつまで経ってもどこか不安定なのはwebの宿命だよ。
0270デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 10:46:57.59ID:nqPdyQw0
本質的にフロントエンド要らないと思うんだよね
デバックにコストが掛かり過ぎて、コストを掛けてまで誰が欲しいのかって話で
片手間のテンプレート的に扱えたangular.jsからvue.jsへ流れると思うけど
frontendの専門部署でreactでなくてvue.jsを使う勢は単に頭が沸いてるだけ
0272デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 16:11:51.40ID:/WRt9p3o
>>268
ちょいちょいでいいならexcelにボタンでもつけとったらええやんけとか思う。
まあ実際はバカ経営者に見栄えいいのを見せる目的があるから
クソみたいなフレームアピールするんだろうけどな。
心底くだらねーと思うわ。
0273デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 16:40:40.59ID:uCKV04As
Reactごとき難しいってお前らエセプログラマーだろ
世の中のプログラミングの中では圧倒的に簡単なほうなんだが
0276デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 18:59:25.24ID:jpD7ojAE
ライセンスの修正じゃないかな。
その前に急落したのもライセンスが問題にされ始めたころじゃないかと思う。
0279デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 22:41:07.31ID:qQhidKgX
世界中の華橋・華人を動員した結果GitHubスター数はReactを抜いたVueとデッドヒートしてるじゃんw
誇っていいだろ
0282デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 00:33:24.05ID:eWoMr/0V
ははは。そんなことありえない。
ウェブアプリなんて一部でしか作られてないよ
殆どはウェブサイト。だからjQueryが使われ続けている。
0283デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 10:22:09.78ID:LeEYr30b
>>273
React特有のpropが変わると再描画という形がキツかった
普通に部分的な動きをさせたいだけで全部その形にしなきゃいけないのが不自然
不要な部分の更新まで行われてしまったり何回も同じ更新が走ってまくってしまって原因調べるのがきつい
0285デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 15:05:55.66ID:IhfdKLBe
何らかのアンチパターンやってるケースでしょ
設計思想とか、中の仕組みを想像出来ないとやらかしてしまうのは分かる
うちのメンバーでそういうのあった
0286デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 15:40:34.34ID:GYBhj6UR
逆にreactのコンポーネントを使わずにreduxで更新をやるって感じで
入門するのはどうなんだろうか?こっちのがわかりやすいんじゃなかろうか。
0287デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 17:22:26.91ID:GtbVpKg+
react+reduxは考え方としてはいいんだが、素のreactではコンポーネントのstoreに
閉じていたようなデータまでstore内に混在するのがなんとなく気持ち悪い。
MとVMを分離できたらよかったんだがなぁ。
0290デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 18:45:56.70ID:PFYq1oCr
javascript歴浅めのものです。
この手のフレームワークのデータバインディンクの仕組みって、buildした後のjavascript的にはどう実現されてるの?
{{data}}とかでマークアップされた箇所にイベントハンドラ付きのjavascriptが挿入されてる感じなんかな?
0291デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 19:40:14.89ID:P5z2JTjG
>>290
簡単な例ならtwo way binding javascriptでググると沢山出てくると思う。ただこれに仮想domやコンポーネントが絡むからずっと複雑。深追できないしするべきじゃない。
0292デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 20:09:39.22ID:/0jtn/DN
two way bindingねえ

例えばvar helloのバインディングならglobal(window)にsetter/getterのhello()を追加して、
helloのsetterが呼ばれて値が変わったら<input>.valueにもそれを代入し、
<input>要素にはイベントリスナーで値が変わったときにバインディング変数(hello)に同じ値をセットしてるのかな
0295デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 20:22:59.94ID:GtbVpKg+
一般のGUIでも常套手段だが、値が変わらなかったらそれ以上伝播しないってことでいいんじゃね。
0296デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 20:41:31.99ID:pXFOXfTh
>>292
>>295
なるほど、やっぱそれくらいのコード書かないとできないのですね。
となるとリッチなwebアプリケーション作るとなると、どれかしらのフレームワーク使いたくなりますな。
0297デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 20:46:11.81ID:pXFOXfTh
徐々にだとしても、今後webブラウザベースのアプリが増えるはずと思っていろいろ勉強中なんです。
0298デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 21:25:39.30ID:UcdrpnVc
>>283
そこ海外フォーラムとかで議論されてるから見ればいい

>>284
それ完全ではないから
あと配列は浅い更新しかみてないから注意

>>286
さすがに全部Reduxにする必要はない
0299デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 21:46:10.88ID:o4S4akf8
いじめはどこの町にもあるが島本町は特に酷い
「大阪府三島郡島本町のいじめはいじめられた本人が悪い 」なんて
公言する町は他に無い
0300デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 23:01:30.03ID:IUYTEtUp
>>297
アプリというか、アプリの様に動作するwebサイトだね。storeに登録しない。個人的に最難関はDBのオフライン対応+同期だと思う。
firestoreもあるがフレームワーク側で対応して欲しい。魔境なので難しいとは思うが。。
0301デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 23:38:09.79ID:pXFOXfTh
>>300
個人的にはオフラインDBは諦めるのがスジがいいと思うけどな。ネットに繋がってて当たり前の時代じゃないですか。
0302デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 01:33:01.06ID:3hZl3Wdo
>>300
> アプリというか、アプリの様に動作するwebサイトだね。

それは増えない。アプリの様に動作するwebサイトはjQuery Mobileが
失敗したことからも必要とされていないことがわかっている

※ jQuery Mobile は jQueryとは違うもので、
jQuery UI(こちらもjQueryではない)がデスクトップ用のUIなのに比べて
jQuery Mobile はスマホ用のUIを作るもの


webブラウザベースのアプリが増えるとしても、それはwebサイトからの
変更ではなく、PCアプリ・スマホアプリから、ウェブアプリへの変更となる。

ウェブサイトからウェブアプリに変更したいという要求は
本質的に違うものへの変更になるから生まれてこないんだよ。
PCアプリ・スマホアプリから、ウェブアプリの場合は、
本質的に同じもので動くプラットフォームが拡大されるからそういう要求はある。
0305デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 01:56:14.66ID:rY5IQNQb
>>302はいったい何を否定しようとしたんだ?webサイトという言葉の使い方がおかしいということなのか?
0306デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 02:16:44.05ID:3hZl3Wdo
>>303
> そうか?office365とかgoogle documentとか成功してるじゃん。

それらは、もともとデスクトップアプリだったもの
ウェブサイトだったわけじゃない。

>>305
> webサイトという言葉の使い方がおかしいということなのか?

アプリのように動作するウェブサイトという
変なインターフェースは誰も求めてないという話。
例えるならば、ジョイスティックで操作し、美麗な3Dゲームのような
新聞ビューワーみたいなもの。誰もそんなので新聞を読みたいなんて思わんだろ?
0310デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 11:34:53.34ID:du1Ta1so
>>301
そうなんだよね。オフライン対応って無理がありすぎるんだよね。
以前firebaseのrealtime database使ったが、オフラインからの同期処理に制限が多すぎて厳しい。更新が時系列を保証せず最終更新分だけ同期するとか、かなりクセがある。
WebworkerとindexedDBで効率よくキャッシュする方が当面は幸せになれそう。
0313デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 14:49:09.97ID:tfxqur1k
excelで作ったドキュメントをなるべくそのままの形でhtml化する方法は無いでしょうか?
excelでhtml形式で保存すると裏側が汚いです
Gatsbyのプラグインにそれらしきモノがあったので試してみたら、色もセル結合もフォントサイズも全部落ちてしまいました

まぁ自分で自作すればいいんでしょうが、気が遠くなるくらいたくさん作り込まねばならず、皆さんはexcelドキュメントをそのままWeb化したいとか要望された事はありませんか?
0314デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 15:43:06.23ID:8bidG0zI
>>311
いやだから>>305でwebサイトという言葉の使い方がおかしいということなの?って聞いたのによくわからん回答されたから混乱してるんだが…
で、結局webサイトという言葉の使い方がおかしいってことなのね。
0315デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 15:49:10.83ID:8bidG0zI
要は、office365のようなものをwebサイトと呼ぼうがwebアプリと呼ぼうが話の本筋には何の影響もないのに、>>302の長文で謎の語りが入ったから話がグチャッとなっちゃったって事実に気づいて欲しい。
0317デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 20:15:16.81ID:itCfkyzI
オフラインデータはクッキーをいじり回すことしか出来ないのね
せめて画像を確実にローカルに保存できればオフラインでも動かせる
アプリが作れるだろうに
0319デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 07:41:13.08ID:3VmrXHE6
reactは覚える事は少ないけども設計力が必要
宣言型プログラミングと同じで高い論理性が要求されるから苦手な人は多いかもね
0320デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 23:06:06.17ID:RLI3ERn/
悲しいのはAngularの勢いが無くなり、横ばいのAngularJSの方が残りそうなところ
もうAngularはGoogle Graveyard入りだろ。どうすんだよAngularで作ってる新規プロジェクト
0322デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 00:52:39.92ID:UQDjmvEN
angular使うくらいならvueの方がええわなぁ
reactは論理性高いから日本人には不向きやろなぁ
0323デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 01:08:10.98ID:92CfBwCq
ググってみたけどreactはhtml側ではあまり小細工しない感じだねえ
論理的というのがいまいち分からないけど
0324デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 02:32:35.33ID:RXzVAjqo
個人的にはbackbonejsが好きなんだけどなあ。自分で自由に作れるし
有名どころ使ってるのに、扱いが微妙
0327デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 12:23:01.13ID:CbhRNE87
>>326
進化させるのは自分の設計、コーディング次第なのがbackbonejsの思想だけど
フルスタックじゃないから足りない部分は自分たちで補えばいいし
そもそもbackbonejsは、つい最近更新されたばかりで死んでないけどな

昨今のフレームワークは全部入ってるから良いと思ってる
Railsやcakeみたいに作るのが簡単ならわかるけど、複雑化したら折角のフルスタックフレームワークがゴミになるだけ
0330デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 13:50:22.69ID:sSiaigIF
>>327
> そもそもbackbonejsは、つい最近更新されたばかりで死んでないけどな

https://backbonejs.org/#changelog

1.3.3 ? Apr. 5, 2016 ? Diff ? Docs
〜それから3年の月日が流れようとしていた〜
1.4.0 ? Feb. 19, 2019 ? Diff ? Docs


ほぼ死んどるがなw
1.4.0リリース作業の前のコミットは2018年5月だし、
ドキュメントや些細なミスを除けば、機能追加は2017年じゃないか?
0331デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 16:27:07.49ID:p6PdlM/J
>>328
ひと言で説明すりゃいいのにくどくどとしつこい内容だな
0333デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 00:19:20.16ID:SMdbPkuM
フレームワークは、先に全体の構造が決まっていて、そこにはめ込む部品を作る。
全体の構造が決まっているから、プロ向き

ライブラリは必要な都度、組み込んで、部分から先に作っていくから、
全体の構造が最後まで決まらないので、スパゲッティ・泥団子になりやすいので危険!
0335デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 00:26:50.15ID:XplD4nHz
>>333
フレームワークに任せとけば安心って思考停止して、結局何と何が依存してるか
わからなくなってそのフレームに閉じ込められるパターン。
0337333
垢版 |
2019/04/11(木) 02:29:16.00ID:SMdbPkuM
全体の構造を、各人が決めたら、ダメ!
各人によって、構造に違いがあるから、他人と思いを共有できない

Aが作った構造を、Bが気に入らないなど、トラブルになる

だから、Rails などの既成のフレームワークを使う。
そのフレームワークの構造を共有できるから

多くのフレームワークも、Rails を基本としている
0339デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 03:23:58.52ID:GHeRPenA
>>337
> Aが作った構造を、Bが気に入らないなど、トラブルになる
> だから、Rails などの既成のフレームワークを使う。

だからその「既成のフレームワーク」を作ったのAで
それを使うBが気に入らないってトラブルになってるんだろ?
0341デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 08:16:15.03ID:VwFYHZX6
>>335
規約に則って書きさえすれば、チームのスキル差を減らして、一定の品質が担保できるのがフレームワークのメリットじゃない?

フレームワークに閉じ込められるって表現してるけど、それ単にチームで設けた規約に不満を述べてるだけかと。

もし今使っているフレームワークに不満あるなら、そもそも最初のフレームワーク選定時に意見を言うべきだし、
発言権のない立場なら大人しく従うか、転職なりしてプロジェクトから抜けるしかないんじゃないかな。
0342デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 08:17:20.21ID:w+9Uk8Mc
思いは共有できなくても、実績があるフレームワークに従いましょう、ってことで平和に収まるって話だろ。
この効果は間違いなくある。
0345デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 18:06:29.66ID:6MYNEhnq
某個人アプリ制作者のブログで「5ちゃんのプログラミングスレはqiitaと比べて全然遜色しない内容だ」
って感じで書かれてるから初めて見に来たけど生産性のあるレスほぼなくてワロタ
0346デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 18:32:42.76ID:XplD4nHz
>>341
規約があればいいがほとんどない。
>もし今使っているフレームワークに不満あるなら、そもそも最初のフレームワーク選定時に意見を言うべきだし、
>発言権のない立場なら大人しく従うか、転職なりしてプロジェクトから抜けるしかないんじゃないかな。
そもそも選定時にはその会社にいないし選定してった奴は転職なりしてプロジェクトから抜けてるわけで
マジクソだよ。
0348デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 19:27:20.19ID:oNR0Pr/A
>>345
このスレじゃなさそうだな。。今angularを勉強してるが、これじゃないとという理由が見つけられないでいる。学習曲線や人員的な問題は置いといて、明らかに有利な点や逆にangularで困る事があったら教えて欲しい。
0349デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 19:42:22.98ID:GR4ezT/u
日本にいるとVue人気だから勘違いしそうになるがやっぱ採用実績はReactが圧倒してるんだな。475kサイト vs 64kサイトか……
しかしなぜかGitHubのスター数だけタメ張ってるw
Top JavaScript Frameworks For 2019
https://www.codementor.io/nikhil21tyagi/top-javascript-frameworks-for-2019-s8881i8ga

パフォーマンスについてはReactよりVueのほうがいいな。
AppRunってやつ速くて気になる。
しかしAngularいくらなんでも酷すぎる……
A RealWorld Comparison of Front-End Frameworks with Benchmarks (2019 update)
https://medium.freecodecamp.org/a-realworld-comparison-of-front-end-frameworks-with-benchmarks-2019-update-4be0d3c78075
0352デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 12:59:41.28ID:X1Oa/ukN
SPAでログイン画面というかログイン機構作る場合はどうするのがベストプラクティス?認証用のアカウント情報はサーバー側のDBにあるとして
0353デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 13:42:39.23ID:Fox9b+v2
>>352
使ってるフレームワークとやりたい事で変わるからなんとも。。
例えばログイン後は各ユーザ用の専用ページがあるって感じ?でなければセッションに保存して分岐するだけで済むはずだが。
0355デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 16:25:49.51ID:Fox9b+v2
>>354
俺も悩んでる。普段reactとvue(nuxt)使ってて、今angular勉強中なんだが乗り換える必然性が見つからん。もちろんangularは力技使わなくても色々解決出来そうな感じで良さげなんだが。
ただもう少し勉強せんと冷静な判断できんわ。
0356デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 16:36:03.16ID:vPnUo7ox
>>352
Firebase Authentication使えばよくあるGoogleアカウントでログインだのFacebookアカウントでログインなんかが出来るよ。

面倒くさいDBでのアカウント管理も全部Firebase上で出来るから実装に無駄な時間を掛けなくて済むよ。
0357デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 17:51:56.66ID:oqNH9LQH
Google I/O 2019 (5月7日〜9日)で
Angularと対立することになる Flutter for Web (Hummingbird) の新たな発表があるそうだから
Angularを考えるのはその後にした方が良いと思うよ
0358デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:46:54.35ID:Fox9b+v2
>>357
Flutter面白そうだね。たしかにクロスプラットフォーム開発はスタンダードが無いから学習するなら狙い目なのかも。現状swiftとkotlinでゴリゴリ書いてるけどどうしてもrealmが必要なんだよね。
Webアプリの弱点の一つオフラインDBをある程度解決できるなら真面目に検討したいんだが。
0360デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:53:34.64ID:Fox9b+v2
>>359
ユーザデータを大量に保存してローカルで処理する系のアプリは現状webアプリだと厳しい。主に速度面で。
indexedDB+lovefieldみたいな組み合わせでsqlぽい事はできるけど、flutterがアプリ+webのクロスを狙うならソコどうするのかなって。DBの同期まではできなくても、一つのスキーマから全プラットフォームで動作するDB作れたら夢だよね。
0361デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 23:59:03.97ID:6byp94bf
もういい加減 "ウェブアプリ" なんてやめればいいのに
ローカルでデータを大量に処理ってそれ、
ウェブである理由はアプリのインストールとアップデートのためだけじゃん
0364デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 00:45:03.08ID:/V8zrPr0
>>360
ごめん、おれの経験不足なのかやっぱわからん。

>>ユーザデータを大量に保存してローカルで処理する

クライアントは1台だけなのに、速度が気になるほどデータを処理する例が全く思い付かない…
0365デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 01:13:17.48ID:jIyXk5jh
バックエンド主義の人が強引に考えたついた難癖にしか見えない
フロント処理で充分
0366デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 08:24:48.36ID:Qhel4iVb
いやまあ、別に現状でも工夫すればできるからブラウザのローカルDBにそこまでこだわっては無いよ。課題も多いし。ユーザがいつでも削除できるとか。
ただネイティブアプリとwebアプリが同じコードとロジックを共有するなら避けられない課題だろうなと。
0367デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 10:03:52.66ID:U21XdTdR
ユーザーが自由に削除できることが課題??
世の中のソフトウェア殆どがそうだけど何か困るのか?
0368デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 11:45:21.51ID:fnTRmDnx
ほんと早くMac死んでほしい
0369デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 13:07:21.11ID:/kyrD1Ys
>>367
indexeDBのことだよ。ブラウザのキャッシュクリアで簡単に消えちゃうだろ。間違えて消してクレームくるんだよ。
0372デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 20:20:50.21ID:HmQvEiCf
Reduxわからんの?
かわいそうに
0373デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 20:23:02.95ID:S/0/c6v4
Reduxわかるの?
じゃあ、Reduxを使うことで、
どんなメリットがあったか教えて
0375デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 20:33:46.03ID:S/0/c6v4
> 処理の流れが一方向なのでわかりやすい。

文章がつながってない。
処理の流れが一方向なのはまだいいとして、
なんでそれで、わかりやすいということになるのか?

そもそも "処理の流れ" が一方向であるならば、
何を使っても一方向にしかならないはず。
Reduxを使うことで、一方向になるわけではない。

また双方向とか一方向というのは、局所的に見るか
全体的に見るかの違いでしかないのではないか?
例えば電話での会話だって、双方向に見えても、実際には自分の通話口から
相手のスピーカー、相手の通話口から自分のスピーカーへの一方向通信だ。
一方向も双方向も大した違いはない。
0376デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 20:40:44.13ID:IXPbMXJW
まあ実際、説明の難しいところではある。
>また双方向とか一方向というのは、局所的に見るか
>全体的に見るかの違いでしかないのではないか?
これはその通りだがその違いが大きいとしか言いようがない。
treeをたどるロジックというのは一般に指定が複雑になりやすいとか、
ノード間のコミュニケーションがコールバックでつなぐと相当複雑になるとか
色々あるけれどその辺を単純化できてるようには思う。

電話の比喩を持ち込むならマイクとスピーカーが同じより違った方が良いとかになるのかな?
0377デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 20:43:17.24ID:S/0/c6v4
もう少し具体的な例を出そう。

getterとsetterと言えば、俺が言いたいことが見えてくると思うが
Reduxが言いたいことは、単にgetterは値を取得するだけ
setterは値を入れるだけにしましょうってことだろう?
まあgetter/setterは別の批判も有るから、getter/functionの方が良いか?

もう一つの例としてRESTで例えるならば、GETは何度GETしても状態は変わらない。
単にデータを取得するだけ。POSTはデータを送信するだけ。
この考えかたと同じことだろう?

これをオブジェクト指向に当てはめるならば、このメソッドはデータを更新し、
このプロパティはデータを参照するという話でしか無い。
これは普通のオブジェクト指向のベストプラクティスとなんらかわりはないんだが、
Reduxを使う必要はあるのか? このメソッドはGETかPOST(相当)であると
ドキュメントに書けば済む話だろう?
0378デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 20:49:52.40ID:S/0/c6v4
マイクとスピーカーで分けたほうが良いという考え方は
反対しないが、まともな設計能力が有るならば、最初からそうしているわけで、
Reduxを使う理由にはならない。

まともな設計能力がない人のための矯正器具=Reduxということか?
だが矯正器具はいつまでも使っているわけじゃあるまい?
まともな設計能力がついた人にとっては、邪魔な道具でしか無い。
0379デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 20:53:26.60ID:IXPbMXJW
>>378
そうだね。あなたはredux使う必要ないと思うよ。
あなたの素晴らしい設計でやりくりすれば問題ないんじゃないかな。
0380デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 20:58:32.77ID:S/0/c6v4
もちろん、Reduxが何の負担もなしに、もしくは低い負担で
ベストプラクティスを実現できるというのなら導入する価値はあるが、
一方向を得るために、Reduxのやり方で設計しろっていうのは負担が高すぎる。
Reduxのやり方はルールが多すぎて単純ではないからだ。

Reduxの設計方針を理解しないまま、Reduxを使うよりも
まずは知識をつけるのが先だろう?

このメソッドは書き込みを行うメソッド、このメソッドは読み込みを行うメソッド
明確に分けたほうが良いと。そしたらあとはメソッドのコメントに書けばすむだろう?
(普通はコメントで書くまでもなく、メソッド名からどちらであるかはわかる)

それだけのことなのに、それを矯正するためのフレームワークというのは
意味不明すぎる。便利にするためのものじゃない。矯正するためのもの
まったくもってReduxはわからん。
0381デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 20:59:53.90ID:r0ZMOOHm
スパゲッティになるならreduxは必須
でもそうならないなら本当に必要ない、とは思う
コード量多くなるからね
0382デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 21:02:11.16ID:S/0/c6v4
>>379
> あなたの素晴らしい設計でやりくりすれば問題ないんじゃないかな。

だから聞いたんだよ
「どんなメリットが"あったか"教えて」

どんなメリットが "あるのか?" じゃない。"あったのか?" だ。
あんただってそれなりにまともな設計ぐらいできるだろう?

あんたの能力がどれくらいで、Reduxを使うことで
どういうメリットが、あったんだ? なにかを矯正されたんか?
俺は矯正が必要なほど設計が下手なつもりはないんだが。
0383デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 21:04:00.12ID:IXPbMXJW
とりあえずメリットは書いたし、びっくりするほど文章読んでないのも理解できる。
0384デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 21:06:15.53ID:S/0/c6v4
Reduxがやってるのって、

1. オブジェクト指向のクラスがあります。
2. クラスから読み込み専用メソッドを抜き出します。
3. クラスから書き込み専用メソッドを抜き出します。
4. クラスに残ったものはデータのみです。これを一つのオブジェクトとしてPublicにします。

オブジェクト指向のクラスが、
読み込み専用メソッド、書き込み専用メソッド、データ の3つに分離されました。
ってだけだからな。
0386デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 21:33:29.21ID:g9zAAmJv
処理をAPI化するイメージかな必ずその経路を経由して状態を変更するからグローバル変数みたいなどこからでもアクセスできるけどちゃんとアクセス経路は限定できるみたいな
0387デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 21:36:35.56ID:S/0/c6v4
その "グローバル変数" をクラスにして、APIをクラスのメソッドにすれば
普通のわかりやすいオブジェクト指向設計になるんですが?
Reduxの存在意義って?
0388デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 21:40:15.54ID:S/0/c6v4
そしてReduxは、クラスのメソッドを抜き出すだけじゃないからね

メソッド(関数)は普通にメソッドに引数渡して普通に呼び出せるが、
Reduxは「引数つきでメソッドを呼び出すため」のデータを作って
データを投げて、そのデータ解析して(←ここ自分で作る)
そしてやっとメソッドを呼び出すという無駄なことをしてる。
0389デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 21:46:24.27ID:S/0/c6v4
結局の所 Redux はわかりやすいものではなくて
(わかりやすい = ただのセールストーク)
オブジェクト指向 VS 関数型(?) の戦いから
俺たちはアンチオブジェクト指向で行くぜ!という派閥から
生まれたものに過ぎない。

それ自体は考え方の違いでありだとしても、
Reduxの仕組みは、それを実現するためのルールが多すぎて
百歩譲ってわかりやすいとしても、そのルールに従って
コーディングするためのコストが大きすぎて小さいプロジェクトではペイしない
(大きいプロジェクトでもはたしてペイできるかどうか)

"設計方針の違いを反映させるためだけ" でしかなくて、
それしか得られない割に、コストが大きすぎる
0390デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 21:55:58.52ID:IXPbMXJW
別にコールバックでdom treeたどるのが大変でないならredux使う必要ないわな。
それでいいと思うよ。
てか読んでないのにコミニュケーションを要求するとか
まともに設計できる人間じゃないことはわかるよ。
0391デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 22:15:47.71ID:HmQvEiCf
一度Reduxで作ってみたら後は別のプロジェクトでも同じように作ればいいだけだから何も問題はない
最初だけ複雑に思うだけ
0392デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 23:37:35.47ID:IXPbMXJW
確かにreduxのproviderとconnectの対応は暗黙な繋がりでわかりにくいところはあると思うんです。
reduxというかfluxの実装として他に方法はあるかもとは思う。
0393デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 23:45:03.60ID:o5Us7+p1
vue公式からの引用で恐縮だが、、

もし、あなたが大規模な SPA を構築することなく、Vuex を導入した場合、冗長で恐ろしいと感じるかもしれません。そう感じることは全く普通です。
あなたのアプリがシンプルであれば、Vuex なしで問題ないでしょう。単純な ストアパターン が必要なだけかもしれません。
しかし、中規模から大規模のSPA を構築する場合は、Vue コンポーネントの外の状態をどうやってうまく扱うか考える絶好の機会です。Vuex は自然な次のステップとなるでしょう。これは Redux の作者、Dan Abramov からの良い引用です:
Flux ライブラリは眼鏡のようなものです: それらが必要になったときに知るのです。
0394デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 00:27:12.19ID:+U4ppNzc
まあ大きなもの作ったことない人にはわからん世界だと思うよ。俺も学生の頃はフレームワークの必要性とかさっぱり理解できなくて制作者の自己満足だと思ってたもん。
そして必要になったことがない人にはどんなに説明しても納得してもらえないもんだよ。
0395デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 00:30:35.35ID:QBtHnjEv
今軽くReduxググってみたけど何がしたいのかさっぱり分からんw
jsにprivateが無いからsetter/getterのレイヤー作ってんの?
0396デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 00:42:55.64ID:QBtHnjEv
いやfluxで調べたら少しわかった
オブジェクト指向でいちいち相互参照とか面倒くさいから
シングルトンにデータ全部詰め込んでおこうぜ見たいな話だな
0397デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 02:31:52.71ID:+8WSocTt
おまいら、vueの利点として、サイトの一部分のjQueryで
作っていた部分をちょこっと置き換えるのに良いって
言ってるくせに、それがいつか大規模なSPAに変わると思ってんの?
0398デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 02:40:36.60ID:+8WSocTt
>>393
こっちのほうがわかりやすくね?w

Flux ライブラリはサスペンダーのようなものです: それらが必要になったときに知るのです。
(意味 デブになれば必要な理由がわかる。だがそもそもデブになんかならねーし、デブなのが一番の問題)
0399デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 04:49:30.73ID:vZMMDQFG
猫も杓子もreduxだけどほかのflux実装の感想聞きたいわ
それなりの規模で使用した、もしくはしてるみたいな人おらんの?
つかfacebookはfacebook/flux使ってるのかね
メンテされてる感じせんけど
0400デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 07:41:32.20ID:9wO+Q4tD
>>397
そんなこと書くと議論がすり変わりそうだぞ。
ID:IXPbMXJWが書いてくれたことで十分でしょ。それで納得できる人もいればできない人もいる。
万人が使うものでないことは間違いないわけだし。それはスレタイの3つがそもそもそうなわけだけど。
0403デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 14:12:45.48ID:sdqnJ2Ku
suspence見たけど状態管理をsimple-cache-providerに移動しただけな感じがする

明確なIDが無いリクエストみたいなのが渡ってくる場合だと
コンポーネントと非同期キャッシュの対応付けが面倒になりそう

コンポーネントインスタンス毎に一意ID生成してstateに保持だと本末転倒な感じだし
0404デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 11:15:37.77ID:CEJ7HETE
静的サイトジェネレーターでBlog作りたいのだが情報少ないね。
VuePressがよさげなのだが
0406デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 01:12:24.22ID:+Qj1NZId
ガチガチのSPA作ろうと思ったらAngularじゃねーの?
ionicでwebアプリ作ってみたけどストレスなく作れて良かったよ
0407デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 01:21:26.96ID:+Qj1NZId
まずフロントエンド周りに関わる仕事はしないほうがいいと思う
全てが無駄になる可能性が高い
0408デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 07:16:50.87ID:xDdfDEdP
reduxで一回のdispatchで2つのstateを一緒に更新したい場合ってreducerどう書くのが正解?
とりあえずreducerのreturnをjsonオブジェクトみたいにすれば良さそうではあるんだけど
0409デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 09:46:39.79ID:FtQwjU5R
ReactのReduxはそろそろ廃れて欲しい
ホックで何とかなるでしょ
Reduxは奇形的だと思う
0412デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 12:26:49.21ID:+Qj1NZId
Vue vs React vs Angular
とあるがどれも学ばないというのが4の選択肢が正解じゃないか
他に時間を投資すべき

どうしても必要ならVueを摘むの適切
それでもVueを深く学習してVueメインでガチャガチャ動くサイトなんて作っちゃいけない
0414デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 13:28:48.77ID:f6QMigdn
いいんだけどさ、forthスレやqbasicスレ、coqスレなんかにも「必要ないって言ってるでしょ!」ってムキになって書き込みに行ってるの?w
0415デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 14:17:31.95ID:rqGOrs8Z
一部にvue入れるのもアリだよ。検索や登録フォームはvueで置き換えると保守が凄く楽になるぞ。俺もそこから始めた。
0420デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 16:27:28.57ID:uN7CTDaS
フォームはVueの練習には良いよね。
でも大きく要素が入れ替わらないTodoリストくらいだったらJQuery + HTMLのテンプレート要素で作ったほうが簡単に感じる。
テンプレート要素が適用しづらいなって思ったら使うべきか。
0421デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 16:34:11.27ID:rqGOrs8Z
>>406
だよね。angular思ったより全然使いやすい。迷う事が少なくていい。
0422デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 16:37:48.10ID:rqGOrs8Z
>>420
因みになんだけど、jQueryのテンプレートエンジンは何を使ってるの。俺はよくjsRender使ってた。
0424デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 16:50:16.12ID:rqGOrs8Z
>>419
具体例いらんだろう。長くなるとスレチになりそうだし公式見てほしい。
0425デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 17:13:10.20ID:PeuY0IP9
>>415
残念ながらフォームを作る場合に、DOM APIよりもvueは便利だが
jQueryよりも便利ってことはないんだよ
具体例、ないだろう?そういうこと
0428デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 20:29:07.13ID:PeuY0IP9
それはないな。DOM APIを使うのと(jQueryの方が生産性が高い以外)何も変わらんのだし
0429デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 20:31:42.05ID:xDdfDEdP
そらWeb"サイト"作ってるところjQueryは使い続けられるだろ
元々フレームワークを使うのはWebシステムを構築する人向けなんだから

平たく言えば例えばスタンドアローンアプリをWebに置き換える様な案件向け
別にそういうモノを作る予定なんてないって人はjQueryは使い続けてても全く支障はないと思うよ
0432デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 22:20:30.68ID:PeuY0IP9
>>429
Webシステムじゃよくわからん。
JavaScriptを一切使わないWebシステムだって有るんだし

> 別にそういうモノを作る予定なんてないって人はjQueryは使い続けてても全く支障はないと思うよ

ずっとそれを言ってる。ウェブであちこちのサイト見て、
そのサイト、アプリで作ればいいのに?って思うことある?
そういうことだよ。ウェブで皆が見てるものの大半は、アプリ用のフレームワークなんか使っちゃダメ
0436デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 00:56:42.83ID:nz9XNE8t
実務の世界ではwebは運用を考えないといけないから
ビルド必須なのは辛いんだよね
JAM Stackにバリバリ行きたい気持ちはあるのだが
結局はjQueryを使った無難なサイトがメインになって
しまう
エンジニアは運用の視点を忘れたらいけない
サイト制作にはjQueryが必須だと思う。

でもSPAで作る時は日本語のドキュメントがまだ出て
来てないような最前衛の実装方法で暴走するけどねw
0440デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 08:37:31.56ID:gmGy9oTC
ちょっとしたサイトなら、jQuery, Lo-dash のテンプレートエンジンで十分。
Underscore.js のテンプレートエンジンを使ったフレームワークが、Backborn.js

フレームワークを使うのは、データベースを使うような、web アプリ

Ruby のテンプレートエンジンの ERB でも、基本は、文字列を連結していくような原始的なもの
0441デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 08:55:09.83ID:p/ztoCUW
本当にちょっとしたものならそんな何万文字ものライブラリいらんだろ

const template = ctx => `
<html>
<head><title>${ctx.daimei}</title></head>
<body>${ctx.naiyou}</body>
</html>
`

const data = {
daimei: '題名',
naiyou: '内容',
}

const html = template(data)
0442デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 10:13:16.52ID:ZJZT2sL1
Vue試してみてるけど
Vuexってもしかして必須か
コンポーネント間の簡単な操作でも複雑に感じたわ

それならもうAngularみたいに全部入りでいいじゃんと思いました
0443デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 10:19:03.41ID:JukS+GDU
>>442
世界中でどれか一つに統一されるならAngularをおしたい。
慣れた時の開発効率やわかりやすさはAngularだと思う。
0444デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 11:22:56.56ID:GnXLTXUb
>>440
かいてることめちゃくちゃ

> ちょっとしたサイトなら、jQuery, Lo-dash のテンプレートエンジンで十分。
「ちょっとした」の意味がわからん。
そもそもテンプレートに大きいも小さいもないだろ

> フレームワークを使うのは、データベースを使うような、web アプリ
データベースならウェブアプリだけやなくウェブサイトでも使うし
それはフレームワークを使う理由にはならん。

> Ruby のテンプレートエンジンの ERB でも、基本は、文字列を連結していくような原始的なもの
文字列を連結ってなんのことを言ってるんだか。内部の実装の話なんか関係ないだろ
0446デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 11:31:53.09ID:GnXLTXUb
>>441
> 本当にちょっとしたものならそんな何万文字ものライブラリいらんだろ
何万じゃサイズがわからん。

1万文字 = 10KB程度ってことでいいのか?
何万文字 = 数十KB、画像1枚分もなくて、
ADSLや光回線なら0.1秒以下、スマホの128kbps制限中でも
2〜3秒程度でダウンロードできるサイズ
だよね?

今度から「僅かなサイズのライブラリ」って書いてくれない?
意図的に多く見せようとしてるようにしか見えないからさw
0447デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 11:35:38.96ID:GnXLTXUb
>>441
あとそのコードは単なる文字列中の変数埋め込み
テンプレートエンジンを名乗るなら、ループと条件分岐ぐらいは
対応してないとだめだろう
0448デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 12:33:46.65ID:p/ztoCUW
>>447
だから簡単なものならそれで十分だろうと言ってるんだが。
そんなもの必要に応じて関数書きゃいいだろう。
0452デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 13:32:46.93ID:ZJZT2sL1
破壊的な変更が原因でしょう
また大幅な変更あるのではとリスクを嫌ってる
0456デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 16:08:56.45ID:9mBO7kZI
>>453
それも結局はXHRと一緒なんじゃない?
原始的で汎用的なものを提供するけど結局ラッピングされたものの方が使いやすいってなると思う
0457デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 16:21:41.87ID:GnXLTXUb
>>456
> それも結局はXHRと一緒なんじゃない?

なんでXHRの話なんか出てくるんだ?
UIコンポーネントの話なんだが

> 原始的で汎用的なものを提供するけど結局ラッピングされたものの方が使いやすいってなると思う

そりゃラッピングされたもののほうが使いやすいでしょw
だからjQueryの方が使いやすいんだし。

問題は、WebComponentsをラッピングしたものは、AngularやVueやReactとは別のものになるってこと。
AngularやVueやReactもWebComponentsを考慮しつつ開発してるんだろうが、
WebComponentsが最終的にどうなるのかわからないし、
WebComponentsがない時代の設計をWebComponentsに最適化するのは大変。
どうせWebComponentsに最適化された新しいフレームワークが出るに決まってる。
そしたら今のフレームワークは全部おさらばw
0459デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 17:14:03.31ID:22g/XrvX
>>457
html5だかECMAScriptだかの標準仕様を持ち上げるって意味では一緒じゃね?
WebComponentsもXMLHttpRequestも逆に何が違うって言うんだよ?
0460デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 19:30:52.27ID:PWe5dNBv
なんも作ってない人ってなんでこんなにわかりやすいバカさを露呈しちゃうんだろうね。
0461デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 19:50:06.07ID:n8mFcZJ1
web componentに過剰に期待しちゃダメだよ。仕様を大きく超えて肥大化した今のフレームワークのほんの一部を標準化しますってだけ。
少し触ってみれば分かるが期待とは別物。到底現状のコンポーネントが置き換わるレベルじゃない。
0462デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 21:06:05.48ID:GnXLTXUb
>>459
> WebComponentsもXMLHttpRequestも逆に何が違うって言うんだよ?

WebComponentsはコンポーネントを作るAPI
いろんな人や会社がコンポーネントを作って配布することになるだろう。
ここが大きな違い。

XMLHttpRequestはそれ単体で使うものだが、
WebComponentsは、そのAPIを使ってコンポーネントを作る人と
作られたコンポーネントを使う人に分かれる
0464デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 21:36:51.67ID:wiWuuxML
>>455
使ったことないアホどもの人気投票だろうな
0465デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 21:40:08.98ID:GnXLTXUb
>>463
そうだよ?やってることがかぶってるから
WebComponents(ウェブ標準)に置き換わるって言ってんの
0469デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 23:23:08.94ID:ZJZT2sL1
とにかくJSフレームワークは
他人のコードみたくないし保守したくない
作り逃げの案件しかやりたくねー
0471デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 23:57:01.13ID:dMoQXjko
まぁwasmを独自タグ化できるとかならワンチャンなくもないかも知れんけど
ウェブ標準とReactなら大半の人はReact選ぶと思うけどね
0472デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 00:08:48.19ID:V6hNb77K
それにしてもAngularはホント使ってるとこ見ないよね技術書展のサイトくらいしかまともに使ってるとこ見たことない
Reactは動画配信サイトの類とかでわりと使ってるところよく見る
Vueはライブラリとして読み込んでるサイトはわりとあるけどフレームワークとして(Vuex,vue-routerとか使って)ガッツリ作り込んでるところ半分くらいで他はjQueryとの共存でだましだましに使ってるんじゃないかとね
0475デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 06:58:25.30ID:lwVpLCzw
>>472
react,vueくらいならちょこっと作るのもそこまで苦じゃないけど
angularはなんか闇を感じるぞ。。
0476デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 07:42:58.61ID:rcvSJkam
>>441
HTMLエンコードも、しないといけない。
「& < > "」などを、「&」「&lt;」「&gt;」「&quot;」に置換

Ruby のERB では、
結果を出力するなら、<% = 式 >
しないなら、<% 式 >

<% # コメント >

地の文(Rubyの式以外)で、<% を使う、
または、ERBタグ内で、%> を使う場合は、% を2重にする(エスケープ)
0477476
垢版 |
2019/04/20(土) 07:51:06.41ID:rcvSJkam
自己レス
>「& < > "」などを、「&」「&lt;」「&gt;」「&quot;」に置換

あれ? どうして「&」と表示されたのか?

「&」(全角なら「&amp;」)と書いたのに。
5ch のバグ?
0478476
垢版 |
2019/04/20(土) 07:58:58.23ID:rcvSJkam
自己レス
>「&」(全角なら「&amp;」)と書いたのに。

「&」
ここには半角で「& a m p ;」(ただし、空白を除く)、
全角で書くと「&amp;」と書いているけど、「amp;」が表示されない!

なぜ?
0479デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 08:22:32.49ID:kIPwVBjm
vueできますの人ってJQueryの延長で使えてるだけの人多いから危険だわ
Reactできますの人雇った方が安全
アプリとしての設計できるか否かと文法覚えたからコード書けますは違うから
Reactできるなら設計できると考えていい
0480デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 08:31:55.09ID:bPC53Tje
>>478
2chの頃からUnicodeの表示には10進文字参照使ってるから
&のエスケープだけ効くようになってる
&amp;amp;と書けばいい
0482デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 09:44:58.55ID:V6hNb77K
ちゃんとしっかり向き合えば難しいって事はないよ
Reduxだって書いてれば慣れるし慣れればそれほど難解じゃない

一回ベタでJSX書いてそこから部品になりそうなものを切り出したら
次に似たような画面作る時劇的に手間が減ったりする
0483デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 09:50:31.75ID:YjCevdff
Aureria使ってるけど全然難しくないぞ
Reactも難しくはないんだろう
むしろVueってそんなに簡単なの?
0484デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 10:18:20.36ID:V6hNb77K
どのフレームワークも書き方が違うだけで構成する要素(状態、ルーティング、コンポーネント)は似たり寄ったりだと思うよ
ただVueの場合
<div id="app">

</div>
をルートコンポーネントとしてVueに関連付けるのにdiv涛烽フDOMをそのまま使えるっていうのが新規にはとっつきやすい一因だと思う
もちろん別ファイルに書いたルートコンポーネントをマウントすることもできるけど

DOMがそのまま→既存のサイトに追加できるって事で入りやすいんだろうけど
できたものはカオスなんだろうなって思う
0488デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 13:50:29.73ID:OSkkX2tB
>>487
静的なHTMLは、サーバーに置いたHTMLを表示するだけ
動的なHTMLは、データベースなどにアクセスしてHTMLを動的に生成するもの

どちらもJavaScript使用の有無は関係ないのですよ
0490デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 14:20:12.59ID:Yj5VNfn5
>>481
Reactは設計や構造を考えられる人じゃないと
まともに動くモノは組めないからね
学習コストはAngularより低いけども設計力が必要

Reactに関しては得手不得手が分かれると思う
合ってる人なら即日使えるようになる
苦手な人は勉強しても駄目かもしれない
0492デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 14:28:03.53ID:lwVpLCzw
設計や構造を考えないで動的に動くview作ろうってのがそもそも間違いじゃね?
と思うんだが。
0493デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 14:34:34.23ID:OSkkX2tB
(汎用の)コンポーネントを作るという考え方で作れば良いんですよ。
そうすれば、全体を考えなくていい。
0494デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 14:43:31.02ID:lwVpLCzw
んなこたない。
部品で分けても結局どう繋ぐかって問題は出てくる。
だからコールバックを引き回すのかreduxみたいな一周するパターンを使うのか考えるわけだ。
0495デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 14:52:25.93ID:UeTDxeBd
まだプログラミング自体初心者だった頃に、個人で何か作ろうとしてみたりしてたときは、確かに設計なんかせずに順番に動くように動くようにプログラミングしてたわ。
0496デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 15:52:34.64ID:MO877tOl
reactもvueも適材適所でいいんじゃない?設計は別のレベルの話だろう。所詮道具なんだしさ。いやそれを議論するスレだったなw
0497デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 16:20:16.32ID:aNolGhqF
大抵の人はjqueryを使う規模で十分であるが
jqueryで何か新しく書こうとなると辛い
そこで規模にマッチするのがVueになるからVueが人気
0499デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 16:13:30.43ID:+n/bTUR6
周りvue使う奴ばかりで俺だけReactだから取り残された感がある
0507デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 00:44:30.62ID:gmJvG001
Reduxって親コンポーネントに偽装してReduxのステートをPropsとして受け取る感じなんだね
慣れてくればそれほどstateと変わらない感じ
0509デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 10:51:29.31ID:YqOHOoCK
>>505
vdomとbindingはロジック部分を根本から変えた。後戻りできない部分だな。他はjQueryでも無理すれば代替できん事はないが。
0510デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 10:54:01.25ID:7SFj5xSv
ロジック部分ってなに?

普通ロジック部分っていうと、UIは除いた部分のことだから
jQuery使っても同じはずだが?
0511デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 10:57:48.25ID:YqOHOoCK
>>508
ページ単位で小規模に適用する分にはvueにTSは必要ない。コスト上がるだけでvueのフットワークを殺す。
新規なら先日nuxtがv2.5で完全にTS対応したから最初からそっち使った方が良いよ。にしてもnuxt-tsはキモかった。
0512デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 11:21:42.95ID:YqOHOoCK
>>510
JQueryはdomが主役だがbindingはデータが主。だからデータ構造とそれを処理するロジックが根本から違う。これ以上はスレチになるから深くは説明しないが。
0514デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 11:38:12.52ID:7SFj5xSv
もしかしてVueとかって、UI部分とロジックが分離できない?
密結合しちゃってるの?
0516デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 12:41:52.02ID:Qg5wsU4m
基本的なMVCアーキテクチャだけで良いのにね
意識高い馬鹿コーダーが変な技術を持ってくる

極論言ったらJavaScriptだけでも作れるのに
0517デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 12:42:29.17ID:YqOHOoCK
>>513
何の話なんだそれ。
>>514
逆だよって今更すぎる。

テーブルがあって1行追加したいとしよう。jQueryだと
$().append(..render(..).html())
に似た処理をどこかで入れるだろ?元のデータは何なら”破棄しても良い”。domが主だから。ココが違う部分だからよく考えて。
bindingだとlistに1行追加するだけ。
list.push({})
あとは自分で調べて。スレチで長々とすまん皆の衆。
0518デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 14:05:19.86ID:RnNzdTFJ
最初からSPA作る目的ならならわかるけど
そうでなければReactもVueもう導入した先は絶対カオスになるだろ
0519デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 15:07:19.65ID:i3ajZQCG
>>517
> bindingだとlistに1行追加するだけ。
嘘ついたらいかんよ。
HTMLにごちゃごちゃ書かないとダメだろ。ループ処理とか
JSXかもしれんが
0520デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 15:10:48.91ID:i3ajZQCG
jQueryでもvueでもデータそのものは、listに1行追加するだけなんだよ。

そとは、そのlistのデータを見て、JavaScript(jQuery)でHTMLを生成するか、
vueを使って、HTMLのテンプレートでlistみてループ処理やって、場合によってはif文相当のことをかいて
どの変数がどの部分に埋め込まれるか書いて、どのイベントがどのハンドラに対応するかをかいて
ようやく連携が取れるんだよ
0527デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 17:47:05.54ID:RnNzdTFJ
不毛だよなぁ
react、vue、angular使えますとか
rails、laravel、spring boot使えますとか

どっちもどっちか一つでいいのに…
複数学ぶのは時間の無駄で、技術選択する時間も馬鹿にできんし
0532デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 22:20:51.00ID:WNIHRACT
Model(Data/Logoc) <==> View Model(jQuery/DOM) <==> UI(HTML)

Model(Data/Logoc) <====> UI(HTML+Vue Markup)

三段構成の中間層がフレームワークによって消滅するんじゃよ
0533デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 22:38:45.61ID:i3ajZQCG
>>532
https://012-jp.vuejs.org/guide/

> Model と View を同期するオブジェクトです。 Vue.js において,
> 全ての Vue インスタンスは ViewModel です。
> それらは Vue コンストラクタかそのサブクラスでインスタンス化されます:

消滅してないけど?
0534デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 22:46:16.58ID:300hPFzJ
ふと思ったのはexcelみたいなUI考えた場合、modelとviewを無理やり引き剥がしても
ほとんど意味ないんじゃないかということ。
0538デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 01:48:54.37ID:MlqQrhQq
そんな象は動物の一種に過ぎないみたいな当たり前のことドヤ顔で言われましても…
0542デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 12:24:38.08ID:eGuTD0er
>>519
元の話がロジックとUIの分離からそれでいいんだよ。dom appendなんぞロジック上は不要。単なる事実だが。
0543デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 13:35:13.96ID:zhMneqp1
勘違い素人「こうですね!(どやぁ)」
上級者「こうしたほうが無駄がなくていいよ」
勘違い素人「ムキー、これでもいいだろ!」
0545デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 16:09:42.79ID:eGuTD0er
>>544
論点ずらしは二重に恥だからやめとけ。あとスレチだからこの話はもうやめろ。
0546デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 17:48:04.05ID:6Ns4bttT
最近Angular触ってみてるんだけど
Reactって結構Atomic Design指向だから細かい部品に分けた方が効率よくなるけどAngularは小分けにすると逆にカオスになりそうだね
0547デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 17:54:14.07ID:EIFUxFM+
出たよバズワードに踊らされる奴
Atomic designが流行ったのはReactが普及したあと。
Atomic designをReactで実践したいならできるがReactがAtomic design指向なんてことはない。
コンポーネント指向とごっちゃになってるんじゃないか。
0548デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 19:31:52.60ID:6Ns4bttT
いや、実際にある程度使ってみて部品化した方が効率が上がるのにAtomic Designって言葉使うのが適切かなって思ったから言っただけで別に言葉が先にあるわけじゃないよ
0549デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 20:16:21.51ID:W6oBSSAv
reactで開発されたアプリの解読でコンポーネントやらReducerやら100ファイル以上あって熱が出そう
細かい部品に分けるのもいい加減にしろや
0550デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 20:34:14.70ID:6Ns4bttT
部品に分けるからって別にファイル数無駄に増やすってよりも
最小の部品こそ属性の付け方で色々な使い方できるようにしたり
でもデフォルト値はあって最小の指定でもちゃんと動作するようにしたり
以前はC#でdll部品とか作ってたから使い勝手のいい部品作るのは楽しい
0553デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 23:47:16.01ID:26ybfJq0
分ける単位ってどれくらいがいいんだろうな。
自分は
・メインコンテンツ
・ヘッダー
・フッター
・サイバー
・繰り返しだすコンポーネント(例:カレンダーの1日単位)
くらいにしか分けてないな
0555デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 01:09:09.86ID:n13HhhG3
やたらローディングでブラウザ固まるようなサイトがあるけどどうにかならんのかね
スリープ挟みながら画像/広告をロードするとかさ
0557デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 04:32:57.32ID:uakSx5ac
>>555
Reactとか使ってるんだろ。
JavaScriptファイルを読み込まないと表示されない上に
JavaScriptファイルがでかいからな
0562デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 09:45:06.49ID:CTi91KC0
クライアント側の回線が速くなってもバックボーンやサーバー側の回線と処理能力は変わらないので
4Gがボトルネックだった場合しか変わらんよ
0563デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 10:00:20.58ID:WM9U+x6O
規模感あるところはそのままVue使わずにNuxtだね
VueだととっちらかるからNuxtに辿り着くな
保守性ないと破綻する
0564デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 12:14:38.40ID:n13HhhG3
広告ベタベタのまとめサイトとかフリーズするけど
アクセス解析なのか画像なのかネットワークIOなのか原因が良く分からない
0565デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 12:29:52.49ID:KDsijGGg
SPAサイトはSEOに弱いからSEO用にSSRとjsレンダリングの2つに別けましょうとかGoogleかどこかがアピールしてた
0566デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 12:48:40.26ID:2td++BXc
>>561
ギガを使いきって速度規制されたら同じだろ?
阿部寛のサイトはギガ死した人々のためのサイトだからな。
0569デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 14:32:08.54ID:KVKHKBwP
サイババ記念日らしい
0570デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 15:42:24.09ID:uakSx5ac
>>558
> 大体の場合は画像の方が大きいを思うけどね

そうじゃねーよ。画像はあとから非同期でダウンロードされるだろ。
まず最初はHTMLとCSS。これで最低限の画面は表示される。

JavaScriptは後から。JavaScriptがダウンロードされないと
動きはできないが、初期画面は見える(その間にダウンロードされる)

っていうのがjQuery時代のベストだったんだが、
今はそんなベストを目指さずJavaScriptがダウンロードされるまで
画面見なくていいじゃんに悪化してしまった。
0573デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 21:35:26.29ID:lFc7PTJG
ただまあ高速化の技法がサーバからフロントに比重が移ったのは分かる。フロントの高速化は面倒だよな。
0574デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 22:32:10.71ID:uakSx5ac
フロントの高速化っていうか
自分で遅くしといて、戻そうとしてるだけだけどなw
なんだかんだでHTML+CSSだけが一番早い
0576デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 10:20:54.52ID:vEJtGG6g
SSRなんかは典型だな。サーバからフロントへ、そして今またサーバへ。FCPのcss埋め込みなんて手作業じゃやる気せんよ。まあフレームワークが勝手にやってくれるんだけど。
0583デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 03:13:41.43ID:xzIO4Xfv
こわくてふめない
0584デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 03:26:49.88ID:JS1TAJ/n
>>582
見てないけどそこがgoogleのサービス使ってたとことで
ユーザーが気にすることじゃないだろ

横流しという言葉の意味分かってるのか?
仮に同意無しに個人情報をどこかに売るにせよjsのコードで直に送るやつなんて居ない
0585デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 08:03:15.52ID:L1RdW04q
>>582
分からん。精々コード内のMITライセンスに関するコメント文からAngular.jsを使ってるって事ぐらいしか理解できん。

そもそもこれビルドされて人間が読む為のコードじゃなくなってるよね。どうやって読んだんだろ。

まぁ、その奇天烈怪奇な主張している池沼君に何を根拠にその結論に至ったのか聞いてみたら?

因みに、横流しという言葉をどういった意味で使ってるかは知らないけど、もし俺が銀行のエンジニアで顧客情報をGoogleにコッソリ渡すなら、
客から見えるフロントエンドでなく、バックエンド側で直接データ送信するな。
0586デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 08:17:20.43ID:v2dpxdDf
チョゲ&アスカのアスカもギフハブにARアプリで監視されてるっていってたし、俺たちごときのエンジニアにはわからない最新テクノロジーで横流ししてるんだろ。
0588デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 10:27:25.18ID:Ud86wEGC
どうせマルチポストのリンク貼り魔じゃねーの?
なんでそこまで真に受けて延々と話してんのさ
0592デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 12:09:12.70ID:Tj+nXMRU
JavaScript系FWでアプリを作るとソースコードを全部見られますよね
ソース見てゲームなんかのアルゴリズムを解析されたら嫌なのですが、
ReactNative使ってアプリ作っても結局同じことですよね・・・?
0593デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 12:44:45.24ID:BTHjdLRh
君で思いつく程度のアルゴリズムであれば、誰にとっても財産的価値は無いから気にする必要はないよ。
パスワード保護とかの手法なら、それこそ既存のライブラリ使ってください
0595デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 20:25:45.63ID:8c7yz0ci
だとしたらアルゴリズムを心配してるのがトンチンカンだな。
データの心配しろよと。
0597デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 09:52:43.85ID:zI/Hh5N/
解析されたら終わるルールはゲームとして良くはないね
本質は、乱数か人との戦いだろ。
それでも実装を見られたくないならwasm使うしかないんじゃない
0599デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 13:01:01.81ID:rEfIQMEI
>>687
犯人がネトウヨだったようだけど
ヘイトスピーチしたネトウヨの糞のお前らは
在日に謝らなくていいの?
0602デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 19:01:22.35ID:SP4vcC0N
>>601
もし仕事でやれって言われたら、どれくらいの見積もりだす?
どこまでやるかは、君が「超簡単」と言ったときに思った範囲でいいよ。
0604デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 20:24:14.39ID:xSDcdpWx
チートされたくないならサーバー上で処理するしかない
ブラウザの実行されているPCは開発者のコントロール下には無いから
時間さえ掛ければ破れるだろう

難読化したりプログラムを複雑にして
実装されたセキュリティは
Security through obscurityと呼ばれる
解析を遅らせたり、本気で解析する気の無い奴を遠ざける事は可能だが
不正行為から守る手段としては確実とは言えない
0605デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 21:36:43.40ID:nUvkUPx4
ゲーム板な話題なんでアレだけど不正検知の方が大事
クライアントサイドなんて遅かれ早かれ全部見られる
0606デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 22:06:02.83ID:SP4vcC0N
ネットゲームは、解析されるまでに
サービス終了させてしまえばいい

それまでの間、解析されても無駄になるように
頻繁にバージョンアップする
0607デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 23:22:26.27ID:fcz41J68
ゲームは知らんが、実際フロントのJSで解読されたく無い処理なんて無いよな。所詮データ表示してるだけだし。
0608デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 14:46:02.39ID:Q6HQJPx/
フロントはサーバーからAPIやら何やらでデータ持ってくるだけだから無問題でしょ
0611デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 22:09:52.31ID:97t5KpT2
クライアントできることって、
例えば、3Dレンダリングとか?
動画エンコーディングとか?
クライアントならすごいことできるって言いたいのかなぁ?
0613デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 12:06:47.46ID:DtNw2Ba7
フロントが軽く守られる風潮は営業がそうだからね。もう工数も人員的にも7:3ぐらいでフロント。
0614デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 12:07:17.03ID:DtNw2Ba7
すまん、見られるね。
0616デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 18:23:54.03ID:gOrselrw
真のフロントエンジニアがぜんぜんいない
どいつもこいつもエセフロントエンジニアしかおらん
0618デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 19:01:46.34ID:APX4kfTB
cssにまでコンポーネントなんか使わねえよ
それいろいらやってみたが再利用性低いしものすごい使いにくい
cssはjsの外に持つべき
なんでもjsでやろうとするな
そしてscss使え
0619デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 21:27:01.47ID:fqcYoDWz
redux-actionsって便利っぽいのにgithubでredux採用プロジェクト見てもあんま使われてないのはなんか罠があるの?
0621デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 11:01:16.00ID:l237H6NF
無駄なテンプレ化という印象しかない。
そのうち具体的に何書いてるかわからなくなってメンテ不可になりそう。
0622デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 20:14:11.36ID:Ui9BQ5Tx
nodeでローカルに何かのライブラリインストールすると普通に3万個とか5万個とかのファイルができる
それで作るアプリは初歩のjsで実現できるレベル
0626デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 14:47:13.81ID:tcRm4IYE
特に何かってよりスレタイのフレームワークをCLIで入れるだけで相当数のファイル入るよね
0628デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 21:57:26.76ID:RohDjFeT
Vueは何が学習コストが低いだよw
ちょっとだけ触るのに手間がかからないってだけの間違いだろ

vuex router使うようなレベルになると
なんら学習コストのアドバンテージはない
0632デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 23:50:55.58ID:yGiei76k
だからjQueryがほとんどのサイトでは適切なんだよ。
アプリなんて作るのはごく一部だから
0636デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:52:47.92ID:3zTuKyjo
>>631
UI素人がMaterial UIで構築していたが、激しく素人感でていてさすがだと思った
0637デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:38:31.92ID:kr7+hcA9
Vue CLI 3が出てもnuxt必要?
0638デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:44:38.03ID:H+RoyPJ9
SSRってどれくらい必要なんだろうね
GoogleではSSRなしでも正しく識別されるけどYahooだとダメとかそんな感じかな?
0639デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:53:31.17ID:hKkSY5j9
そもそもアプリケーションを検索対象にしたいって時点で
使う技術が間違っていることに気づこう
0640デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 22:45:00.75ID:uiqP2evc
SSRとかSPAとか用語乱立しすぎだろ
0644デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 12:29:25.28ID:IawlpAQn
SSRはどうにも眉唾なテクだよな。速度だけが目的で下手に実装するとカオスへの入り口。
0647デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 19:59:43.27ID:ftZQ7zua
そのうちGoogleとかがSPAとか仮想DOMの方がSEO点数高くなるとかなればいいのにな
0648デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 00:07:46.96ID:1ScUuopK
SPAとか仮想DOMが使われていて、
かつ検索したいサイトをお前は思いつくか?
0650デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 00:18:34.32ID:1ScUuopK
だからSPAや仮想DOMを使うようなもので
検索したいデータなんてあるのかって話をしてるんだよ

ログインしなきゃ見れない個人情報を検索されたくあるまい?
0653デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 02:23:35.82ID:UnJk27R+
やっぱりがっつり使うならAngularだわ
laravelのbladeと混在して使うならVue
jqueryの置き換えがvueの形かなー
0654デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 02:36:56.71ID:1ScUuopK
>>651
SPAの略のとおりだろ?
シングルページ "アプリケーション"

アプリケーションの内容を検索したいなんて
思わないだろ
0655デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 06:36:04.05ID:cBelvj6F
コンテンツ内容と関係ないところだと例えば
HTTP/2 > https > http
みたいなSEO優先順位みたいなのあるわけだし

HTML5 > HTML4
UTF-8 > SJIS/EUC
も確かあったはず

SPA対応が今後加点対象になるのは十分ありえると思うけどな
0656デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 09:13:29.35ID:3VixzUZL
>>655
君は理解していない
SPAは操作によって遷移しなくてもコンテンツ(表示内容)が変わるものだと思ってる
操作が必須

操作によって同じページに異なるコンテンツが表示されることになる
だから検索しても初期のトップページにしか出会わないので意味ないから逆に真っ先に外されるだろう
それにどうやってクローリングするのか?
0658デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 10:52:24.84ID:UnJk27R+
スマホネイティブアプリとかいう売上3割もっていくヤクザより
SPAがんばっていこー
0659デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 11:03:39.50ID:qfybUbfB
SPAがクロールされる最低条件の一つとして
URLとコンテンツ内容が一意に結びついている必要がある。
わかりやすく言えば、F5を押したときに表示されるものだけがクロールされる。

で、たいていのやつはそこまで考えて作ってないw

クロールのことは抜きにしても、他の人からねぇ、このサイト見てみてよって
URLを送られてきて見れるようにURLを設計にしないといけない

で、たいていのやつはそこまで考えて作ってないw

SPAの時代になってから、"閲覧" するのが面倒なページが増えた。
無限スクロールさせるのは良いが、ページ移動したら位置がリセットされたりな。

SPAサイトはSPAだからという理由でSEO的に減点されることはないが(加点もない)
ページの作りが悪くなりやすいから結果として減点されるページが増える。
0660デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 11:09:11.39ID:qfybUbfB
あ、もちろん。JavaScriptをうまく取り扱えなくて、
クロールされないとか、JavaScriptで遅いから
減点されるってこはありえる。

結局の所クロールが重要なページはHTMLで作ったほうが良いい。
0662デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 19:15:28.81ID:xLTSwTE2
今はSPAでもurlとコンテンツが一致するのは当たり前だと思うが。
0663デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 21:07:08.36ID:qfybUbfB
ちゃんと作ってればね。
Vueとかで、変数に値入れればそれがビューに反映される。簡単!って
言ってるレベルじゃ無理。変数に値を入れたところでURLには反映されないから
0669デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 00:10:23.60ID:qyy/dm9i
韓国の友達とトンカツ食べながら話した(韓国ではトンカツが人気)けど、日本のWebサイトはとても遅れてるそうだ
SPAのサイトが少なくてレガシーだと驚いてたよ
日本っぽいよねと言われて思わずそうだと笑ってしまったよ
この国大丈夫なのかね
まぁ俺は愛着ないから良いけどさ
0672デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 02:35:48.23ID:NuvzCn57
うん。だから韓国にも韓国人にも韓国人が言うことにも興味はない
ここは日本だし、韓国はアメリカですら無い
0673デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 06:48:51.12ID:ypZ9kjDe
>>663
付け焼き刃でVuexもVueRouterも使ってない様ななんちゃってVueなんてそもそもこのスレの対象じゃない
0675デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 10:30:33.47ID:XZvIyX2v
てるまえ
0677デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 15:21:50.90ID:gVwm/ZNp
AngularのTS固定は先見てたね

結局ReactもVue(Nuxt)も
規模大きくなれば堅牢化を求めてTSのニーズ高い
0681デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 23:09:24.89ID:6pPEQ8FI
確かにnuxtでtsやとうとするとサンプルが不十分で躊躇するな。とりあえず公式はTSで記述して欲しい。
0688デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 22:55:18.75ID:HK1/2Yro
TA固定は微妙なとこだと思うけどな。
型を軽んじる方も無駄に型信者になる方もどっちも間違ってる印象。
0689デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 23:01:59.52ID:5pEntNE1
元々サーバーサイドで出力した値をグローバル変数で渡してた部分で変数未定義のエラーがどうしても消えなくてイライラした(ちゃんと動作はしてる)
黙認のエラーは非表示とかできんもんかって思った
0690デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 23:04:44.67ID:DV3Y91+j
ts なら declare 使えば
0691デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 23:21:40.79ID:5pEntNE1
>>690
ちなAngularだったんだけどそれ書いても上手く行かなかったんよねもしかしたら利用箇所じゃなくapp-module側で書くとかルールがあるのかも知れんけど
その時ググって出たのは大体試したけどダメだったから仕方なくDOM経由で渡す事にした

…っていうよりやっぱReactでいいやって結論に至った
0692デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 23:44:17.71ID:YkXyKnTH
ReactはVueに食われると予測する
堅牢で全部入りのAngularは一定層に
需要あると見るから安定して存在し続ける
0693デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 23:56:24.24ID:5pEntNE1
実際問題VueからReactに移るって人は居ても逆はないと思うんだよね
両方それなりに触ったけど
0695デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:16:31.79ID:0ONlCrpu
まず*.vueってテンプレート書式がjsxに比べて煩雑というか冗長なんだよね
あとタグの中にv-if、v-forって書くよりもJavaScriptとして制御文を書く方が柔軟だし明快なんだよね
0696デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 12:07:13.98ID:dFSThr/t
Web   / Native        / WebView型
-----
React  / React Native    / Cordova
Vue   / Weex, NativeScript / Cordova
Angular / NativeScript    / Cordova
(Flutter for Web) / Flutter   / -

開発
-----
React     : Facebook
React Native : Facebook
Vue      : (コミュニティ + スポンサー)
Weex      : Apache Foundation (Alibabaから移管)
Angular    : Google
Flutter     : Google
NativeScript : Progress Telerik
Cordova    : Apache Foundation (Adobeから移管)
0697デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 12:18:07.62ID:dFSThr/t
GoogleがAngularとFlutterをどう考えるか
TelerikがVueをどれくらい支援するつもりかで
将来への安定性が変わってくる
0698デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 12:57:08.42ID:dFSThr/t
ちなみにAlibabaは、今はReactに似たフレームワークの
Rax(WebとWeexでのネイティブ対応)の開発を行っているので
Vueへの支援は限定的と思われる
0702デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 22:59:18.42ID:dFSThr/t
>>700
出来の良し悪しはともかく
数が多くなるのと、対象の道連れになるのでラッパー類は除いてる
Ionic、Nuxt、Vue Nativeなど
0703デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 01:01:51.46ID:xOhrfp/J
Reactのインポート地獄をみんなどうしてる??

よく使うのは、protoとかに生やしてたりすんの?
0705デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 01:12:25.25ID:hqMRR2lH
>>704
自分はパスのテーブル作ってループでリストにpushしてから配備してるからRouteとimportが一緒のファイルにはならないな
0707デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 22:20:51.61ID:XgdYNs3B
you 造っちゃいなョ
0708デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 22:52:30.18ID:YS57w6Jq
そして同じようなフレームワークがまたできて、同じように文句言われるわけだ。
0710デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 00:51:22.05ID:QHcO2x1N
jsフレームワークの主流インデントって
スペース2つだけど

見にくくない?4つよくない?
0713デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 03:41:22.54ID:upCBpEzH
tabは使いこなすのが難しい
他人が見てもずれないようにするために
複雑なルールが必要になる
0714デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 03:42:16.89ID:upCBpEzH
複雑というより奇妙というべきか
一見なんでこんなルールが必要なんだ?と思うようなルール。
理由を聞けばわかるだろうがそのルールを守るのに神経を使う
0717デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 07:52:39.50ID:rV66FunX
1tab = 1インデント、それ以外の箇所にtab使うな で済むと思うけどな
インデントの異なる行同士で揃えようとしてる人は知らんが
0718デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 10:15:18.26ID:shgZHQbU
折り返した引数の開始位置とか、メソッドチェーンの書き方とか
あと、代入時の開始位置揃えあたりかね

タブの定義をnスペース単位のパディングとかにせず、前後行との関連での自然な位置ということにすれば、いつでも1タブで良くなるのに。
0719デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 10:40:59.88ID:upCBpEzH
>>715
タブを使うとインデントとはなにか?という概念の話が始まる(笑)

インデントというのは文字列の前にある空白だが
文字列の前にある空白だからといって必ずしもインデントにはならない。

以下の例ではインデントを _、空白を全角空白で表現している。

_____readyState='loading' # loading: 読み込み中
_____             # interactive: 外部ファイル読み込み中
_____             # complete: 読み込み完了

このような使い分けが必要になる。

インデントの幅は人によって違うため、全てをタブで表現してしまうと
以下のようにずれてしまう。

_____readyState='loading' # loading: 読み込み中
_______________# interactive: 外部ファイル読み込み中
_______________# complete: 読み込み完了

つまりインデントというのは、コードを行単位で見るのではなく
矩形的なブロックと見て、そのブロック全体をずらすことを言う。

見やすさのために桁を揃えるという作業ではなく、意味的に前の行とつながっている行なのか?
という判断が必要になりいちいちタブと空白の使い分けという無駄な作業が増える。

もちろん「このようなコメントの書き方は禁止」というルールを作ればいいんだが
「え?なんでこういう書き方禁止なの?他の書き方は大丈夫?」ということになる。

見やすさのためにやる単純な作業をレビューが必要な作業に変えるのはアホ過ぎる
0720デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 11:08:05.03ID:rV66FunX
コードに限らず、このパターンだよな

対象一覧 ・A
        ・B
        ・C

対象一覧
 ・A
 ・B
 ・C

個人的には後者が好みだが
0721デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 11:18:50.33ID:ZtmBYpYh
>>719
俺はそういう定義コメントは上に書く派だからそうはならないな

行の後ろにコメント付けるの自体わりと悪習だと思ってる
0722デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 11:34:44.51ID:rV66FunX
コメントはケースの一つということだろう
コードで例を書くなら

r = array([[ 1, 2, 3 ],
       [ 4, 5, 6 ],
       [ 7, 8, 9 ]])

r = array([
  [ 1, 2, 3 ],
  [ 4, 5, 6 ],
  [ 7, 8, 9 ]
])

Pythonなどでは前者がデファクトなのでそれに従う
当然tabも使わない
チーム開発でなくJavaScriptの場合は後者+tabでやってる
0724デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 14:08:31.57ID:upCBpEzH
>>721
だからそういうことだよ。

> 俺はそういう定義コメントは上に書く派だからそうはならないな

「定義コメントは上に書く派になりましょう。」
というルールができる
0725デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 15:06:48.19ID:053DQxew
python字下げで気付く点は色々書かれてるし賛成だけど
jsの特徴とは違うんだよな
ここはどちらかというとjsのスレだからpythonの字下げルール言われても困るだろうな
0726デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 16:24:19.06ID:upCBpEzH
>725
JavaScriptの字下げルールとして、正しくタブとスペースを使い分けないとずれるから
「Python風にしない」というのができる時点でダメなんだってw
ルールは重要だが、くだらないことにまでいちいちルールを作るなって話
0727デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 16:32:22.84ID:g3uo//i/
いや、array([の後に配列の第一要素だけ繋げるセンスが理解できんて

そんなん見た目汚いだけやん
0729デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 17:24:40.92ID:rV66FunX
>>726
そういう観点だと
「tabでインデントしない」というルールを作るな
とも言えるのでは?

使い分けの判断を無くしたい場合
Python風の字下げ と tabでのインデント が排他的な関係なので
どちらを除くかという話だと思うが
0730デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 17:44:50.25ID:C0/Go3CD
てかまさかと思うけど君たちの使ってるエディタが半スペ、全スペ、tabが見た目で区別できないの使ってるとかは流石に言わないよね?
0733デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 18:56:52.05ID:/4NFgqiF
なんでこういうしょうもないシンタックスの話って盛り上がるんだろうな。
エディタ論争といいクソとしか思わんのだけれど。
0734デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 20:03:19.19ID:TDDhIyFE
>>729
tabでインデントしないというのは、
入力、または保存時に自動的に変換できる
テキストエディタが大半なのでツールに任せることができる

使い分けっていうのは人間の努力が必要でルールを「人間が守る」するしか無い
0735デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 20:05:02.13ID:TDDhIyFE
>>730
見た目で区別できるから、ずれて表示されたとしても
脳内で補完できるとか言わないよね?

見た目で区別できるから、ずれて表示された原因がタブだとわかったら
タブ使うんじゃねーよって思うだけなんだが(笑)
0737デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 21:46:22.04ID:TDDhIyFE
そう。lintの対応の話ね。
>>719のようにタブと空白を混ぜるとlintでは対応できない

結局、空白に統一するほうが楽という話。
こんなこと、時間をかけるような所じゃないから
0738デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 23:05:58.95ID:jklhcQNW
インデント以外の空白文字は一律1spaceに置き換えるくらいの方が良いと思うがな。
複数人開発なら特に。
空白並べて隣の行と桁合わせするとかあほくさ。
0739デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 23:10:49.69ID:TDDhIyFE
> 空白並べて隣の行と桁合わせするとかあほくさ。

たまに、桁合わせする意味なんて無い!って言うやつがいるけど
「桁合わせしたほうが見やすい」というのは事実なんだよ
これは受け入れないといけない。


桁合わせするのに手間がかかるとか、コードの差分を見るときに困るという意見は正しいが
それは「手間がかかったり差分で困ることがあるが見やすい」という結論であって
「揃えたほうが見やすい」を否定してないんだ
0741デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 00:15:12.27ID:qxUiM81Y
こだわらないためのスペース統一なんだがw
誰も桁を合わせろなんて言ってないよ。

正直こういうことは「くだらないこと」扱いなんで
(くだらない = 意味がない = 適当でいい ではない)

くだらないこと = 時間を掛けることじゃないし
統一することでもないし、見やすければ自由にやっていい
そんなのさっさとやって、もっと本質的な所に時間を掛けるべきだ

だから誰がどのテキストエディタでどういう設定であっても
ずれないスペースにしとけって話。
はい決着。さっさと次に行きましょう。だよ。
0742デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 00:15:38.62ID:HTdksHae
>>738
ほんそれ
0743デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 00:16:18.75ID:HTdksHae
>>739
ダウト
0745デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 00:21:49.82ID:HTdksHae
もちろん理由はあるがお前に教えるのがもったいない
知りたかったら金払うかもっと自分を見つめろ
0746デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 00:30:49.13ID:qxUiM81Y
じゃあ現状のままでいいよ。
俺はちゃんと理由を書いた。
お前は、金だせとか言ってるやつ。
この状況で俺は満足だ
0748デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 00:38:24.75ID:qxUiM81Y
ずれない方法(スペースに統一)して書く
VS
ずれないように努力する

の違いな。

俺はこんなくだらないことで努力したくないんやで
0749デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 00:58:59.75ID:iEzcJte9
ずれない事に努力が必要って感覚がイマイチ分からんIDE使ってるとなんかそういうのあるん?
0750デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 01:02:36.47ID:t507NdwY
配列のインデント揃える←分かる
イコールの位置揃える←無駄じゃね?
ソースの後置コメントを揃える←後ろに書かなくてもいいだろ
0753デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 07:10:05.58ID:iEzcJte9
>>751
だからタブがズレるっていうのが全然意味わからんし揃えるのに努力が要るっていうのも全然意味が分からんのよ
例えば基本的に>>722の下みたいに書いてりゃ基本的にズレる云々関係ないじゃん
0754デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 07:22:24.11ID:qxUiM81Y
またよくある、条件付き主張だなw

> 例えば基本的に>>722の下みたいに書いてりゃ基本的にズレる云々関係ないじゃん

条件「>>722の下みたいに書いてりゃ」
主張「基本的にズレる云々関係ない」


あんたのその主張は、条件を満たしている場合にしか当てはまらんのですよ。
>>722の下みたいに書かないと、ズレる云々関係ある」と言ってるのと同じなんですよ
0755デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 07:44:19.68ID:iEzcJte9
そりゃコーディング規約がありゃ条件を満たすのは当然のことだろ
好き勝手に場所によって書き方がバラバラな方が問題じゃん
0756デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 08:11:00.87ID:nK0I7Knm
桁合わせ否定に反論したかと思ったら「桁を合わせろとは言ってない」とか、
統一することじゃないと言いながらスペースにしとけとかw
0757デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 08:50:24.87ID:LLCM4Dun
Reactなら4スペ幅のインデントって積極的に使うべきだと思うんよね

インデントが深くなり過ぎる?
それはモジュール分けを考え直すいい機会じゃないかとね
0759デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 09:33:01.34ID:owospDSo
Reactのhooksは開発メンバーをちゃんと教育しておかないと
if文とかに入れられそうでちょっと怖い
0761デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 11:03:23.18ID:owospDSo
>>760
コンポーネント毎に常に同じ順で呼ぶこと(間が抜けるのも駄目)

例えばpropsで一部の項目を非表示に出来るとして
useStateごとifで包んだら地雷設置になる
まぁlint用意されてるけど
0762デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 22:20:36.22ID:NqNoTEzO
setTimeoutで周期的にやってた処理どう書き換えたらスマートなのか暫く悩んだけどuseStateでひたすら反転を繰り返す状態変数を1個作ってその状態変化をuseEffectで拾えば他の状態変数も最新の値に周期処理からアクセスできるんだね
0764デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 13:17:02.82ID:OCCVEc40
スペースインデントは3スペとか5スペとか平気で混ぜちゃうヤツが居るのがなぁ
0766デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 14:13:52.42ID:ehYc/git
だな

>>719 の案みたいに
インデント(最初の文字の左側)部分でtabとスペース混ぜるのが一番邪悪
0767デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 14:36:18.99ID:/BWZYdMZ
>>765
>>722の上をOKとしつつ↓を機械的にNGとして検出するのは難しくね

//11スペースのインデント
r = array([
       [ 1, 2, 3 ],
       [ 4, 5, 6 ],
       [ 7, 8, 9 ]
])
0768デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 14:45:40.55ID:M/ddkVVC
機械的に難しいことなら諦めればいい
スペースとタブの問題は、他人が見たときにずれること
それさえなければ、あとは完ぺきを求めるようなものじゃない

よっぽどの初心者(=戦力外)の人以外は人は見やすいように
自分で揃えるのだから決められたスペースの数の倍数であれば、どーでもいい
タブさえ使わなければ、ずれることはない。
0770デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 15:14:21.25ID:M/ddkVVC
>>769
それスペースの数が問題だって言ってんだろ?
それぐらい決めた数(の倍数)に揃えられるだろ
0771デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 15:14:52.16ID:Ox4fjiQE
r = array([[ 1, 2, 3 ],
[ 4, 5, 6 ],
[ 7, 8, 9 ]
])

どうでもいい
0772デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 15:20:09.96ID:KPUxvSgB
こういうくだらない議論見てると、goのやり方は必要悪だったんだなぁって。
0773デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 15:36:40.29ID:M/ddkVVC
話をまとめると

1. スペースを使うかタブを使うか問題 → スペースでなければいけない理由がある

2. インデントで使うスペースの数をどうするか問題 → どれでもいい(が統一しろ)
 数をいくつにするかに関しては理由はない。(ただし統一するべきということには理由がある)

こういう話がごっちゃになってるんだよ
0774デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 15:51:40.49ID:Ox4fjiQE
x ごっちゃになってる

o ごっちゃにして盛り上げてる
0775デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 16:03:56.62ID:/BWZYdMZ
>>770
>>764からの「5スペとか混ぜちゃうヤツが居る」
→「機械的に対処できる」→「機械的は難しくね」という話でしょ

「それくらい許容しろ」とか「見掛けたら指導しろ」とかの回答なら分かるけど
なんか話ズレてるから落ち着いて
0776デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 18:45:31.93ID:BXnjqr+9
PrettierとEditorConfig使え
0777デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 18:51:16.34ID:M/ddkVVC
>>775
話はずれてない

> 3スペとか5スペとかは許容しとけってこと?
って書いてあるから、
コイツはスペースの数が問題だって勘違いしてるんだなってこと
俺はスペースの数の違いを許容しろなんて一言も言ってないし
スペースの数を整えることは機械化できる。
0778デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 18:58:27.70ID:OCCVEc40
大体スペースインデントにしても
標準インデント(2スペ4スペ)の倍数以外使うべきじゃないと思うんだよな
0779デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 19:04:06.78ID:OCCVEc40
>>765
悪質なコーダーに5スペが混ぜられたソースをどう機械的に処理してるのか興味がある
自分が書く文にではなくあくまでそういう他人が居ることに対しての件な
0781デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 19:32:11.31ID:/BWZYdMZ
>>777 >>780
具体的に回答して欲しい

同じプロジェクト内で>>722>>767の計3パターンをそれぞれ誰かが書いたとして
  (1) 何もする必要無い
  (2) 機械的に修正( 3番目だけ変わる )
  (3) 機械的に修正( 1番目と3番目が変わる )
認識はどれ?
0784デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 19:57:53.51ID:/BWZYdMZ
>>782
(2) は出来ないよね? (>>767-768と同じ話)
桁合わせ目的かインデント目的か機械的に判別出来ないから (>>719 >>734と同じ話)

※念のため、タブは関係ないよ(使わない前提の話なので)
0786デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 20:04:21.05ID:1iPcWNXK
フォーマッターに頼らないと綺麗なコードが書けないってのも難儀な話だなぁ
0789デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 20:24:13.71ID:/BWZYdMZ
>>785
ほんとに出来るの?
桁合わせ目的かインデント目的か機械的に判別出来るということは
>>719の使い分けも機械的に出来るということになるんだけど
0790デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 20:29:52.13ID:1iPcWNXK
そういやソースのディレクトリ構成ってデファクトスタンダードみたいなのなんかあるの?
nuxtの場合決まってるみたいなの聞いたことあるけど
0792デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 00:51:58.85ID:TuAgku6e
こんなくだらない議論に時間を浪費したいためのgofmtという素晴らしい押し付けを実行したgoは慧眼だった
0793デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 00:57:53.61ID:6dJ1FJgX
>>792
似たようなことをやって失敗したPythonという例もあるけどねw
ワンライナーで書けないようにするべきではなかった
0797デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 10:18:57.09ID:BV7B6Lcu
MVVMっていうけどViewModelに該当するのってRedux自体?それともaction、reducerも含めて?
0801デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 22:05:46.34ID:OiJn8mD/
多用な書き方、多用な設計って糞だよ
何が言いたいかってVueはでかくなったら糞ゴミ
だがフォーム周りだけとかちょろっと使うなら便利

他人が書いたVueのSPAのコードとか絶対触りたくないし見たくもない
0805デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 23:51:24.95ID:gzL+9YHK
vueは理解してきたんだけど次勉強するならReactがいいの?Angular?
どっちのが入りやすいかな
0806デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 23:59:33.46ID:6fmwe7rg
元々ReactはやっててAngularにも手を出してみようかとはじめてみたけど何かと無駄が多い様な感じがして結局フェードアウトしてしまった
0809デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 14:53:01.54ID:3uhhrbAa
vueは.vueの単体ファイルのおかげで、大規模になってもコントロールできる。
設計の技量に問わず、単にファイル内が複雑化したら切る、って誰でも判断できる。

reactはみんなどーやって設計してるの??
import多すぎ、依存関係ぐちゃぐちゃ、、で他人のコードがシンドイ。。

大規模にスケールできる、イケてるscafoldとかgitにあったら教えてホスィ
0810デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 18:29:33.86ID:A9OXn1wW
>>807
ng generate componentでフォルダと3ファイルできるところが細かな部品のコンポーネント別けするのには向かないなって思ったわけよ

>>809
確かに大本のコンポーネントでVue.use(〇〇)って読み込めば以降子コンポーネントでは読み込み不要っていうのはいいよね
0811デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 18:39:04.30ID:jyVnriUQ
>>809
いちばん重要なのは「大規模にしてしまわない」ってことやで
必要最小限。シンプルに作りましょう。
0812デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 11:35:59.85ID:kNVopL6P
Atomic Designって馬鹿げてるね

本当によく使う部品の共通化はわかるが
Atomic Designと大げさにやって全て抽象化して難解にしてるの馬鹿げてる
0813デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 11:50:10.53ID:hEofhH56
今回の案件のPGさんにページのを作成依頼したら
マテリアルデザインしか出来ませんと言われてしまった
仕方ないからPLの自分が作るわ

こんな人ばかりで嫌になる
バックエンド上がりはこれだから使えない
0816デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 13:00:48.36ID:+QyKHsoF
x 出来ません

o やりたくありません
0818デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 13:42:01.50ID:hEofhH56
俺は本業Java屋だけどSPAをやらされてるな
cssは分からんからやらない
0820デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 14:30:09.81ID:315y2LTs
企画からPGになったからよわからんのやけど、
バックとフロントってわける意味あんの?

俺何でもやるからよーわからん
0823デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 19:54:22.25ID:XeSBRGQy
フロントガチで使ったらフロントとバックのコード比率9:1くらいになるからよっぽど規模の大きいプロジェクトじゃない限りフロントとバックで分担するっていうのは愚作だと思うんよね
0825デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 20:55:27.95ID:AEGr/u7V
>>824
君のとこそんなに1プロジェクトに割ける人材居るの?
うちみたいな零細じゃ10人は無理だな
0827デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 21:21:42.99ID:Se21qA97
通常の実力から言ったら バックの人のほうが上
フロントエンドの人は入社初年度から前線に行けるレベル
0830デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 04:26:15.10ID:hCuKzWe5
>>813
マテリアルデザインで作ってもらえばいいじゃん?
それとも断られた事に対しての愚痴なの?
0831デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 07:32:08.30ID:jn/uMTqD
>>823
PJ、組織、メンバーそれぞれの特性に合わせて決めることだろ
愚作かどうかは状況によるわ
0833デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 02:37:13.58ID:FyfdsTZe
SPAとか複雑な処理のフロントエンドはWebで飛び抜けて難度高いだろ
処理が絡み合ってデバッグ追うのも大変だわ
テスト自動化もほぼ不可能だろ
0834デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 04:23:45.53ID:/mEQma6O
あのテストケースってあるのは知ってるけど何のテストに使うのかイマイチ分からないから使った事ないんだよね
0837デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 11:19:08.64ID:k7SFDYkL
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
0838デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 12:45:55.42ID:ZSsLM/QA
Vueでemitが辛くなってきたのでキューを使ったイベントドリブンを実装してるんですが、これやるなら大人しくVuex使ったほうがいいですか?
0841デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 14:34:26.29ID:x0vcQb3n
貧乳すぎる
0842デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 14:36:32.40ID:VyPfhVjA
>>840
素のJSは面倒くさい。
パフォーマンスが速いって言うけど体感できないし
そもそもフレームワークを使うような人はjQuery程度の遅さなんか気にならない
0843デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 15:10:50.69ID:ZSsLM/QA
>>839
Flux系のフレームワーク(Vuex)はデメリットでコードが冗長になるらしく導入しづらいんですよね
jQueryはいいです
0846デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 18:02:15.51ID:XsTmahML
>>844
Bootstrap-VueとかReact-Bootstrap使えば完全に抜いても動く
そもそもBootstrap5でjQuery依存抜けるって説もあるが
もうぼちぼちjQueryだけじゃなくBootstrapも脱する頃合いだと思う
0849デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 21:33:13.85ID:VyPfhVjA
>>845
なんでcanvas?
あれはDOM使わないから仮想DOM使うVueやReactやAngularとも
相性が悪いんだけど?
0851デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 22:30:02.37ID:VyPfhVjA
>>850
体感の意味がわかってないのか・・・

「同じことをするのに」体感で違いがわからないと言ってるんだよ
canvasで違うことしてるのに、それじゃ比較にならん。
canvasでフォームを実装するというのなら、
手間かけて頑張ってください(笑)
0856デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 00:22:35.46ID:9xfhx7dy
Angularと言うかrxjsに明るい人に聞きたいんだけど、今作ってるアプリが非同期でAPIサーバーに
バカスカリクエスト投げてるせいでスロットリング頻発してンだわ。

非同期から同期に変えるか、もしくは非同期で前のリクエストが通信中なら通信の終了を待ってからリクエスト投げたいんだけど、
どっかに良いサンプルない?
(あくまでAngularやrxjsの規約に従った書き方で。)
0857デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 08:32:32.24ID:KyNuvwNz
>>856
> 非同期でAPIサーバーにバカスカリクエスト投げてるせいで

ある程度想定して作ってたと思うけど、予想外の何かがあって大幅に超えたという事かな?だとすると、根本的には鯖増強、キャッシュ等で高速化する以外に解決方法が無い様に思うのだけど。
0858デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 11:47:54.05ID:KyNuvwNz
例えば文字入力のたびに候補を出す様なよくあるフォームなら解決は割と簡単なんだけどね。
0861デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 23:56:50.93ID:9xfhx7dy
>>857
API鯖の方をいじるのは無理。何故ならリクエストの投げ先は俺が管理している鯖じゃなくて
一般にサービス公開している企業の鯖のだから。

元より業務じゃなく興味本位で個人的に作ったアプリだから、思いつくままに機能追加してったら
リクエスト数がどんどん増えていって、
API鯖のドキュメントにも明記されてる規制基準を超えちまったんだよ。

問題はこっちが作ったアプリが規制基準無視してる事だから、
規制基準超えないようにrxjsのリクエストを同期処理みたいにするか、印刷のキューみたいに順番待ちさせるようにしたいんだよ。
0864デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 06:51:25.39ID:C39mWM1z
ダミーサーバーでも立ててなんのリクエストが込んでるか解析してみればいいんじゃないの?
0865デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 08:38:51.30ID:GmewsWkw
結局リクエストがどっかにスタックされてそれがいっぱいになって破綻するだけだろ。
リクエスト破棄するようにするかリクエスト自体を減らすか
設計レベルで何か変更しないとどうにもならんぞ。
0866デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 10:15:18.48ID:iyew3Ho2
>>861
うーん、なんのアプリなのか具体的な内容が知りたいところ。個人レベルなら上限越えるなんてそう無いし、気になるのが順番待ちで解決、と書いてある事。
大量の変換処理が前提なら、webアプリじゃなくてバックグラウンドでのバッチ処理と、その同期処理じゃない?
0868デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 09:33:48.84ID:I295krQp
>>844
Native Bootstrapがあるからjqueryなんてゴミはいらん
0870デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 18:46:12.54ID:kkNgQdwZ
ゴミとかゴミじゃないとかじゃなくスレ違い。
いきなりAVの話し始めるのと一緒。
このスレにおいてjQueryをAVに痴漢しても全く問題ない。
0872デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 13:14:47.04ID:UhvfuMS7
vueでmapMutationsがエラーでずっとハマってたわ
modulesのせいかと色々調べてたけど
computedのところに入れてたけだった
2時間凡ミスでハマってました
0876デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 19:23:13.62ID:a82bRp6K
そういうのもう飽きてんだわ
革命的ななにかがないなら見る価値すらない
で、最近だとWebasmがわりと革命的
Blazorを皮切りに各言語がサポート追随してくるはず
そのうちJSが恐竜のようになる日も近い
0878デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 19:43:12.99ID:a82bRp6K
>>877
そんなもんあっという間だよ
JSはもってあと数年で終わる
そしてnode資産が技術的負債になる
0879デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 19:58:51.05ID:UhvfuMS7
もうwebやめてandroid kotlin学んだほうがいいんじゃないかな

reatch vueとか高度なSPAサイトと
たぶん学習コストあまり変わらないぞ

市場の需要と技術の変化を考慮した
安定度で言えば確実にandroidだし
0881デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 22:07:46.31ID:U6i03+mU
react-saga入れたら誰もいじれなくなったっていうqiitaの記事は参考になったわ。
0883デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 16:09:28.78ID:8IvLf0N9
先生、質問です!
package.jsonのscriptで、

こうやって設定して、
"fn": "ts-node",

こうやって呼んでるのを
yarn fn app/hoge/function/class.ts

こうパスと拡張子を省略したいです。
yarn fn class

なんか良いアイデアないですか?
0884デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 18:05:06.34ID:d3b9/vXx
vueで規模大きめのプロジェクト参加するかもなんだが
どうせ炎上するでしょ…

怖いわ
0885デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 18:54:05.42ID:WCG+7mjF
vueが大規模案件で炎上しがちな根本原因って何?
vuexもあるのになぜ?
いわゆるvb/php現象?(集うプログラマのレベルが低い)
0892デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 13:23:21.49ID:L/zqyqIZ
vueをgoogle トレンドでみたら
アメリカ限定だとangularと変わらないよな

vueは結局中国で人気ってだけだよなぁ
0895デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 21:11:33.75ID:NCddXil+
TSLintが非推奨化されて無くなるのを最近知った
代わりにESLintのプラグイン開発に注力するらしい
0896デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 22:03:32.06ID:bi4e0AZ8
ReactはおおよそMaterialUI一強だけどVue.jsはVuetifyとかBuefyとかQuasarとかVuesaxとかわりとバラけてるから選定が大変だな
0899デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 07:37:42.14ID:TTPVYQ4N
というか、reactやvue使って、フレームワーク使う意義が良くわかんね。
動的にフロントをカスタムしたいから使ってんだろ?

高価な包丁を使って、冷凍食品の袋を切って、冷凍食品を食ってるみたいなもんだ。
その包丁でちゃんと料理しろよって言いたい。
0900デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 07:41:32.88ID:jfyaHbh3
ちゃんと料理するのが目的ではない。
食べるのが目的
手早く物を食べられる時代に自分で料理するとかマヌケがすること
自分で料理したからって美味しいものができるわけではない
フレームワークなんていらない
0902デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 07:49:16.20ID:BzR1DFUc
動的にフロントをカスタムってよく分からんが素のCSSを一から書きたくないから使うんだろ
0906デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 09:18:28.13ID:gFsX3PNG
なんだまともにプログラム書いたことない人か。そりゃ話が通じないわけだ。
0908デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 10:29:16.81ID:SloaYn9t
if else if else if if if if
みたいなやつ
0910デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 13:36:41.95ID:Cw4MltZM
100歩ゆずって論理的に場合分けが不十分でいかにもバグりそうな書き方は腐ってると思う
真理値表で no care が多すぎみたいなやつ
0913デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 15:14:03.09ID:6vvLTfZk
メタタグにblazorで作ってますって書いとけよ。
中身ないくせにバカみたいな激重サイト開きたくないんでw
0920デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 17:25:22.38ID:FWvUKJZ9
書くコード量が増える
キャストがめんどい
オブジェクトの型宣言がめんどい
0921デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 17:58:21.32ID:GrttFzDQ
ReactとReduxを入門したばかりの者ですが、react-reduxのconnectを各コンテナで行う意味がわかりません。Providerみたいに最上位コンポーネントだけで行えば?って思ってしまいます。詳しい方教えてください。
0922デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 18:06:38.96ID:FWvUKJZ9
>>921
どこからでもアクセスできたら意図しない書き換えがあったときにどこで書き換えられたのかが絞りにくくなるとかいう思想からじゃない?
0923デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 18:09:18.96ID:GrttFzDQ
あとReducerの分割はstoreのを複数の要素で構成させるためですか?うまく説明できなくてすいません。
0924デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 18:10:27.33ID:FAkoUUR8
型がないと扱ってる変数の型が途中でキャストされてこちらが期待する型と一致しなくなってバグの発生に繋がるから、無いよりはあった方が良い。

それに型付けをきちんとしていれば、変数に間違った型の値を入れようとしてもIDEとトランスパイラが教えてくれるからバグの発生を防げる。

型宣言は面倒くさいかもしれないけど、ちゃんと定義しておかないと
プロジェクトが大きくなった時や過去のコードの整備する時に困る事になるよ。
0925デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 18:11:08.95ID:GrttFzDQ
>>922
fluxってグローバルにstateを管理するためのものじゃないんですか?
コンテナの子要素としかstateを共有しないという理解でいいですか?
0926デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 18:14:38.81ID:FWvUKJZ9
>>923
別に並立でドーンって並べたいなら並べてもいいけど
機能ごとに状態グループを分けた方が管理しやすいじゃん?
0927デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 18:19:35.60ID:FWvUKJZ9
>>925
だからConnectで使う状態とSetterを書いたコンポーネントからだけアクセスできるようにするモノ

四階層くらいコンポーネントをネストしてたら有効なもんだと分かると思う
あとredux-persistとか使えばブラウザのlocalStrageに状態を保存できるからリロードでも飛ばない状態が作れる
0930デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 18:27:33.76ID:jfAtVOnZ
>>928
つまり、storeのキー名と同じような名前のreducerを定義しないとstateで表現できないんじゃということです
0931デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 18:31:47.29ID:+JD+iR7P
>>920
> 書くコード量が増える

書く量が増えるよりも、読む時にすばやく間違いなく読めるほうが重要
0932デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 18:34:19.37ID:yFCJtS+u
型は読むとき素早く間違いなく読むためのものではない。
コンパイラに論理的間違い探しをさせてあとで指摘させるために与える付加情報だ。
0937デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 18:47:53.43ID:FWvUKJZ9
>>920は単に意味のない問答じゃない理由となり得る理由を挙げてみただけ
実際TS使う恩恵は>>931じゃなく>>932だと思う

ソースを読むのに必要なのは変数の型がなにであるかよりも変数が何に使われてるかで
読む際に助けになるのは型名じゃなく分かりやすい変数名

ロジック的な誤りは読んでて見逃す事もあるしな
0938デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 03:06:15.14ID:h/SUjHEp
Angularの公式サイトってChrome以外で見ると重いっていうか場合によってはロードできないみたいだな
0939デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 03:18:15.13ID:JWz1Ccau
>>937
> ソースを読むのに必要なのは変数の型がなにであるかよりも変数が何に使われてるかで
> 読む際に助けになるのは型名じゃなく分かりやすい変数名

それが成り立つのは、変数の型が文字か数値の場合だけ
0940デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 04:11:58.83ID:SFWE3wK7
>>939
変数がオブジェクトの場合なんて尚更読みやすさのためじゃなくオブジェクト形状の妥当性の為に型を書く意味合いが強いじゃん
0942デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 11:04:44.50ID:9rWkPoBI
【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる  
https://pbs.twimg.com/media/D8I_wvBU8AAkV4V.jpg    
  
@ スマホでたいむばんくを入手     
A 会員登録を済ませる 
B マイページへ移動する
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)   
     
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手 
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。   
      
数分で終えられるのでぜひお試し下さい。     
0945デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 22:08:17.71ID:9Fdozd+0
>>943
俺も
詐欺だぞこれ
0948デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 12:16:11.87ID:SxBZ5bvb
thisはどこにいてもthisだ
0949デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 19:43:51.13ID:x4otE0k9
>>948
アロー関数「(あれ?なんで俺、、この世に生まれたんだろ?)」
0950デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 11:34:24.08ID:MmdtfHnB
func.call()にはthisパラメータ上書き機能まであるからな
0953デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 07:25:02.42ID:9rIHBlAo
Reactできる人が羨ましいっすな
よくわからずで挫折してもうた 流行ってるのが羨ましい
Angularは何とかギリギリ理解できてるから今後もっと流行ってくれないかなぁ・・・厳しいか^q^
0955デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 11:03:48.19ID:g6tidy/F
面白くなくてモチベーションが涌かないという躓き方
0956デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 21:09:32.44ID:Ii7tq5Jr
reactは一歩一歩勉強できるツールなわけだが
どいつもこいつもその一歩一歩やることを拒否しやがる。
0957デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 22:02:17.16ID:ujTvUCPf
@環境構築済みで
Aコンポーネント作成者ではなく利用者側の場合、
めっちゃ簡単じゃない?
難しいのはreactではなくreduxの間違いでは?
0959デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 04:10:47.47ID:imvByBfZ
reduxを使うからと言ってすべての状態をredux管理にする必要はないなって思った
react routerを使う場合にrouterを跨ぐ情報はreduxで管理した方が便利だし
routerを跨がないものは移動時のデータの破棄がひと手間になるからuseStateとかで処理した方がシンプルかなって
0963デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 08:24:20.32ID:BaYgfrBn
コードが少なければ少ないほど、変更する時に変更するコードが少なくなるんだが、
Reactとかreduxとか、コードが増えるので保守性が下がってる。
0964デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 19:44:08.86ID:rt/UvHAD
こういうバカはそのうちコードを書かずに人に命令するのが一番とか言い出す。
0965デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 20:19:38.34ID:vib91KXZ
>>954
もう序盤も序盤でつまずいた
https://jsbin.com/ragufuguwe/1/edit?js,output
これを、
「何でキー入力でタイトルをリネームするのにファイルをまたぐんだろう?
そのままHeader.jsにぜんぶまとめた方が管理しやすいのにな」と思ったりね
(今思うとこれはApp.jsのstateをHeader.jsに渡す(共有)ための作業なのかなと)
低レベルなアレですまんw
0969デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 22:10:53.11ID:OaP1Ycvw
じゃあ話を戻す

コードが少なければ少ないほど、変更する時に変更するコードが少なくなるんだが、
Reactとかreduxとか、コードが増えるので保守性が下がってる。
0970デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 22:35:27.21ID:KDSvfPuN
>>965
その小さすぎる例では理解し辛いだろうけど
機能やデータがそれぞれ「どこにあるべきか」というのは大事だよ

分割もバランスではあるけど
システムの規模が大きくなるにつれて管理しやすさは逆転し得る
0972デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 22:49:58.12ID:rt/UvHAD
「コードが少ない」の意味がだいぶ曖昧。
別に高圧縮かけた記号列が保守性が良い訳ではない。
つまり概念が直行してることが重要なわけだがそういう考察もなく
react, reduxのコード量だけで判断しているのはだいぶ愚かとしか言いようがない。
0974デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 23:10:00.88ID:imvByBfZ
Reduxを使うかどうかは場合に応じて臨機応変にだと思うがな
フォームのパスワードみたいな値とか特にReduxで持つべきではないと思うしpersistで持つとかもってのほかだし
逆にログインセッションみたいな値はReduxにpersistで持つのが望ましいと思う
とは言っても特定の頻度でサーバー側にステータスチェックを投げるのは必要だとも思う
0975デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 23:21:18.27ID:nhr5/y7O
問題は、Reactのサンプルで、Reactを使うような例が
思いつかないってところなんだろうな

むりにつかっても、React使わないほうが
シンプルに実現できるじゃんって思われてしまう。
0976デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 23:32:37.16ID:imvByBfZ
SimpleというかRecyclableにする為に使って大規模になった時に結果として使わないよりもシンプルになるってところかな
0977デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 04:24:03.58ID:mlkAn7XZ
ウェブでOfficeソフトを作ってまーすってのならわかるが
ほとんどのサイトは大規模になることはないというね
0978デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 07:32:44.04ID:inilIjyq
そらWebサイトならWordPressなりWixなりで作ってりゃいいだろ
その分野に関しちゃフレームワークの出る幕も俺の出る幕もありゃせん
0979デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 07:35:20.27ID:NlzEfHP7
>>966
原因調べないと何とも言えないけど、多分vue と言うよりかはbuefy や vuetify みたいなUIフレームワークが関与してる気がする。

原因を調べるならchrome の開発者ツールで空白の気になるcomponent 要素のcssを見て、
そのスタイルが何由来で当たってんのかを調べてみれば?
0980デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 09:39:06.57ID:eCiQ25Tx
>>973
一つのステップに暗黙の動作を詰め込んだ言語だったら同じだろ。
それが本当にデバッグしやすいかと言えば全然そんなことはない。
ステップ数でなんでも測ろうとする奴が行き着くところが
自分でやらずに人売りするべしって発想だよ。
0981デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 09:51:58.07ID:H7zmO1sQ
>>980
暗黙の動作を詰め込むとかデバッグがどうとか的はずれすぎるw

暗黙の動作を詰め込まないようにしつつ、コードは少ないほうが良いし、
デバッグしやすくしつつ、コードは少ないほうが良いだろ

なんでコードを減らすと、暗黙の動作が増えてデバッグしづらくなるって思ってるんだろ?
0982デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 10:38:53.87ID:eCiQ25Tx
単純な見方しかしてないのがよくわかる。
マクロを使うことで極限までコード量を減らすことはできるが
全く保守性はよくなってない事例を知らんだけの無知野郎にはこれ以上何もいうことは無いわ。
0983デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 12:02:46.09ID:tqvE0DW+
「直交性が大事」の意味を判ってなさそう
0987デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 18:09:00.89ID:IPXgTyaj
よくわからんけど
高度に記号化されてコードが短くなってもそれで必ずしもわかりやすく
バグが出にくくなってるわけじゃないってことを言ってるんではないかな
0989デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 18:20:22.64ID:3cqADZsj
AとBが無関係。

そして、Aの中でコードが短ければ短いほど良い

コードっていうのはステップ数のことな
だーれも変数名を1文字にしろとか言ってないから
0990デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 18:26:46.45ID:IPXgTyaj
それこそ誰も言ってない

複数行のコードが一行になったとして

aaa :: ?>?>? = bbb ?!!!? .kkk + aaa,dddd<=> ccc!!!?!!! ;
みたいな呪文コードだったら嫌だろうし生産性は落ちるしバグがでるだろうよってことだろさ
0992デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 18:29:19.06ID:a258QYnc
>>989
>だーれも変数名を1文字にしろとか言ってないから
そうなんだよな
メモ帳で開発してる奴が居たら知らんけど
0993デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 18:34:31.87ID:IPXgTyaj
さっきの記号コードで中で一か所評価順をミスっててバグが内部に出ていても
デバッグが異常に難しい

普通のコードのほうがメンテナンス性が高い
0994デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 18:50:52.13ID:3cqADZsj
>>990
> aaa :: ?>?>? = bbb ?!!!? .kkk + aaa,dddd<=> ccc!!!?!!! ;
> みたいな呪文コードだったら

だからだーれも変数名を1文字にしろとか言ってないから
0996デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 18:54:39.95ID:IPXgTyaj
> コードが短ければ短いほど良い
そんなことはない
わかりくいコードはいらない
perlでも触ってたらいい
0998デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 18:58:51.38ID:/w2uRKiX
可読性は読みやすいコードって勘違いしているやつが多いが、
読むコードを減らすことが本当の可読性
>>990みたいなのは読むコードが減ってない
0999デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 18:59:34.64ID:/w2uRKiX
関連するコードがあちこちにバラバラに成ってるのは良くない
VueとかReactとかはばらばらになってしまう
1000デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 18:59:58.07ID:/w2uRKiX
それと同時にHTMLとJavaScriptという分けるべきものが一緒になって
可読性が下がっている。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 94日 20時間 57分 25秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況