Vue vs React vs Angular Part.2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 22:02:33.71ID:47IMMy0/
実際どうなん?
Vue
https://jp.vuejs.org/
React
https://reactjs.org/
Angular
https://angular.io/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
Vue vs React vs Angular
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1545395856/

★ここではjQueryの話題は禁止です
★jQuery房が書き込んでも無視してください
2019/06/12(水) 09:51:58.07ID:H7zmO1sQ
>>980
暗黙の動作を詰め込むとかデバッグがどうとか的はずれすぎるw

暗黙の動作を詰め込まないようにしつつ、コードは少ないほうが良いし、
デバッグしやすくしつつ、コードは少ないほうが良いだろ

なんでコードを減らすと、暗黙の動作が増えてデバッグしづらくなるって思ってるんだろ?
2019/06/12(水) 10:38:53.87ID:eCiQ25Tx
単純な見方しかしてないのがよくわかる。
マクロを使うことで極限までコード量を減らすことはできるが
全く保守性はよくなってない事例を知らんだけの無知野郎にはこれ以上何もいうことは無いわ。
983デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 12:02:46.09ID:tqvE0DW+
「直交性が大事」の意味を判ってなさそう
2019/06/12(水) 12:59:08.18ID:3cqADZsj
直交性とコードの量は関係ない
直交性かつコードの量
2019/06/12(水) 13:04:27.81ID:fpFnIp9D
vueとかjqueryとか色々隠してて使いやすいけど後が怖いよ
2019/06/12(水) 13:14:54.28ID:3cqADZsj
Windows APIとか色々隠してて使いやすいけど後が怖いよ
2019/06/12(水) 18:09:00.89ID:IPXgTyaj
よくわからんけど
高度に記号化されてコードが短くなってもそれで必ずしもわかりやすく
バグが出にくくなってるわけじゃないってことを言ってるんではないかな
2019/06/12(水) 18:10:16.97ID:IPXgTyaj
直行性

AとBが無関係であること
2019/06/12(水) 18:20:22.64ID:3cqADZsj
AとBが無関係。

そして、Aの中でコードが短ければ短いほど良い

コードっていうのはステップ数のことな
だーれも変数名を1文字にしろとか言ってないから
2019/06/12(水) 18:26:46.45ID:IPXgTyaj
それこそ誰も言ってない

複数行のコードが一行になったとして

aaa :: ?>?>? = bbb ?!!!? .kkk + aaa,dddd<=> ccc!!!?!!! ;
みたいな呪文コードだったら嫌だろうし生産性は落ちるしバグがでるだろうよってことだろさ
2019/06/12(水) 18:28:07.87ID:IPXgTyaj
短いのが正義かと言えばそうでもないよってこと
2019/06/12(水) 18:29:19.06ID:a258QYnc
>>989
>だーれも変数名を1文字にしろとか言ってないから
そうなんだよな
メモ帳で開発してる奴が居たら知らんけど
2019/06/12(水) 18:34:31.87ID:IPXgTyaj
さっきの記号コードで中で一か所評価順をミスっててバグが内部に出ていても
デバッグが異常に難しい

普通のコードのほうがメンテナンス性が高い
2019/06/12(水) 18:50:52.13ID:3cqADZsj
>>990
> aaa :: ?>?>? = bbb ?!!!? .kkk + aaa,dddd<=> ccc!!!?!!! ;
> みたいな呪文コードだったら

だからだーれも変数名を1文字にしろとか言ってないから
2019/06/12(水) 18:53:21.77ID:IPXgTyaj
基地外だったのか
さわってそんしたわ
2019/06/12(水) 18:54:39.95ID:IPXgTyaj
> コードが短ければ短いほど良い
そんなことはない
わかりくいコードはいらない
perlでも触ってたらいい
2019/06/12(水) 18:57:22.31ID:/w2uRKiX
コードは一画面に収まるぐらい短くしたほうが良い
2019/06/12(水) 18:58:51.38ID:/w2uRKiX
可読性は読みやすいコードって勘違いしているやつが多いが、
読むコードを減らすことが本当の可読性
>>990みたいなのは読むコードが減ってない
2019/06/12(水) 18:59:34.64ID:/w2uRKiX
関連するコードがあちこちにバラバラに成ってるのは良くない
VueとかReactとかはばらばらになってしまう
2019/06/12(水) 18:59:58.07ID:/w2uRKiX
それと同時にHTMLとJavaScriptという分けるべきものが一緒になって
可読性が下がっている。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 94日 20時間 57分 25秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況