>>232
ほんの些細な違いだろうという指摘は理解したいけど、楽しく書ける(= 思考を妨げない)ことをポリシーとしている
Ruby に慣れ親しんでいると、そんなことも気になってしまうんだよなぁ
xs.each { |x| # スコープを作る(関数型スタイル)
x に対する処理
}
または
for x in xs # スコープを作らない(手続き型スタイル)
x に対する処理
end
それが JavaScript になると:
・なぜ丸カッコと波カッコを入れ子にしなきゃいけないのかなぁ
どちらか一つでいいはずだし面倒くさいよね?
xs.forEach ({ x => # スコープを作る(関数型スタイル)
x に対する処理
})
・なぜ変な予約語 let が必要なのかなぁ、あってもいいけど蛇足だよね?(>>231)
for (x in xs) { # スコープを作らない(手続き型スタイル、従来からある構文)
x に対する処理
}
または
for (let x of xs) { # スコープを作る(一見関数型に見えるが、手続き型スタイル)
x に対する処理
}
もちろん JavaScript が「後方互換性の維持」を厳守しつつ、機能(構文と意味)を発展させてきた成果は大いに評価している
とはいえ、「老眼では?ww」という批判は、ちょいと低俗で低レベルな発言ではないかと思われ
もっとも客観的には >>229 の注文が高尚すぎて(w、他言語ユーザーにはあまりにも厳しすぎるだろ、とは感じてる
探検
ニュース
- NY円、一時1ユーロ=180円台まで下落…1999年のユーロ導入以来初 [蚤の市★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★3 [蚤の市★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★3 [1ゲットロボ★]
- NHK、受信料の未払い世帯に督促強化へ 民事手続きの新組織を設置 差し押さえなどの強制執行も ★2 [1ゲットロボ★]
- 「どうしようもない」 ため息つくアジアの玄関口 中国の訪日自粛で−福岡市 [蚤の市★]
- 「稼ぐのよ!」高市総理が電話ガチャ切りで伝えたこと 鈴木憲和農林水産大臣が国政報告会に出席 自身が目指す農政の方針語る [煮卵★]
- 円安・株安・物価高・少子高齢化・戦争前夜・インフラ崩壊 日本の未来は世界が羨む… [667744927]
- 識者「『フリーパレスチナ』とかイキってる連中が台湾の話になると『中国を怒らせるな!』ってなる。ほんと左翼の正義って薄っぺらい」 [279254606]
- 【超悲報】中国への武力行使、世論調査で「賛成」「どちらかといえば賛成」48.8% 「反対」「どちらかといえば反対」の44.2%を上回る [314039747]
- んなっても良いお🏡
- 【悲報】高市早苗を妄信している今の日本人見ると80年前も市民は進んで戦争協力してたんだって理解出来るよね🥺 [616817505]
- 【朗報】中国との戦争、世論調査で「賛成」が「反対」を上回るwwwwwwwww
