!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ExcelのVBAに関する質問スレです
コード書き込みや作成依頼もOK
※前スレ
Excel VBA 質問スレ Part60
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1552736349/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Excel VBA 質問スレ Part61
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2b2b-GhCw)
2019/04/25(木) 23:41:03.61ID:rni/4bMj02デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4bda-MRXB)
2019/04/25(木) 23:47:29.76ID:TOmG9Zzp03デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sae9-q31G)
2019/04/26(金) 00:13:53.35ID:bx/nrM53a まだやってるのか
4デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1b8c-r3uF)
2019/04/26(金) 00:22:08.10ID:KXEc/Aen0 番兵の方を拾った場合は?
5デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8552-en87)
2019/04/26(金) 10:15:59.90ID:P7S61/Hq0 usedrange.columns.count は多用しますが
これを列番号ではなく
アルファベットで(AX列、というように)
取得することはできますか?
これを列番号ではなく
アルファベットで(AX列、というように)
取得することはできますか?
6デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8552-en87)
2019/04/26(金) 10:30:14.79ID:P7S61/Hq07デフォルトの名無しさん (スップ Sd03-ry4J)
2019/04/26(金) 18:56:37.31ID:udZssoTkd8デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b501-ncGm)
2019/04/26(金) 19:59:27.77ID:HeuAVqYr0 ネットワーク上のMDBファイルにADOで接続して取ってきたデータを帳票に表示→印刷というマクロを作りました
しかし1件なら問題ないものの、ループ実行すると正常終了で終わるのですが
実際に印刷すると2件目以降のデータが反映されず、全て1件目のデータが印字されます
どうもMDBから取ってくる部分のタイミングの問題に見える(その部分に差し掛かると画面が固まる。DoEventsを入れずに重い処理をさせたときの感じ)のですが、SleepやDoEventsを適宜挟んだり、印刷ではなく別ブックやpdfに書き出しなどに変更しても効果が見えません
この現象の解消方法をご存知の方いませんか?
しかし1件なら問題ないものの、ループ実行すると正常終了で終わるのですが
実際に印刷すると2件目以降のデータが反映されず、全て1件目のデータが印字されます
どうもMDBから取ってくる部分のタイミングの問題に見える(その部分に差し掛かると画面が固まる。DoEventsを入れずに重い処理をさせたときの感じ)のですが、SleepやDoEventsを適宜挟んだり、印刷ではなく別ブックやpdfに書き出しなどに変更しても効果が見えません
この現象の解消方法をご存知の方いませんか?
9デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2301-4ufv)
2019/04/26(金) 20:55:16.93ID:/RLYU0hs010デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b501-zXaJ)
2019/04/26(金) 22:32:55.22ID:dk67nCTl0 >>8
言ってることがよくわからんけど、adoで直結してデータとってきてるなら、doevents挟んでも意味ない
なので、そもそもバグってると思われる。
doeveが効果あるのは、間接的に(と言って伝わるかわからんけど)何か処理するとか表示を反映させるとかの場合
言ってることがよくわからんけど、adoで直結してデータとってきてるなら、doevents挟んでも意味ない
なので、そもそもバグってると思われる。
doeveが効果あるのは、間接的に(と言って伝わるかわからんけど)何か処理するとか表示を反映させるとかの場合
11デフォルトの名無しさん (アメ MM79-GA32)
2019/04/27(土) 00:36:16.19ID:Oy0GcGsSM12デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr01-vRe5)
2019/04/27(土) 07:20:56.42ID:0MG9/7scr movenextが無いとかループカウンタが加算されていないとか
13デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b501-zXaJ)
2019/04/27(土) 09:50:04.14ID:xkuV+iFS0 ブレイクポイント置いたり、debug.print挟んだりするのは、
基本のキ
基本のキ
14デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9b68-3cXW)
2019/04/27(土) 12:20:27.60ID:S53FxUuZ0 Sheet1, Sheet2, Sheet3 がある状態で
A1 =fnEnumSheetName() と入力すると
A1 シート名一覧
A2 Sheet1
A3 Sheet2
A4 Sheet3
と表示されるようにしたいのですが
A1に#VALUE!と表示されDebug.PrintがSheet1しか表示しません
期待通りにするにはどう修正すればいいですか?
For文3行目のコメントアウトを外すとDebug.PrintとA1の表示は期待通りです
'シート名列挙
Public Function fnEnumSheetName() As String
Dim iIndex As Integer
For iIndex = 1 To Worksheets.Count
Debug.Print Worksheets(iIndex).Name
' ActiveCell.Offset(iIndex, 0).Value = Worksheets(iIndex).Name
Next iIndex
fnEnumSheetName = "シート名一覧"
End Function
A1 =fnEnumSheetName() と入力すると
A1 シート名一覧
A2 Sheet1
A3 Sheet2
A4 Sheet3
と表示されるようにしたいのですが
A1に#VALUE!と表示されDebug.PrintがSheet1しか表示しません
期待通りにするにはどう修正すればいいですか?
For文3行目のコメントアウトを外すとDebug.PrintとA1の表示は期待通りです
'シート名列挙
Public Function fnEnumSheetName() As String
Dim iIndex As Integer
For iIndex = 1 To Worksheets.Count
Debug.Print Worksheets(iIndex).Name
' ActiveCell.Offset(iIndex, 0).Value = Worksheets(iIndex).Name
Next iIndex
fnEnumSheetName = "シート名一覧"
End Function
15デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9b68-3cXW)
2019/04/27(土) 12:25:43.11ID:S53FxUuZ0 訂正です
× For文3行目のコメントアウトを外すとDebug.PrintとA1の表示は期待通りです
○ For文3行目をコメントアウトするとDebug.PrintとA1の表示は期待通りです
× For文3行目のコメントアウトを外すとDebug.PrintとA1の表示は期待通りです
○ For文3行目をコメントアウトするとDebug.PrintとA1の表示は期待通りです
16デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr01-vRe5)
2019/04/27(土) 12:34:38.52ID:0MG9/7scr ブック名を入れてみたら
17デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr01-vRe5)
2019/04/27(土) 12:41:15.22ID:0MG9/7scr for iIndex=1 to workbooks("xxx.xls").sheets.count
workbooks("xxx.xls").sheets(iIndex).name
workbooks("xxx.xls").sheets(iIndex).name
18デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0d91-ry4J)
2019/04/27(土) 12:54:30.18ID:Nwb++xAe0 >>9
悔しいから反応してるんだろww
悔しいから反応してるんだろww
19デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0d91-ry4J)
2019/04/27(土) 13:03:37.89ID:Nwb++xAe020デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6df9-PuIg)
2019/04/27(土) 13:09:43.12ID:V/rwcmys0 ActiveSheet.Cells(1, 1) = "シート名一覧"
Dim iIndex As Integer
For iIndex = 1 To Worksheets.Count
ActiveSheet.Cells(iIndex + 1, 1) = Worksheets(iIndex).Name
Next iIndex
全く何がしたいのかわからない
Dim iIndex As Integer
For iIndex = 1 To Worksheets.Count
ActiveSheet.Cells(iIndex + 1, 1) = Worksheets(iIndex).Name
Next iIndex
全く何がしたいのかわからない
21デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0d91-ry4J)
2019/04/27(土) 13:11:56.45ID:Nwb++xAe022デフォルトの名無しさん (アークセー Sx01-QbJb)
2019/04/27(土) 13:15:34.87ID:aEScOWQbx23デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr01-vRe5)
2019/04/27(土) 13:19:58.15ID:0MG9/7scr sheet1と表示されるなら、sheet2がないためエラーが発生してるんじゃない
関数は個人用マクロブックとかに書いてあるとか
関数は個人用マクロブックとかに書いてあるとか
24デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6df9-PuIg)
2019/04/27(土) 13:20:05.54ID:V/rwcmys0 >>21
そんなの単純に
A1 =fnEnumSheetName() と入力すると
このファンクション内で最初に書き換えるから?最初でなくても矛盾が生じる
から、動かなくても問題ない、そこに居れた式を書き換えたらなりたたない
当然だろ、何か考える必要あるのか?
そんなの単純に
A1 =fnEnumSheetName() と入力すると
このファンクション内で最初に書き換えるから?最初でなくても矛盾が生じる
から、動かなくても問題ない、そこに居れた式を書き換えたらなりたたない
当然だろ、何か考える必要あるのか?
25デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0d91-ry4J)
2019/04/27(土) 13:25:15.46ID:Nwb++xAe0 >>24
いや、だから元々の質問は成り立たせたいわけだろ。
いや、だから元々の質問は成り立たせたいわけだろ。
26デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0d91-ry4J)
2019/04/27(土) 13:28:49.05ID:Nwb++xAe0 あと、シート自体にロックが掛かってるから入力中は動かないよ。
27デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6df9-PuIg)
2019/04/27(土) 13:36:42.57ID:V/rwcmys028デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9b68-3cXW)
2019/04/27(土) 13:38:26.20ID:S53FxUuZ0 ありがとうございます
ブック名を指定しても
A1にシート名一覧を表示しないようにしても
同じ結果でした
ブック名を指定しても
A1にシート名一覧を表示しないようにしても
同じ結果でした
29デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6df9-PuIg)
2019/04/27(土) 13:42:36.94ID:V/rwcmys0 >>28
すまないけど、人に分かるように書き込みできんのかな?
すまないけど、人に分かるように書き込みできんのかな?
30デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9b68-3cXW)
2019/04/27(土) 13:42:59.47ID:S53FxUuZ0 混乱してるみたいなのでまとめます
>>14の状態(コメントアウト有り)では
A1のシート名一覧は表示され
Debug.PrintもSheet1〜Sheet3まで表示されます
コメントアウトしている部分で書き換えているのはA2〜A4です
>>14の状態(コメントアウト有り)では
A1のシート名一覧は表示され
Debug.PrintもSheet1〜Sheet3まで表示されます
コメントアウトしている部分で書き換えているのはA2〜A4です
31デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2301-4ufv)
2019/04/27(土) 13:44:30.42ID:rUmkpmPg0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 小野田紀美・経済安保担当相「何か気に入らないことがあればすぐに経済的威圧をする国への依存はリスク」 ★2 [Hitzeschleier★]
- 【中国局長】両国関係に「深刻な影響」 首相発言の撤回要求 [蚤の市★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★3 [BFU★]
- 【維新】吉村知事「中国人観光客だけに頼るビジネスモデル変えていかないといけない」「高市総理の発言は撤回する必要はない」 [Hitzeschleier★]
- 新米の予想収穫量、1割増 746万8000トン―農水省 [蚤の市★]
- 【悲報】『岡田が日和って逃げたのに高市が自分から突っ込んだ発言をして自爆した』⬅国会答弁、実際はこれだった…… [158478931]
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 自分に自信がない女の子、陽キャ美容室で80cmのエクステを付けた結果wwwwwwwwwwwwwwwwwww [329329848]
- 【実況】博衣こよりのえちえち歌枠🧪
- 外務省局長、よくわからないまま帰国へ [834922174]
- 【朗報】外務省局長、中国側の要求を断固拒否。「高市さんの答弁は日本政府の立場を変えるものではないし、撤回しない」 [519511584]
