機械学習とデータマイニングについて語れ若人
■関連サイト
機械学習の「朱鷺の杜Wiki」
http://ibisforest.org/
Machine Learningを用いた論文一覧2018
https://shiropen.com/seamless/machine-learning/2018
2017年のディープラーニング論文100選
https://qiita.com/sakaiakira/items/f225b670bea6d851c7ea
DeepLearning研究 2016年のまとめ
http://qiita.com/eve_yk/items/f4b274da7042cba1ba76
■前スレ
【統計分析】機械学習・データマイニング23
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【統計分析】機械学習・データマイニング24
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8b01-ZQWL [60.65.176.121])
2019/05/01(水) 10:39:45.57ID:Wg+J+pQH0308デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1bda-vVMj [223.217.42.3])
2019/05/15(水) 20:56:37.20ID:6z6Mlwkk0 やだやだ
UQ036011225001.au-net.ne.jp
KD106180024001.au-net.ne.jp
UQ036011225001.au-net.ne.jp
KD106180024001.au-net.ne.jp
309デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa23-rOvE [111.239.164.240])
2019/05/15(水) 20:58:29.32ID:r2k7D4Y9a ここってそういう晒し方するのね。二度とこないわ
310デフォルトの名無しさん (スップ Sd73-X9XI [1.75.2.43])
2019/05/15(水) 21:00:31.44ID:pLMyhPWOd311デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1bda-vVMj [223.217.42.3])
2019/05/15(水) 21:14:13.78ID:6z6Mlwkk0 人に喧嘩うっといて、馬鹿じゃね
312デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM33-tY1U [49.239.67.39])
2019/05/15(水) 21:17:12.99ID:6FPF+OXvM 中日翻訳で日の本を属州化してもいいんやで
313デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa23-y0Vo [111.239.59.10])
2019/05/15(水) 21:34:51.74ID:8+QjeEhQa マーケッティングって名義尺度や突発的な事態にが
最大要因になることが非常に多い。
例えば、トランプが中国への関税を上げるとか、大地震などの
災害が起きるとか。こんなものは数値化できないし、前もって
予測できない。これをどうやって統計に乗せろと?
最大要因になることが非常に多い。
例えば、トランプが中国への関税を上げるとか、大地震などの
災害が起きるとか。こんなものは数値化できないし、前もって
予測できない。これをどうやって統計に乗せろと?
314デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c75a-+rnU [61.114.210.151])
2019/05/16(木) 00:23:13.78ID:nE5YO10Z0 >前もって予測できない。これをどうやって統計に乗せろと?
それちょっと考え違いがあるようだ
それだからこそ統計なんですよ。
わかってもらえるだろうか。
それちょっと考え違いがあるようだ
それだからこそ統計なんですよ。
わかってもらえるだろうか。
315デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 97bd-N32O [157.192.113.96])
2019/05/16(木) 01:36:11.59ID:WwCATPo60 統計を勘違いしてるね
316デフォルトの名無しさん (ササクッテロ Spef-MdQY [126.33.78.134])
2019/05/16(木) 01:46:25.67ID:flS/YdMEp317デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d747-N3Vw [150.249.206.28])
2019/05/16(木) 12:21:57.27ID:r2hfBZxD0 統計は未来を予測するだけのものじゃない
318デフォルトの名無しさん (スプッッ Sdaf-hPCe [49.98.13.178])
2019/05/16(木) 12:38:22.47ID:71aX4MIod IPアドレス 153.143.156.86
国 Japan Geolocation country flag
都市 Saitama
郵便番号 337-0042
緯度 35.867
経度 139.65
天気 View Weather
タイムゾーン +09:00
現地時間 16 May, 2019 03:46 AM (UTC +09:00)
国 Japan Geolocation country flag
都市 Saitama
郵便番号 337-0042
緯度 35.867
経度 139.65
天気 View Weather
タイムゾーン +09:00
現地時間 16 May, 2019 03:46 AM (UTC +09:00)
319デフォルトの名無しさん (スプッッ Sdaf-hPCe [49.98.13.178])
2019/05/16(木) 12:40:40.81ID:71aX4MIod IPアドレス 126.233.158.206
国 Japan Geolocation country flag
都市 Kurayoshi
郵便番号 682-0021
緯度 35.433
経度 133.817
天気 View Weather
タイムゾーン +09:00
現地時間 16 May, 2019 03:49 AM (UTC +09:00)
国 Japan Geolocation country flag
都市 Kurayoshi
郵便番号 682-0021
緯度 35.433
経度 133.817
天気 View Weather
タイムゾーン +09:00
現地時間 16 May, 2019 03:49 AM (UTC +09:00)
320デフォルトの名無しさん (スプッッ Sdaf-hPCe [49.98.13.178])
2019/05/16(木) 12:45:54.93ID:71aX4MIod 携帯からならばプロバイダが固定されないからまだいいが、教育機関端末からの書き込みはDSNまでばれるので気をつけてね
321デフォルトの名無しさん (スプッッ Sdaf-hPCe [49.98.13.178])
2019/05/16(木) 12:48:53.49ID:71aX4MIod 少し訂正
教育機関lan及びwan環境
教育機関lan及びwan環境
322デフォルトの名無しさん (JP 0Hdf-VAkf [153.143.156.86])
2019/05/16(木) 12:53:06.59ID:gyEsf6EiH もうワッチョイのみで新スレ立ててけろ
323デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa57-Evxl [106.180.27.15])
2019/05/16(木) 17:53:22.69ID:EkTpEfY4a test
324デフォルトの名無しさん (トンモー MM47-A5UN [210.142.95.222])
2019/05/16(木) 19:02:25.80ID:LIDAOAKiM325デフォルトの名無しさん (ワッチョイ af66-4YhY [183.77.216.198])
2019/05/16(木) 19:40:18.38ID:hE9mxzUv0 高橋 倫也しか提唱して無くね?
326デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c75a-+rnU [61.114.210.151])
2019/05/16(木) 20:16:44.02ID:nE5YO10Z0 >>319
これはおかしいな。
正しくは
国 Japan Geolocation country flag =>Saitama-koku Geolocation country flag
都市 Saitama
これはおかしいな。
正しくは
国 Japan Geolocation country flag =>Saitama-koku Geolocation country flag
都市 Saitama
327デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 13da-hPCe [114.182.230.4])
2019/05/17(金) 01:34:44.73ID:o3WMe8xj0 失礼しました
328デフォルトの名無しさん (ワッチョイ abe6-EL+e [180.14.146.111])
2019/05/18(土) 14:59:21.79ID:jqPsUzF70 スレチかもしれないけど、
画像や映像から体骨格と肌の色をリアルタイムで認識して、
全裸のポリゴンを服の上からARみたいに被せることって技術的に可能?
教えてエロい人!
画像や映像から体骨格と肌の色をリアルタイムで認識して、
全裸のポリゴンを服の上からARみたいに被せることって技術的に可能?
教えてエロい人!
329デフォルトの名無しさん (ワッチョイ af66-4YhY [183.77.216.198])
2019/05/18(土) 15:31:59.40ID:V1bm/mN00 siggraphで見た気がする
330デフォルトの名無しさん (ワッチョイ af66-4YhY [183.77.216.198])
2019/05/18(土) 15:32:33.94ID:V1bm/mN00 全裸じゃなくて服の方だけど(笑)
331デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 37da-8NB0 [114.185.3.250])
2019/05/18(土) 16:26:14.90ID:u1Nk9hsB0 エロイのは好きだが別にエロい人ではない
332デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f73e-Vdu8 [149.54.201.210])
2019/05/18(土) 16:50:03.46ID:lrn+YUfX0 ニューラルネットワークでは層を多くすると勾配消失問題が発生するそうですがディープラーニングではどのようにそれを回避してるんですか?
333デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 37da-8NB0 [114.185.3.250])
2019/05/18(土) 17:09:03.95ID:u1Nk9hsB0 本に書いてある
334デフォルトの名無しさん (ワッチョイ af66-4YhY [183.77.216.198])
2019/05/18(土) 20:54:37.36ID:V1bm/mN00335デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4f3c-Ma/j [219.98.80.75])
2019/05/19(日) 11:29:23.58ID:4qt3uWwk0 >>186
AI初任給800万は、東大京大東工大の修士でGoogle入社した場合。
Microsoftもそれくらい出してると聞いたことがあるが、修士に800万も出すところは普通はない。
外資系でもOracleとかは大卒、修士平均よりも月給換算で数万円上回る程度。
基本的に、初任給が平均よりも極端に多いところは、周り中がMITとかハーバードとかなので、東大卒程度の低学歴では生き残りが難しい。
大体、平均在職期間は2年を割ってる。
AI初任給800万は、東大京大東工大の修士でGoogle入社した場合。
Microsoftもそれくらい出してると聞いたことがあるが、修士に800万も出すところは普通はない。
外資系でもOracleとかは大卒、修士平均よりも月給換算で数万円上回る程度。
基本的に、初任給が平均よりも極端に多いところは、周り中がMITとかハーバードとかなので、東大卒程度の低学歴では生き残りが難しい。
大体、平均在職期間は2年を割ってる。
336デフォルトの名無しさん (アメ MM47-Gp6W [210.142.92.34])
2019/05/19(日) 11:47:02.14ID:/X5PFRwPM んで君の学歴は?
337デフォルトの名無しさん (ラクッペ MMaf-w7MF [110.165.161.7])
2019/05/19(日) 12:31:18.44ID:+O4ymg50M >>336
専門学校
専門学校
338デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4f46-EL+e [114.167.176.82])
2019/05/19(日) 13:08:07.28ID:TcNB8+Ek0 >>334
top100に入ってる日本人は杉山先生だけ?
top100に入ってる日本人は杉山先生だけ?
339デフォルトの名無しさん (ササクッテロ Spef-MdQY [126.33.78.134])
2019/05/19(日) 13:23:41.59ID:LoaqJJJ4p >>338
上位はLast Authorの数だから研究室運営力か研究グループが素晴らしいと言うことかな
単発でいい論文を書くと言うよりも、いい論文を量産出来る土壌を作っている人が評価されるランキングだね
上位はLast Authorの数だから研究室運営力か研究グループが素晴らしいと言うことかな
単発でいい論文を書くと言うよりも、いい論文を量産出来る土壌を作っている人が評価されるランキングだね
340デフォルトの名無しさん (ワッチョイ af66-4YhY [183.77.216.198])
2019/05/19(日) 13:51:05.80ID:GpA9xJKI0 松尾某w
341デフォルトの名無しさん (ワッチョイ af66-4YhY [183.77.216.198])
2019/05/19(日) 14:07:15.72ID:GpA9xJKI0 中国系の多さよ。。。
>>336
普通高の高卒です
普通高の高卒です
344デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 43ad-A5UN [124.144.197.178])
2019/05/19(日) 14:39:57.34ID:7nRdWLSl0 中国人の捏造クソ論文を
チェックするときが最も憂鬱だ
シナ人皆殺しにしたくなる
韓国は終わってるから無視だ
大不況の韓国ざまあw
チェックするときが最も憂鬱だ
シナ人皆殺しにしたくなる
韓国は終わってるから無視だ
大不況の韓国ざまあw
345デフォルトの名無しさん (ササクッテロ Spef-MdQY [126.33.78.134])
2019/05/19(日) 14:57:37.89ID:LoaqJJJ4p >>345
>中国人で日本語がペラペラな人がこれだけ多い中
これには理由があるんですよ、すなわち中国語話者は日本語をマスターしやすいし、同様に日本語話者は中国語をマスターしやすいのです
中国語をやってみればわかりますが、中日で漢語の33% はほぼ一緒、33% も理解可能(理解に苦しむほど変わっているわけではない)、中日でそれぞれに固有な漢語は 33% だけですね
英語のようなまるっきし別の言語をやることに比べれば、漢字を1万字程度すでに知っている日本語話者にとっての中国語は、英語よりもはるかに容易だと感じています
欧米系の方が中国語をマスターしようと思ったら、まず漢字を1万覚えないといけないし、漢語(熟語)も1万くらい覚えないといけない、このハードルは大きいですね
アメリカの冒険投資家ジムロジャーズも、中国語は自分の子にマスターさせる、というフリカワリでやっていくようですが、確かに欧米系からみた中国語は理解不能な暗号たりえます
すでに英語をある程度理解できる日本人であれば、3年ほど中国語を勉強すれば、欧米への橋渡し的な役割でも食っていけますね…
>中国人で日本語がペラペラな人がこれだけ多い中
これには理由があるんですよ、すなわち中国語話者は日本語をマスターしやすいし、同様に日本語話者は中国語をマスターしやすいのです
中国語をやってみればわかりますが、中日で漢語の33% はほぼ一緒、33% も理解可能(理解に苦しむほど変わっているわけではない)、中日でそれぞれに固有な漢語は 33% だけですね
英語のようなまるっきし別の言語をやることに比べれば、漢字を1万字程度すでに知っている日本語話者にとっての中国語は、英語よりもはるかに容易だと感じています
欧米系の方が中国語をマスターしようと思ったら、まず漢字を1万覚えないといけないし、漢語(熟語)も1万くらい覚えないといけない、このハードルは大きいですね
アメリカの冒険投資家ジムロジャーズも、中国語は自分の子にマスターさせる、というフリカワリでやっていくようですが、確かに欧米系からみた中国語は理解不能な暗号たりえます
すでに英語をある程度理解できる日本人であれば、3年ほど中国語を勉強すれば、欧米への橋渡し的な役割でも食っていけますね…
347デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bfda-8NB0 [223.217.40.250])
2019/05/19(日) 15:32:28.23ID:0qWgnA+M0 早く日本から消えてくれ
>>345
というか、中国人に頭下げて質草を入れてカネを借りる事態になるのでは、と予想していますね
というか、中国人に頭下げて質草を入れてカネを借りる事態になるのでは、と予想していますね
349デフォルトの名無しさん (JP 0H2f-F+AG [101.102.202.84])
2019/05/19(日) 16:22:59.65ID:+SzmmtV9H350デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bfda-8NB0 [223.217.43.211])
2019/05/19(日) 16:29:31.74ID:wAKzw6Lt0 金の為にシナ竹に魂売るQZ、馬鹿乙
351デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bfda-8NB0 [223.217.43.211])
2019/05/19(日) 16:37:11.30ID:wAKzw6Lt0 仕事は仕事だよ、厨房w
353デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bfda-8NB0 [223.217.43.211])
2019/05/19(日) 16:59:23.58ID:wAKzw6Lt0 リアル中卒か
354デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa57-Evxl [106.180.23.42])
2019/05/19(日) 17:07:41.86ID:J+G2nvCLa 子供の早期からの英語教育の話題になると「まず日本語からしっかり学べ」と指摘する人が湧いてくるが日本語しか使えない人と英語しか使えない人なら後者の方が圧倒的に使い道が多いんだよな
355デフォルトの名無しさん (トンモー MM47-A5UN [210.142.95.143])
2019/05/19(日) 17:38:44.58ID:xQw3U3XpM >>354
当たり前のこと
当たり前のこと
356デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa5f-EL+e [111.239.63.179])
2019/05/19(日) 17:59:07.52ID:BVVVWjC3a でも日本語の読み書き話がおかしい人がたくさんいるし
論理展開も無茶無茶な人も多い
論理展開も無茶無茶な人も多い
357デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7701-eWbA [126.109.69.164])
2019/05/19(日) 18:28:43.68ID:tquD1oX10358デフォルトの名無しさん (アウアウクー MM1f-88Mz [36.11.225.171])
2019/05/19(日) 18:29:38.53ID:S2hJsM5cM 外国に人材流出してほしくないから、
リスニングとリーディング以外は鍛えてほしくないんだろ
社会のあり方としては正しい
でも個人でずる賢く立ち回るには英語の技能は必要・・・なんだが自分は苦手なんだよなあ、語学
リスニングとリーディング以外は鍛えてほしくないんだろ
社会のあり方としては正しい
でも個人でずる賢く立ち回るには英語の技能は必要・・・なんだが自分は苦手なんだよなあ、語学
359デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6fab-/k+J [39.111.85.105])
2019/05/19(日) 18:36:11.02ID:3WO/Xl4U0 そう言えばフォニックスやらないよね
360デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa57-Evxl [106.180.26.223])
2019/05/19(日) 18:56:26.08ID:qRmtYtNFa >>356
英語で論理展開できてるならそれでいいだろ
英語で論理展開できてるならそれでいいだろ
361デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa5f-GYyS [111.239.255.183])
2019/05/19(日) 19:33:21.48ID:QT4J95+ia >>354
母国語をなおざりにして英語やってると日本語も英語も中途半端で可哀想な事になるリスクがあるという話
母国語をなおざりにして英語やってると日本語も英語も中途半端で可哀想な事になるリスクがあるという話
363デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4f46-EL+e [114.167.176.82])
2019/05/19(日) 20:14:31.40ID:TcNB8+Ek0 高度なAI人材(トップカンファレンスに論文出した人)の数に関して
https://www.asahi.com/articles/photo/AS20190428000131.html
ここの人口10万人当たりの人数をみると英語がネイティブかどうかは重要な気がする
https://www.asahi.com/articles/photo/AS20190428000131.html
ここの人口10万人当たりの人数をみると英語がネイティブかどうかは重要な気がする
364デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4f46-EL+e [114.167.176.82])
2019/05/19(日) 20:17:30.16ID:TcNB8+Ek0 まぁ日本人が論文出すと、文法的なミスが多いとか査読で結構指摘されるよね
>>363
その理屈だと豪州とか加州とかは有力なはずではないかと、それに私の感覚では北欧がけっこう強いというイメージがあります
その理屈だと豪州とか加州とかは有力なはずではないかと、それに私の感覚では北欧がけっこう強いというイメージがあります
366デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a301-IkG1 [126.110.205.151])
2019/05/19(日) 20:41:51.99ID:43o0ejXL0 >>344
13億人コロすよりも論文チェックする方がラクやと思うで?
13億人コロすよりも論文チェックする方がラクやと思うで?
367デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9bb0-sQ/o [114.164.61.37])
2019/05/19(日) 21:32:29.87ID:AQFftJ5I0 異常検知でオートエンコーダを使ったモデル作ってみたけどあんまりうまく行かない
正常と異常の分布が最初から完全に被ってると使えないような気がするんだけどやチューニングで何とかなるもんなの?
上司からは世の中検出出来てる実例があるんだから絶対できるだろって言われるんだけど…
正常と異常の分布が最初から完全に被ってると使えないような気がするんだけどやチューニングで何とかなるもんなの?
上司からは世の中検出出来てる実例があるんだから絶対できるだろって言われるんだけど…
368デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 37da-8NB0 [114.185.1.124])
2019/05/19(日) 21:42:42.47ID:wxi6QMEK0 転職の相談?
369デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6fab-/k+J [39.111.85.105])
2019/05/19(日) 21:44:07.80ID:3WO/Xl4U0 パワハラだね
370デフォルトの名無しさん (JP 0Hdf-VAkf [153.143.156.86])
2019/05/19(日) 21:54:11.09ID:CM8/WEHyH371デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa5f-EL+e [111.239.56.174])
2019/05/19(日) 22:55:23.61ID:0ZOdNA8ya372デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 37da-8NB0 [114.185.1.124])
2019/05/19(日) 22:56:56.96ID:wxi6QMEK0 スタッフサービスのCMを思い出すw
373デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a301-IkG1 [126.110.205.151])
2019/05/19(日) 23:09:24.39ID:43o0ejXL0 このスレIQ高そう(笑)
374デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa57-Evxl [106.180.25.84])
2019/05/19(日) 23:59:05.10ID:/pZ4lAoWa375デフォルトの名無しさん (ササクッテロ Spef-MdQY [126.33.78.134])
2019/05/20(月) 02:38:47.72ID:zK6cmhQap >>367
正常、異常のラベルはあるの?
人が見たら確実に異常と分かるようなものなのかどうかは一応の判断基準かな
人が判断できるなら特徴量の選び方を工夫する、モデルを工夫すれば何とかなる場合もある
人が判断できないなら単なるパワハラ
正常、異常のラベルはあるの?
人が見たら確実に異常と分かるようなものなのかどうかは一応の判断基準かな
人が判断できるなら特徴量の選び方を工夫する、モデルを工夫すれば何とかなる場合もある
人が判断できないなら単なるパワハラ
376デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9bb0-ZQbr [114.164.61.37])
2019/05/20(月) 03:04:00.68ID:kMasXacY0377デフォルトの名無しさん (ササクッテロ Spef-MdQY [126.33.78.134])
2019/05/20(月) 03:28:18.57ID:zK6cmhQap あぁ、実例があるって書いてあった
同業他社がすでにやっているなら原理的には可能かも知れないね
ただ世の中にはプロの囲碁棋士に勝てるAIがあるんだからお前も作れよ言われても厳しいね
あとはまぁオートエンコーダを使ってる理由によるかな
ラベルがないからと言う理由なら仕方ないが、入力が画像ならCNNをネットワークに組み込んだ方が性能が出るし、ラベルがあって特徴量が少ないならXGBoostを試すのもあり
同業他社がすでにやっているなら原理的には可能かも知れないね
ただ世の中にはプロの囲碁棋士に勝てるAIがあるんだからお前も作れよ言われても厳しいね
あとはまぁオートエンコーダを使ってる理由によるかな
ラベルがないからと言う理由なら仕方ないが、入力が画像ならCNNをネットワークに組み込んだ方が性能が出るし、ラベルがあって特徴量が少ないならXGBoostを試すのもあり
378デフォルトの名無しさん (ササクッテロ Spef-MdQY [126.33.78.134])
2019/05/20(月) 03:59:25.00ID:zK6cmhQap >>376
画像から何らかの基準値が作られてそれが識別として利用できないなら基準値を変えることから始める
位置ズレを検出したい、かつ人間なら判断できると言うのであれば、結構な確率でそのようなネットワークは作れると思う
もし位置が重要であるならば、前処理として画像を2値化して白黒にしてしまうのがいい
正常と異常のバランスが悪いので、正常なデータだけを使ってVAEを組むのが良いが、オートエンコーダは検出能力が低いので、正常だけども異常と判断されるように閾値を下げる
異常と検出されたものの中から正常なものを除去するために、異常なデータを水増しして、CNNを組み込んだデータで2値分類をする
こんな感じかな?
画像から何らかの基準値が作られてそれが識別として利用できないなら基準値を変えることから始める
位置ズレを検出したい、かつ人間なら判断できると言うのであれば、結構な確率でそのようなネットワークは作れると思う
もし位置が重要であるならば、前処理として画像を2値化して白黒にしてしまうのがいい
正常と異常のバランスが悪いので、正常なデータだけを使ってVAEを組むのが良いが、オートエンコーダは検出能力が低いので、正常だけども異常と判断されるように閾値を下げる
異常と検出されたものの中から正常なものを除去するために、異常なデータを水増しして、CNNを組み込んだデータで2値分類をする
こんな感じかな?
379デフォルトの名無しさん (ワンミングク MMbf-Vdu8 [153.155.221.223])
2019/05/20(月) 09:11:41.12ID:TIcVJda3M 異常値少なくね?
380デフォルトの名無しさん (ササクッテロ Sp5f-ZQbr [126.35.80.160])
2019/05/20(月) 10:19:01.08ID:ZsUjaMDlp >>378
ありがとうございます
こちらから情報が出せないなか丁寧にありがとうございます
2値は試してみたのですが、元々の画像自体がそれほど鮮明ではなく
影などノイズも多く写り込んでいて2値化すると検出対象が特徴として捉えられませんでした…
正しい名称か分かりませんが、Convolutional AutoEncoderを使っています
ラベルに関しては元々正常しかありませんでしたが、評価用に正常をトリミングなどで加工して異常としたので元々は正常しかありません
あまり現実離れした異常を作ることは意味がありませんが試してみて変化するかとりあえず見てみます…
ありがとうございます
こちらから情報が出せないなか丁寧にありがとうございます
2値は試してみたのですが、元々の画像自体がそれほど鮮明ではなく
影などノイズも多く写り込んでいて2値化すると検出対象が特徴として捉えられませんでした…
正しい名称か分かりませんが、Convolutional AutoEncoderを使っています
ラベルに関しては元々正常しかありませんでしたが、評価用に正常をトリミングなどで加工して異常としたので元々は正常しかありません
あまり現実離れした異常を作ることは意味がありませんが試してみて変化するかとりあえず見てみます…
381デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cf85-DcB2 [115.37.189.126])
2019/05/20(月) 12:24:30.54ID:MXQauqoY0 積率を定義するとどんな良いことがあるの?
382デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 37da-8NB0 [114.185.8.252])
2019/05/20(月) 13:11:13.87ID:DYuPdND10 just moment!
383デフォルトの名無しさん (ササクッテロ Spef-MdQY [126.33.78.134])
2019/05/20(月) 13:29:02.22ID:zK6cmhQap >>381
積率母関数(Moment Generation Function; MGF)のことでいいかな?
確率変数XのMGFが分かると、E[X^n]が簡単に求まるので係数を除けば
E[X] 平均
E[X^2] 分散
E[X^3] 歪度
E[X^4] 尖度
に使える
積率母関数(Moment Generation Function; MGF)のことでいいかな?
確率変数XのMGFが分かると、E[X^n]が簡単に求まるので係数を除けば
E[X] 平均
E[X^2] 分散
E[X^3] 歪度
E[X^4] 尖度
に使える
384デフォルトの名無しさん (アウアウクー MM1f-88Mz [36.11.225.171])
2019/05/20(月) 14:44:00.88ID:wijT7VzXM 大学一年か二年でならう統計学の内容だけど
よほど理論的なところに関わってないと、実務で積率母関数を扱うことまずないよね
よほど理論的なところに関わってないと、実務で積率母関数を扱うことまずないよね
385デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bfda-8NB0 [223.217.47.191])
2019/05/20(月) 16:53:24.89ID:Bx3reKfJ0 全モーメントが分かるとあーら不思議確率分布がわかっちゃうのよ
386デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cf85-DcB2 [115.37.189.126])
2019/05/20(月) 17:49:16.76ID:MXQauqoY0 よく分からんけど便利なんだな
分かるようになるまで勉強してみるわ
分かるようになるまで勉強してみるわ
387デフォルトの名無しさん (ササクッテロ Spef-MdQY [126.33.78.134])
2019/05/20(月) 21:53:32.51ID:zK6cmhQap 確かに積率母関数を実務で使ったことない
よくある問題としては、正規分布に従う確率分布がn個(X1, ... , Xn)あり、各々二乗して全てを足したY=X1^2+...+Xn^2はどんな分布に従いますか?
答えは自由度nのカイ二乗分布になるんだけども、畳み込みを使って帰納法で解くのと、MGFを使って解くのどっちが簡単かというと、多分MGFのが簡単
よくある問題としては、正規分布に従う確率分布がn個(X1, ... , Xn)あり、各々二乗して全てを足したY=X1^2+...+Xn^2はどんな分布に従いますか?
答えは自由度nのカイ二乗分布になるんだけども、畳み込みを使って帰納法で解くのと、MGFを使って解くのどっちが簡単かというと、多分MGFのが簡単
388デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa5f-EL+e [111.239.59.168])
2019/05/20(月) 22:00:11.37ID:QOzKNsGfa >>380
二値分類問題であれば、まずは SVM を試してみるという方法もあるが
二値分類問題であれば、まずは SVM を試してみるという方法もあるが
389デフォルトの名無しさん (ワッチョイ af66-tBzz [183.77.216.198])
2019/05/21(火) 07:59:48.51ID:IiB+jawz0 積率母関数て
タイムボカンみたいな響きだな
タイムボカンみたいな響きだな
390デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 43ad-A5UN [124.144.197.178])
2019/05/21(火) 08:31:52.29ID:OkKPzQUl0 戦闘空母群みたいだな―と思ってたw
391デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4f3c-Ma/j [219.98.80.75])
2019/05/21(火) 10:28:03.08ID:Cd33UaFb0 >>336
憤りを感じるのはもっともだが、東大PhDでも生き残りは難しいのは事実。
5年くらい前までは日本語処理とかで日本人を完全に排除することは難しかったが、
2014年以降は、ローカル固有の処理は排除し、多少、機能は劣っても共通基盤で統一する方向に進んでいる。
例えば現在のGoogle JapanのAI部門のトップは、スザンナ・イリックという強気の女性で、
AI部門の採用に関してはスタンフォード、MIT、ハーバード、バークレイ、カーネギーとかの指定大学制度を採用していて
他の大学の卒業者だと、書類選考で落とされる可能性が大(前にそれ以外は見る価値はないのようなことを言い放って一部で議論を招いた)
ただし、Googleのほかの部門に入るのであれば東大、京大、東工大であれば入社はわりかし簡単(むしろ最初は歓迎されると思う)。
あと、営業系だと、給与は他の日本企業と大して変わりはない。
憤りを感じるのはもっともだが、東大PhDでも生き残りは難しいのは事実。
5年くらい前までは日本語処理とかで日本人を完全に排除することは難しかったが、
2014年以降は、ローカル固有の処理は排除し、多少、機能は劣っても共通基盤で統一する方向に進んでいる。
例えば現在のGoogle JapanのAI部門のトップは、スザンナ・イリックという強気の女性で、
AI部門の採用に関してはスタンフォード、MIT、ハーバード、バークレイ、カーネギーとかの指定大学制度を採用していて
他の大学の卒業者だと、書類選考で落とされる可能性が大(前にそれ以外は見る価値はないのようなことを言い放って一部で議論を招いた)
ただし、Googleのほかの部門に入るのであれば東大、京大、東工大であれば入社はわりかし簡単(むしろ最初は歓迎されると思う)。
あと、営業系だと、給与は他の日本企業と大して変わりはない。
392デフォルトの名無しさん (アメ MM47-Gp6W [210.142.96.170])
2019/05/21(火) 10:30:29.48ID:6lunsjWmM んで君の学歴は?
393デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4f3c-Ma/j [219.98.80.75])
2019/05/21(火) 10:50:22.36ID:Cd33UaFb0 あと、一点だけ書くと、AI以外の部門に東大卒で入るのは、やや問題がある。
なぜならば、AIとかの研究開発部門以外の部門に関しては、採用条件で大卒以上という学歴制限がないため
入社してマウンテンビューの本社に派遣されると隣の席の人は高卒ということになったりする。
高卒でGoogleに入るようなやつは大概の場合、プログラミングの天才みたいなやつが多く一般人だと勝てない。
さらに院卒と高卒だと年齢差が6年はあることになり、院卒の年齢だと完全に浮く。
なぜならば、AIとかの研究開発部門以外の部門に関しては、採用条件で大卒以上という学歴制限がないため
入社してマウンテンビューの本社に派遣されると隣の席の人は高卒ということになったりする。
高卒でGoogleに入るようなやつは大概の場合、プログラミングの天才みたいなやつが多く一般人だと勝てない。
さらに院卒と高卒だと年齢差が6年はあることになり、院卒の年齢だと完全に浮く。
394デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4f3c-Ma/j [219.98.80.75])
2019/05/21(火) 10:51:52.05ID:Cd33UaFb0 >>392
コロンビア
コロンビア
395デフォルトの名無しさん (トンモー MM47-A5UN [210.142.95.17])
2019/05/21(火) 11:37:07.08ID:lQFm1hfyM >>393
Googleやyoutube使ってると
マジでクソなプログラムばっかりだ
天才を集めてるというが
誰が判断してるんだ?
人間は自分より知能の低い人間しか
理解できないんじゃないのか?
Googleには一部に天才的な人はいる。
それは認める。
しかし大方はクズの馬鹿だ。
六本木にいる奴なんてゴミばっか
Googleやyoutube使ってると
マジでクソなプログラムばっかりだ
天才を集めてるというが
誰が判断してるんだ?
人間は自分より知能の低い人間しか
理解できないんじゃないのか?
Googleには一部に天才的な人はいる。
それは認める。
しかし大方はクズの馬鹿だ。
六本木にいる奴なんてゴミばっか
396デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM6f-/k+J [210.149.255.169])
2019/05/21(火) 11:42:34.84ID:Ba5sgWV5M ゴミと言われてでも1000万ほしいな。
397デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM6f-/k+J [210.149.255.169])
2019/05/21(火) 11:43:30.09ID:Ba5sgWV5M 技術職でGと同じ額出せる企業カマーン
398デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa57-Evxl [106.180.21.138])
2019/05/21(火) 12:11:56.45ID:vH1mZrOla >>395
どこがクソなのか具体的に
どこがクソなのか具体的に
399デフォルトの名無しさん (JP 0H1f-VAkf [153.145.95.158])
2019/05/21(火) 12:30:14.64ID:hRizw/teH クレクレ受け身じゃなくサービス立ち上げたるぐらいの気概出しなよ
まぁそこが順調にいきゃ苦労しないんだけど
まぁそこが順調にいきゃ苦労しないんだけど
400デフォルトの名無しさん (スププ Sdaf-Nx0B [49.98.67.97])
2019/05/21(火) 12:50:03.53ID:jJIzGyAxd ネットのニュース記事に、有識者のコメントのように
自動でコメントするAIは実現可能ですか?
さすがに難しい?
自動でコメントするAIは実現可能ですか?
さすがに難しい?
401デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sa5f-FbtK [182.251.118.207])
2019/05/21(火) 15:02:21.61ID:1PvoN0q0a むりぃ
402デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4f2c-rckI [219.162.237.2])
2019/05/21(火) 15:12:58.40ID:ZAINLMmO0 YouTube の表示にバグがあって、報告しても、2週間以上そのまま放置される!
HTML, CSS, JavaScript, jQuery などを知らないから、修正できない
検索フィルターの条件に「今日」と入力しても、それ以前の動画も表示されてしまう。
もう直ったけど
HTML, CSS, JavaScript, jQuery などを知らないから、修正できない
検索フィルターの条件に「今日」と入力しても、それ以前の動画も表示されてしまう。
もう直ったけど
403デフォルトの名無しさん (トンモー MM47-A5UN [210.142.95.17])
2019/05/21(火) 15:13:29.27ID:lQFm1hfyM404402 (ワッチョイ 4f2c-rckI [219.162.237.2])
2019/05/21(火) 15:17:01.20ID:ZAINLMmO0 基本的に、5ch とYouTube はテストせずに、本番用を変える。
漏れはYouTube に、何回も報告してる!
HTML, CSS, JavaScript, jQuery などが、おかしい
5ch も、IE11 では無限ループか何かで、操作できない!
UI がスタックして動かない
漏れはYouTube に、何回も報告してる!
HTML, CSS, JavaScript, jQuery などが、おかしい
5ch も、IE11 では無限ループか何かで、操作できない!
UI がスタックして動かない
405デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM6f-/k+J [210.149.255.169])
2019/05/21(火) 15:40:03.54ID:Ba5sgWV5M >>403
池上彰で頼む
池上彰で頼む
406デフォルトの名無しさん (アウアウクー MM1f-tBzz [36.11.225.87])
2019/05/21(火) 20:07:22.42ID:4RMqyAdMM ( ´・∀・`)ソーナンダ
407デフォルトの名無しさん (アウアウクー MM1f-88Mz [36.11.224.119])
2019/05/21(火) 21:11:04.30ID:x2picWbvM エキスパートシステムと機械学習の組み合わせでいける
参考にならないコメントしか作れないけど
ロシアが大統領選挙に介入した時のtwitterのコメントもたぶん
その技術で作られているんだと思う
参考にならないコメントしか作れないけど
ロシアが大統領選挙に介入した時のtwitterのコメントもたぶん
その技術で作られているんだと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★3 [蚤の市★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否 [夜のけいちゃん★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 映画「鬼滅の刃」の興行収入急減、日本行き航空券大量キャンセル…中国メディア報道 [蚤の市★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「タワマン天国」に飛びつく若者…SNSに転がる「成功体験」に続けるのか 湾岸エリアの業者が語った現実 [蚤の市★]
- 【悲報】高市効果で「1ドル=160円」が相場へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 止まらぬ高市円安💥💥 [871926377]
- 小川彩佳アナ「高市総理はここまで影響が出ることを想像して発言したんでしょうか」高市ソルジャー「!!!!(シュババババ)」 [931948549]
- 【悲報】おこめ券、9.5億円配布分のうち2.4億が経費、うちJAが1億円中抜き🤗高市ありがとう [359965264]
- FGOで好きなサーヴァントがアビゲイル、北斎、楊貴妃なんだが
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- 【悲報】高市有事で日本に同調する国、1つも現れないwwwwwwwwwwwwwww [603416639]
