だれも指摘していないので年寄りがひとこと言っておこう。
FORTRAN の時代は、「END.」でプログラムが終わる
(つまり、最短のプログラムは「END.」だった)という約束があり、
Java もそうだが戻り値が void でも、「return;」を書くのが
作法だった。
まぁ、「いまのところ、そうなっている」というだけで、
将来は省略できるようになるんじゃないか?