★当スレにRubyのソースコード類を書くことを禁ず★
☆Ruby等、Pythonではないプログラミング言語での回答類を書くのも禁止
☆「Ruby では」「Rubyでは」をNGワード登録推奨
◆エラーを解決したいときはエラー表示(勝手に省略禁止)と
環境(Pythonのバージョン・OS名・IDEの種類とバージョン)をシッカリ書く
◆Pythonのソースコードを5ちゃんにコピペするとインデントが崩れるので
↓にあげてるような、ソースコードうp用サイトに貼ってきてくだしあ
(スクリーンショットをimgur等にうpる「横着」禁止)
ttp://ideone.com/ デフォ設定がCなので、Pythonするには言語種選択ボタン押下がピコ手間かも。
ttp://codepad.org/ ほぼ直感的に使える。Run codeボタンあり。
ttp://pastebin.com/ まずまずシンプル。
ttp://dpaste.com/ とてもシンプル。消えるまでの日数は十分長ーく指定のこと。
ttps://jupyter.org/try (旧try.jupyter.org)ちょっとめんどうそう。
ttps://ja.osdn.net/pastebin/ ログイン必須になりやがった(゚Д゚#)
◇Pythonオフィシャルサイト
http://www.python.org/
◇まとめwiki
ttp://python.rdy.jp/
●関連スレ●
くだすれPython(超初心者用) その43【Ruby禁止】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1555397061/
〇前スレ
Pythonのお勉強 Part60
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556580863/
次スレの建立は>>985が挑戦する。 [EOF]
探検
Pythonのお勉強 Part61
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/07/20(土) 20:39:44.69ID:P9wbpcK8
567デフォルトの名無しさん
2019/09/01(日) 08:44:44.94ID:QOY2nFX2 >>1嫁ksg
>(スクリーンショットをimgur等にうpる「横着」禁止)
>(スクリーンショットをimgur等にうpる「横着」禁止)
568デフォルトの名無しさん
2019/09/01(日) 09:18:11.94ID:U7wxYhdb 読んでなかったのは悪いですけど初書き込みでそこまで言われるならもういいです
失礼しました
失礼しました
569デフォルトの名無しさん
2019/09/01(日) 09:42:16.78ID:Cl+71ij3 初書き込みだったらなんだってんだ
すんげー気持ち悪いw
すんげー気持ち悪いw
570デフォルトの名無しさん
2019/09/01(日) 09:47:10.63ID:eAzLeteX 2chなんて罵倒が挨拶みたいなもんだから気にしなくてOK
ワザワザどこに問題があるかまで教えてくれている
ソースコードを画像で貼られると見る側が検証するのに打ち込む必要がある
自分のことしか考えてないのが見て取れてマナーとしては最悪なんで、クソ野郎と言われても仕方がないくらい行儀が悪い行為
ワザワザどこに問題があるかまで教えてくれている
ソースコードを画像で貼られると見る側が検証するのに打ち込む必要がある
自分のことしか考えてないのが見て取れてマナーとしては最悪なんで、クソ野郎と言われても仕方がないくらい行儀が悪い行為
571デフォルトの名無しさん
2019/09/01(日) 10:03:16.83ID:pX+C6wwN スクショ世代って奴か
退化したな
退化したな
572デフォルトの名無しさん
2019/09/01(日) 10:05:19.52ID:BBQc8+zd 世代とかじゃねーだろ
用途考えろって話
用途考えろって話
573デフォルトの名無しさん
2019/09/01(日) 10:12:11.46ID:pX+C6wwN 考えられないから退化してるってんだろ
お前も退化してそーだなw
気をつけろよ
お前も退化してそーだなw
気をつけろよ
574デフォルトの名無しさん
2019/09/01(日) 10:18:39.11ID:0PgM4OG9575デフォルトの名無しさん
2019/09/01(日) 10:35:32.92ID:aFrMNzhE 本当にスクショでダイジョブだと思ってる真性の世代だろ
底辺バカの再教育もこのスレの大きな役目じゃ
底辺バカの再教育もこのスレの大きな役目じゃ
576デフォルトの名無しさん
2019/09/01(日) 10:51:35.01ID:QOY2nFX2 「くだすれPython(超初心者用) その44【Ruby禁止】」があるのに
こっちに書くのも
真性の特徴かな かな?
こっちに書くのも
真性の特徴かな かな?
577デフォルトの名無しさん
2019/09/01(日) 11:26:38.07ID:kCJZVLuH 次からスレタイに【スクショ禁止】または【imgur禁止】
578デフォルトの名無しさん
2019/09/01(日) 11:42:59.05ID:8RCYiiTW 禁止とかどうでもいいよ
ムカつくやつは自演して潰せばいいし
ムカつくやつは自演して潰せばいいし
579デフォルトの名無しさん
2019/09/01(日) 12:09:26.29ID:QOY2nFX2580デフォルトの名無しさん
2019/09/01(日) 12:14:32.26ID:kCJZVLuH >自演して潰せばいい
なるほど
なるほど
581デフォルトの名無しさん
2019/09/01(日) 12:18:58.02ID:XF6G4Ohn あちこちのスレで「Ruby 禁止」とタイトルに入れてる香具師は、荒らし!
jQuery 禁止とか、lo-dash 禁止とか、ライブラリの話は禁止とか、
あちこちのスレで都合よく、書き込み禁止にして、話ができないように荒らしてる!
工学部というコテハン
jQuery 禁止とか、lo-dash 禁止とか、ライブラリの話は禁止とか、
あちこちのスレで都合よく、書き込み禁止にして、話ができないように荒らしてる!
工学部というコテハン
582デフォルトの名無しさん
2019/09/01(日) 12:42:43.45ID:n9Ep1hQW 句読点すらまともに打てない奴の書くコードとか呪いの呪文レベルだろ
583デフォルトの名無しさん
2019/09/01(日) 12:47:20.89ID:be8Xi7zB すごいな、呪いの呪文なんて書いたことないや
試しにこのスレに呪いの呪文を書いてみて
試しにこのスレに呪いの呪文を書いてみて
584デフォルトの名無しさん
2019/09/01(日) 12:56:44.84ID:bJXjeKOc >>581
お前病気だって自覚したほうがいいよ
お前病気だって自覚したほうがいいよ
585デフォルトの名無しさん
2019/09/01(日) 13:10:45.72ID:vGibPovr 祝いの呪文とかあるのかな
586デフォルトの名無しさん
2019/09/01(日) 13:22:01.54ID:5v5uhgBC587デフォルトの名無しさん
2019/09/01(日) 13:28:13.89ID:BBQc8+zd588デフォルトの名無しさん
2019/09/01(日) 13:35:42.61ID:HODz7ofa キモいというより単純にセンスないよね
安っぽいネットのクソ記事に書かれてそう
安っぽいネットのクソ記事に書かれてそう
589デフォルトの名無しさん
2019/09/01(日) 13:36:23.25ID:4Xq1X4RU 一つのサンプルだけを見て「〜世代はダメだ!」
ってレッテルを貼っちゃう老害にだけはなりたくないって思いました
ってレッテルを貼っちゃう老害にだけはなりたくないって思いました
590デフォルトの名無しさん
2019/09/01(日) 13:50:41.78ID:IRbzzokk >>581
あらし当事者のお前が言うな
あらし当事者のお前が言うな
591デフォルトの名無しさん
2019/09/01(日) 14:13:07.67ID:fPTBNnye >>581
こいつ早く死なないかな
こいつ早く死なないかな
592デフォルトの名無しさん
2019/09/01(日) 14:53:35.88ID:U9/gQ3Fy593デフォルトの名無しさん
2019/09/01(日) 15:20:00.85ID:0PgM4OG9 >>589
老害というレッテルを貼るクズ乙ww
老害というレッテルを貼るクズ乙ww
594デフォルトの名無しさん
2019/09/01(日) 15:42:33.91ID:U9/gQ3Fy すぐこれだもんな
どうして老害というレッテル貼られるのか理解できないくらい脳が退化してる
どうして老害というレッテル貼られるのか理解できないくらい脳が退化してる
595デフォルトの名無しさん
2019/09/01(日) 17:08:46.27ID:WqftT8aC596デフォルトの名無しさん
2019/09/01(日) 17:27:48.52ID:x/RIgrIQ >>595
古典かw
古典かw
597デフォルトの名無しさん
2019/09/01(日) 17:28:50.45ID:RHzS4jJG ソースをスクショで貼る奴と大差ないくらい配慮足りないから反省しろ
598デフォルトの名無しさん
2019/09/01(日) 17:38:08.15ID:8soL04e3599デフォルトの名無しさん
2019/09/01(日) 18:01:21.25ID:m2n8md2J プログラミングにはやってはいけない勉強法がある!?爆速で成長する王道のプログラミング学習法を紹介!
https://www.youtube.com/watch?v=ZJqVQJwvwNI
実務経験1年で月収80万稼げるエンジニアになった理由
https://www.youtube.com/watch?v=DrbbyGsHQic
意識が低いエンジニアこそフリーランスになれ
https://www.youtube.com/watch?v=nSEaAJlgjbQ
フリーランスエンジニアの週3労働ってどんな感じ?
https://www.youtube.com/watch?v=8yjoDCdbzMc
ぼくがスキルのない社畜ならこうやって脱する
https://www.youtube.com/watch?v=aae8xxbUlMM
初めて人を雇ったらもう二度とサラリーマンをやりたくないと思った話
https://www.youtube.com/watch?v=U0OCGRVLFsM
プログラミングは文系でも余裕で出来ます!理由を現役プログラマーが解説
https://www.youtube.com/watch?v=iBOeiSKBIW8
貧乏人こそ社会不適合者
https://www.youtube.com/watch?v=O3BT72BIBJI
元ド貧乏が教える】貧乏を抜け出すための2つの考え方
https://www.youtube.com/watch?v=IRrCgTy3ckc
より良いオファー貰ってるのに転職しないとか何考えてるの?
https://www.youtube.com/watch?v=i0J6uRhlj7o
https://www.youtube.com/watch?v=ZJqVQJwvwNI
実務経験1年で月収80万稼げるエンジニアになった理由
https://www.youtube.com/watch?v=DrbbyGsHQic
意識が低いエンジニアこそフリーランスになれ
https://www.youtube.com/watch?v=nSEaAJlgjbQ
フリーランスエンジニアの週3労働ってどんな感じ?
https://www.youtube.com/watch?v=8yjoDCdbzMc
ぼくがスキルのない社畜ならこうやって脱する
https://www.youtube.com/watch?v=aae8xxbUlMM
初めて人を雇ったらもう二度とサラリーマンをやりたくないと思った話
https://www.youtube.com/watch?v=U0OCGRVLFsM
プログラミングは文系でも余裕で出来ます!理由を現役プログラマーが解説
https://www.youtube.com/watch?v=iBOeiSKBIW8
貧乏人こそ社会不適合者
https://www.youtube.com/watch?v=O3BT72BIBJI
元ド貧乏が教える】貧乏を抜け出すための2つの考え方
https://www.youtube.com/watch?v=IRrCgTy3ckc
より良いオファー貰ってるのに転職しないとか何考えてるの?
https://www.youtube.com/watch?v=i0J6uRhlj7o
600デフォルトの名無しさん
2019/09/01(日) 18:17:55.28ID:82saJ7/S スルースキルのない人間がネットをやってはいけない(戒め)
601デフォルトの名無しさん
2019/09/01(日) 18:31:13.44ID:be8Xi7zB 明日は月曜日
602デフォルトの名無しさん
2019/09/01(日) 19:47:03.34ID:kLqprAig え、日曜日でしょ。
騙されないよ。
騙されないよ。
603デフォルトの名無しさん
2019/09/01(日) 19:53:29.08ID:H3ru1oQi 毎日が(ry
604デフォルトの名無しさん
2019/09/01(日) 20:00:38.92ID:be8Xi7zB 毎日が日曜日の人を除く
605デフォルトの名無しさん
2019/09/01(日) 20:01:17.46ID:be8Xi7zB あ、被ったすまんw
606デフォルトの名無しさん
2019/09/01(日) 20:03:13.86ID:3T53w0Cz607デフォルトの名無しさん
2019/09/01(日) 20:07:46.94ID:QOY2nFX2 えっ
おまえって
普段
相手に配慮した言動しないヤツなの???
おまえって
普段
相手に配慮した言動しないヤツなの???
608デフォルトの名無しさん
2019/09/01(日) 20:14:17.46ID:0PgM4OG9609デフォルトの名無しさん
2019/09/01(日) 20:31:41.80ID:Cl+71ij3 なんで荒れとんねんw
610デフォルトの名無しさん
2019/09/01(日) 23:15:17.07ID:5FuQPcJu611デフォルトの名無しさん
2019/09/01(日) 23:18:52.51ID:QOY2nFX2 なんJ民だか大阪民だか知らないが
巣へオカエリ (・∀・)カエレ!!!
巣へオカエリ (・∀・)カエレ!!!
612デフォルトの名無しさん
2019/09/01(日) 23:29:04.05ID:pX+C6wwN めっちゃ釣れてて笑えるな
こんな掃き溜めにいるんだからもう少し耐性とかつかないのかね?
こんな掃き溜めにいるんだからもう少し耐性とかつかないのかね?
613デフォルトの名無しさん
2019/09/01(日) 23:36:28.74ID:NeDwkq7G そこで書き込んじゃうのは甘え
614デフォルトの名無しさん
2019/09/01(日) 23:38:40.21ID:be8Xi7zB みんな楽しそうじゃないか
615デフォルトの名無しさん
2019/09/01(日) 23:44:34.83ID:Ljecr/Lv616デフォルトの名無しさん
2019/09/02(月) 05:20:14.85ID:eykXSwfl 何かあったの?
617デフォルトの名無しさん
2019/09/02(月) 06:26:17.11ID:Z1rwDxVC 老害がイキってただけ
618デフォルトの名無しさん
2019/09/02(月) 06:55:30.66ID:aDHkfLuH おらおらおら
619デフォルトの名無しさん
2019/09/02(月) 10:09:19.54ID:OqwXjV4a どうなされた?
620デフォルトの名無しさん
2019/09/02(月) 12:50:34.46ID:ee0XvpsF 老害「ギャオォォォン!w」
621デフォルトの名無しさん
2019/09/02(月) 12:52:52.26ID:LddXNwm9 荒れるのは構わんが、せめてPythonの話題しろよw
622デフォルトの名無しさん
2019/09/02(月) 14:51:42.10ID:1ypeTQhc Pythonだけでwebアプリは作れますか?
623デフォルトの名無しさん
2019/09/02(月) 14:58:53.13ID:4ywLnei2 なんで出来ないと思ったの
624デフォルトの名無しさん
2019/09/02(月) 17:32:17.94ID:C9oOAGju 「だけで」って所に落とし穴がありそう
625デフォルトの名無しさん
2019/09/02(月) 17:36:03.43ID:4ywLnei2 LANケーブルなりWiFiのAPなりは必要だろうしな
626デフォルトの名無しさん
2019/09/02(月) 18:09:12.92ID:F8UwyPBg フロントエンドでJS一切使わずに素のHTMLだけだとヘボい操作感になりそうだがそれでもよろしければ可能です。
627デフォルトの名無しさん
2019/09/02(月) 20:42:34.21ID:JCXkbVUC628デフォルトの名無しさん
2019/09/03(火) 08:04:53.57ID:4zoK2fer k本的に老害は何でも有線使いたがる気がするw
629デフォルトの名無しさん
2019/09/03(火) 08:11:39.86ID:1mAsknZK 最近思ったけど画面って必要無くね?
全部CUIでやろうぜ
全部CUIでやろうぜ
630デフォルトの名無しさん
2019/09/03(火) 09:17:48.67ID:BxzeyYli 文字をどこに映すんだ?画面は必要だろ?それともプリンタか?www
631デフォルトの名無しさん
2019/09/03(火) 09:38:15.97ID:vv5jNCAU >>630
アスペさんw
アスペさんw
632デフォルトの名無しさん
2019/09/03(火) 10:41:31.25ID:gWEsYspA どうせスクレイピングするんだから
クライアント側もブラウザじゃなくてCUIで充分だし
それならhtml吐かなくてもwebAPIだけあれば充分だし
なんでもかんでも >>622 の言うwebアプリの仕様を勝手に想定するべきじゃない
クライアント側もブラウザじゃなくてCUIで充分だし
それならhtml吐かなくてもwebAPIだけあれば充分だし
なんでもかんでも >>622 の言うwebアプリの仕様を勝手に想定するべきじゃない
633デフォルトの名無しさん
2019/09/03(火) 11:56:47.11ID:4JZi3P2l ターミナルエミュレータとCUIを同じだと思ってるんでないの
634デフォルトの名無しさん
2019/09/03(火) 12:18:01.91ID:Yqq7Iaat おっぱい揉んどけ
635デフォルトの名無しさん
2019/09/03(火) 14:18:53.83ID:/JIQCmA0 githubにおっpyっておっぱいライブラリ上がってたりしないの?
636デフォルトの名無しさん
2019/09/03(火) 15:05:41.49ID:Sk67xQLY pipiならあったよな?
637デフォルトの名無しさん
2019/09/03(火) 15:06:40.80ID:AHbNUxuU このクソ寒いダジャレ何度目だよ
638デフォルトの名無しさん
2019/09/03(火) 15:51:06.62ID:io6Ty2PY >>319 MacOS(Unix)もWindowsも使えるからだよ。
昔からAppleは教育用として無償配布したり教育用割引とか多かったから大学ではMacが多かった。
昔からAppleは教育用として無償配布したり教育用割引とか多かったから大学ではMacが多かった。
639デフォルトの名無しさん
2019/09/03(火) 17:57:21.37ID:b1VS4uxF バイオ系のデータ解析ソフトは、むかしはなぜかmac用しかなかった。
640デフォルトの名無しさん
2019/09/03(火) 18:22:57.64ID:O78IIFeu でっていう以外に何といえば良いのだろうか。
641デフォルトの名無しさん
2019/09/03(火) 20:03:20.72ID:ylTw7k2q logging(logger)って自分でグローバル宣言してないのに、なんでどこからでもアクセスできるの?
コンストラクタで宣言してるとか?
コンストラクタで宣言してるとか?
642デフォルトの名無しさん
2019/09/03(火) 21:09:06.92ID:sj4DSyzd >>641
え?パッケージだからじゃなくて?
import logging
以降、logging.関数名はどこでも使える
import numpy as np
以降、np.関数名はどこでも使える
質問の意図を誤解してたらゴメン
え?パッケージだからじゃなくて?
import logging
以降、logging.関数名はどこでも使える
import numpy as np
以降、np.関数名はどこでも使える
質問の意図を誤解してたらゴメン
643デフォルトの名無しさん
2019/09/03(火) 21:19:13.81ID:F3dAmiig その通りだったわ、なんか深読みしてた
ログの形式とかはクラス変数か
ありがとう
ログの形式とかはクラス変数か
ありがとう
644デフォルトの名無しさん
2019/09/03(火) 21:39:27.43ID:sj4DSyzd >>643
一応もう少し説明すると、形式としてはhoge.pyにaaa = 123だけ書いて
import hoge
としたらどこでもhoge.aaaが使えるのと一緒
https://github.com/python/cpython/blob/master/Lib/logging/__init__.py
の1887行目あたりで実現してる
一応もう少し説明すると、形式としてはhoge.pyにaaa = 123だけ書いて
import hoge
としたらどこでもhoge.aaaが使えるのと一緒
https://github.com/python/cpython/blob/master/Lib/logging/__init__.py
の1887行目あたりで実現してる
645デフォルトの名無しさん
2019/09/03(火) 21:43:26.85ID:b1VS4uxF クレバー(・∀・)アゲ!
646デフォルトの名無しさん
2019/09/04(水) 11:28:24.46ID:Z0seKSTe >>636
ピーピーゲリピーにしか見えない
ピーピーゲリピーにしか見えない
647デフォルトの名無しさん
2019/09/04(水) 11:32:03.42ID:IWI+S7Jf __init__.py に延々と実装ゾロゾロ書くのって抵抗ない?
648デフォルトの名無しさん
2019/09/04(水) 13:17:32.81ID:P7o6e2y0 標準ライブラリにそういうのあったな
名前忘れたけど
名前忘れたけど
649デフォルトの名無しさん
2019/09/04(水) 18:33:06.75ID:fz+JUOqI tkinter(tkk)のコンボボックスって、選択された値かコンボボックス内のインデックスしか返せないの?
ms-accessのフォームやHTMLのフォームみたいにキーの値を返すのって無理なの?
ms-accessのフォームやHTMLのフォームみたいにキーの値を返すのって無理なの?
650デフォルトの名無しさん
2019/09/04(水) 18:51:49.47ID:Tf931XB2 psutilでバッテリー残量通知アプリ作ってるんだけど
iPhoneとかで残り20%とか出る奴あるじゃん?
あんなイメージなんだけど
一定間隔でsleep入れてチェックって感じの実装でいいの?
一般的にどうやってるんだああいう監視系のやつ
iPhoneとかで残り20%とか出る奴あるじゃん?
あんなイメージなんだけど
一定間隔でsleep入れてチェックって感じの実装でいいの?
一般的にどうやってるんだああいう監視系のやつ
651デフォルトの名無しさん
2019/09/04(水) 19:04:30.70ID:HTJbgiFI while true:
sleep
みたいなかんじ
sleep
みたいなかんじ
652デフォルトの名無しさん
2019/09/05(木) 10:13:14.95ID:jPhMORz8 一般的にはwatch dogすなわち番犬
組み込みだと割り込み
プログラミングだと無限ループのスレッド
組み込みだと割り込み
プログラミングだと無限ループのスレッド
653デフォルトの名無しさん
2019/09/06(金) 06:35:15.35ID:uYtSk5+g くだすれにも投稿したのですが,めぼしいレスがなかったのでこちらでも質問させてもらいます.
pythonで様々なpdf資料から情報を取り出したいと思ってます.
pdf資料は主に英字論文で,文字,図,式などが混在しているものを扱います.
既存のライブラリだとpdfの種類や図や式などの煩雑性から正確に抽出してくれないのではないかと思っており,いっそディープラーニングで抽出してくれるようなものを作ろうかと思ってます.この程度でディープラーニングを使うのはやりすぎでしょうか?
またおすすめのウェブサイトや文献があれば教えていただけると助かります.
なお,Google Driveの機能を試しましたがやはり正確に式を抽出できませんでした.
pythonで様々なpdf資料から情報を取り出したいと思ってます.
pdf資料は主に英字論文で,文字,図,式などが混在しているものを扱います.
既存のライブラリだとpdfの種類や図や式などの煩雑性から正確に抽出してくれないのではないかと思っており,いっそディープラーニングで抽出してくれるようなものを作ろうかと思ってます.この程度でディープラーニングを使うのはやりすぎでしょうか?
またおすすめのウェブサイトや文献があれば教えていただけると助かります.
なお,Google Driveの機能を試しましたがやはり正確に式を抽出できませんでした.
654デフォルトの名無しさん
2019/09/06(金) 06:53:12.69ID:Azg6SKmJ >>653
pdfのファイルの中に文字情報が含まれていれば
そのテキストだけを取り出す事はできる
ただしテキストが表とかみたいにレイアウトされていると
人間が期待したような結果にはならない
OCRのように画像→文字にする方法を自分で作ればいいんじゃね?
それでも全部自前でやろうとすると
表や流し込みみたいな構造・レイアウトを判別する必要があるだろう
pdfのファイルの中に文字情報が含まれていれば
そのテキストだけを取り出す事はできる
ただしテキストが表とかみたいにレイアウトされていると
人間が期待したような結果にはならない
OCRのように画像→文字にする方法を自分で作ればいいんじゃね?
それでも全部自前でやろうとすると
表や流し込みみたいな構造・レイアウトを判別する必要があるだろう
655デフォルトの名無しさん
2019/09/06(金) 07:55:54.45ID:ve3lYTzq PDF を、HTML に変換して、Selenium WebDriver で抜き出すとかは?
656デフォルトの名無しさん
2019/09/06(金) 08:46:43.18ID:4DnFOiMV657デフォルトの名無しさん
2019/09/06(金) 09:08:00.39ID:UNOJvShn >>655 取り出した後どうやって利用するの?
テキストが入ってるのなら直接Excel に変換だろ。
ただこの場合も、数式はいろんなフォーマットがあるからまともに変換できないかもしれない。
ただ、論文の作者はなんらかの数式が扱えるエディタで作成してるはずだから、それらで抽出すれば原文を忠実に再現してくれるだろう。
ただ、形を抽出するだけならそれで済むが、数式を何か別の形で利用するとなるとまた一工夫必要になってくるだろう。
AI なんかの出る幕はないと思うけど。
図の中の文字や表組みも解析しようとなると、その部分はOCR になるね。 表組みは一筋縄ではいかない。
テキストが入ってるのなら直接Excel に変換だろ。
ただこの場合も、数式はいろんなフォーマットがあるからまともに変換できないかもしれない。
ただ、論文の作者はなんらかの数式が扱えるエディタで作成してるはずだから、それらで抽出すれば原文を忠実に再現してくれるだろう。
ただ、形を抽出するだけならそれで済むが、数式を何か別の形で利用するとなるとまた一工夫必要になってくるだろう。
AI なんかの出る幕はないと思うけど。
図の中の文字や表組みも解析しようとなると、その部分はOCR になるね。 表組みは一筋縄ではいかない。
658デフォルトの名無しさん
2019/09/06(金) 09:31:02.07ID:l3Mrhgkl この要件にディープラーニング適用とか筋が悪い
仕事できなさそう
仕事できなさそう
659デフォルトの名無しさん
2019/09/06(金) 09:39:58.61ID:imeqLz7w PDFの文字とは書いてあるけど、テキストデータとして存在しているとは限らないしね。
以前tesseractでバーコードからアウトライン化された文字列をOCRしてみたが、
数字限定で処理してもバーが入っているだけでうまくいかないし。(バーを1として認識してしまう)
以前tesseractでバーコードからアウトライン化された文字列をOCRしてみたが、
数字限定で処理してもバーが入っているだけでうまくいかないし。(バーを1として認識してしまう)
660デフォルトの名無しさん
2019/09/06(金) 10:45:11.66ID:uYtSk5+g 皆さんご返信いただきありがとうございます.
少なくとも現状でロバストネスのあるライブラリがあるわけではないということはわかりました.
ディープラーニングを使うのにも制約あれど,それ以外を使うのしても人間が理解するようにPDFから情報を抜き出すことはやはり容易でないかと思われますので,とりあえずディープラーニングの勉強がてらやってみたいと思います.
>>655
調べてみます.ご提案ありがとうございます.
>>657
すみません.どのように使うかは秘密にさせてください.
ただ文字だけでなく論文中に含まれる様々な情報をデータ化する必要があります.
>>659
それが一番の問題になりうる点だと思っています.
例えば人が見ても1なのかlなのかわからない時が往々にしてあります.
少なくとも現状でロバストネスのあるライブラリがあるわけではないということはわかりました.
ディープラーニングを使うのにも制約あれど,それ以外を使うのしても人間が理解するようにPDFから情報を抜き出すことはやはり容易でないかと思われますので,とりあえずディープラーニングの勉強がてらやってみたいと思います.
>>655
調べてみます.ご提案ありがとうございます.
>>657
すみません.どのように使うかは秘密にさせてください.
ただ文字だけでなく論文中に含まれる様々な情報をデータ化する必要があります.
>>659
それが一番の問題になりうる点だと思っています.
例えば人が見ても1なのかlなのかわからない時が往々にしてあります.
661デフォルトの名無しさん
2019/09/06(金) 12:12:48.95ID:kUxvWXrT ロバストネスの意味あってないと思うけど、使いたかっただけかな?
662デフォルトの名無しさん
2019/09/06(金) 15:31:12.40ID:zgVMlCm9 is演算子の振る舞いを変えることってできないですよね?
663デフォルトの名無しさん
2019/09/06(金) 16:41:09.92ID:tM0YpD6H 上書き
664デフォルトの名無しさん
2019/09/06(金) 17:43:33.71ID:mmxIa5xH665デフォルトの名無しさん
2019/09/06(金) 18:03:07.32ID:RrO6Um6/666デフォルトの名無しさん
2019/09/06(金) 21:31:17.24ID:4DnFOiMV■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★9 [ぐれ★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 ★2 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 犯罪者たち「刑事罰受けて罪は償った!被害者への賠償金?もう反省済みだから一円も払わねーよばーかwww」 [177178129]
- __CIA・FBI向け保険会社、中国に買収され危機、米国は売却を取り消し、トランプ政権下で外国資本規制の強化へ [827565401]
- ㊗157円 [194819832]
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- #台湾有事は日本有事👈これ
- B型のハゲが一番ヤバイ
