>>566
クソみたいな人海戦術SIerだと開発マシンに独自ツールインストール禁止とかいうのは普通にありそうだから、
そういう会社があっても不思議じゃないかな。
メモリ4GB、HDDしかついてないマシンで開発、ソースコードの変更時は元のソースをコメントアウトで残すとかそういうルールがあったり、
Webの閲覧フィルタが厳しすぎてろくにサンプルコードも検索出来なかったりと、非常に効率の悪い開発環境を強いているようなところ。

ただWeb系とかなんでも屋でそんなところはないだろうけど。SIerのPGはどうもSIerのPGの仕事のやり方が当たり前で、それ以外はお遊びだと思ってる節があるような気がする。
プログラミングが好きで仕事してるわけじゃなくて、嫌々やってるだけだから視野も狭くて、いかに自分がプログラマーとしての人権を剥奪されているのかに気づいていないような感じ。

だからSIerの関係者に「プログラマです」って自己紹介して、「PGかー早くSEになるか独立したほうがいいよ」なんて言われると結構イラッとするね。スレチになってきた。