何年も前に忠告しましたよね?
それを押し切ってVB6の開発を続けた責任はあんたにあるんですよ。
責任とって休出してくださいね。
http://blog.livedoor.jp/nichepcgamer/archives/1075495666.html
2019年8月14日に配信されたWindowsUpdateを適用すると、Windows10全バージョンにて、
VBVisual Basic 6 (VB6)で作成したアプリケーション、Visual Basic for Applications (VBA)で作成したマクロ、
Visual Basic Scripting Edition (VBScript)で作成したマクロやアプリケーションが応答しなくなり、
『invalid procedure call error.』と表示される場合があるという不具合が発生しています。
えぇ、ですからVB6の開発はやめろと言ったんです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/08/16(金) 16:19:23.82ID:r91gNAce
2019/08/16(金) 16:28:47.85ID:saN78sBZ
VB5にしよう
2019/08/16(金) 19:26:19.73ID:LJHMSQmQ
>責任とって休出してくださいね。
パワハラですっ
パワハラですっ
2019/08/16(金) 20:36:07.46ID:wrjjYE8y
VB6アプリケーションを稼働させてるような端末に
何の事前検証もせず最新のWindows Updateを速攻であててるようなキチガイ会社って実在するの?
何の事前検証もせず最新のWindows Updateを速攻であててるようなキチガイ会社って実在するの?
2019/08/17(土) 00:11:40.92ID:Ab27PRuq
中小企業なら有り得る
2019/08/17(土) 00:13:06.65ID:Ab27PRuq
これはマイクロソフトの壮大な実験だろうね
強制的にVB6,VBA,VBS止めたらどうなるか
こと日本においてはボイコットものだけど
強制的にVB6,VBA,VBS止めたらどうなるか
こと日本においてはボイコットものだけど
2019/08/17(土) 00:16:23.66ID:lGsYaY1B
ParramArrayの値を引数で渡すと落ちるらしいね
2019/08/17(土) 00:21:07.42ID:emgQXLMD
VB6はともかく、VBAもってことなら、マクロ付きエクセルが動作しなくなることもあるのか
まあ、不具合認定されてるならそのうち直るだろうけど
盆明けちょっと混乱するかもな
まあ、不具合認定されてるならそのうち直るだろうけど
盆明けちょっと混乱するかもな
2019/08/17(土) 00:54:25.40ID:lGsYaY1B
マイクロソフトのScotBrenさんによると
昨日リリースされた更新プログラムには、
特定のセキュリティの悪用を軽減する oleaut32.dll の変更が含まれていました。
残念ながら、この緩和策により、
空の ParamArray を渡していたすべての VBA および VB6 アプリが、
内部関数呼び出しからの返りとして
E_INVALIDARG を取得し始めるという予期せず発生しました。
とのこと
tps://answers.microsoft.com/en-us/msoffice/forum/all/windows-update-2019-08-cumulative-update-has/baeea089-9bba-4a2a-9660-0a220f1656e9
昨日リリースされた更新プログラムには、
特定のセキュリティの悪用を軽減する oleaut32.dll の変更が含まれていました。
残念ながら、この緩和策により、
空の ParamArray を渡していたすべての VBA および VB6 アプリが、
内部関数呼び出しからの返りとして
E_INVALIDARG を取得し始めるという予期せず発生しました。
とのこと
tps://answers.microsoft.com/en-us/msoffice/forum/all/windows-update-2019-08-cumulative-update-has/baeea089-9bba-4a2a-9660-0a220f1656e9
2019/08/17(土) 01:16:11.96ID:rx9PbVSg
セキュリティのためならしょうがないね
逝ってよし
逝ってよし
2019/08/17(土) 01:46:16.56ID:Ab27PRuq
>>空の ParamArray を渡していたすべての VBA および VB6 アプリが
空で無いなら落ちないんだな
となると配列1個でも良いからダミーのArray作って渡しておけば良いのか
空で無いなら落ちないんだな
となると配列1個でも良いからダミーのArray作って渡しておけば良いのか
2019/08/17(土) 02:21:35.66ID:7v59WmZe
客「なんでこの日休みでデータがないのにデータができてるの?そのせいで一日の平均売上が落ちてるだろ!」
>>11「落ちるからダミーのデータを作りました!」
>>11「落ちるからダミーのデータを作りました!」
2019/08/17(土) 02:29:43.30ID:Ab27PRuq
2019/08/17(土) 10:06:59.16ID:dhxfxKSy
>>9
VBScript に ParamArrayなんてあったっけ?
VBScript に ParamArrayなんてあったっけ?
2019/08/17(土) 11:17:22.58ID:lGsYaY1B
VBScriptは、今回7、8.1(10は7月済)の
IE11無効化されたけど(仕様)
無効化されていない端末があるらしいから
それのことではないかなと??
使わないからわからんけど
IE11無効化されたけど(仕様)
無効化されていない端末があるらしいから
それのことではないかなと??
使わないからわからんけど
2019/08/17(土) 11:38:24.64ID:BVgnkaja
2019/08/17(土) 11:48:08.90ID:lGsYaY1B
10の一部はまだだけど、とりあえずパッチでたみたいだね
。
。
18デフォルトの名無しさん
2019/08/17(土) 23:17:23.03ID:zmTGPOGb2019/08/17(土) 23:18:46.34ID:g4f/iCif
20デフォルトの名無しさん
2019/08/17(土) 23:20:15.55ID:zmTGPOGb >>15
HTMLの埋め込みのVBScriptのことではないと思うよ。
HTMLの埋め込みのVBScriptのことではないと思うよ。
2019/08/18(日) 03:07:55.50ID:zdtaadq/
2019/08/18(日) 08:22:45.64ID:auwoop4S
VB6 は最高!!!!!!!!!!!!!!!!!
2019/09/08(日) 04:53:28.96ID:4MJomzZD
VB6→VB.NET移植受注しそう
2019/09/19(木) 03:52:35.20ID:mqGqoU6I
開発環境では平気でも客先のPCでアップデートしないでとは言えないわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★6 [BFU★]
- 高市政権にパイプ役不在…日中高まる緊張 公明党の連立離脱影響、自民内にも懸念「自分でまいた種は自分で刈り取ってもらわないと」★2 [ぐれ★]
- 【速報】 日経平均の下落率3%超す、財政懸念で長期金利上昇 [お断り★]
- ナイツ塙が指摘のローソンコーヒーカップ、ロゴ「L」で誤解生みデザイン変更へ 在庫使い切る3か月後にリニューアル [muffin★]
- 【速報】 高市政権、「日本版DOGE」を立ち上げ 米国で歳出削減をした「政府効率化省(DOGE)」になぞらえたもの [お断り★]
- 清涼飲料水から麻薬成分東京都が注意喚起 [おっさん友の会★]
- 生活保護廃止、公務員の給与に最低賃金を適用⇦これをやるだけで国民の9割の不満が解消されるのにやらない理由 [218488394]
- 【悲報】早速高市首相のせいで全国の民泊でキャンセルラッシュwwwwwwwwwwww 経営者も嘆き「こんな事は初めてだ…」😲 [871926377]
- 【動画】男女混合レスリングのガチ試合の様子がこちら [738130642]
- 中国「高市が謝罪撤回しないとこれ全部なくなるけどどうする?」 [931948549]
- 【日刊】暇空茜、また敗訴🥸 [359965264]
- 台湾政党が高市首相「存立危機事態」発言に感謝の書簡「我々の心を強く奮い立たせるものでした」 [834922174]
