探検
【.NET】F#について語れ3【OCAML】
231デフォルトの名無しさん
2023/12/06(水) 04:53:42.99ID:GpxwWfWH rわr
232デフォルトの名無しさん
2023/12/09(土) 12:18:29.76ID:oBEhbSCx Haskellとかもそうだけどシンタックスシュガーの元の構文は複雑すぎるので
元の構文までしっかり理解して書けるようにするべきなのか?
というのは意見分かれるだろうな
使い方だけ覚えれば手続き言語のように使えるわけだし
元の構文までしっかり理解して書けるようにするべきなのか?
というのは意見分かれるだろうな
使い方だけ覚えれば手続き言語のように使えるわけだし
233デフォルトの名無しさん
2023/12/15(金) 20:18:00.56ID:9Jvor+x/234デフォルトの名無しさん
2024/02/18(日) 11:50:06.93ID:OiM0FtCI F#使ってる人殆といなくて悲しい
235デフォルトの名無しさん
2024/02/18(日) 13:02:53.69ID:seCcpyNJ どこのサイトで情報収集してる?
236デフォルトの名無しさん
2024/02/18(日) 22:19:20.19ID:d0wVXkls f#の書き方Copilotに質問したらあっさり解決した
geminiは全然駄目だねコンパイル通らなかった
geminiは全然駄目だねコンパイル通らなかった
237デフォルトの名無しさん
2024/03/17(日) 01:51:00.22ID:ER8mRT7B238デフォルトの名無しさん
2024/03/17(日) 01:52:34.69ID:ER8mRT7B 公式ブログかissue
ブログはもはやAIとクラウドの話しかしてない・・・
ブログはもはやAIとクラウドの話しかしてない・・・
239デフォルトの名無しさん
2024/03/17(日) 11:23:11.60ID:uRPhnK4Q コミュニティベースで頑張るよって言ってるし、あまり書くこともないのかも?
240デフォルトの名無しさん
2024/06/25(火) 19:17:22.19ID:D5t4IPR/ F#はどの分野でよく使われてるんだろう?
web?データサイエンス?
web?データサイエンス?
241デフォルトの名無しさん
2024/09/15(日) 13:50:02.80ID:FhbWaaUu F#は良い言語だと思うけど、
C#やTypeScriptにくらべてマイクロソフトの愛情不足だよな
C#やTypeScriptにくらべてマイクロソフトの愛情不足だよな
242デフォルトの名無しさん
2025/01/18(土) 16:10:54.77ID:uWCOaByE ScalaとF#の両方触ったことある人いる?
もしいれば、個人的な感想で良いのでどちらが好みか聞いてみたい
もしいれば、個人的な感想で良いのでどちらが好みか聞いてみたい
243デフォルトの名無しさん
2025/01/19(日) 09:31:11.83ID:fNMlPpUq 自分はScalaはちょびっとしか触ってないけど、前のScalaはScala固有の部分と、Javaを引き継いでる部分と2つにわかれてて綺麗じゃないなって感じを受けた
その点F#はC#とかVBのより型が便利なバージョンって感じでこちらのほうが好み
その点F#はC#とかVBのより型が便利なバージョンって感じでこちらのほうが好み
244デフォルトの名無しさん
2025/01/19(日) 10:51:52.69ID:OyE1mSX4 OCaml.NETと呼べる存在ならともかく実際はそこまで互換性ないし、どうせ.NET独自言語ならC#でいいからなあ
245デフォルトの名無しさん
2025/01/21(火) 20:29:20.50ID:3ZeefpU2 scalaはオブジェクト指向側に軸足あるような雰囲気だけど
それにしてはよく頑張って関数型に手を伸ばしてる感じ
F#は生まれ持っての関数型ではあるけど
世間に転がってるF#のコード見ると
そんなに関数型にたしなんでる人のコードじゃないのも多々見る
関数合成よりパイプラインを使ってるようなというか
JavaのStreami APIみたいに、メソッドチェーンみたいにして満足してる人々を多々見る
それにしてはよく頑張って関数型に手を伸ばしてる感じ
F#は生まれ持っての関数型ではあるけど
世間に転がってるF#のコード見ると
そんなに関数型にたしなんでる人のコードじゃないのも多々見る
関数合成よりパイプラインを使ってるようなというか
JavaのStreami APIみたいに、メソッドチェーンみたいにして満足してる人々を多々見る
246デフォルトの名無しさん
2025/01/21(火) 21:14:20.24ID:O20/r7pR パイプラインはF#らしいコードって印象
HaskellもData.Functionに(&)が定義されてて、F#のバナナブラケットみたいな使い方が出来る
HaskellもData.Functionに(&)が定義されてて、F#のバナナブラケットみたいな使い方が出来る
247デフォルトの名無しさん
2025/01/22(水) 14:27:10.61ID:D9F/X/85 むしろこれからどんどんストリーム的なプログラミングが多くなるんじゃないか
Algebra Effectsで厄介なところはhandlerに閉じ込められそうだし
それはBackusのFP的になるってことだよね
Algebra Effectsで厄介なところはhandlerに閉じ込められそうだし
それはBackusのFP的になるってことだよね
248デフォルトの名無しさん
2025/01/22(水) 14:43:36.01ID:D9F/X/85 F#は利用者が少な過ぎんじゃないかな
処理系やライブラリにバグがあると手こずるよ
でもF#駄目でもOCamlに行けるというのはメリットかも
処理系やライブラリにバグがあると手こずるよ
でもF#駄目でもOCamlに行けるというのはメリットかも
249デフォルトの名無しさん
2025/07/04(金) 15:27:24.17ID:rrB9liNl OCaml、C#, VB.NET→F#
と遍歴してきたけど
Ocaml.Netという造語?は誠にその通りだと思いますわ
と遍歴してきたけど
Ocaml.Netという造語?は誠にその通りだと思いますわ
レスを投稿する
ニュース
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★3 [蚤の市★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【大分】佐賀関で大規模火災、170棟以上が延焼中 70代男性1人と連絡取れず [ぐれ★]
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★7 [ぐれ★]
- とらせん IPあり
- 巨専】
- こいせん 全レス転載禁止
- 侍ジャパンシリーズ2025「日本vs韓国」その12
- 【DAZN】ワールドカップ欧州予選総合 ★5
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 211【WTA】
- アンケート調査で「高市発言は問題なし」 93.5%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- 【悲報】大分市佐賀関の火事、20軒→170軒に延焼🔥 [481941988]
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- 日本人の海外旅行したきのマナーよくなったのはいつから
- 【二次】この中で種付けセックスしたい女の子早い者勝ちwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- へそグリグリ
