>>669
なるほど
「キーに対応する値が無い」ケースをどう表現すべきかという話だったね

文字列の空欄を示す場合は一般的には空文字を使っておいたほうが
後でテキスト処理をする時にNoneのハンドリングが必要ないし
キー自体が存在してなくてNoneになるケースとの区別が付きやすくてベターだと思う