Go language part 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/10/17(木) 21:38:04.78ID:wMsZ+t6y
Goについて扱うスレッドです。
GoはGoogleによって開発された言語です。

公式ドキュメント
http://golang.org/doc/

日本語訳
http://golang.jp

※前スレ
Go language part 2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1510395926/
2020/11/01(日) 20:36:44.54ID:Cb/zzig7
>>814
スケジュールなんかしない、って全然ありえないんじゃないか?それこそ非同期の時代に。
Nodeにはだいたい勝ってるかと。

読んでもないのに読む価値がわかるとは凄いな。

スレッドのスタックサイズが問題ではなくて、ネイティブスレッドか否かが問題なの。アホか?

だから、スレッドではないから、スイッチのコストが全然違うの。
goroutineはスレッドのようなものであって、スレッドではないからそもそも切り替えのコストがほぼない。
だからガンガン切り出していいの。
なんにも聞いてないのな。グリーンスレッド勉強になったんじゃないの?
2020/11/01(日) 20:37:48.97ID:Cb/zzig7
>>815
もう一つスレッドを立てるとか言う観点がナンセンス。
何度も言うがgoroutineはスレッドのようだがスレッドではない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況