例えば、エクスプローラーのアドレスバーに、\\wsl$ と入力しても、
最初は、Linux が表示されない

いったん、コマンドプロンプトで、wsl と入力して、Linuxを起動してからじゃないと、
エクスプローラーから、Linuxへアクセスできない。
つまり、エクスプローラーから直接のアクセスには、WSL起動の機能がない

ところが、Linux側のフォルダのショートカットを、デスクトップに作って、
それらの右クリックメニューから、VSCodeを開くと、WSLを起動できる!

つまり、この機能が欲しかったので、
>>669
で説明したように、VSCodeの再インストールをしたわけ

インストールの追加タスクの選択画面で、
エクスプローラーの右クリックメニューから、任意のファイル/フォルダをVSCodeで開ける、
サポートされているファイルの種類のエディターとして、VSCodeを登録するなどの項目をチェックする

最初にインストールした時に、それらの項目にチェックしていなかったので、すごく不便だった!